被災地「震災で物資が不足してる!助けて!」転売ヤー「ほらよ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:26:11

    被災地「政府やボランティアよりも対応が早くて助かる!ありがとう転売ヤーさん!」

    お前ら批判できるのは今のうちだぞ?
    後になって批判していたことを後悔しても知らんよ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:27:06

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:27:10

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:27:43

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:27:56

    釣られてやるがその転売ヤーは幾らで被災地に提供するんだ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:28:56

    コイツらがそれらより速かったことってあるんか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:30:25

    物資が不足するのがまずテンバイヤーの仕業やん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:30:42

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:31:10

    >>8

    仕事!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:31:17

    通報した

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:31:25

    被災地「なんか火事場泥棒が横行してる!しかも市外ナンバー!」転売ヤー「大量入荷しました!」
    こうだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:32:28

    ちゃんと3日分は備蓄しとくよね
    東日本の震災の時は5日ほど停電してたけどカセットコンロでお好み焼きとか作ってたわ
    肉とかダメになっちゃうし

    第一、ネットもロクに見れない、買い物行く手段もない、買い物行っても支払い方法がないのに転売しにいく方がアホ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:32:54

    転売屋は無条件で処せ
    人の言葉を喋るだけの寄生虫だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:33:34

    保存状況も分からん食材や日用品をただでさえ衛生状況良くない被災時に買いたくないわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:33:45

    能登半島の様に道路寸断がボトルネックとなる場合の運搬手段
    品質保証
    特定ブロック全員に行き渡る量の確保
    低価格

    これら全て担保してからほざいてください

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:34:53

    テンバイヤーはどうやって被災地に運ぶの?
    少量を持っていくなんてかえって迷惑になあることは能登地震で証明されたよね?
    その物資は何処から調達したの?いつ調達したの?
    責任は持てるの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:34:57

    もしそれで実際に物資来た場合「運送業さんありがとう!」の方が先に出そう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:34:59

    >>13

    こいつらより蛆虫のほうが人の役に立つもんな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:35:34

    こういうこと知らんあたり転売厨でもなけりゃ被災地の事も知らないタダのアホ
    良かったね、災害に遭わないまま生きてこれて

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:35:58

    そして被災地にいった転売ヤーは二次被害でお亡くなりになりましたとさ
    めでたしめでたし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:36:39

    流通滞ってるとこにさらに買い占めしてモノなくして高く売り付けるのが転売ヤーとかいう蛆虫だと思ってるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:39:44

    自分ちの分だけでいいから保存食とか備えてみるといいよ
    割とすぐあれっもう期限切れてる…ってなって入れ替えないといけないよ
    それを被災者に即行きわたる規模で管理出来る転売ヤーがいたらいっそ見てみたいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:40:38

    >>20

    めでたくねー

    それに巻き込まれたり、救助しに行かなきゃいけない人が気の毒だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:41:10

    >>1

    釣り針デカすぎ

    下手くそかよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:41:53

    むしろ転売ヤーが被災したらのほう想像する
    震災だと物資に圧し潰されてそう…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:44:22

    混乱してる段階で現地行って賛否問われる系のYouTuberですら金とらないのに転売ヤーと来たら

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:47:04

    >>23

    知ってる?水害って土砂や家屋やその他の構造物押し流しながら来るんだよね・・・。

    なので巻き込まれると洗濯機のように・・・

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:52:42

    物流が動いていたら転売ヤー以外から正規の店で購入するし通販も使うわ
    転売ヤーは被災民からの搾取は止めろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:54:04

    >>27

    まず被災地に向かって帰ってこないって時点で末路わかってようが救助に人手を割かないといけないんで…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:54:12

    色んな企業から対策食らってる時点でどうあがいてもゴミなんで…
    立てるのが5年くらい遅かったんちゃう?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:54:58

    転売ヤーが溜め込んだ物資を自費で被災地まで運んで無料で配っていたらもはやボランティア

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:58:32

    >>31

    安全性の確認が取れない物資は、どこの現場でも要らないんだ……

  • 332025/05/31(土) 11:00:06

    >>23

    すまん後の対応する人のこと考えてなかったわ

    となると周りに迷惑かけず処分する方法が必要か

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:17:29

    転売ヤーは雑に街角に吊るして石投げの的になっていてほしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:20:59

    >>34

    死体が腐敗して無駄に衛生状態を悪化させるから迷惑になる

    存在ごと消すのが一番

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:21:30

    >>32

    ほんこれ

    正規の備蓄品ですら管理が雑で何時のだこれ!?ってなったりするのに

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:25:44

    能登のときボランティアや行政装ってブルーシートを配ってから超暴利でぼったくるやつらが横行してたなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:26:20

    撮り鉄が電車の顔だのなんだのみたいなのもそうなんだけどこういうの面白いと思って立ててるのかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:28:17

    >>38

    釣り目的だろ

    そのわりには1時間で40レスくらいしかついてないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:28:24

    なんだろう
    子供より頭が悪いとしか思えないし精神年齢も低そうだなって

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:29:21

    釣りって馬鹿なこと言ってレス貰うことちゃうやろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:44:44

    >>16

    転売ヤーに常識が通用すると思いで?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:54:52

    >>32

    非常時だからこそ不確実な物には手は出せんよな

    満足に医者にもかかれない状態で変な物食べて腹壊したら命に関わる可能性もある

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:28:09

    ダイエー創業者の中内㓛氏は、神戸に本拠を置くダイエーも被災してるのに
    行政から特例的な許可を取り付けて、被災軽微な店舗全てで24時間営業、土地をはみ出しての青空営業
    明かりを絶やさず便乗値上げを絶対にせず(どころか食料品は格安セール)
    ただでさえ凋落していたダイエーにトドメを刺す程の損害を出しながら
    「明かりが無ければ被災者はさらに絶望する」「流通業はライフライン」を合言葉にやり切って
    会社を追われても、その人望で訪れる人が絶えることは無かった

    転売ヤーなる物がどう動くのか知らんけど、被災地が「イヤだけど買うしかない」
    と思って感謝してなければ葬式の時に誰も来ないだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:29:22

    今のうちに転売ヤーを潰して物資吐き出させたほうがいいですね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:15:26

    >>45

    でも吐き出させた所で保管状況も謎すぎてゴミにしかならんよな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:31:21

    こち亀であったな両津が被災地に物資運んでたけど売れるって気付いちゃって……って話

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:32:09

    転売の温床になってるサイト全部潰せばいいだけじゃね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:51:14

    転売屋は確保した米を売ってるだけで別に被災地に届けてる訳でもないしな
    そんなに社会の歯車の一つになりたいなら少しはフリマサイトより資格試験の本を開いた方が評価を得られるぞ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:52:55

    >>48

    潰したら転売ヤーが野に放たれて余計取り締まりようがなくなるぞ

    メルカリなんて最早転売ヤーと乞食以外はあまり使ってないし

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:40:14

    >>10

    何処に何を通報するの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:25:13

    転売ヤーのことを虫に例えるのは虫に失礼、もっと圧倒的に邪魔で生産性の低いモノに例えるべきじゃないのNumLockキーとかって意見見たことあるけど割と本気でNumLockキーに失礼なんじゃないかって感じる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:53:39

    >>52

    キーボードに存在するってことは何かしら用途が想定されてるはずだからそういうのに例えるのも烏滸がましい

    人体にある虫垂は切除しても健康に問題ない上に病気の原因にもなるらしいバグみたいな存在だからこっちの方が適切だな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:59:09

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:02:31

    NumLockキーは人に害を与えることはないもんな
    NumLockキーに失礼だと俺も思うよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:03:53

    >>50

    放たれる野ってどこだよ

    個人で個別にXで宣伝でもするのか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:07:34

    マスクの時は実際に国がキレて転売やめろやって国民生活安定緊急措置法施行令出したからな
    現状では嗜好品の転売がメインだからそんなに問題じゃないけど必需品がらみであまりひどいことしてると転売が蔓延るサイトごと法律で粉砕される可能性は普通にあるとは思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:07:40

    資本主義国家に属していて転売ヤーを憎む意味が分からん
    共産圏にでも行けばいいのに

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:09:55

    >>52

    虫の中でもダニやゴキブリならいいんじゃないの?

    益虫じゃないし、生態系にもさして必須とは思わん

    人の生活にまとわりついてそのおこぼれに群がり食らい、もしくは人の血そのものだったり自らの糧とする

    そして何の利益ももたらさん


    虫全般と言うと虫にも失礼かもしれないが、転売屋の生態はゴキブリやダニに似ていると思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:11:19

    >>58

    こんな感じのエクストリーム養護をしてくるのも転売ヤーの特徴だ

    みんなも気をつけような

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:15:01

    >>58

    憎いよ

    共産主義者じゃないけど、マスクも米も不利益だもの


    人が愚かすぎる

    やることがせこいんだよ

    自分で何かを作り生産したわけでもなく

    消費者購入者の立場で物を買い転がすような

    不利益なんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:16:39

    >>59

    ダニにも有益なやつがいてだな

    例えばミモレットというチーズダニが熟成させて作る美味いチーズがあったりするし

    ゴキブリも不快害虫ではあるけど落ち葉とか雑草とかを食べて糞を出して木々の栄養となって生命の循環の一部になってるんだ

    でも転売ヤーには有益なやつはいないからこいつら以下なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:17:15

    >>61

    需要があるから供給が生まれる

    誰も買わないなら転売なんて成り立たない

    本当に欲しいと思うのなら高くても払う

    高いと思うのならそれは欲しいわけではないということ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:17:47

    >>58

    資本主義国家は原則的には資本主義ってだけで例外を数々設けて様々な規制をかけることで上手いことみんなの生活を回してるのでね

    転売がみんなの生活に害を与え始めるようなら容赦なく潰されるべきよ

    資本主義は手段でしかなくて目的ではない

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:23:50

    タフカテでやれ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:28:13

    >>63

    よく言う詭弁だね

    本当に欲しい、必要だということに付け込めばいくらでも値段などあげ放題ではないか

    例えば…家の洗剤が切れた

    俺は洗剤がほしいと思う

    そこで洗剤も石鹸もなにもかも1万円とか5万円とかでしか売って無かったら……

    俺はちょっと買えない

    ずいぶんと勝手な言い草だと思う

    高いと思うのならそれは欲しいわけではない、というのは

    欲しくても高くて買えないんだ



    今のは極論にしても

    つまり生活に必要なものはある

    どうしても嫌でも買わなければならない、その弱みがある

    だから、そこで物が無ければ―――もっと言うと「無くしてしまえば」

    値段なんて人が人為的に介入して操作することなんていくらでも可能じゃないか

    果たしてこれが正常な資本主義なのか

    これは経済の破壊ではないのか?


    つまるところこれはやるかやらないか、人の善意しかすがるものはないのか

    であるならば、人はもっと暴力的になるべきだ

    そんな値段で売りつけやがって、ゆるせねぇ、ころしてやる!

    ふざけた真似をする奴はころす!そんな暴力しか抑止力なるものはないのじゃないだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:32:31

    そう…とても不利で一方的なゲームを押し付けられてるんだよ
    高いと思うならほしくないということだ、なんてね

    横暴じゃないか?

    高いと思う、だが必要だ
    だからそんな値段をつけるお前をころしてうばう!
    第2の選択肢、解答として「ふざけた奴はぶっころす!」というのがあるべきだ
    上記の論がまかり通るなら

    これは一方的な不利の押し付けだよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:56:19

    買えない買えないっていうけど転売ヤーは買えてる
    買うためにあれこれ知識を集め努力して労力をかけてるわけで
    利益出すために高くするのは当然のこと

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:57:03

    カルテルっていう奴があるよな…?
    複数の企業が結託して値段を決めるみたいなやつ
    例えば世の中の洗剤屋全てが結託して洗剤1本5万円以上って約束して決めちゃうんだ
    そうすると、全ての洗剤その値段以上のものしかなくなる
    どんなに高い、買えないと思ってもそれしかないんだ
    独占禁止法ってのもあるよな
    それも同じだ。ある企業が独占しちまうとそいつの好きなようにどんなに不利益でも飲まざるを得なくなってしまう
    こういった企業の横暴を防ぐ抑止力は……ある

    売る側が自らの利益のために一方的に不利なワンサイドゲームを仕掛けることは悪だ
    資本主義にとっても敵で悪だ
    転売屋はダニ以下のクズだ
    ダニより汚いのは言葉を話す知能があって汚らしい美化と正当化をすることだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:59:54

    >>68

    そいつの利益のために買えないんだわ

    先に買えない状況があって、その中で努力したものが利益を得てるんじゃなかて、そいつが買えない状況を作り出してんだわ

    マッチポンプなんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:02:41

    >>68

    だから平たく言うと生きてる価値のないゴ彡クズはしね

    あんたの理論に対する正しい返答はただただしね、それだけだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:08:13

    先に買えない状況がありきで、誰かが労力を払ってくれた、商品を届けてくれた
    その労力に対して対価を払うこと、利益に還元されるのは正しい

    しかし、転売屋は違う
    むしろ逆だ、こいつらのために買えない状況が発生し、商品が届かない
    こいつらが物流を捻じ曲げて自分の所に留めている

    その癖、この1もしかり、
    自分がさも届けてやった、労力を払ってやったという風に話をすり替える
    厚かましさも甚だしい
    事実や因果を都合のいいように捻じ曲げているだけだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:29:02

    せやな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 02:09:44

    朝三暮四

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 02:23:52

    >>59

    ゴキブリって食物連鎖だとスカベンジャーなんでいなくなると地味に危険だぞ…

    転売ヤーは死滅しても何ら困らないが

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:52:23

    震災起こった時、転売するつもりで大量に買ってた物資無償で寄付してくれるんならまあいいけど、
    多分そんな転売ヤーはいない

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:03:25

    こういうスレってかまってほしいだけの逆張りで立ててると思いたいが
    前にも米スレとかで消費者叩きと転売擁護をするガチの転売ヤーがよく湧いてたから真性かもしれない可能性があるんだよな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:06:26

    ワイ「転売なんか汚いことじゃなくて普通に助けたいなあ…せや!千羽鶴体力に作って送りつけたろ!」

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:07:38

    もしかしてその転売ヤー挟まってこなかったらもっと迅速に届けられてたんじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:09:36

    まあ米に手を出したからそろそろ殺されるだろ
    ゴミが世の中から消えてくれて大変結構

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:10:50

    というかそのレベルで提供できるならそれはもう商社のボランティアなのでは?

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:13:25

    1「イエーイ!オレって面白いやつでしょ?」(画像略)

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:15:07

    >>38

    黄金の電車が天使に祝福されながらやってきた!

    は最高にセンスがないのが笑った

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:18:00

    国やら慈善団体の正規の手続きなしで大量の物資を輸送できるのはもう大企業なんよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:19:49

    普段アウトローな奴が災害時だけは金儲けを無視して被災者のために動くのってかっこよくないですか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:23:14

    ファ〜眠い

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:23:47

    >>85

    金儲け無視できるならな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています