- 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:05:20
- 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:14:52
【上映期間】
竈門炭治郎 立志編
4月4日-4月10日 兄妹の絆
4月11日-4月17日 浅草編
4月18日-4月24日 鼓屋敷編
4月25日-5月1日 那田蜘蛛山編
5月2日-5月8日 柱合会議・蝶屋敷編
無限列車編
5月9日-6月12日 劇場版「無限列車編」リバイバル上映
遊郭編
5月23日-5月29日 遊郭潜入編
5月30日-6月5日 遊郭決戦編
刀鍛冶の里編
6月6日-6月12日 刀鍛冶の里 敵襲編
6月13日-6月19日 刀鍛冶の里 繋いだ絆編
柱稽古編
6月20日-6月26日 柱稽古 開幕編
6月27日-7月3日 柱稽古 柱結集編 - 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:15:39
支援のコピペ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:16:06
ありがとう!
- 5二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:16:37
- 6二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:43:11
遊郭編の始まりで槇寿郎さんが15歳の炭治郎に向けてとても真摯な手紙を書いてたところでまず泣いた
あんな大人はなかなかいない
槇寿郎さんの真面目な人柄がよくわかったよ
真面目だから追い詰められてしまったんだなという事も - 7二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:50:48
4/4(金)~4/6(日)
鬼滅シアター -「鬼滅の刃」テレビシリーズ特別編集版-「兄妹の絆」 *動員1万9405人 *2744万3900円 33館
4/11(金)~4/13(日)
鬼滅シアター -「鬼滅の刃」テレビシリーズ特別編集版-「浅草編」 *動員1万4783人 *2078万5900円 33館
4/18(金)~4/20(日)
鬼滅シアター -「鬼滅の刃」テレビシリーズ特別編集版-「鼓屋敷編」*動員1万4304人 *1997万9300円 33館
4/25(金)~4/27(日)
鬼滅シアター -「鬼滅の刃」テレビシリーズ特別編集版-「那田蜘蛛山編」*動員1万7109人 *2395万8000円 33館
5/2(金)~5/6(火)
鬼滅シアター -「鬼滅の刃」テレビシリーズ特別編集版-「柱合会議・蝶屋敷編」 *動員2万2866人(5日間) *3157万7000円 33館
5/9(金)~5/18(日)
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(リバイバル上映)』 *動員13万857人(10日間)*2億1934万9300円 423館
5/23(金)~5/25(日)
鬼滅シアター -「鬼滅の刃」テレビシリーズ特別編集版-「遊郭潜入編」 *動員1万4603人(3日間) *2048万3700円 33館 - 8二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:01:43
長かった鬼滅シアターも後半戦に入ってきたんだね
明日はもう6月
いよいよ無限城編が近づいてきていると思うとドキドキするな - 9二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:03:58
スレ立て乙でした
200レスってやっぱり短いしあっという間だから忙しないね - 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:10:26
- 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:25:18
- 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:29:30
月曜日に行ってくる
遊郭編の後編はとにかく見応えがあるからね
史上最高(と自分は思ってる)のバトル音柱×妓夫太郎戦、兄妹鬼の過去、炭治郎の折れない心
楽しみ過ぎる~ - 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:44:55
- 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:08:20
- 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:45:10
- 16二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:17:14
現メンバー(那田蜘蛛山後の柱合会議)の時点では年齢も柱歴も貫禄も一番上の悲鳴嶼さんがまとめ役っぽい。ということは、煉獄父がいた頃はその役割は煉獄父だったりするのかな。
半年前と同じメンバーが揃うことが珍しいようなので、間の世代の柱もいたのかも知れないけど、10〜20代の若い柱達とお館様を残して引きこもっちゃうのは事情は分かってもなかなかに罪深い…こ - 17二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:21:07
- 18二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:48:14
- 19二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:07:43
- 20二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:18:32
日数違うし、那田蜘蛛山の週はカレンダー上は平日多いからね。
- 21二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:44:15
あ、ほんとだ
ほかは3日に対して祝日入れての5日の累計だった
P値で単純に補正したら那谷蜘蛛山は2.6万人くらいだね - 22二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:03:01
- 23二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:07:09
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:35:55
理由は描かれないままだったよね
善逸は出生のエピソードも謎だし気になるところではある
無惨戦後に竈門家にかまぼこ隊と住んで禰󠄀豆子と結婚して善逸の無意識領域も光が差し込んで明るくなると良いなと願うばかりだよ
- 25二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:45:15
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:46:27
- 27二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:44:36
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:50:19
- 29二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:17:04
無限列車と遊郭決戦ハシゴしてきた!
無限列車は流石に週が経ってるから空席多めだったけど羽織着てる子供がちらほらいて微笑ましかったな
遊郭はほぼ満員御礼でギッチギチ
車椅子席にお客さんがいるのなんて初めて見たよ - 30二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:47:55
- 31二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:56:57
- 32二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:47:49
遊郭編はバトルもさることながら天元さんと妓夫太郎のレスバも魅力的だと思った
- 33二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:30:38
乗車してきたファーストデイだからめっちゃ混んでた
前から疑問だったんだけど炭治郎が列車でだした水面切り水面切りじゃなくないか - 34二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:15:13
- 35二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:19:28
無限列車編と遊郭編見てきて改めて思ったんだけど槇寿郎さんのお部屋って酒に溺れている間も結構きちんとしてるんだよね
出しっぱなしの布団でさえ、きちんとシーツ張られてるし
畳も青々と綺麗でゴミも落ちてなくて物も少なく片付いてて大きな花瓶にお花まで生けてある
元は育ちが良くて行儀作法も厳しくしつけられてるから荒れるのも下手だったのかな - 36二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:34:19
遊郭編後編行ってきた
圧倒的な迫力、映像美、声優さんの熱演etc.凄いの一言でした
ただ今回自分がじっくり見たのは「宇髄天元の哀しみ」かな
彼は柱として申し分ない実力を持っているにもかかわらずコンプレックスが強い
それは才能の有無や剣士としての強さではなくて、ひとえに生まれと経歴だと思うんだ
彼はこれまで他人の命を奪うこともあった
「それなら自分と鬼はどう違うのだ」
そんな思いが常にあったと思う
お館様の言葉で救われた部分はあっても生涯そんな気持ちを持って過ごしたと思うと、勝ち組といわれるこの人も切ない人生だなぁとあらためて感じたな - 37二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:10:31
部屋が綺麗なのもそうだけど鬱で引きこもってる割に閉め切った暗い部屋じゃなくて日の当たる明るい所に居るんだよね
廊下側で日の当たらない陰の所に居るのは子供達の方っていう
鬼狩りとして長年昼夜逆転生活してた間はずっと夜の暗闇の中で戦っていたから太陽浴びまくってるのかな
日の呼吸の事も絡んで、なんか屈折した思いがありそう
- 38二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:31:42
酔っ払ってるクソ親父の時であっても、ただの破落戸とは何かが違う、隠しきれない育ちの良さってのが滲み出てる気がする
髪の毛も野放図になってないし髭も無精髭の範疇で収まる程度には整ってるし、服装も胸や腹や脚はだらしなく見せてるけど着物自体はヨレヨレにはなってなくて帯もしっかり締めてるから子汚さがない
鬼ぃちゃんの言葉を借りるなら「毎日風呂に入って綺麗な布団で寝てんだなあ」って感じ - 39二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:12:08
今日は子供のお客さんも多かった
運動会の代休だな
息もできないくらいの激しいバトル続きで禰豆子の鬼化も進んで、子供達の心は大丈夫なんだろうかと心配したわ
テレビでは見ていても大迫力の画面とは違うからね
あと年配のお客さんもけっこういて、そっちは心臓が大丈夫かと心配になった
なんかくだらない感想でごめんww - 40二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:15:54
💎🐍
- 41二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:55:45
堕姫や妓夫太郎の殺意に満ち満ちた周囲を巻き込みまくる広範囲攻撃と比べて見ると如何に猗窩座が手加減して楽しんで闘ってたか判るのが酷いな
鬼になってくれれば治るからって感じで怪我はさせるけど殺したいんじゃなくて鬼にしたいから攻撃の殺意が薄い
煉獄さんが疲れてくると呼吸整うまで待ってるし
煉獄さんが昇り炎天空振って胴ががら空きになった時なんて、わざわざ宙返りして距離を取って体勢整える時間与えてる
太陽が昇る時間のことすら忘れてたのも鑑みると、マジで遊びに没頭してたんだなって
まあだからこそ腹を貫かれても首を切り落とす寸前まで持ってった煉獄さんの覚悟が映えるし
格上の癖に油断して死にかけたことを無惨に怒られたんだけどさ
明るくなった後俯瞰で戦場の傷跡が見えるシーンあるけど、煉獄さんの後ろには全然破壊が及んでなくて脱線してる列車にすら流れ弾が行ってないんだよ
煉獄さんが対処しきれない攻撃はできるだけ出さないように気をつけて闘ってたんだろうな
空式披露した時が一番分かりやすい
まず一発だけ撃ってどんな攻撃かやって見せる
次に二発続けてみて煉獄さんが対処できるか試す
それから乱打
中の人も言ってたけど、本気で煉獄さんが欲しかったんだろうね - 42二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:35:49
煉獄さんも戦ってるうちに猗窩座が自分以外眼中にないの気付いたかもしれないね
空式受けた時に「成程」って思考してたのって「こういう攻撃か」ってのも勿論あっただろうけど自分だけに当たるように攻撃が向かってきてるぞって判断できた面も含まれてたように思う
一発目喰らう時、目をきょろきょろ動かしてたのって、どの範囲まで被害が及ぶ攻撃か初見じゃ判断がつかなかったから後ろに流れ弾がいかないよう周囲に気を配りつつ空気の振動を目視して衝撃に備えてたのではないかな
で、どうやら周囲を巻き込む意志はなさそうだと判断できたから敵から目を離して後輩達に待機命令出せたと
案の定猗窩座も自分から意識そらせたことに文句言うだけで隙を突いたり攻撃範囲を広げたりしなかったし - 43二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:02:51
『鬼滅シアター 「鬼滅の刃」特別編集版 遊郭決戦編』は3日間で動員1万8029人&興収2457万3700円
- 44二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:12:54
上陸兄妹の攻撃が殺意バリ高の広範囲技なのは勿論なんだけど派手の火薬攻撃も被害拡大しまくってるんだよね
吉原が大火事になったのって絶対派手の責任が大きいだろ - 45二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:14:24
帯も鎌も火の気は皆無だからな
禰豆子の爆血は鬼しか燃やさんし
じゃあ何が火種になるかっつったら、そら火薬ですな
秋だから火鉢とか囲炉裏とかに火が入ってたってのもあるかもしれないけど - 46二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:58:28
- 47二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:19:24
- 48二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:34:35
- 49二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:02:43
猗窩座の一途に武道を高めていく姿勢良いな
- 50二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:13:22
- 51二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:19:11
- 52二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:29:39
禰豆子みたいに精神が幼児退行しちゃったら鍛錬どころじゃないしねえ
ファンブックによると猗窩座も過去に何人か鬼にしたことあるらしいけど
人格変わったせいで人間の時に積んだはずの研鑽を引き継げず逆に弱くなっちゃった鬼もいたんじゃないかな
- 53二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:08:38
応援上映6/7にまた追加されるんだね
- 54二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 14:48:43
- 55二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:16:46
刀鍛冶の里編のチケット予約するの忘れてた
スレ見て思い出した
何も確認せずに取ったけど初日のレイトショーが終電ギリギリだった
どうりで端っこの席が埋まってて真ん中の席がスッカスカなわけだよ - 56二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:27:22
今更ながら遊郭決戦編見てきた!
やっぱかまぼこ3人の連携は来るものがある~
もっと見たかったなぁ…
鬼滅の上手いところは炭治郎が戦闘メインなのではなく上弦は軒並み柱が相手しててそのサポートとして自分は何ができるかって最善尽くそうと頑張ってるところ
だから炭治郎一人でいいんじゃねぇかなとかにならないのがいい - 57二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:59:29
刀鍛冶の里編のチケットかなり埋まってる…ここ見て慌てて購入してきたよ
- 58二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:52:55
刀鍛冶はすでに満席だったし遊郭決戦編はノベルティ終了してる
この人気を見直して座席増やしてくれ - 59二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:25:15
後半になるにつれて盛り上がってきてるね
- 60二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:36:52
- 61二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:06:30
- 62二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:12:20
こういう事言う人って絶対具体的に何処がどう気に食わないとか言わないよね
全体的にふわっとした事しか言えない癖に不満ばっかり
一年スパンできっちり仕上げてきてくれてるufotableに対して感謝の気持ちってもんが足りないんじゃない?
ライト層がどう思うかなんて回りくどいこと言わないで、自分が気に食わないってはっきり言えば?
- 63二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:31:47
無限城編とか明らかに手間掛かるものが1年やそこらで制作できるとは思わないし、やっぱり並行進行で作ってたんだなぁとしか思わなかった。詳しい人にとっては優秀と優良だってムラには違いないんだろうけど、自分はライト層だからね。
確かに個人的には好みと異なる演出もあったけど、あくまで好みの問題であって、良くないというのとは違うと思ってる。それが好きって人もいるんだし。 - 64二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:36:28
普通に決めるところは決めてて良かったと思うが…蜜璃ちゃんの戦闘とか好きやでアクロバティックしてて
- 65二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:58:00
ただ水を差して盛り下げたいだけなんだから具体例なんて求めたら可哀想だよ
ケチつけられる俺カッケーとしか考えてないでしょ
それすら考えてないただのレス乞食かもだけど
アンチじゃないですよ~って予防線張って、みっともないったらない
典型的な荒らしじゃん
良かったね沢山レスついて - 66二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:14:30
遊郭決戦編滑り込みで見てきた
小箱だったけど自分そんなにこだわりないからすごく良かった
2時間半も長いと思わなかったから無限城編が同じ長さでも自分いけます!!
特に小西さんの演技が「演技、すごく良いな…」って思った
尊大な態度取る時のふざけた演技、嫁を心配する優しい声音、戦いの時の鬼気迫った咆哮…どれもイケボだったわ…
遊郭の劇場版は前回も見てたはずだけど、刃先持った時に「行けっ…!」て小さく呟いてたの初めて知った
字幕とか出さないから知らなかった
あと伊之助の叫びね「何のために修行した…!」に決意や後悔や奮起色々な感情がのっててすごく良かった
刀鍛冶もすごく楽しみ! - 67二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:35:55
刀鍛冶の里編は全体的に満足なんだけど陣殺魚鱗のところだけ残念
遊郭があれだけ盛られたから楽しみにしてたのに原作よりスピードも威力も弱体化されてるとは思わなかった - 68二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:52:21
それはもしかしてギャグで言ってるのか?
原作の陣殺魚鱗ってギャガガって文字と軌道を表す線だけだったんだけど
当時の感想スレで「うどん」なんて揶揄されてたくらいなのに
あれがアニメより迫力あるって?
随分特殊な感性してるねえ
ワニ先生って表情描くのは物凄ぉ~~く上手いけど戦闘描写にはあまり思い入れないのかそこまで力入れてないじゃん
梅ちゃんの凄みある美貌とか炭治郎の悪そうな顔とかアニメより原作の方が良いなあってのは散々指摘されてきてるけど
原作と見比べて戦闘に迫力ないなんて意見初めて見たよ
- 69二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:25:37
自分67じゃないけど
霞の呼吸はすごく良かったなぁ、水墨画みたいなエフェクトがかっこよかった
玉壺戦のそこはufoならもっと盛れるでしょ?って個人的に思ったから勿体無いなぁとは思う
ここの戦いのシーン止め絵が多くなかった? - 70二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:26:49
原作では大ゴマ使って魅せてたからそれはそれとして好き
- 71二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:29:08
漫画だと勢いは脳内で補完できるから
あと木が折れる描写は削らないでほしかった - 72二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:45:57
- 73二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:49:46
「自分はそう思う」と言わずに「他の人はどう思うかな?」と言うのはシンプルに嫌なやつだよ
- 74二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:54:45
そもそもライト層はクオリティのむらとか気にしないと思う
- 75二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:55:54
心配するふりして「こう思う人がいると思う」ってネガティブな意見書き込むのは荒らしの常套手段だよ
自分の意見じゃないですよって狡い遣り口
昔から有名でバレバレなのに未だに使ってるから批難されてるんだよ
- 76二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:17:14
そりゃあ派手を売りにしてる音と霞じゃ戦闘の表現変えてくるだろうなぁとしか玉壺も派手さを売りにしてる鬼じゃないしね
- 77二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:02:40
玄弥の名乗りのところめちゃくちゃかっこよかった
あそこから流れが変わるぞーってとこ
劇伴もかっこよく盛り上がるんだよな
刀鍛冶楽しみ!! - 78二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:06:38
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:09:10
遊郭編の上演時間は長いけどバトルも見どころも魅せどころも多くてあっという間だったよね
小西さんの演技の感想のところを読んでたらもう一回行っておけば良かったなと思った
伊之助の「何のために修行してきた」も良かったよね
ただ強くなる為だけじゃなくて鬼を倒す為、仲間を守る為に修行した4ヶ月だったのかなって思えて
成長してる
- 80二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:22:28
ドキドキしてきた…ランダム当たりますように!
- 81二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:17:56
- 82二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:23:35
- 83二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:26:38
- 84二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:49:05
- 85二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:20:45
物販に限らずだけど鬼滅って魅力的なグッズがドンドコ出てくるから追い切れないよね
情報も多分全部は把握できてないから知らないグッズも山ほど出ていそう
アニプレや集英社の社員とかなら全部把握してる担当さんがいるのかな
仮に見本を置いとかなきゃいけないとしたら相当デカい倉庫が必要になるよね - 86二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:23:17
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:26:30
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:27:47
- 89二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:29:14
- 90二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:53:21
- 91二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:53:38
- 92二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:19:53
推しのグッズ自引きできたうれしい
- 93二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:39:09
おめでとう!
- 94二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:34:12
刀鍛冶の里編見てきて今更気付いたんだけど
宇髄夫妻が自力で遊郭から撤退してる時、朝日が差してきてるんだよね
戦いが終わって伊黒さんが駆けつけた時はまだ真っ暗で星が瞬いてたのに
あの重傷具合でありながら事後処理の指示出ししてた疑惑ある?もしかして - 95二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:57:00
言われてみたらそうだね
あの夜明けは宇髄夫妻の新しい人生の夜明けだと思ってた
現場を任されていた柱だから撤退は最後だったのかな
隠が来て炭治郎たちの安全と被害全体の把握などを終わらせてからの撤退だったのかもしれないなとも思った
- 96二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:17:52
伊黒さんが途中参加でも出来てたら「すまん、後任せた!」してさっさと治療に移れたんだろうけど到着できたの戦いが全部終わった後だったからなあ
何も情報得てない状態の伊黒さんに後始末放り投げるわけには行かなかったんだろうね
戦いの流れやら被害状況やら予想される今後の面倒やら引き継ぐだけでも滅茶苦茶時間かかりそう - 97二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:10:56
幼女戦記の同志チカが今週末無限列車編のリバイバルを劇場で御覧になるようなんだけどここで語っても良いかな
あの人の感想と考察深くて面白いから楽しみなんだけど - 98スレ主です25/06/06(金) 23:52:38
- 99二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:54:12
刀鍛冶の里編観てきた
田舎の映画館のレイトショーだったけどけっこう席埋まってた
炭治郎も禰󠄀豆子も玄弥も満身創痍だな
何度もアニメ見てわかっているはずなのに映画館の大きいスクリーンと音響でハラハラしてしまう
セリフは無かったけれど玄弥が最初に哀絶に腹を刺された後にもごもごと口を動かしていたんだな
映画館で見て初めてわかった - 100二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:58:11
物語を作るプロの視点ってありそうで意外にない気がする。
- 101二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 03:08:32
- 102二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:37:53
- 103二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:01:38
玄弥が風柱の弟という話も炭治郎はすみちゃんから聞いていたんだっけ
蜜璃ちゃんが「不死川さんは『弟はいない』と言っていた」「不死川兄弟怖って思ったわ」という会話でどこで玄弥が実弥さんの弟だという事を知ったんだろうなと思って
見落としてたかな - 104二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:13:00
- 105二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:14:20
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:21:04
- 107二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:27:27
- 108二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:35:09
- 109二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:08:51
- 110二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:13:29
掲載誌が少年ジャンプで描き手がワニ先生だったから露悪的なドロドロ展開にはならなかったけど血縁関係を否定するって物凄く重い拒絶だよ
どっちかが妾腹で存在すること自体許しがたい程憎んでるなんて話、現実世界でもある
兄と弟で髪質全然違うし大勢兄弟いる中で一人だけ白髪だし睫も家族の中で一人だけ全然違う特徴的な物だし1歳の差で相当体格に違いが出てくるはずの幼少期に5歳も離れてる弟と大して身長変わらないしで、一人だけ母親違うんじゃないかって考察もチラッと出てた
まあそこまで重く受け取るには風柱の嫌悪や憎悪の描写なかったから口先だけで他に理由あるんだろうとは思ってたけど - 111二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:44:29
何だかんだ言って柱達、会合は年2回でも意外に交流あるみたいで、お互いのことは結構分かってるし、事情は知らなくても実弥が玄弥を憎んで拒絶してるんじゃないことも理解してそう。
蜜璃が切ないと言ってるのもそれを受けてのことだと思う。 - 112二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:50:18
- 113二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:07:59
刀鍛冶の里まで走っている蜜璃ちゃんを見て柱は走るのも早いし体力もすごくあるんだなと改めて思った
あんな山道は馬で駆ける事も車を走らせる事もできないしな - 114二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:29:57
刀鍛冶編で蜜璃ちゃんの戦闘が少ないって意見もあるけど、改めて見てみると、彼女の特性って筋力も持久力もあるところなんだな。大技連発しながら長時間相手を抑え込める体力。
これは本当に凄い能力だけど、その割に単調にならないように映像で表現するのは実は大変そう。 - 115二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:52:09
炭治郎が禰󠄀豆子に三つ編みを結ってあげてるの優しいなと思った
初めて結ってたみたいだけど蜜璃ちゃんから結いかたを教わっていたのかな
三つ編みしてもらってご満悦の禰󠄀豆子も可愛いかった - 116二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:23:06
炭治郎の目が覚めてカナヲがずっとそばにいるのアオハルを感じたけどそうだよな人は呼ばないとだよな
- 117二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:15:57
- 118二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:38:10
後藤さん脇役だけどかなり重要な役回りだよね
モノローグでどんどん物語を進めてくれるから
無限列車の魘夢もそうだけど長い説明台詞をスッと聞かせてくれる声優さんの演技力が凄い
後藤さんをちょい役扱いせずに実力派の古川さんに任せたの上手い配役だなあ - 119二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:12:58
- 120二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:21:51
「重湯を作りに行きましょ」って言われてる時のカナヲの呼ばれ方が「カナヲさん」になってるの地味に嬉しかったな
遊郭編の導入時は「カナヲ様」呼びだったのに
カナヲが自分の意志で蝶屋敷の女の子達を守ろうとしたり感情を表に出し始めたりしたことで微妙に輪に入れず浮いていた距離が縮まって仲良くなれた事を端的に表してる良いシーンだと思う - 121二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:39:58
- 122二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:43:24
炭治郎とカナヲの間に流れてる和やかな雰囲気を肌で感じてホワホワしてたんだったら可愛い
恋愛を理解する情緒はまだ育ってなくても場の空気を読む力は高いでしょ伊之助
でもカナヲにとっては二人きりのアオハル空間だったのに仰向けの炭治郎はずっと「伊之助がいるなあ」って思ってたんだと思うと不憫だね - 123二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:07:01
- 124二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:21:30
- 125二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:15:28
チカレチャフ先生の鬼滅感想立志編完走したぞ!
無限列車編は劇場で見るって言ってるし、どんな深い考察上げてくれるのか今からマジで楽しみだ! - 126二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:15:17
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:17:04
鍛錬中のつもりだったかも
- 128二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:44:15
- 129二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:45:01
チカ先生昨日無限列車乗車してこられたんだな
めっちゃグッズ買い込んでらっしゃる
お高い法被まで
無事沼られたようで何よりです - 130二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:08:36
- 131二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:19:27
呪いのお手紙のシーンで思ったんだけれども
鋼鐵塚さんが炭治郎にぶち切れたのって
折ったり刃こぼれさせたりよりも何よりも
ぶん投げて無くしたのが一番ビキビキ案件だったんじゃないかなあ - 132二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:25:38
- 133二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:27:17
紛失に関してはマジで鋼鐵塚さんに何の責任もないもんね
破損と違って改善案の出しようがない
流石の鉄珍様も投げてなくしましたって言われたらキレると思う - 134二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:37:49
- 135二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:06:25
アオイちゃんの背を撫でてるカナヲが可愛かったよ…
蝶屋敷の皆の関係性も変わっていってるのが細かく描かれてるのいいよね - 136二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:17:33
今のところ各キャラクターのテーマBGMで自分の曲が梶浦音楽なのはEDがテーマソングになってた煉獄さんと蜜璃ちゃん、無惨様も一応?だから三人だけだけど劇場三部作では誰が担当になるかな
個人的に兄上は第三章の主題歌になる気がする - 137二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:27:55
刀鍛冶編最高だわアニオリとか曲とかで不満はあるけどずーと推しが出続けてるの初めてだから嬉しくて興奮した毎日見に行きたい仕事辞めたい
- 138二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:06:52
兄上の歌だと大分おどろおどろしくなりそう
それこそI beg you ばりに
春はゆくみたいに浄化されて前向きになれる曲だと良いなあ
でも無限城内ってどの章もあまり希望が見えないから曲もそんなに救いがある明るい曲にはならなそうではある
三曲ともレクイエムになるのはほぼ確だと思うけど「炎」みたいに辛い中でも前を向いてって歌詞に持って行けるかなあ
- 139二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:30:26
第一章と第二章はどこで切るか分からないから誰がテーマになるか予想しにくいけど
第三章は黒死牟撃破までは確実に行くことを踏まえると主題歌は「兄弟」がテーマになるんじゃない?
継国兄弟も時透兄弟も不死川兄弟も全部のせで来る気がするな
どの兄弟も兄側が悔恨に満ち満ちてるから血を吐くような暗~い曲になりそう - 140二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:18:55
映画の雰囲気的に絶対ないけど兄弟の歌なら弟自慢大会ラップバトルソング作ってほしいな
- 141二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:36:26
しのぶ目線にせよ童磨目線にせよ
かなりねっとりどろどろした曲になりそう
童磨目線だったらシャズナみたいなねっとり嫌味感のあるエロ声のミュージシャンにやってほしい - 142二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:18:09
猗窩座目線っていうか狛治目線の歌が来たら、内容は「炎」のアンサー的になりそうな気がする
自分で自分にけりをつけたから少しは救いを感じられる歌詞になるかな - 143二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:55:24
「雪」とか
- 144二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:15:23
- 145二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:24:10
夢幻がストレートにお館様の憎悪を歌詞にしてたし、そういう方向性もありだね
- 146二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:32:13
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(リバイバル上映)』は31日間で動員18万7796人&興収3億439万500円
『鬼滅シアター 「鬼滅の刃」特別編集版 刀鍛冶の里襲撃編』は3日間で動員1万4834人&興収2050万8900円 - 147二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:19:48
これから泣き演技するキャラ、軒並み上手な方々なので楽しみで仕方ない
狛治、不死川さん…
無惨戦後の甘露寺さん、義勇さんも楽しみなんだけど多分辛くて泣く - 148二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:16:47
無限列車は映画館の数も日程もイベントも他の鬼滅シアターとは違うけれどやっぱりケタが違うな
と思って計算したけど3日間平均が約1万8000人で
3日間の平均興行収入が約2907万4790円か
金土日とその他平日でバラつきはありそうだけど
それでも他の鬼滅シアターの金土日とほぼ同等の数字をしっかり叩き出してるのはさすがだと思った
- 149二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:53:12
- 150二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 06:01:02
刀鍛冶見てきた
色々あるけど、セリフ長い言われてもやっぱ秀逸だわ
あの豊富でわかりやすいボキャブラリーとキャラの表現すごい
遊郭編最後の御館様のセリフや、
時透の迷いながらも柱の自覚に己を奮起させるとことか
映像の美麗さと相待って迫力増す
あと、炭治郎が玄弥や時透の年の近い子と
わちゃわちゃしてたり、禰󠄀豆子の髪を編んだりしてるのも良かった
たしか、鬼になってから自分で髪を結えなくなった禰󠄀豆子のために
括るくらいできるから、炭治郎が毎日髪を括ってるんだよね - 151二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:10:17
- 152二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:14:25
- 153二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:17:14
- 154二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:20:07
折れた自分の刀炭治郎に託した後そのまま零式の刀使ってたけど、零式の刀も折れてないから自分のよりマシって程度で刃こぼれはしてたんじゃない?
- 155二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:36:24
付け加えると無一郎この時はまだ記憶あやふやだから折れた自分の刀炭治郎に託したことや今自分が持ってるのは零式の刀だってこと忘れてそう
刃こぼれが酷いから研いでもらうために里に来たのは本当だろうけど、零式相手の修行で折っちゃったこと覚えてるかは怪しくない?
- 156二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:41:42
暴走する鋼鐵塚さん止める時に久しぶりって言ってたから炭治郎と鉄穴森さんは事前には会ってないよ
だからここで会話した後に「そう言えば柱から折れた刀託されてたんです、どうすれば良いですか」って相談したと考えた方が流れとしては自然だと思う
仮にも刀鍛冶の里の子供である小鉄君が折れた柱の刀をその辺に放置させてたことになっちゃうから小鉄君のクソガキ度は爆上がりするけど
- 157二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:04:10
リバイバル上映終わってしまう、4回しか行けなかったけどもっと見たかったなあ
お話とキャラが好きなのは勿論なんだけど、話の流れと絵の動きと音楽の盛り上がり方がぴったりハマってるのが見て聞いて最高に気持ちいい映画 - 158二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:19:40
- 159二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:16:46
- 160二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:18:06
小鉄君と無一郎のやりとりって途中までは無一郎が完全に正論だと思った
刀鍛冶は戦えない云々は炭治郎が指摘した面で間違ってたけど、それ以外は全部無一郎の方が正しい
小鉄君が零式使わせないのって意地悪く言うと「汚したくないから雑巾使わず飾っておく」ってのと同意だし - 161二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:25:38
- 162二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:54:24
炭治郎は良くも悪くも素直だから自分の思いを伝える時には遠慮のないところもあるけれど
「配慮が足りないです」というセリフは相当言葉を選んでいるなと思った - 163二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:54:49
- 164二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:10:59
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:40:08
そう概ね正しいよね
鬼殺隊の持ち物で柱は自由にしていいきまりなら小鉄くんは渡すしかないし
里の持ち物で管理者小鉄の同意を得る必要があるなら配慮のある言葉選ぶべきだったし
小鉄くんの私物なら誰かの命に関わろうが小鉄くんの好きにすればいいことよね
今使わずに技術を継ぐことが出来る者が現れるまで保存して置いてもいいよね - 166二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:51:51
- 167二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:48:27
クッション言葉って大事だなぁって話じゃないのこれ?
柱として強くなりたいからって真摯に頼んできたならまた何か違ってたかもしれないじゃない
実際炭治郎セラピーで小鉄くんも零式壊していい、必ず治すから!に変わってるわけだから頼み方よ、頼み方 - 168二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:06:18
普段の小鉄君の態度見るに最初から喧嘩腰だったのは小鉄君の方な気がしてならない
無一郎が最初になんて言って頼んだのかは描かれてないけどさ
壊しちゃ駄目だって意識で凝り固まってたから聞く耳もたずでけんもほろろに断って結果的にああなっちゃったんじゃないかな - 169二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:07:15
柱の刀は常に何本かストックがあるのかなって思った普通刀そんな早くできないし
なんか刀鍛冶は説明不足で背景察してねの部分がちょっとある気がする
炭治郎が鉄穴森さんに無一郎のことをわかってやってって言うのはタイミング的にほぼ不可能だと思うし他にも読者的には柱合会議以来の蜜璃ちゃんの開口一番が久しぶりだね覚えてる?じゃなく読者的に唐突感のある再会の仕方だったし
まあ刀鍛冶が一番好きなんだけど! - 170二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:41:43
- 171二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:57:12
注文中の刀って可能性もあるよ。
炭治郎が里に来たのは鋼鐵塚さんがボイコットしたせいだし、武器が独特な蜜璃ちゃんや玄弥とか、担当鍛冶さんが変わった無一郎君とかみんな事情はあるからね。 - 172二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:03:45
スポーツ選手もいつも使ってるバットやシューズをシーズン毎に微調整する人も多いから
刀鍛冶の里に直接行く隊士もそんな感じかもしれないね
ここをもう少しこうして下さいとか - 173二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:11:47
柱の邪魔をするっていうのはそういうことだよ
- 174二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:15:34
蜜璃ちゃんの刀も最終調整するって言ってたな
どんなことするんだろ - 175二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:38:44
悲鳴嶼さんとか持ち出すの大変そうだなあと思った
- 176二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:38:02
分かる
今回敵襲編のラストのシーン、鬼優勢の流れが変わって行くところ最高にかっこよくて鳥肌たった
炭治郎が空喜の軽さを利用して屋敷に戻ろうと心を決める→何度致命傷を負わされても死なない玄弥の違和感→禰󠄀豆子の文字通り身を切る戦い方で盛り上がっていく劇伴のところ大好きすぎる
能力の違う4体の鬼がいるのに、柱は不在なのに、里を守ろうと必死に食らいついていく3人の姿に涙が出る
今回前半はここまでやるのかー!って思ったより進んでてドキドキした
- 177二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:34:56
ああついに明日推しが死んでしまう…
- 178二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:25:20
今更な話題だけど、刀鍛冶の里の敵襲編ってPG12じゃなくてGだったんだね
禰豆子や玄弥が串刺しにされる上に、鍛人の断末魔まで入ってるのに - 179二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:18:48
言われてみればそうだった
- 180二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:47:14
- 181二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:50:54
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:54:09
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:57:24
- 184二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:58:17
- 185二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:59:37
描かれてること以外は想像の域をでないんだけどな
- 186二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:01:40
- 187二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:04:05
- 188二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:08:10
- 189二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:09:17
無一郎のセリフって悪意はないんだよね
- 190二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:09:34
無一郎ほどではないけれど記憶障がいあったけど
自分でもすぐ忘れてしまうのはわかっていたし他人が話している側から頭の中にモヤが掛かって何言ってるか理解できなくなるし
真摯に対応してくれる人に申し訳なくなるくらいだったよ - 191二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:12:50
一部わかるところはあるけどすぐ記憶なくなる障害ではあるしそんなこと言わなくてもって感じ。無一郎だって記憶障害もってるから悪意なく棘のある発言するわけだし。そもそも真摯に対応してくれる人なんてそんなに描かれてないでしょう
- 192二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:13:28
- 193二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:14:06
障害に対する配慮がない人って無一郎のことこういう風に思うんだな
- 194二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:15:16
普通はそう捉えるのよ。君の読解の問題では?だからわざわざ記憶障害+悪意ない設定つけてるのよ。そんなこともわからないの?
- 195二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:15:54
記憶障害の人が全員配慮がない話し方をすると思ってるならそっちの方が侮辱だよ
- 196二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:16:38
記憶障害なかったら悪意なく棘のある発言しないよねって感じ。まあ無一郎アンチには難しいかな
- 197二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:17:38
記憶障害と悪意なく棘のある発言するのすごく関係あるんだが。大丈夫そう?
- 198二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:18:14
言葉が通じない
勝手に無一郎アンチにされたし
記憶障害ある人は全員悪意無く棘のある物言いするものなの?
んな訳ないじゃん
馬鹿にしてるのはそっちだよ - 199二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:19:11
読解力なくて困るな。記憶障害あるから悪意はないけど棘のある発言するんだろ。理解できないかな
- 200二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:20:23
らら