崩壊世界の魔法杖職人 書籍化決定

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:12:04
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:23:41

    主人公が思ってるより若くてイケメンに寄ってるな
    もっとくたびれたオッサンのイメージだっただけに

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:24:38

    出版した後儲けられるか自信ないので、クラファンで最低限損はしないラインまで押さえておいてから刊行しようという出版社としてちょっと情けない所作

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:26:26

    公式アカウントのID?が杖職人0933なのいいね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:27:35

    >>3

    面白いけど一般的なろう作品と作風が違うから売れるかどうか分からないって判断だろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:29:09

    作者さん自身も一回書籍打ち切り経験してるからね
    半ギレ面白かったんだけどなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:29:34

    理屈こねくり回してるのに読みやすいのがいいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:35:06
  • 9二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:35:42

    青の魔女ちゃんと青系超絶美少女で良いな
    クラファンって参加した事ないけど参加するか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:36:45

    よく分かんないけど特装版ってクラファン参加者じゃないと手に入らないって事…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:39:13

    >>10

    クラファン達成したら特装版も売れれるって感じかな

    アクスタもだけど32ページカラー冊子はそりゃしゃあない

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:40:34

    大ヒヨ教授アクスタは10万コース限定か
    10万か……う〜む…………

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:43:16

    >>12

    10万払ってもフィギュアですらないアクスタなのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:57:38

    富豪が一人か二人は来るもんだから30〜50万コース用意できないものかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:17:22

    ああこの人半ギレの人なのか

    よく話題に登るけど半ギレがなんなのかわかんねえが

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:27:57

    大利お前…こんな美少女と同棲してえっちな事して今新婚旅行しとるんか……お前…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:30:30

    >>14

    書籍化のクラファンだしなぁ…アニメ化!とかならそのコース用意しても問題なさそうだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:33:53

    半ギレと同じ作者だったんか
    気づいてなかったわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:09:36

    >>18

    これも書いてるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:33:03

    吸血さんとかいうクッソ序盤でナレ死したのに株が上がり続ける御仁

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:41:56

    狩人おじさんは叙事詩の影響度どんなもんだったんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:43:55

    >>21

    感想返しだと微妙に叙事詩の影響はあったけどあのムーブは殆ど本人の素らしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:45:04

    何故よりによってドラゴン野郎がビジュに

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:46:47

    >>23

    まぁあんなカスドラゴンだけどifだと大利と親友になるし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:50:07

    入間枠とかいう人格汚染が酷すぎる超越者
    なお初代は普通に元からドブカスサイコパスだった模様

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:51:06

    >>23

    他にインパクトとファンタジー感あって嫌悪感出なさそうな面子言ってみろや!心根以外は優秀だぞ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:52:25

    へー書籍化するんだ。買おうかな。

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:55:08

    >>26

    キュアノス初導入で凍結させられたゴジラ…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:21:26

    魔女会のデザインどうなるんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 02:03:42

    >>13

    書籍化のクラファンだししゃーない

    むしろアクスタじゃないしっかりしたフィギュアとか今の時代50万とか100万じゃないと釣り合わなくない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:10:11

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:55:15

    ちょっと気になって読み始めたけどなんだこれは
    作者なんかやってる人?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:16:16

    なろう掲載前より小説書いてたっぽいことしか分からん

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:19:07

    本筋も面白いけど狩人さんとかクソお嬢様みたいなサブストーリーがいいよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:45:26

    >>34

    本筋と大ヒヨを見せろ…!とサブストーリーをもっと見せろ…!ってなるの良いよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:46:25

    キュアノスがなんなアクアハーティアみたいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:50:18

    >>15

    超能力に目覚めたけど世界に自分以外の不思議がなかったから全部自作自演で超能力バトルやる話


    世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)伝奇 念力 超能力 マッチポンプ サイキック 訓練 最強 秘密結社ncode.syosetu.com
  • 38二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:51:22

    >>19

    漫画の出来もいいよねこれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:31:15

    このスレで作品知ってだいぶ読み進めたけど放火に違う意味生えてきて草
    過去よ燃え上がれというタイトルで大爆笑してる

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:37:00

    >>39

    百合無知放火ックスとかいう高度すぎるプレイ

    読者視点だと笑えるけどヒヨリはぶちギレてひたすら気持ち悪がってるのも分かる

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:05:45

    感想返しよくやるわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:57:08

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:11:39

    感想に丁寧に返信してくれる
    作品は必ず完結させてくれる
    更新頻度が速い

    なろう作家の理想形だと思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:52:26

    サブストーリーとかは挟まるけど魔王討伐とか蘇生魔法探しの旅とか主人公不在でダレそうな所はバッサリカットしてるのが思い切りよくて好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:15:26

    アクスタ欲しいけど流石に10万はちょっと出せねぇ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:39:10

    スペシャルサンクス何ページになるのやら

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:22:02

    キュアノスの七層構造見てみたかったけど、アクスタじゃ>>8の絵貼り付けただけだろうし分かんねーよな。

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:57:04

    触りだけ読んだけど、小説が上手いって感想。主人公の唯一性と、それで問題が解決に向かうプロセスをちゃんとやってるから気持ち良い。魔法の源や呪文言語、杖の製造工程だったり魔法使いの内政を雰囲気出しつつ、くどく無い程度に描写してるのも面白さのスパイスになってる
    主人公が、結構対人悪いのがちょっと気になるけど、まあ読んでるうちに柔らかくなるか

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:38:07

    >>44

    律儀に感想返しやってるだけあってなろう読者の敏感すぎる繊細メンタルへの配慮ができている

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:42:41

    作者自体が工学部出身なのかなって思うぐらいどの作品でもものづくりやシステムに対する思考の組み立て方がそっち方面だが、技術そのものの解説には熱を入れすぎないバランス感覚が良い

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:54:39

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:56:07
  • 53二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:27:43

    書籍化するんだ

    ストーリーが物足りない印象だったけど、
    魔法の設定は独特で面白い作品なのは覚えてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 04:41:10

    >>52

    一番面白い杖作りパートに加えて大ヒヨ成分も摂取出来る最新話良かった…

    公式のビジュが出た事で大ヒヨのイチャイチャがより楽しめるようになった

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 14:11:36

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:49:02

    設定資料集は作者ノリノリで書いてそうだな。ぜひ読みたい。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています