なんか…進撃弱くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:14:24

    他の知性巨人にタイマンで勝ってるところあんまりないんすけど… いいんすかこれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:15:11

    お前はいついかなる時も進み続ける… ただそれだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:15:12

    特殊能力ガン振りタイプなんだぁ
    ステゴロの弱さは見逃して貰おうかぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:15:14

    鎧には勝てるヤンケシバクヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:15:35

    待てよ未来が確定してる故の「主人公補正」でぶん殴れるんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:16:26

    ◇このグリシャは…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:16:55

    おいおい薄氷の巨人には超大型の横槍入らなければ勝ってたでしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:17:07

    タイマンだった時期あんまりなくないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:17:13

    初代王の洗脳から逃れられる唯一無二の特性は凄いと思う反面…それが活かされる場面が限定的過ぎるという思いに駆られる!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:17:20

    >>1

    しゃあけど硬質化液でめちゃくちゃ強化できるんです

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:17:31

    しゃあけど…見た目は正直めっちゃかっこええわ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:17:51

    ◇この強すぎるグリシャは…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:17:58

    おいおい足りない火力は他の巨人食って補えば良いでしょうが

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:18:04

    硬質化会得してからはタイマンだと鎧をボコれてはいるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:18:15

    グリシャの強さがデカすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:18:58

    あれクズお前知らなかったのか?
    結局どの巨人も誰が変身するか次第なんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:19:11

    他の知性巨人の継承者たちにどう思われてたのか気になるのが俺なんだよね
    やっぱり能力吸収の適性がそこそこあるだけのハズレ巨人って感じだったんスかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:19:14

    なにが進撃の巨人だ
    お前はエレンから送られる未来に縛られる自由から最も離れた存在だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:19:19

    エレンが才能無いだけだと思われるが…
    みてみいこの先代エレン巨人とグリシャ巨人を

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:20:20

    >>17

    ◇この硬質化してないただのパンチでワンパンする胸毛巨人は…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:20:40

    しかし…アニメ一期ラストバトルの女型戦だけでお釣りが来るほどのかっこよさなのです

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:20:42

    >>19

    どのみちステゴロしか活路が無いあたり知性巨人の中ではハズレッスね忌憚のない意見って奴ッス

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:21:34

    なんで未来視持ちが戦闘でその能力使わないんだよえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:22:23

    >>23

    なんでって…未来視というよりかは未来からの洗脳に近いからやん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:22:37

    対巨人戦ド素人に負けかける正規訓練受けたであろう鎧はなんなんスかね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:22:39

    いやちょっと待てよ
    幼少から軍人+潜入後の壁内での兵団訓練をしてるライナーをボコるこのエレンのスペックは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:23:22

    >>23

    なぜって…厳密には未来の継承者が送ってきた記憶しか見れないからやん…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:25:01

    グリシャすげえ…
    初めての変身で海から壁まで走破してるし
    体鍛えてるわけでもないしロクに実戦経験ないのに始祖を邪魔ゴミしてるし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:25:41

    エレンだって弱くはないけどグリシャが強すぎを超えた強すぎという感覚っ!
    ねーなんで単独で森抜けてきてレイス家単独で皆殺しにできてるの

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:25:56

    考えれば考えるほどグリシャがおかしいになるんだよね凄くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:26:31

    >>21

    ねーっなんなのこの模様

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:27:38

    グリシャに関してはある意味で逆なんスよね
    未来にいるエレンはグリシャの死に方が分かってるからこそ
    逆説的にどんな無茶しても死なない事が確定してたんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:28:41

    >>31

    マジレスすると巨人はめちゃくちゃ熱い設定だから限界を超えて再生しようとして身体が燃えかけてるだけっスね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:28:50

    初期エレンだと巨人殴ると反動で拳がもげるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:29:27

    >>34

    硬質化が無いからね

    あれっグリシャは?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:29:55

    というかエレンに関してはステゴロじゃなく巨人能力使いこなしすぎだと思ってんだ
    硬化で全自動巨人殺し機作ったり戦槌でディエスイレのベイみたいな事始めたりなんか他の巨人化持ちが同じ能力使う時より明らかに使いこなしてるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:29:55

    始祖の巨人の戦闘力がよく分からないけど奇襲とかでもなく普通にタイイチで仕留めてるんだよね凄くない?
    復権派やってたとはいえただの医者が何でこんなに戦闘力あるんだよえーーっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:31:03

    まあ気にしないで下さい
    エレンが未来からの調整でグリシャ巨人の戦闘力弄ってた説もありますから

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:31:26

    >>34

    初期エレンは自分は硬質化使えないのに敵はガンガン使ってくるクソ ゲーなんだよね酷くない?

    ま、硬質化液手に入れてからは負け無しだからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:32:42

    >>38

    最終決戦でもなんか顎の巨人っぽいやつの下顎吹き飛ばしてたんスけど…いいんスか、これ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:33:04

    ステゴロ=神
    九つの巨人相手二体相手でも一撃で粉砕できるんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:33:38

    >>10

    それは他の巨人でも同じなのです

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:34:36

    >>40

    医者ってことは壊し方も知ってるってことやん

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:57:02

    >>31

    ロン毛のコメント「ラストバトルでバニラ進撃のまま撃破は絵面が地味を超えた地味なんだぁ、なんか追加して貰おうかぁ」

    ユミルのコメント「しゃあっけどシナリオへの影響考えたら硬質化とか槍とかは出せんわっ よし、それじゃあ企画を変更して炎の模様と中二セリフで誤魔化そう。「コノヨノスベテヲハカイスル」とか言っとけばオシャレヤンケ」


    座標に於ける始祖とロン毛の壮絶な会話である

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:59:12

    >>40

    やっぱ怖いスねエルディア復拳は

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:59:49

    >>3

    …その特殊能力も末代以外にとってはデメリットですね🍞

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:00:25

    >>15

    この語録は…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:00:51

    弱い扱いされてるけど寧ろ横槍ななんなりで勝ち星も結構あるんじゃ無いスか
    明確に完敗してるのが女型初戦くらいだと思うのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:03:34

    >>30

    しゃあけどグリシャ・イエーガー…この男、息子を育てる才能はないがスパイ・戦士として活躍することにかけては超天才的

    ってのを前提としてみると特に事前訓練させてたわけでもないのにジークが落ちこぼれたことにマズいよマズいよこのままじゃ戦士を継承できなくなっちゃうよってのにリアリティが出るのです

    自分はできて当然だから息子ができないなんて思いもしなかったんだよね、つらくない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:13:20

    >>40

    地味にクサヴァーさんも角だけで吹き飛ばしてるんスけど…いいんスかこれ

    異常プロレス愛者のクルーガーといいこの画面のやつらなんか…おかしくない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:57:05

    何回見てもグリシャのスペックがイカれてるんだよね
    何の後ろ盾もない状況から貴族御用達医師になってる時点で既に色々ヤバいのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:09:44

    >>36

    俺と違う意見だな……戦鎚に関しては明らかにエレンの使い方の方が練度が低くて雑に見えたんだ

    "作る"というより"出す"という感覚ッ

    複雑な造形ができる練度がなかったから硬質化トゲを出すしかないバルディッシュの斧

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:24:19

    なんか未来でエレンが全部盛りしたからバグっただけで
    進撃は本来は女型と同じ他の巨人の性質が発現しやすいだけのバニラ巨人なんじゃないっすかね?
    忌憚のない感想って奴っス

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:27:39

    >>44

    怒らないでくださいね

    本当にこの世の全てを破壊するやつがあるかバカ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:29:28

    グリシャ巨人だけ体型が北欧神話とかそっちの巨人なんだよね、怖くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:43:39

    >>51

    それ追ってるシーンでジークが口では非難してるけど、表情が色々抜け落ちた顔になってるの味わい深いのん

    えっあ、あのレベルを求められてたんスか?感があるよねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:43:03

    …硬質化パンチ習得後の進撃が鎧より強いみたいな風潮に納得いかないのが俺なんだよね

    硬質化を一点集中させた拳でしか鎧にダメージを与えられない進撃と、全身のどこで攻撃しても進撃にダメージ与えられる鎧なら鎧が圧倒的有利なはずでしょう?

    白兵戦なら鎧が優位なのは徹底しとるはずなんやで…もちっとリスペクトしてくれや

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:46:45

    えいっ(ブッ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:22:42

    他の漫画の予知系能力みたいに数秒先が見られれば戦闘でも有用なのかもしれないね
    まっ未来は変えられないんやけどなブヘヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています