ガメラリバース新編集版9話実況スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:55:19

    今夜はバイラスが復活

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:45:11

    はじまた

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:45:54

    オリリウムに触れたら古代の記憶が?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:46:10

    古代の出来事を目にするボコたち

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:47:10

    怪獣は人工兵器…子供狙うのは餌として与えてたからなのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:47:36

    ガメラは最後の希望なのだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:47:39

    ガメラはやっぱり最後の希望…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:48:59

    自分達は安全な宇宙から怪獣使って地球の人口減らそうって魂胆かよ…財団…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:49:08

    意味深なエミコさんのカット

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:51:46

    エミコさんが何か恐いぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:53:06

    エミコがなんか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:53:43

    タザキの外様のジレンマ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:54:46

    エミコさんも反乱の芽が…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:55:02

    ギャオスやジャイガーに手当たり次第子供を捕食させればとか言いやがったぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:55:54

    エミコさん本性表した感が

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:56:30

    そのキズで大丈夫かよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:58:06

    アイキャッチはバイラス

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:59:07

    ボコの転校対策してた物語開始辺りの記憶…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:00:31

    真実を知った子供達にタザキは…

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:01:56

    エミコさんの真実が明らかに

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:02:38

    子供達にやれる事はないのか…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:04:14

    ジョー、ネクタイのピンから何を

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:05:39

    今までの怪獣達の破片が、食われた

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:06:38

    10万年前は失敗ね

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:07:35

    やけに詳しいがエミコさんの一族は10万年前から続いてる一族なのか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:07:58

    今回はガメラ一度も出てこなかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:08:15

    バイラスが目覚め、ボコ達の最大のピンチ…で終わり!

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:09:10

    >>26

    か、過去の記憶で死にかけなの復活させたちょこっとなら出たから…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:40:12

    今週のウラガメラまとめ
    ①岩浪美和氏は昔ゴジラをやろうとしてできなかった
    ②でも岩浪氏は昔からガメラ派
    ③リバースの企画はかなり前からあった
    ④ガメラマーチのアレンジの方向性には結構な議論があった
    ⑤昭和シリーズの怪獣の鳴き声の中には、古すぎてオリジナルが現存していないものもある
    ⑥バイラスのデザインが昭和から大きく変わったのは、敵怪獣でもバイラスは「他とは違う」という印象を持たせたかった(軟体動物、宇宙との関連性という意味でも他の脊椎動物とは異なる)
    ⑦音響や音楽の方向性も1970-80年代を目指したけど、時代を感じさせずもダサくならないように気を付けた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています