日本の作品の中に出てくる「外国語で話す外国人のメインキャラ」ってどれくらいいる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 04:28:17

    ちょっと気になる

    画像は思いつかなかったので適当

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 04:32:12

    ゴールデンカムイの頭巾ちゃん
    (心の声は読者に分かりやすいように日本語)

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 04:33:37

    >>1

    まあ実際スレ画は台詞がどんどん省略されてハラショーが鳴き声みたいな感じになったからほぼロシア語しか言ってないような回がチラホラあるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 04:38:34

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 04:39:21

    >>1

    そういや初期ジーナって最初の頃はほとんどロシア語で話してたっけ?

    と思って読み返してみたら初登場時の台詞からしてバリバリ日本語使ってて笑った

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 04:41:28

    モブだと結構そういうの見かけるけどメインキャラってなってくると最初の登場回だけ外国語で話してそれ以降はずっと日本語会話って事よくあるよね

    単純に一人だけずっと外国語で喋ってたらめんどいからだろうけども

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 04:56:16

    外国人というか宇宙人(エイリアン)だけどスティッチのエンジェルはずっとエイリアン語喋ってた記憶 何ならスティッチもちょいちょい母国語出てる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 04:58:32

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 05:00:37

    英語の教科書のキャラくらいしか思いつかねーや

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 05:01:18

    >>9

    最近の英語の教科書ってこんな感じなのか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 05:09:21

    ゲーセン少女と異文化交流のヒロインであるリリー
    外国人留学生で最初は日本語が全然だから英語メイン
    ただそのうち日本語が上達して普通にコミュ取れるようになるけども

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 05:21:53

    そういうキャラクターを出すにはその国の文化がよく解っていて言語もネイティブレベルじゃないとコレジャナイ外国人になっちゃうから難しいよね…

    えっ架空の国から来た外国人キャラを出すんですか?実在のミュージシャンをモデルにして??

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています