神話とか見ると昔の人も女が悩みのタネだったのがわかるよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:47:38

    リリスより従順なイヴだとか
    人類最初の女性のパンドラが箱を開けたせいで世界には災厄がバラまかれたとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:48:56

    パンドラの箱まで用意してるんだ、いらすとやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:50:07

    リリスは後付けや

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:58:07

    いらすとやすげえな…

    リリスとかパンドラとかは女神というか母系社会を否定するための付け足しだから
    女が悩みの種と言うか、そのころから女性蔑視は続いてるんだなクソだなってことじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:01:16

    >>4

    リリスは知らんけどパンドラの逸話は「美女に引っかかるバカな男」エピメテウスもセットだから言うほど女性蔑視か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:02:32

    >>4

    こういう奴がペルセウスの首チョンパしたメデューサ持ち上げとるんやろな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:04:23

    そろそろ神が父と呼ばれているのにもキレそうやな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:05:23

    >>6

    ペルセウスの首をチョンパしたメドゥーサってなんか助詞がおかしくないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:07:23

    生存自体に危険がある時代に権力が男>女になるのは当然すぎるしそれを女性蔑視ガー言うのも傲慢じゃねーの

    女は従順になって身を守れっていう教えでもあるわけだろ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:08:38

    まるで男神が潔癖に描かれているかのような物言いはよせ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています