ジークアクス世界サイコミュ技術だけじゃなくビーム兵器もおかしくねる

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:04:09

    溶けて穴が空くとかならまだしも、蒸発して消えて行くとか威力おかしくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:05:41

    そらガンキャノンの時点でビーム背中に背負ってるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:09:17

    赤ガンもビームライフルで薙ぎ払ったりしてるしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:10:21

    正史でのキリシアがギレン撃ったあのシーンをもしジークアクス世界でやったらギレン跡形もなく消え去りそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:10:53

    なんでこのシーンって爆発しなかったんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:19:33

    サイコガンダムのビームが弱かったのは連邦の技術が低いからか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:24:56

    >>6

    ドゥーが出力絞ってる説が一番理に適ってるんだよな…

    ちょっと漏れた後にすぐ抑え込んでるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:35:14

    目標はあくまでキリシア暗殺だったからな
    コロニー破壊する程暴走状態でも無かったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:39:55

    とはいえ原作時空でもビグザムとか見るにビーム兵器の小型化は連邦が上だけど高出力化はジオンが上な気がしなくもない
    それで原作時空じゃ接収できたビグザムとかの開発データ抜きで作った分ビーム兵器の出力が低いというのはあり得なくもなさそう
    最新話のジフレドのか細いビームでも人を跡形もなく蒸発させれるわけだから出力が多少低くてもビーム一杯撃ってそれをリフレクタービットで反射させまくれば標的は死ぬよね?
    って考えたのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:17:04

    >>9

    でもあのか細いビームチュンッってしただけでミゲル蒸発させた後足場を溶解させ建物爆発させてるんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:19:09

    >>7

    それだと出力全開で撃ってるキケロガやソドンのメガ粒子砲が無法過ぎない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています