ラナーは淫.売なんかじゃない!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:55:40

    純真なお姫様なんや!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:57:30

    ぶっちゃけこの子は王国に生まれなければあそこまで破綻者にはならんと思うぞ
    自分の発言全てが否定されたら普通に病むって頭いいから余計に

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:57:39

    お前は…クライムへの愛情も結局妥協で生まれた性癖の産物でひたすら孤独で身勝手なナザリックにぴったりな女…!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:57:50

    ⋯ただの厨二病拗らせたやつっすね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:01:26

    頭いいと思い込んでる狂人は死んだほうがいいぞ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:02:32

    純粋な(自分の利益を優先する)お姫様

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:04:37

    可愛いペットと淫らなことしたいがために国売ったインバインやん 元気にボボパンしとん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:05:10

    精神異形種(笑)
    周囲の人間に意見否定されて相手にされず延々と拗らせた結果だからむしろ人間らしさしか無いだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:06:26

    >>8

    むしろフィリップのほうがよっぽど精神異業種っぽいっすよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:06:48

    >>8

    それな自分と同族が居ないから同族探して見つからないから死のうとか人間みたいな思考

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:49:29

    ぶっちゃけ頭が良いバカの一種じゃないんすか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:53:25

    >>9

    フィリップはまじでわからん原作読んでも

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:54:01

    ジルと結婚する未来だったのかもしれんがどうなったんだろうな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:56:50

    人間がデミ並みの頭持ってたらそりゃあこうなる怖いし理解できんから
    王国は馬鹿ばっかだから余計に

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:03:13

    >>2

    王国が作った化け物とも言えるが

    デミ並みの頭は理解できないよ普通は

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:26:52

    >>15

    ジルクニフはラナーを不気味だと断言したけど

    ラナーの提案する政策をいいアイディアと認めたりする度量はあるぞ

    すぐ否定に入る馬鹿じゃないそれがラナーが低能に尊厳破壊されて化け物に落ちた要因の一つだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:05:50

    馬鹿の動きを読むことはできるのに
    馬鹿を上手く動かすプレゼン能力は無かったのかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:14:40

    >>17

    王国貴族の会議見れば分かるけど会話が低レベルなんすよ⋯

    それと王位継承権が低い(もうない)第三王女の言をまともに聞く知能がないプレゼン能力以前の問題

    レエブン侯は後々ラナーを評価したけどもうその頃には手遅れの域にいた

    ザナックとラナーは本気で生まれる国間違えたと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:20:28

    >>16

    ただ不気味扱いされるのはきついと思う

    結局犬セラピーが必要になると思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:21:59

    クライムにとってはガチの恩人なんだけどある意味ラナーにとっても恩人なんよ
    ザナック達がどうにかできなかった結果が本編だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:23:42

    >>18

    そもそも作戦会議ですらガセフの意見も聞こうとしないような奴が大半で

    会議すら金で裏切ってる貴族が帝国に流してる酷さ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:25:38

    >>17

    上手く動かすことはできるよ

    ド級の馬鹿は無理だが

    もうこいつら駄目だって思ってるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:27:15

    >>19

    本編時点のラナーを不気味扱いは妥当だよ普通に

    あのジルクニフが王国の連中みたいにラナーの言をすべて無下にするイメージは正直ないね

    結局生まれる国次第よラナーに関しては犬セラピーは王国だから必要な処置だとも考えられるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:33:14

    正直マジで情報限られてるのにナザリックの存在に気づいたり
    このメイドはここのスパイかな?とかこの人裏切ってるわって気づくのマジ化け物

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:35:04

    ある意味クライムとスローライフしようと思ったらモチャラスに邪魔されてるの笑える
    こいつがある意味唯一焦ったのでは?
    もはや伝説の男モチャラス

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:39:15

    隣国である帝国の最終兵器フールーダ(マジックキャスター)が出てきたらヤバイって事が分かってるのにマジックキャスター育成を勧めない
    かといって剣士を育成するわけでもなく凄腕剣士のガゼフ冷遇&同格級のブレインも登用出来てないからガチ目にアホしかいない国だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:42:24

    >>26

    おまけに有能人材はほとんど裏組織だからな

    ガセフすら古田の脅威わかってないの末期よ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:44:19

    アホじゃないのが名ありだとレエブンとザナックぐらいしかいない
    王国侵攻前に裏切った奴がまだまともかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:51:33

    >>25

    ラナーを動揺させた人物はモチャラスとアインズの愚者コンビよ

    クライムを騙す小芝居にアインズが自ら出てきた挙句顔面パンチ食らったときはガチで焦ってた

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:00:01

    >>3

    まぁクライムはちゃんといい男だから…ラナーがまともに育ったら普通にクライムの健気さに惚れたかもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:18:40

    厨二病拗らせた哀れな子供

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:23:10

    淫◯じゃないのはその通り、クライムにしか股開かんしなこいつ
    人として大事なもん最初から持ってなかったバケモノではあるが

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:23:42

    >>21

    王の剣として政治に関わらないからこその平民のまま

    それが失敗であった

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:25:42

    タフカテかと思ったら…何だ小説カテか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:04:09

    帝国ならこの知恵活かせたんだろうか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:16:14

    周囲に知的水準が合う人かラナーの話をちゃんと聞いてくれる人がいたらもう少し真っ当に育ったかも
    ぶっちゃけグレちゃったようなものよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:55:00

    フィリップと結婚させてあげるのが一番ラナーの幸せに繋がったと思う
    有能な人間を理解出来ない奴らが上にいるのはツラいよな⋯

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:58:07

    帝国ラナーは自分と同レベルの人間が一人もいないなら自分で育てればいいじゃない! してるフールーダを見てどう思うかだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:14:01

    >>36

    ジルぐらいしか知的水準合わなさそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:14:29

    >>37

    鬼畜なこと言ってて草

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:39:08

    >>5

    頭いいと思いこんでるんじゃなくてガチで頭のいい狂人だから該当しないな!ヨシ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:44:20

    ビトレイヤーでしょ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:31:30

    >>42

    なぜ英語にした 売国奴を

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:12:05

    >>38

    フールーダは魔法使いとしての技量の話で弟子が思いついた事がフールーダに還元されるかもしれない同種族での話だけど

    ラナーは思考のレベルが合わない事でのズレだからなぁ

    ぱっと見では分からないけど精神的異形種って言われた通り生物として人間とズレてる脳みそしてるから別問題

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:41:30

    デミウルゴスの深読みでアインズ様がみんなに説明することを許すとかネタにされるけど
    これ結構大事な事だよね幼少期自分の言を認めてくれなかったラナー見ると余計に

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:46:38

    >>45

    知恵者として生み出されたデミウルゴスに敵わない道理はわかっていても主とデミウルゴスとアルベドだけで通じ合うやり取りに他の階層守護者たちは嫉妬と羨望の目を向ける中で我が言を皆に説くが良い、はスポットライトを浴びるステージだからまぁテンション上がるよね

    実戦となると他の階層守護者のバックアップに回る立場だからこそ、尚更

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:00:40

    >>37

    >>40

    でもまあ割と真面目に頭異形種同士互いに牽制し合って悪さできなくなっていいのかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:01:15

    周囲の人間が全部自分とは違う生き物にしか見えず、唯一同じ人間として見ることができた男に離れて欲しくなくて必死になってるよねラナーは
    理想のお姫様を演じ続けてるのも結局はクライムに無邪気な尊敬の目(自分と同じ生き物の目)で見られ続けたいからだろうし
    互いが互いを「自分を人間にしてくれた人。この人がいなければ自分は生きていけない」と思ってて、幾らでも相思相愛になるチャンスはあったのに互いに言葉に出せないまま可哀想なお姫様と悲運の騎士を演じ続ける永遠の停滞に入ってしまった大好きなカプだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:14:15

    低知能で屈強な異形種が支配する国に一人だけ人間種として生まれたようなものだから
    逃げ出せるならそうするし滅ぼうが滅ぶまいがクライムが関わらない限りはどうでもいい、ってだけの話なんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:27:44

    ぶっちゃけ王国のゴミ貴族を自分と同列の人間だと思えって結構な無理難題じゃない?
    頭いいから余計に理解できないでしょアイツらの欲深さで国を崩壊させる一助になる奴を同じ人間だと思う方が衛生に悪い

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:10:32

    帝国に産まれて古田やジルなら普通にできたんだろうかこの姫

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:13:26

    >>51

    話は通じるから望みは有るかな?

    その上でいかに鮮血帝でも未だにそれを押し通す力は無い、とか理由を述べて献策を退けるなら改善案も出せるからやり甲斐は感じられるだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:37:17

    産まれた場所が間違った女

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:19:22

    盗賊の下っ端ザック 元奴隷ツアレ 性格破綻者ラナー
    こいつらの過去や境遇で含めて現在どうしてそんな風になったのか?
    その答えが結局国が悪いに落ち着くの国家として最悪過ぎる

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:21:39

    こうやって並べていくとガゼフはなんなんだよ?ってなるやつ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:25:42

    >>48

    言うほど自分と同じ人間でしてみてるか?多分醜い猿の中でなんか一匹トイプードルが混ざっててそれにアニマルセラピーされた感じじゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:31:38

    >>54

    自分から腐るのもやめられないのは皆同じ…と

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:17:08

    中世ヨーロッパ的なナチュラル男尊女卑社会で王家の可愛い末娘とか外見以外で評価されることないからね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:38:08

    誰も自分の主張を認め、理解してくれないって期待することを諦めているだけだからな

    ここらへんはガゼフも感じていて、国をなんとかしないとダメだとは思っていても、なんとかできる人々を説得しようとはしてない
    貴族という人種には平民であり、戦士でしかない自分の言葉は届かないという諦観は、ガゼフにはおそらくある

    ガゼフに自分の理想は貴族に認められないという諦めがあるとすれば、ラナーには自分という個人は他者には認められないという諦めがあるんだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:48:44

    男の為に利敵行為働いたんだから淫売なのは間違いはないんや

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:23:58

    周りがあまりにも馬鹿過ぎて理解して貰えない上に先に産まれたというだけの無能な兄がいるせいで能力があるのに有効活用して貰えないのはつれえよな
    フィリップ「わかるってばよ⋯」

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:31:13

    >>51

    周りがアホすぎてもう無理...にならないから性格だいぶ変わりそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:16:37

    本編の黄金の姫(お花畑モード)これより己の精神すり減らしてた幼少期周りから不気味がられてる時の発言の方が真っ当に黄金の姫やってたの皮肉効いてるよな
    幼少期は普通に王国救う代案結構出してそうだけどそこ全部否定されたら仏の顔も三度までって感じで私はもう王国救う気ありませんになるの妥当過ぎない?
    王国の貴族連中は低能と馬鹿が多いけどそれ以前に人の話を聞いて同じ目線に立つって考えが欠如してるよね本気で
    環境が生み出した悍ましい化け物であると同時に劣悪な環境の被害者でもある

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:35:06

    >>61

    兄貴馬鹿なだけならまだいいんだけど普通に暗殺とかやるだろうしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:14:33

    王国貴族の平均値が低過ぎて麻痺しがちだけど帝国で例えると周りが全員アルシェの父親みたいな話の通じ無さとモラルの無さとプライドの高さの中で暮らすのはキッツいよな⋯

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:17:12

    >>13

    幼い頃にジルに会って「なんだ、まともな頭してる奴もいるじゃん」ってなればハッピーエンド

    帝国とジルのために頭脳フル活用してくれるかもしれん

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:26:39

    王様優秀度ランキング1位の殿堂入りでも分かるが本当に環境さえあればどうとでもなる女
    自分と同等の頭脳が無くても話をちゃんと有用だと理解してくれる人材
    これだけで普通に満足して満たされてくれる女だぞ
    王国はこんなごく当たり前の簡単な事すら出来ずにジルクニフ以上の逸材をドブに捨てたんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:17:38

    ここまで聞いてると何で今まで存続できたんだってくらい王国の能無しぶりがひどい。ナザリックなんかなくても早晩周りに切り取られてるだろこんな原始的な国

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:19:47

    >>68

    ナザリックいないとガゼフが助からないので切り取られる寸前というか刃先が入ったくらいまでいってたんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:20:57

    >>69

    助かりましたか…?(震え声)

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:23:44

    (すべてがモチャる音)

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:27:33

    >>70

    部下になれば命助けるって譲歩してるのに自ら命差出にきたガゼフが悪い

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:36:19

    >>66

    本編中でもラナーは次善の策として帝国へ秋波を送っていた痕跡があるからな…

    当のジルクニフは竜王国の女王と並んで政略結婚でも無いわー扱いしてるんだけど…

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:39:54

    >>72

    国を蹂躙しに来た邪悪に降れってのは高潔な人間にとって無理筋だろ。それをひっくり返せなかったアインズの人徳の限界でもある

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:44:22

    >>74

    騎士の誇りは民の命よりも重いからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:54:13

    >>74

    だから仕方ない一騎打ち挑んで死んだなら本望だろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:58:26

    >>74

    この辺が巡り巡って「ガゼフは焦がれる程に強い男だった…」で冒険者ギルド長と帝国闘技場のプロモーターから魔力や知性だけじゃない人柄とカリスマを認められる流れは何やかや言って好きだけどな

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:12:03

    >>77

    ザナックと一緒にいた奴も評価高かったガセフ

    王の剣ごっこなんかしてたから

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:19:41

    >>73

    ジルクニフはラナー嫌いでもその壊れた理由が王国の連中だと知ったら多少同情して

    この歴代最高峰の天才逸脱者を破綻者にした王国相手にドン引くと思う

    全ての言を否定とかお前らそこまで腐ってたのかと逆に関心するレベル

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:51:41

    >>56

    ラナーとクライムの出会いのシーンの地の文で

    「クライムの純粋な瞳に初めて自分と同じ人間を見た」と明言されていて

    自分と同じ人間を感じさせてくれる純粋な目が好き、が犬プレイ好きより先に書かれてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:54:05

    ガゼフはラナーでさえ有効利用するのを諦めるレベルだから格が違う

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:56:58

    >>81

    ガゼフはランポッサ王の言葉にしか動かされないしラナーにとってランポッサは父として娘を愛してはくれるけど言いたいことは伝わらない、という有る種この世の誰よりも遠い存在だからなぁ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:11:47

    王国の盛衰を知る者にとってはただの淫売売国奴なのはそれはそう

    為人や半生を知る者にとってはどの陣営にとっても哀れな道化

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:16:56

    売国の過程で現上司のアルベドからは多分あんまり好かれてない、魔導王陛下からは茶番劇に顔出しなさる程の期待をかけられた…売国成功の暁には仕事はテキトーにやりながらクライムとイチャイチャ計画は水の泡だから魔導王陛下のご期待を裏切らず直属の部下に召し上げて頂かないと…!
    念願の彼氏ゲットと同時に当面のデッド・オア・アライブな人生プランが決まって逆に活き活きしてる姫様、キャラとしては好きよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:23:18

    娼婦レベル5は淫売。。。

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:41:49

    >>84

    拮抗するレベルの知者二人(パンドラズ・アクターも加えれば三人)が居て切れる手札も山ほどある組織で思う存分生まれ持った才能を活用して働き

    私生活は愛する男と常に一緒で常に幸せと

    抑圧漬けの生活から完全開放されてるから

    本人はめちゃくちゃに楽しいだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:48:52

    >>86

    小説で歌い出したい気分、アニメではマジで歌い始めたけど初めて得た開放感と「言葉の通じる人たち」との交流で舞い上がればさもありなん…

    4期アニメの出来はやはり秀逸だわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:10:44

    友を得てしまった

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:36:18

    デミウルゴスとの会話は神経使いそうだし、アルベドとは上司部下と考えるとナザリックでは微妙な立ち位置
    割と温厚で話しやすそうなパンドラズ・アクターとは接点ないし
    でも「神経を使う会話」ができる相手がいるのは何だかんだで好きそう
    自分が特別なのではなく、周囲が劣った生物なのだと捉えるタイプだから話が通じる相手がいるのは心地良いだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:40:21

    アインズが頭良くないのは気づかないw

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:50:10

    クライムくんはようやっとる

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:01:50

    >>72

    あそこで部下になるようなやつなら誘ったりしないからもうあの時点ではどうにもならんよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:04:21

    >>84

    生まれて初めて生きがい感じてそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:04:55

    >>85

    作者公認の床上手

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:43:20

    >>85

    そんなもん持ってたっけ?何にでもなれるスキル持ちなのは知ってるけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:35:33

    >>95

    スキルと言うか職業ジーニアスがそういう仕様

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 05:33:36

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 05:42:23

    >>89

    でもパンアクある意味ではアルベドと同等かそれ以上に危険でもあるんだよなぁ

    被造物特権なのか他の下僕には出来ないレベルでアインズの希望読み取れるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:16:33

    >>98

    しかも色々便利だからなパンアク

    実質なんでも屋よ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:32:31

    >>90

    経験の浅い視野が狭い子供だよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:57:54

    >>90

    そりゃ普通に考えりゃ、一国の王がわざわざクライムを騙す為の茶番劇に付き合う理由なんて無いもんな。プレッシャー掛けに来たと考えても不思議じゃ無い。


    本人的には飴と鞭作戦で荒んだ心を少しでも癒したくて、趣味の悪役ロールが出来るから参加しただけだと思うけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:12:13

    定型の特
    徴と違うことしてるとわからなくなるの本当に笑う

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 02:57:37

    >>19

    不気味扱いしてるのはわざと失敗してるふしがあるからじゃなかったっけ?ナザリックとの会談前後の馬車の中だったはず

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 02:59:35

    >>71

    この表現面白いなw

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:39:28

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:41:25

    まじで小悪魔だよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:07:52

    >>103

    内面を隠さず物怖じしないバジウッド、魔法の為なら何も惜しまないフールーダ、忠義より解呪のレイナース、さっさと女抱いて子供作ってこいと急かすロクシー

    ジルクニフがそういう面々を受け入れてる辺り、開け透けで素直な人の方が好みなら

    逆に外面が嘘偽りで固められた奴は嫌いなんだろうな。だからラナーが生理的な部分込みで大嫌い

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:42:19

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:18:11

    実際のところ頭はいいよね頭は

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:08:09

    >>107

    でもザナックもそうだけど、そうしなきゃ生き残れなかった可能性が高い位置でもあるんだよな・・・

    挙げられたその4人みたいに本性出したらそれはそれでゾッとしそうではあるが

    ジル坊常識人だし

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:18:49

    ザナック&ラナー 有能だと暗殺されるかもだから無能を演じとこ⋯
    法国 出来れば無能なバルブロは暗殺したいけどそれで出てくる代役も無能とかもう終わりだよねこの国⋯

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:25:19

    王国の腐敗が悪いけどあそこまで腐ったのある意味法国がニートさせてたからだよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:30:06

    >>112

    帝国貴族も最近まで腐敗してたらしいし人類で一番情報と力を持ってたのに人類を良い方向に導けなかった法国の責任は重そう

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:05:06

    王国の腐敗が法国のせいとまではいかんが、確か法国のやったことって肥沃な大地を与えることと外敵の排除だけだしそれで「人類を守る英雄を生んでほしかったのに内患で腐りやがった!」はちょっとプレイヤーサポート受けてる自分たち基準で考えてない?感はある

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:08:08

    >>90

    お姫様ロールで飼い犬と遊んでるから立ち場とかそういうものに固執したり固定概念もってるからアインズの立場を先に見てしまうからね

    頭はいいけど価値観は変えられないっていうデミと似た者同士なんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:57:53

    >>65

    アルシェの父親どころか幼少期は周囲の人間全員がフィリップ状態だったんだろうな

    なぜこんなことが理解出来ないのか理解出来ない状態

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:29:51

    聖王国の貴族に産まれてたらどうだったかな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:20:04

    あのスペックで望みが愛する男と二人だけの世界で幸せに暮らすなんてささやかな願いなのが王国にとっては却って悲劇だったんだよなあ
    背後から王国を操り下等な人間どもを支配してやるぞ…とか思ってたら、犠牲は多く出ただろうけど滅国はまずないし、むしろ王国に栄光の時代が訪れたかもしれない

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:38:56

    一番安全な国は最近できた魔導国だけど
    法国は人類の為に行動しすぎて結果的に圧倒的強者の地雷踏んだり危ういし
    人類が一番住みやすい国家は間違いなく帝国なんですよねー
    理解外のラナーより下でも国家元首としての評価が化け物だと作者直々の評価のジルクニフが納める帝国は現状一番安泰

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:03:30

    ジルクニフってアルベドから送られた帝国改革への意見書の中身を理解して舌を巻く政治力の怪物だからね

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:02:25

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:09:29

    実際頭"は"いいよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:35:19

    中身が幼すぎて頭を使いこなさてないよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:55:00

    >>122

    頭だけしか取り柄のない無キャ

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:50:46

    穂 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています