- 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:25:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:30:26
クソデカフォントの“閉幕”見たい
- 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:31:53
- 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:32:39
国重…?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:32:59
チヒロと双城のユニゾン?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:36:20
幼女小分けってアニメ通るのか??
- 7二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:40:08
キリがいいのは楽座市までなんだが5巻を2クールって間延びしそうなんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:41:39
- 9二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:47:26
カグラバチ、展開が早すぎる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:48:29
- 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:49:23
OPEDとかどういう曲がいいだろう
個人的にはOPがロック、EDが和テイストがいいんだけど - 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:50:39
たまにある1話だけ90分SPとかなら1クールで楽座市編までいけないかなとか思ってるわ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:50:39
EDはアリプロワンチャンないか?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:51:03
サントラに「曲者処刑場」が入るの楽しみ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:51:59
ED映像は六原親子の日常を見せてくれ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:53:12
正直かなりオブラートにされそうだなと思ってる
- 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:53:23
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:53:39
その辺りは絶対に入るだろうね、寧ろ入れなかったら何かの間違いまであるだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:54:29
展開的に序盤のほんのちょっとだろうけど六平親子の鍛刀シーンアニメで動いてるところ見たい
- 20二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:55:05
TOHOはジャンプアニメ化に後ろ向きだしサイゲというかサイバーエージェントが名乗り上げてきそう
つまりウマ娘につぎ込んでカグラバチに出資させる - 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:55:07
正直、2クールだと長過ぎるし1クールだと短すぎるから分割4クール、あるいは3クールくらいは欲しい
- 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:55:55
そこまで長くするとなると夜桜ぐらい長い目見る必要でてこないか?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:58:16
- 24二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:58:51
いや単純に12話でも尺がちょっと…
- 25二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:59:56
とはいえ、夜桜みたいに捨ててもいい回があるわけじゃないしむしろ切れるところ一つもないし全部必要だろ?
楽座市編完結させるなら最低でも1クール半は欲しいし、それだと余りまくるから護衛編までは作ってほしい - 26二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:00:37
じゃあ劇場版カグラバチで行こう
第一弾は2巻終わりまでで - 27二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:00:50
アニメの話数計算よくわからないけど双城戦でどれくらいいけるもんなんだろ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:00:54
座村さん裏切りシーンで終わって視聴者が「は???????」になってるのが見たいよ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:00:57
双城編だけなら1クール必要ないしな
マジで配分が難しい気がする - 30二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:01:15
双城編までだと1クールでも尺余るしなあ
序盤はあのノンストップ感も面白さに貢献してるからテンポ悪くなるのは避けたい - 31二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:01:26
双城のお風呂探訪で尺を稼ぐしかない
- 32二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:01:50
原作がスピード感あるからアニオリでかさ増ししてもいいな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:02:15
「38ヶ月後」とか「閉幕」とかあたり特にクソデカフォントで画面にドーン!と出して欲しい
- 34二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:02:19
これが〜00年代までのアニメならアニオリで双城編メインでアニオリいれて1クールでいいんだけどな
- 35二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:02:24
制作
手塚プロダクション - 36二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:02:39
- 37二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:04:50
伯理出して欲しさで楽座市やれって話じゃなくて尺の話だぞ?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:06:03
- 39二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:07:24
- 40二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:07:34
原作ファンは映画化が嬉しいけれど原作側のアニメ化の利点ってテレビで放映+配信されることで知名度が上昇して、その結果原作が売れることだからな…
原作ファン向けに映画つくってもその効果が薄いし、自分も知らない人に作品知ってほしいからやっぱり普通にアニメ化してほしいかな - 41二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:08:43
タコピーが毎週配信で全6話って変則的なやり方するらしいからこれなら尺もグロの問題も解決できそうだが
今度はTVでやるとやらないとじゃなんだかんだで話題性が段違いという別の問題が出てくる - 42二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:08:54
商業的な面は置いといて、作品全体の雰囲気が劇場の空間にすげぇ似合いそうよね
- 43二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:09:28
- 44二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:10:43
間違いなく力入れて作ると思うけど、呪術のマコラ戦みたく作画いいけどなんか違う…みたいにならないで欲しいな
双城戦とか雷エフェクトバリバリ、ヌルヌル動きすぎて何やってるか分からないみたいにならないよう上手いことやって欲しい - 45二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:13:51
ヌルヌル動かしすぎて迫力が死んでる戦闘シーン最近多いよね...止めるところはちゃんと止めてパキッとした画にしてほしい
- 46二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:18:18
2クールで60話(座村裏切りくらい)まで行ってアニメ勢を阿鼻叫喚させたい
- 47二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:19:29
イヲリがカグラバチのメインヒロインなら頑張って妖刀三つ巴のところまで入れるとかはあるかな
間が空いた2期に登場だとメインヒロイン認識する人も少なくなりそうだし - 48二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:22:39
問題は放送時間帯だが
サカモトや薬屋みたいな夜11時台で、割とリアタイしやすい時間帯にするか、配信見越して深夜1時~2時台にするか
まさか日5、とか? - 49二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:24:09
- 50二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:29:34
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:32:07
- 52二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:33:26
- 53二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:34:02
リアタイ出来る時間にテレビで放送後配信が一番嬉しい
やっぱり原作ファン以外にも見てもらいたい - 54二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:36:35
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:37:01
- 56二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:37:25
地上波で放送しないと話題になりづらいし
配信オンリーは嫌だな - 57二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:40:10
アニメ化は原作ファンだけにいい顔しようとすると話題にならないから、もちろん原作ファンも初見も楽しめるのが一番だけれどどっち優先するかならいっそ初見優先してくれ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:44:43
言うてカグラのグロシーンて首切りだけで臓物撒き散らす系でもないしそこまで気にする必要あるか?
深夜枠は確定になりそうだけど - 59二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:46:04
とはいえ、初見が見やすいようにってそっちばかり意識したクソアニメは嫌だからカグラバチらしい外連味と独特な雰囲気は残してほしい
- 60二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:46:54
閉幕で1期終了があまりにもキリが良すぎるから話数の方を合わせて欲しい
2期が未定の場合中途半端な終わり方だと人にも勧めづらいし - 61二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:49:49
正直、アニオリでの補完も考えても8話が限界だと思うわ双城編の話数
だから双城編8話で終わらせて、楽座市開幕で1話使って9話で最終回、楽座市編は2シーズン目が一番かな?
残りは特番やらなんやらで消費するとかで - 62二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:50:04
- 63二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:52:57
一昔前のアニメなら1話くらい国重が生きてた頃の話とか入れてもいいんだけどな
今はなぁ難しいよなぁそういうのも… - 64二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:53:39
- 65二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:54:13
- 66二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:54:28
- 67二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:54:29
- 68二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:57:11
めちゃくちゃ上手いアニオリもあるから完全アニオリ否定って感じではないかな自分は
ただ原作とのすり合わせができてる前提ではあるが - 69二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:57:28
まあ本当にアニメ化されるなら
プロが上手いことやってくれるでしょ - 70二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:58:05
クール制無視して楽座市閉幕まで全20話とかでも良いかも
- 71二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:02:20
- 72二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:02:56
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:07:39
- 74二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:08:58
制作会社ガチャが怖いなー当たり引いて欲しい
- 75二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:09:38
いやそんなんで規定には引っかからん…
- 76二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:09:55
- 77二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:16:19
原作愛を感じるアニメ化になって欲しい
- 78二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:27:33
- 79二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:31:05
呪術は一期(13話)で8巻ぐらいまで行った
- 80二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:43:13
調べたけど、13話の時点では呪術は4巻の途中までだったよ。それを考えると、一クールに収めるのは結構厳しんじゃないかな。
余った尺に仮にアニオリ入れるとしても、楽座市の淵天奪われた数日間とかしかなさそうだよね
- 81二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:44:41
もう制作スタジオとか決まってるんだっけ
- 82二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:45:29
- 83二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:46:10
どっかにリークはされたけど、それ自体の信ぴょう性は薄いって感じだった気がする
- 84二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:46:34
アニメ化の発表すらまだなのに制作会社分かるわけないだろ…
- 85二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:46:40
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:47:08
アニメ化の公式報道なんてされてないし
スタジオなんて公開されてるはずもない定期 - 87二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:47:51
- 88二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:47:57
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:07:38
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:29:27
まだ決まってないよ
- 91二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:36:51
- 92二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:55:36
仮にアニオリ入るとしたら隙間が双城編決着~楽座市開幕までのカチコミ準備期間しか無さそうだな
というかなんか柴さんとチヒロ湯治?してたっぽい描写あったよな あれはなんだったんだ - 93二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:28:53
血飛沫が真っ赤に色づいたら白黒の漫画と全然違う雰囲気になりそう
- 94二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:48:14
- 95二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:54:08
- 96二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:00:40
- 97二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:33:39
このペースでアニメ化されたら原作あっというまに消化しそうだな
- 98二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:35:12
シャル足をぼかすようじゃカグラバチのアニメ化とは言えないから深夜にしてでもしっかりやってほしい
- 99二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:44:03
楽座市編終わるまで、カグラバチは捨てる回一つもないから鬼滅くらいのペースでアニメ化してほしい
個人的には今のところ捨ててもいい回、カットしてもいい回一つもないから原作1〜2話につき、アニメ1話にしてほしいレベルだけども
- 100二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:44:29
日5でも水星でグロとか監禁やってたからいけるでしょ
- 101二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:47:22
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:50:23
ヒロアカぐらい丁寧なアニメ化だと嬉しい
- 103二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:06:46
丁寧=進みが遅いってわけではないと思うわ、下手すると間延びに繋がるし
それぞれの漫画にあったペースがあると思ってる - 104二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:21:44
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:28:49
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:33:58
無理矢理ワンクール12話とか2クール24話とか縛る必要ないよな
双城編10話楽座市編15話とかの区切りでやっても良いと思う
鬼滅スタイル良いと思うよ
そのくらいの柔軟性もあっても良いでしょ - 107二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:35:12
ただなあ
力入りすぎてると集英社コケがちだからなあ… - 108二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:37:08
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:43:54
他作品叩きにつながる書き込みは程々に
- 110二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:03:12
1話は拡大して原作の2話までやってほしい
話のキリもいいし2話のアバンでヒナオさんの語りが見たい - 111二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:08:33
個人的にアニメ1話拡大して、原作第1話をじっくりと描いてほしい
- 112二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:34:37
クズは全員皆殺しナレーションは欲しい
- 113二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:27:32
ナレーションは千葉繁さんかゲンドウの立木文彦さんが良いな
- 114二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:30:18
OP前アバンに斉廷戦争チラ出しして妖刀披露して欲しいから寿司刀とロリ刀の詳細分かってからアニメ化してほしい
- 115二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:46:16
性別年齢すら不詳なミサカさんもなんとか
- 116二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:06:04
原作1話を盛って国重父ちゃんの解像度が上がるのすごく良さそうなんだけど
その分その後の展開が辛くなりそうで
あと双城と漆羽さんが放送見て尊死するファンアートが描かれそう - 117二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:05:12
- 118二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:47:03
チヒロに「悪を滅し弱者を救う」と教えを説いてるシーンで憤死してそう(漆羽さんは二回目の尊死)
- 119二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:08:36
映画っぽい画面にしてほしいけどどうなんだろ
CGは好みじゃない人の方が多いのか
ネオ東京的なリアルな風景とか見てみたい気もするが - 120二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:33:51
錦をCGにするか手書きで頑張るのか地味に気になる
手書きだとめちゃくちゃ大変そうだけど、動く錦も見たいというジレンマ - 121二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:56:54
座村が裏切るくらいで24話なんとか消化できたら話題性もコミで完璧な気がするんだけどな
- 122二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:58:15
- 123二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:59:36
ふつうに2週刊限定劇場公開+OVAが一番安牌でいいと思う
フリーレンほど大々的にやって世間受けしなかったらやばい - 124二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:03:00
いつもの臭い荒らしは後で管理してもらえれば
ニコニコでもあったらハクリが活躍すると可愛くないコメントが大量に流れてきそうなのが想像できる - 125二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:06:01
- 126二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:51:49
チェンソーマンはライト読者的にはアニメの悪さがよく分からない
原作自体子ども向け要素少ないしどこか重苦しい感じが根底にあるからそのせいじゃないのかな - 127二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:05:21
- 128二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:09:49
アニメがウケるかって視聴者の心を掴めるかどうかだから多少展開に無理があってもそこまで問題ないのよね
カグラは日本刀アクションがかっこいいから知らない層に届いたら結構な人が手に取ってくれると思う - 129二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:10:21
55だけどカグラバチがジャンプの神や王だなんて書いてないしそもそもそんなこと思ってない
配信オンリーが嫌なのは原作ファンじゃない層までカグラバチの名前が広がりにくいからだよ
あとチェンソーをsageるな
- 130二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:16:11
チェンソーマンアンチは他所でやりなよ
なんなアニメ化の話するとどの作品でも現れるじゃん - 131二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:21:33
配信オンリーは嫌だという考えが傲慢だという思考がよくわからないな
週刊少年ジャンプという漫画誌でアニメ化されたときに配信オンリーの方が稀だし、そもそもファンとして幅広い視聴者を期待するのは当然じゃないか?
テレビでアニメを視聴する人が著しく減少して単なる金の無駄になっているならまだしも、話題作はテレビでの同時視聴者が呟いてリアルタイムでSNSトレンドに乗り続ける傾向は変わってないし、その話題性からまた新規が引っ張れるしまだまだテレビ放送の需要は続くと思うけどな
- 132二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:57:23
原作ファンとしてクオリティ高い作品を見たいのはもちろんだけどやっぱジャンプ作品のアニメ化としては未読の人に広まるのも期待したい
地上波放送かつ少なくとも楽座市編までは一期範囲に入れて欲しいな
あんだけ知名度ある鬼滅が鬼とはいえ見た目はほぼ人間なかわいい妹の手足ちぎりまくってたんだから深夜枠なら規制とか気にすることもないでしょ - 133二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:31:31
なんだ何か発表でもあったのかと思ったのに違うのね
- 134二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:37:44
看板とか言ってる時点でどう見ても荒らしだろ
- 135二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:54:43
ただでさえ原作がドロヘドロの2番目的なノリなのにお出ししたのが勘違い雰囲気アニメなのはマジで最悪だった
- 136二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:56:30
フリーレンはマジで何処まで製作委員会が売れると踏んでやってたのか分からないけど初回であれは頭おかしいしやらないほうがいい
クオリティの低い放送&配信とクオリティの高い配信オンリーの2択からしか選べないなら配信オンリーのほうがいい - 137二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:09:01
つまりクオリティの高い放送&配信が選べるならそれが一番いいってことですね
- 138二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:52:48
- 139二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:30:19
今週の復帰はアニメで見たい
- 140二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:25:15
かっこいい原作をもっと沢山の人に読んでほしい
原作のかっこいいを動いてる絵で見たい
自分はコレだ! - 141二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:42:09
関係ないとこで話題に出すのが出てくるとやっぱりアンチやってるのに碌なのいないなって思うわ
- 142二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:08:01
双城が鳴で人々巻き込むシーンの民衆の中にこっそりハクリまぜてほしいね
- 143二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:18:05
- 144二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:31:10
アニメーション会社が何処かもわかってないし夜背景が得意か朝背景が得意かで印象はかなり変わるはず
- 145二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:34:54
とりあえずアクション得意なとこに作って欲しい
- 146二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:48:18
サイピクじゃないの?
- 147二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:55:51
呪術見てると原作では割りと黒づくしだけどアニメになると制服は紺になるし黒髪キャラが緑とか茶とかにされがちなんだよな
画面の都合上仕方ないのかな - 148二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:08:03
渋谷ポスターの原色系も良かったしセンス良ければカラフルでも有りだと思う
柴さん伯理も金髪白髪だし明るい色彩になりそう
ただ黒らしい黒は色味として残してほしいね - 149二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:16:35
千紘のコートと涅と座村さんのスーツはちゃんと黒であってほしい
あとは気にしないかも - 150二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:07:15
サカモトはキャラごとに黒の色味を変えてるってあったな
露骨に変わるのは確かに違和感あるけど、画面映えとかで多少は仕方ないんだろうなって思う
『SAKAMOTO DAYS』第1クール振り返り特番│出演:杉田智和/島﨑信長/花江夏樹
- 151二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:21:04
次回予告ってどうなるのかな
最近のアニメってweb限定予告もあったりするし、その辺どうだろう? - 152二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:31:32
それを確定情報としてもいいのかどうかが難しい