アインズ以外の至高の四十一人で

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:23:34

    転移した後に比較的アインズに近しい行動取りそうなの誰だと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:29:16

    いないんじゃない?
    モモンガ並みに仲間のこと引きずってて仲間のNPCたちのこと守んなくちゃ!って考えてて幻滅されるのが怖くて本当のことを言えずに流されがちな性格の人間がいるのかってことでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:34:25

    >>2

    そういうのだったり、人類の敵とか恐ろしい存在としてみられるムーブを結果的にしたりとか、色々な国滅ぼしたりしちゃうとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:38:46

    口だけの賢者とかを見るにあそこまで人間性がごっそり失くなるのはアンデッドだけっぽいから今判明してるギルメンの中だといなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:38:47

    仲間を求めて名前を広めてNPCのプロジェクトに口出さないやつ?あんまいないと思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:40:41

    世界征服ムーブだったり現地人から恐れられるような暴れ方をしそうっていう意味ならイタズラや悪ノリが好きそうなるし★ふぁーとかがふざけてやりそう
    まあここまで徹底的にはやらないと思うけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:41:37

    >>4

    スルシャーナだっているし人間性の喪失は種族というか個人差なのでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:43:44

    >>7

    というか善悪アラインメントによるんじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:45:10

    >>6

    そもそもアインズがデミウルゴスの前で世界征服とか冗談言い出したのもるし★ふぁーとかが言ってた冗談を思い出して口滑らせたからだし、るし★ふぁーもNPCの前で言って勘違いさせそうではある

    何なら最初は軽いノリで世界征服しようとするNPCも止めなさそうだけど、アインズと違って思ったよりもNPCが本気で国滅ぼしたりし始めたら前言撤回して止めそうではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:59:35

    アインズがああもこじれたのは意思調整役で自分の意見が弱いのと社会人上司的な良識のせいなんだから無駄に暴走してるの見ておかしいだろってなるやつなら原作みたいにはならんだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:00:18

    実際転移したらカルマ値の影響は受けないみたいだけど種族の影響は多少なりとも受けるっぽいし、どれだけ人間性が変化するか次第では人類の敵みたいになる人もいそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:04:21

    アインズみたいな拗らせ方をする人はいなさそうだよね
    ただ種族の影響で性格に変化訪れたりすれば同じように人を殺してもちょっとした罪悪感くらいになるかもだし、そうしたら比較的愛着のあるナザリックやNPCを優先した考えになる人はいるかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:57:02

    現地での行動の大半は鈴木悟の人間性所以じゃないの

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:04:01

    とりあえず無駄に被害を出そうとは思わないけど
    身内には優しいけど、それ以外には割と冷淡で関心が薄くて
    身内とそれ以外を天秤をかけるなら一瞬で身内に傾くのは
    アンデッド化関係ない鈴木悟の性格由来

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:08:26

    案外たっちは正義の暴走パターンでメサコンこじらせてやらかす可能性ありそう
    逆にウルベルトは「ゲームじゃねえじゃんコレ」で冷静になっちゃうとか
    (悪魔の種族特性による精神汚染があったら別)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:29:06

    >>2

    みんなガッツリ引退した時点で鈴木悟よりもナザリックへの執着が大分薄いことは間違いないからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:35:22

    ユグドラシルって現実のゲームで言うとFF11くらいのポジションだったのかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:57:10

    もうアプデしないよ宣言したのにまだアプデされる謎ゲー……

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:07:05

    へろへろさんは種族的に存在そのものが害悪だしモモンガより人間性失いそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:30:33

    >>19

    いやー人間性失う一番の要因は我慢だしそこは大丈夫そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:04:51

    ヘロヘロさんって現実世界でめちゃくちゃ社畜だった分自制出来そうだけど、逆に突然強大な力手にして人間性をある程度失ったら、王国の貴族みたいなクソ上司を連想させる人間を片っ端から殺すみたいなことするかも…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:11:30

    モモンガと違ってヘロヘロには元の世界に家族がいるんだから、たぶん帰ることを目的にするんじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:01:37

    家族や仲間がいるなら帰還を目的にするよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:05:01

    リアルよりゲームを至上とするのはまだわかるけど、
    ギルメンを家族として見て、彼らの制作物を子供として見るのはもうモンスター化する前から狂人なんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 03:38:10

    >>21

    あくまで転移が原作モモンガと代わる形で行われるとすると

    ヘロヘロさんは仮に設定が現実化した影響で「食欲>理性」になった場合多分ナザリックを最初に食いつくすだろうな

    そして次に王国OR帝国

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:24:44

    ただただアインズが異常なだけだからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:08:39

    >>24

    早くから家族亡くしてとかだと家族とかの感覚ズレてるのはしゃあない部分もありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:05:50

    現実世界にあまり未練がないこと
    転移後に種族の影響である程度の人間性を無くすこと
    ナザリックに一定以上の執着を持つこと

    これらが揃わないとアインズみたいにはならないだろうね
    まあ転移後の世界で強い力を持つ異業種とか余程のことがないと世界の敵認定されるし、わざわざあの世界の人間と友好的な関係を作るよりもナザリックの力使って支配する側に回った方がいいと考えて結果的に近いことする人はいるかもだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:55:06

    別におとなしくしとけば世界の敵認定なんてされないけどな
    それこそ世界征服しようとする方がよっぽど世界の敵認定されるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:37:21

    >>28

    ナザリックに執着がなくてあくまでゲームの駒と考えるドライな異形種もそれはそれで鈴木並に危なそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:49:15

    近場で行われる法国の虐殺が糞
    ナザリックが転移してきた王国の統治がそもそも糞
    消極的にしてるとここにズーラーノーンの死の螺旋が糞まで追加されるというね

    ここまで糞糞糞の連続だとモモンガじゃなくても俺がまともな支配者になってやるか(頭異形種)となってもおかしくはないよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:20:18

    というか序盤はナザリックへの執着というより普通に転移後の情報集めてたら法国と敵対する行動取っちゃった形だから、他のメンバーでも普通に法国に関しては敵対する可能性あるよね
    法国も人間以外は敵として見てるから向こうから何かしらしてくるかもだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:23:20

    ・帰還最優先派
    ・積極外交派
    ・鎖国派
    のどれかなるかというかどれかにしかなれんというか

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:29:01

    というか別にナザリックに執着しないなら大陸中央部に行って普通に生活すればよくない?
    人間に拘るぐらい人間性あるなら元は社会人だから虐殺や征服みたいな極端なことしないだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:03:06

    >>34

    アインズ・ウール・ゴウンは他のプレイヤーからバチクソ嫌われてるから世界中の情報を得るまでは安心して普通の暮らしをするのは難しいのだ⋯

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:09:58

    そんな街中で見かけただけでナザリックだ!殺せぇ!ってなるほど嫌われてるの?
    警戒はされるかもだがゲームの言動を元に安心して暮らせないほどの悪感情をぶつけてくるプレイヤーなんていないと思うわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:16:23

    正直、原作序盤モモンガの「ゲームで嫌われてたからこの世界でも攻撃されるかも」っての
    ゲーム脳が生んだ強迫観念だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:24:20

    当時は悪名轟いてただろうがそれから何年もギルメンほとんど引退して休止状態になってるギルドなんて注目度低いだろうな
    それだけ悪感情持たれてるならサービス終了の時に攻め込んできてもおかしくないけど実際は閑古鳥だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:39:45

    へろへろさんはリアルPKされても文句は言えないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:39:00

    >>32

    1番最初は本当にいきなり転移したから情報収集という当然の行動して、その先で虐殺起きてたのを助けてたら結果的に法国の部隊皆殺しだから割と真面目に他の転移したプレイヤーでも陥ることなんよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:30:55

    サービス終了なんて人集まる時なのにな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:21:23

    >>38

    怒り憎しみの感情は常人は長続きしないからねぇ

    ましてやゲームの話だし

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:59:14

    オンラインゲームで数年とかモモンガならまだしもとっくに引退したギルメンなんて名前忘れててもおかしくないレベル

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:03:26

    >>35

    ゲームの中の話だぞ?

    現実になったらさすがに話変わるだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:48:42

    ・リアルがディストピアでクソだからみんなゲームの世界は大事にしてたはず
    ・小卒が高学歴扱いという一般人の教養のなさ
    ・異形種は殺してもオーケーという暗黙の了解の中で過ごした数年間
    ・最終日まで残ってるプレイヤーは鈴木ほどじゃないにしてもユグドラシルに思い入れが強そう
    ・ギルド拠点の維持の為にプレイヤーは何らかの方法で資金稼ぎが必要な中で悪名高いAOGを発見
    この悪条件が揃うとAOGを信用するかやられる前にやるかは五分五分じゃねえかな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:15:11

    とっくに終わった糞ゲーをサ終までやってた奴らにしてはモモンガ以外の過去の転移者ってビックリするくらいまともだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:34:37

    性欲や食欲あるタイプはとりあえずナザリック内で満足できる可能性があるからなあ

    たっちみーとかはモモンガよりヤバそう。セバスを見るに助けを求める目を見たら考えるより先に体が動くヒーロータイプの人間だろうし
    そんな奴がリアルでは権力側というのも凄い抑圧だろうから、自分の思う正義を好きなだけやれる環境に置かれたら大変なことになるんじゃないか

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 03:54:27

    >>47

    ナザリックに引き籠もるのは魅力的だけど宝物殿にあるみんなで貯めた資産は溶かしたくないよね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:18:38

    >>47

    たっちみーがやりたいの支配者じゃなくてヒーローだし虐殺も侵略もしないんじゃね

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:35:50

    >>49

    どっか1つの種族にとってのヒーローとかにもし傾いたら酷いことなりそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:13:56

    シャルティアがクアゴアを虐殺したのだって何も知らないドワーフからすればヒーローの行いだしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:19:27

    >>44

    イジメとか学生時代の話じゃんw大人になったら普通気持ちは切り替えるっしょw

    みたいな感じのノリは被害者がやるならいいけど加害者はやっちゃ駄目よ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:20:32

    NPC作ってる数が多い人とかかな
    それこそ直前までいたヘロヘロさんとか

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:22:28

    >>4

    そもそも感情抑制されるのがキツすぎる

    あんなもん人間性捨ててくださいね~って言ってるようなもんじゃん

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:24:44

    >>15

    たっちさんの『まぁ大丈夫だけど何処かで何かあったら派手にやらかしそう感』

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:28:43

    >>45


    > ・小卒が高学歴扱いという一般人の教養のなさ


    これはホントにそう、もう社会を形成してる一般市民のレベルが全然違うだろうからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:37:35

    >>32

    >>28

    過程や動機はともかくゴールや実際にでる行動はわりと似た感じになりそう

    いきなり異世界転移して世界を探さず引きこもるって選択を取ろうと思う、取れるやつってけっこう少ないと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:51:44

    >>52

    ゲームの話やろ

    そこまで恨んでる人いないと思うよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:37:33

    >>58

    小卒が上の方になるくらいの教育が終わってる社会だぞ、めちゃくちゃさっぱりしてるのか意味不明なくらい粘着質に来るのかぶっちゃけわからんと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:08:12

    ゲームと現実は違うだろってのは正論だけど現実の価値観で考えたとしても未来世界も転移後世界も人の命が軽くて人権の保証なんて死んでる世界だから他人なんて簡単には信用出来ないわね

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:38:54

    >>58

    ゲームの話やろはゲームに命掛けてる連中を甘く見過ぎだと思う

    現実でもPvPで負けた腹いせにスワッティングして相手の家を銃撃させる馬鹿がいるんだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:41:24

    プレイヤーのカルマ値は性格に影響しないんじゃなかったか?違ったらスマン
    スルシャーナは単純にギルメンの有無の差がデカかったんじゃねえかな。人間性を失わず支えてくれる友が居て、現地で対等な友人も作れた。色んな意味でモモンガのIF的な奴なんだと思う
    モモンガも単独転移なら真っ当だったしね

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:43:47

    >>61

    逮捕しちまえそんな奴

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:51:17

    >>59

    こんな世界でゲームできるかな

    自由なさそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:36:41

    >>44

    モモンガ視点でそれ分かるわけ無いだろ

    しかも転移時は、実質的に遭難状態でパニックだろうしな。

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:21:25

    ワザとなのかガチなのかわからんが何かさっきからアホ湧いてない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:31:19

    ワールドアイテムでシャルティアがやられるファンブルさえなければモモンガもあそこまで他のプレイヤーを警戒したりはしなかったろうしモモンガ以外の至高の御方なら上手いこと現地勢と仲良く出来るんじゃないだろうか?
    仲良くなれそうにない例外は王国貴族八本指ズーラーノーン法国エルフの王ビーストマンくらいだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:45:34

    >>45

    信用できないから警戒するのとやられる前にやるって先手打つのはだいぶ差があるよ

    つかヤバいと思ってるギルドを攻撃するなら初手で殲滅しないと報復が怖いしなおさら情報収集のためにも対話から始めるだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:38:00

    まずは情報収集のためにも諸国漫遊の旅に出ないとな
    「たっちさん、ウルベルトさん、懲らしめてあげなさい!」

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:44:25

    >>68

    こっちだけ相手がプレイヤーだと気付いてる情報アドバンテージを初手で捨てるような人はユグドラシルを最終日まで続けてワールドアイテムを保持出来ないと思うの

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:49:51

    義務教育を受けてるかも怪しい知らないネトゲプレイヤーとリアルで顔を晒して対話するのは嫌だなぁ⋯

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:36:28

    ウルベルトさんペロロンチーノさんみたいに格好良い系な異形種なら仲良くする余地はありそうだけど見た目がグロい異形種とノリノリで害悪プレイやってた系は⋯

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:46:59

    つーかモモンガの代わりに転移してきたんだから他にプレイヤーなんていないんだし他のプレイヤーがそう動くとか考えても無意味じゃね
    もしかして前提が他のプレイヤーも一緒に転移したとかそういう話なんか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:51:01

    他のメンバーも来てたらおもろかったのにな

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:53:46

    他のギルメンが来てたらアインズは人類の守護者ルートにいくらしいから、ギルメンだけでも人類の守護者ルートになると思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:26:31

    ただまぁ守護者ルート=平和ルートではないからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:35:51

    現地の人類の守護者がカルネ村で虐殺してたのを見るとモモンガならもっと上手くやれる感じがする

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:07:56

    >>71

    富裕層は別だけど小卒でかなり恵まれてる方だからその辺の教育なんて望むべくもなく...

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:54:18

    人間牧場にドン引きするウルベルトさんがみてぇ〜

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:10:15

    >>77

    詳しく話聞けば法国許せねえじゃなくて王国腐りすぎだろで争う必要ないしな

    あっちも別に虐殺なんてやりたくないしこっちが八本指含めて腐った貴族処理すればスマートに解決する

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:55:57
  • 82二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:08:39

    ウルベルトとかは王国改革しそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:31:32

    ナザリックの位置が王国の領土内にあって平民は王侯貴族に従うのが当然の世界だからたっちさんは腐った王国の手下になりそうやね

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:07:05

    むしろたっちさんはリアルと重ねて正義執行しようとするだろ
    ここでならできる……!みたいな

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:15:29

    >>84

    ゲームと現実は違うんだからそんな子供みたいな真似してないで最低限ルールは守ろうぜ

    ルールを守らず力で上から自分の意見を押し付けるんじゃそれこそリアルの権力者と変わらんし

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:54:09

    リアルでは力が無かったからそうするしか無かったけど、力がある今腐敗した貴族にたっちさんが従う理由ある?

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:24:56

    ルールに従えってんなら表向きは従うフリしてその間に8本指潰して回収した証拠をザナック王子とかに渡して腐敗貴族粛清してもらえばいいだけだよね
    裏組織を潰すのもそこから出た証拠を元に粛清してもらうのもなんらルールに違反してない、なぜ脳死で従うしかないと思うのか不思議

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:02:19

    王国が平民に私的逮捕や捜査権を許してる設定があったらすまんけど暴力を使ったり不法侵入をして裏組織を潰すのは普通にルール違反じゃね?

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:08:47

    ナザリックが王国の土地を不法占拠してるのはどう屁理屈を捏ねても正義じゃないと思うけどモモンガ以外の至高の41人はこの問題をどう解決するんやろな
    普通にやってたらWEB版みたいな不愉快なことになりそうだが⋯

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:29:34

    別に王国に権利主張したりせずダンジョンって事にしてればよくね?
    王国もモンスターがいるダンジョンに土地代求めたりはしないだろうし入って来る奴以外には危害加えなければわざわざほじくり返すような真似もしないでしょ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:35:15

    >>88

    許可貰ってない飛び入りのブレインとかセバスが8本指襲撃に参加しても問題ないんだし元よりその辺ガバガバじゃん

    というか裏組織を襲撃するの違反って王国って暴対法みたいな法律ってあんの?セバスの前で死体遺棄とか人身売買平気でやってたからそんなのないと思ってたわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:58:26

    そもそもたっちさんがやりたいのは仮面ライダーなので……法律に従う正義ではないので……

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:08:36

    現実で警察官になったけど理想とはかけ離れたクソみたいな仕事のストレスを仮想世界で理想のムーブすることで解消してた人なんで転移してやるとしたらPKに襲われたモモンガ助けたような正義の味方ロールだろうね

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:52:03

    >>91

    ラナーの許可を貰ってクライムと一緒にやったのがセーフだからといって後ろ盾無しの蟲の異形種がやるのもセーフとは思えないが⋯

    蟲の異形種なエントマが八本指襲撃した時は人間を襲う化物として即アウトだったし

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 01:00:49

    現地の法律に従わずに自分の正義に従うルートを生きそうなたっちさんが一番モモンガに近い生き方しそうだな
    デミウルゴスがやらかしてもなあなあにするモモンガと違ってナザリックNPCは悪いことしなさそうだが

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 01:06:45

    >>93

    たっちは妻子持ちでリアルに帰りたいだろうし異世界で正義降臨してる場合じゃねえし正義の味方はやらんでしょ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:41:26

    リアルに帰る道を見つけるまでの過程で正義の味方やるだろ
    リアルに帰ることを目指すからといってこっちの世界はどうなってもどうでもいいと考える人じゃなさそうだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:16:55

    >>38

    ✘最終日に攻められなかったから誰もAOGを恨んじゃいない

    ○最終日に攻められなかったのは8階層のアレ等に勝てそうなプレイヤーがいなかったから

    だと思うけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:34:12

    >>38

    ぶっちゃけ風化してどうでもよくなってるんでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 15:32:19

    元の世界に帰る方法を探すけど結局見つけられずに開き直って好き勝手にやりたいようにやる人とかもいそうだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:16:14

    堕天使と鳥頭は好き勝手やるまでの我慢期間が短そう

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:22:00

    モモンガと違って種族的な精神汚染が弱い至高でもカルネ村で帝国騎士を殺すイベントを経験すれば夜神月みたいに悪い奴を殺して世界を変えるのは正しい力の使い方だって自己正当化して精神の異形化は完了して概ねモモンガと変わらないルートを辿りそうな気もする

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:09:03

    >>102

    ただNPCに基本流されないだろうし要所要所で変わりそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:19:38

    そもそも支配者ロールするのか?ってところも疑問だ
    たとえばぺロロンチーノはしなさそうだし、しててもシャルティアにあったら一瞬で素が出るんじゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:46:27

    ロールしそうなウルベルトさんもオバマスの転移IFでは素で喋ってたもんな
    モモンガさんと一緒だったってのもあるかもだが

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:56:26

    普段のゲームしてる時も別にロールしてたわけじゃないからな
    むしろ支配者ロールしたモモンガが急にどうしたってなる案件

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:33:56

    そういやパンドラズ・アクターも宝物殿に一人で籠もってるのは可哀想だし外に出してやるか⋯うわぁ⋯⋯ 

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:41:50

    age

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:38:25

    >>75原作は人類側がバットコミュニケーションしたのも大きいからな そもそもマッチポンプであることに目を瞑れば聖王国編は人類の味方だったし

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:58:07

    >>109

    そこ目をつぶるのはだめだろうが

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:04:41

    たっちさんはゲームとリアルはばっさり分けるタイプだろうしある意味現実で生きる良識ある大人だろうから最初に遭遇するのが何か次第じゃねえかな
    まあ異世界という指針が全くない場所だとほとんどのギルメンが最初に何を見たか出会ったかでだいぶ変わりそうだが

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:56:55

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:23:27

    モモンガじゃなくてニグンが悪いよニグンが
    ナザリック周辺で人間を大量虐殺してるんだもん

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 05:50:35

    >>113

    まぁあの人は命令に従っただけの軍人だし

    元をたどれば法国(の方針)が悪くて、更にたどれば法国にそう行動させた王国が悪いってことに

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:18:52

    >>114

    陽光聖典が手際悪過ぎてガゼフを逃がしまくったのも悪いから風花聖典を持ってったクレマンティーヌも悪いな

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:53:05

    法国はアインズとしては善意で人助けしただけだし、向こうからシャルティアという地雷を踏んだ
    帝国はジルクニフの胃と毛根にダメージ与えまくったけど直接的な被害はそこまででもない
    王国は実行役はナザリックだが計画の大半はラナーだし、元の腐りっぷりを考えると支配されてた方が幸せな可能性があった、滅んだのもバカが悪い
    エルフ国は王様殺したけどどうせ絶死に殺されてただろうし、ほぼ変わらない
    ドワーフは完全に助けてる
    クアゴアはドワーフから退治を頼まれたし、一応無傷で生き残るチャンスは渡した

    こうやって考えると全面的にアインズ達が悪いの聖王国とリザードマンぐらいだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:56:39

    >>116

    法国に関してはシャルティアが襲ったのもあるからまあまあナザリックが悪いぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:22:07

    >>117

    冒険者を追ってた眷属の邪魔をしてぶち殺したのは法国が先だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています