カバディ漫画の最高傑作

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:41:58

    異論は無いよな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:04:14

    >>1

    一作しかないじゃねーか、神だけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:11:08

    ないな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:12:04

    釈然としないが異論はない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:12:34

    実際におもしろいしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:13:33

    >>2

    カバディ7を知らんのか?

    灼熱カバディはかのカバディ7を超えたカバディ漫画界の最高傑作ぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:15:55

    全戦ベストバウトって感じで好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:16:25

    安藤、大和、佐倉が嫌いだったけど今はマジで好きなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:17:04

    灰崎花宮みたいなゲロうんこが一切出てこないのは偉い

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:17:32

    王城正人強すぎ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:24:44

    灼熱カバディってサンデーじゃないのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:26:51

    >>11

    サンデー・コロコロではないからまあ(白目)

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:32:57

    >>12

    サンデー・コロコロ漫画(小学館系)


    (小学館系)

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:02:05

    小学館系以外のカバディ漫画を挙げればいいじゃない!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:15:56

    これから続くカバディ漫画は灼熱カバディと比べられることになるんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:16:52

    この漫画を読んで、実際にプロになった方もいらっしゃるの凄い

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:18:16

    奥武戦かぁ…山田とかいうキャラは見てみたかったけど間延びするやろなぁ…

    なお

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:41:35

    >>17

    長い、永い、永い、夜が明ける=神

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:45:07

    スポーツ漫画という括りにしても令和で連載していた中で3本の指に入ると思ってんスがね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:55:48

    悪魔と契約してでも勝利するッ!!!
    って覚悟決めてやる事が、相手選手の足への負担を増やして怪我を誘発させる…
    根が善良なのが全く隠せてないダーティ?プレイで大好きなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:18:47

    >>20

    こいつの爪の垢を灰崎と花宮に五百ガロンくらい飲ませたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:54:03

    この曇りなき眼いいよね……

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:53:33

    高谷がライバルとして魅力的すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:29:49

    >>22

    こんな奴のことも試合終了時には好きになってるなんて予想出来なかったよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:32:10

    盛り上げよう盛り上げようって演出がくどくて苦手

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:14:21

    >>22

    こいつマジでクレバーで好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:11:34

    個人的にはスポーツ漫画というカテゴリでも五指に入るくらい好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:45:42

    銀魂のギャグ要素で知ったワイ
    まさかここまで熱いとは

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:38:05

    ちゃんとサンデーに掲載されてたらカバディの競技人口大幅に増えてたと思うんだがな
    小学館は判断を誤ったぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:58:49

    >>29

    序盤負け続きだから紙面だと打ち切られてそうな気もする

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:48:07

    アニメ何て無かった、いいね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:49:51

    井浦の奏和戦レイド回は神回

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:31:41

    アニメの作画は時代も相まって良かったと聞く
    では続編への期待はあるのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:40:47

    >>31

    アニメは頑張ってたんだよ…予算が無かっただけで…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:00:00

    >>32

    あれは震えた

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:20:34

    >>23

    大事な試合で触ってないことを自己申告するスポーツマンシップに溢れたナイスガイ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:43:14

    アニメ普通に見てたけど評判悪かったの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:52:40

    あれでも確かカバディってキャラが活躍する作品が他になかったっけ
    いやあれはテニス漫画か

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:53:51

    大会入る前も面白かったけど、大会入ってから驚くくらい面白く化けた漫画

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:21:41

    >>38

    樺地…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:25:41

    高谷と佐倉と水澄と若菜がぶつかる来年の試合が見たすぎておかしくなりそうなのに完結してしまっている…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:15:45

    >>31

    アニメなんてやってたんだ知らんかった

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 03:43:58

    CVだけ聞いた事あるけど王城正人のキャントボイスが完全に脳内イメージ通りで感動した

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:49:13

    俺はアニメで面白かったから原作に嵌った人間だ
    原作読んだ後でアニメは一部カットとか気になる所があるのも分かったけど、灼熱カバディのアニメ化としては十分良く出来たアニメだったと思うな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:50:32

    個人的な最名シーンは「俺は、攻撃手だった。」だな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:02:28

    >>38

    テニミュの空耳で

    「カバディ、なんか増えてへん?」

    の部分じゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:23:49

    >>22

    世界組と比べても別に劣らないようなの

    なんかおかしいんだよなこいつ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:32:26

    大和がカバディを選んだ理由はたぶん作者がカバディ漫画を選んだ理由と同じだから否定できるはずがないんだ
    競合しないために選んだカバディでも本気でこの漫画を描いてるのは伝わった気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:06:20

    >>6

    知らない……

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:15:28

    王城がまじで最強のアタッカーだったの草

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:03:08

    大山律心は大和だけじゃなく監督も好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:31:41

    >>50

    なお合宿

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:33:01

    カバディでなら日本一になれる

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:57:01

    >>51

    ぶっちゃけた話いいですか?


    能京の監督より能京の育成に役立ってましたよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:04:25

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:29:24

    前日譚持ちの元全日本メンバーズと主人公含む他の分野の才能持ちと、そういうメンツには少し及ばないけど真剣に部活としてカバディに一から取り組んで支えてる連中でそれぞれにプライドや熱量があって魅力的だったわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:47:54

    >>56

    別にカバディに思い入れもなく運動部ってことで入って経験ある訳でもないし才能ある訳でも頭が切れる訳でもないけど諦めずに3年間頑張って来たんだよな


    地味に涙腺に1番来るやつ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:08:39

    この漫画見なかったらカバディの凄さは一生分からなかった、そう断言できる

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:28:56

    プロの映像とかを実際に見てみるとえっ!これを防具なしでやってるんですか!?とビビる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています