仮面ライダーガヴ 37話「忘れたことはない」感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:28:10

    なにィ?ラーゲ9が俺の構文を使っているだと?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:28:39

    ハンティ、ちゃんと踏みとどまった。偉い

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:28:56

    ついにジープが闇ガヴか……

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:29:00

    次回のサブタイトルはどちらかというと絆斗にかかってるよな
    ジープはその、逆恨み成分が強すぎて……

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:29:03

    そうか復讐でハンティとジープを対比させる趣向なのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:29:08

    またライダーキャラが悪夢見てるよ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:29:10

    かわいそうなジープ…
    ひとえに全部テメェのせいだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:29:14

    姉さんかわいそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:29:15

    「自分は…逃げません」
    ウマショー(それはそれとして監視つけるね…)

    うーんこの

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:29:17

    人の心...

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:29:18

    バキバキくんやっとだな!

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:29:24

    ジープ❤️
    赤ガヴと同じになったね❤️

    見下してた奴と同じガヴになったのどんな気分だ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:29:26

    まー最終章前の箸休めって感じだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:29:38

    ハンティ…聞こえますか…
    階段上でのバックドロップはいくらエージェントと言えども普通に死ぬので控えるのです…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:29:40

    今回の女エージェントさあ…なんか…ね?フラッペにスープレックスされた時とかさ…なんか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:29:47

    >>8

    グロッタ姐さんのこんな表情見ることになるとは思わなかったよ

    もっと戦闘狂でアゲアゲな人かと…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:29:50

    バキバキスティックビターガヴ…!
    …実在してたんだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:03

    人の心ないんか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:04

    >>2

    予告見るに一度復讐に手を掛けようとするけど最後は変身解いた状態で一発殴って許してやるって感じになりそうだなぁ...

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:05

    闇菓子バイトから更生させた親父さんが偉大すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:05

    バキバキスティックがオーバーマスターに適うかどうか…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:06

    >>9

    あ…安全の為でもあるから…(震え声)

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:07

    よりにもよって気が弱めなグラニュートだから普通に相手もバレて凹んでるっぽいのがやり切れねぇ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:14

    従来のライダーで言われてた
    もっときちんと話し合ったり周囲の理解があれば曇らせ展開にならなかったのでは?
    という問いに
    きちんと話し合って理解があってもどうにもならない問題を突きつけます
    という公式からの回答

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:15

    >>9

    まあ過去に騙されたことあるからネ...

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:16

    改心済みで罪滅ぼしをしてる相手にどういう感じで落とし前つけるのかな

    とりあえず1発殴ってチャラにするのがある意味物語のお決まりだけどお母さん攫われてるからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:21

    来週の予告で泣きそうになった!
    絆斗のあの言い方からして………なんか一回殴って許しそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:23

    もうハンティに討たれるのも覚悟の上って雰囲気なのが辛いぜ健二さん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:25

    >>9

    カニの前例があるからね。仕方ないね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:26

    🍫「こいつは俺にまかせろー!(ズルズル」

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:29

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:33

    前回とはまた違ったかたちで今まで築いてきた人脈が活かされるお話でよかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:34

    先週から散々言われてた通りにソルベで倒すの余裕だったの笑っちゃうんだよね
    その上でビターガヴになるっぽいけどオバマスにも敵わんでしょ そろそろ退場か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:34

    時間制限のあるソルベで余裕で圧倒できてるのほんま…


    >>9

    ショウマこう、やっぱ結構強かよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:37

    氷の台座を作って縦すなわち立ち姿勢を封じて上から刺突で攻撃するの活用できるものはとにかく活用するスタイルがあっていいよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:38

    ハンティー何も悪いことしてないのに何でこんなに追い詰められてるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:44

    ジープの情けなさが凄いよな
    ストマック家がバラバラになってるの半分ぐらいお前のせいだからな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:30:44

    どう考えてもランゴ兄さん任せのノープランだったの無能すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:31:09

    >>34

    ホントに徹底的なまでボッコボコで笑った

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:31:12

    和菓子屋に人来ないのあの犬グラニュートが裏でさらってるからじゃないの

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:31:16

    >>26

    一発殴ってチャラにできるほど軽い過去じゃないんだよ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:31:17

    「これで良かったんだよな、母ちゃん?」

    本当に絆斗はさぁ……人間出来過ぎだよ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:31:21

    悪いけど今回の子供の扱いがジープを殺させないためのやつにしか見えんかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:31:38

    バキバキジープが出たとしてオーバーマスターに勝てるとは思えんし、もしかして来週あたりでジープ消えるのか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:31:44

    >>14

    中のアクターの人心配になる角度で草

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:31:49

    >>24

    より救いが無ぇ……

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:31:57

    リゼルが真顔ばっかで怖かった…飽きてるのか今までとは違う感情が芽生えはじめてるのかどっち?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:32:30

    ハンティの件って数ある出来事の一つでしかないんだなって

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:32:30

    リゼルの足が見えて余は満足じゃ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:32:43

    >>40

    健二(その手があったか…!)

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:33:10

    >>42

    志が低いよ絆斗君

    目的の為なら何を犠牲にしても成し遂げないと

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:33:11

    健二さん、荒れてたとこを師匠に拾われたり子供をグラニュートの身体で守ったりと絆斗やショウマと共通するとこあるよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:33:22

    >>40

    これだったら思いっきり成敗できるんだがな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:33:27

    >>38

    そのくせランゴ含めた皆んなに作戦を共有しない無能っぷりだから、グロッタ姐さんにランゴ兄さんに復讐したかったんでしょ?されるのも納得なんだよね。多分復讐したい気持ち自体はあったんだろうけども

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:33:43

    赤ガヴどういう経緯で付いてたんだろう
    今は付いてないけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:33:59

    製造部門に追加で調達部門も担当することになったグロッタ姉さん
    ジープにランゴ兄さんの件を問い詰める時の声の震え方よかったよね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:34:03

    (来週は寛人に正体バレした健二にこのハウンドを貼る機会が来るんやろなあ…)

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:34:06

    >>38

    悪い意味でのライブ感というかその場その場の思いつきでしか生きてない奴……

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:34:09

    ここから入れる保険があるんですか!?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:34:16

    職人さん、先代がお菓子作りの楽しさを思い出させてくれたって言ってるのが気になるんだよ
    これ元々お菓子作ってたってことだよな
    そうなるとこの人元々はまともだった頃のストマック社の菓子職人じゃね?
    闇菓子稼業に切り替わって要らなくなったから仕入れ担当に配置変えされて人間攫わされてたけど嫌になって逃げたみたいな……

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:34:17

    グロッタ姉さんがブチギレるのごもっともすぎる。役割不憫すぎるから報われてほしい。

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:34:28

    >>36

    曇らせた

    君のその顔

    国宝級


    まぁ、東映にアーク様が居るんでしょ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:34:31

    >>13

    なんか「箸休めです」って一口角煮を3つくらい出された気分だ……

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:34:33

    東映HP次回予告

    長年追い続けずっと憎んでいた相手だったが、思いがけない出会いに絆斗は複雑な思いを抱く。

    和菓子屋の一人息子・寛人から慕われる健二の姿を見て、復讐を遂げるかどうか絆斗の心は揺れ動き、選択を迫られることになる。

    一方、ショウマに敗れたジープもまた、復讐心に駆られて葛藤していた。
    そんなジープに対して、ニエルブは「ビターガヴ」の力を使わないかと近づく。

    ハント殿がまた決断を迫られてる…………

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:34:35

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:34:42

    幻影に苛まれて後悔するくらいなら最初からやるんじゃねぇぞジープ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:35:00

    >>13

    箸休めが重いんだよ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:35:08

    そういえばビターガヴって変身者ごとに扱うフォーム変わってるのか

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:35:08

    やりたい事破綻したからって責任から逃げるのは普通にアウトやろ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:35:26

    予告見た感じラキアは「俺なら倒すぞ」とか言いそうな感じ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:35:31

    >>60

    あー、なるほどなあ……人間態の年齢考えたら全然あり得るか。ランゴ兄さんより年上だよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:35:34

    >>51

    成仏してくれ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:35:34

    「お菓子作りの楽しさを思い出した」
    ってことは普通の菓子会社時代からの社員だったりする?

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:35:38

    歴代仕入れ担当

    シータ→死亡
    ジープ→副社長
    ランゴ→死亡
    グロッタ→???

    グロッタ姉さんの未来はいかに

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:35:53

    >>60

    ずっとバイトかと思ってたけど薬中な感じがしないし

    その可能性もありそうね

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:35:56

    >>54

    ランゴ兄さんは絆斗、ラキア、オーバーガヴは圧倒してたからとりあえずお互い同じ場所に集めたらランゴ兄さんなら勝てるべって算段だったんだろうな


    ちょっとマスターが無法過ぎた

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:36:15

    >>9

    こういうお人好しに見えて抜け目ないの、映司を思い出して好きだわ

    めちゃくちゃ度量が広くて騙されても受け入れる!とかいうキャラでもない限り、ここで黙って行かせるのはアホすぎるしな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:36:35

    令和のミツザネェ!、ジープくん
    ジープゥ!だとミツザネェ!程字面が地味なのなんでやろなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:36:39

    冒頭のはぴぱれとコウジくんとの交流続いてるっぽいラキアと動物園パートは確かに箸休めでしたね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:36:42

    >>74


    アラモードにやられるの濃厚よな………

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:37:02

    正直今回の話ってジープいなくても成り立つんだよな重要なのが健二さんの正体バレだから
    ポジションとしても話の中でも全く重要じゃないのマジでジープって感じ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:37:04

    >>77

    まあ蟹に騙されたりしたしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:37:34

    >>60

    こう見ると今回のグラニュートが倒されるとおじさんもケジメしっかり付ける流れになりそうな気がする

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:38:08

    前話と前々話で、ストマック上三人の仲の良さ描いたのが上手いよね
    ランゴ消したジープが碌なことしてないと痛いほどわかる
    そりゃグロッタも怒る

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:38:26

    >>48

    むしろ母親の結末から仇まで見つかっただけマシなのかも知れない

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:38:45

    >>45

    流石に緑のマットを用意してCGで消しているくらいはしていると思う……

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:39:11

    >>77

    英司もショウマもお人好しではあると思うよ。ただ、ここは信じて裏切られたら取り返しがつかないから割り切ってるだけで。自分だけなら裏切られても悲しむだけで流すとは思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:39:20

    ハンティの復讐とジープの復讐を被せてきたのは構成が素直に上手い

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:39:40

    >>51

    酸賀は成仏して

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:40:51

    >>81

    ジープが新しい動詞として活用される予感

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:41:06

    >>66

    お前は幻覚見ながら全力疾走し続け一切止まらないという特殊タイプだもんな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:41:26

    惜しい人材を亡くしたが本当に滅茶苦茶惜しい人材なの初めて見た

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:42:03

    >>81

    急襲してくれるグラニュートなら誰でもよくて、丁度理由があるジープがいただけで……

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:42:51

    >>15

    (ちょっとわかる)

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:43:03

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:43:11

    なんか予告で健二さんがグロッタ姉さん?に命乞いしてると思しきシーンあるんだけどハンティーが逃がしたけどその後始末されるとかそういう流れじゃないよね...?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:44:48

    >>96

    やっぱ後始末してんのグロッタ姉だったか

    ラキアとの因縁もありそうでグッジョブだぞ姉さん

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:45:18

    おっちゃんは菓子作りの楽しさを思い出したとか言ってたし、元はストマックの正社員?だったのかな
    ゾンブ→ブーシュ→ランゴと変わる段階で完全眷属方式に切り替えたんだろうか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:45:28

    駄菓子屋のおじさんの情報が少しずつ出されてくとまた新しい地雷か…?と不安になるようになってきた
    この番組ホントに油断できない

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:45:53

    >>94

    スーツアクターの人でもあれは痛そう。クビ大丈夫かな……

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:46:21

    >>96

    脚本家の傾向考えると始末はされるだろうなって

    罪を犯してる人間に容赦がないから

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:46:38

    ⚫️仕入れ担当の片割れ:撃破
    ⚫️社長:有能仕入れ担当へ移動も撃破
    開発担当:割と自由
    工場長:仕入れ担当に移動、ラキアにやられるフラグ
    仕入れ担当の片割れ:副社長に移動、ガヴにやられる予定
    大統領令嬢:社長就任

    とまあ仮にガヴを倒せたとしてもストマック家はもうボロボロなんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:46:42

    そう言えばOPに最終フォームが映らなかったけど、もしかして令和初?

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:46:57

    >>100

    ふらついてる動きが演技に見えなかったのが怖すぎる

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:47:49

    >>99

    普通にショウマの叔父さんだと思うんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:49:11

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:49:43

    >>103

    最終クールに入ったところで大統領outとかと合わせて切り替えじゃないかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:50:54

    >>102

    ニエルブ大統領を口車に乗せて後ろから何かしらで刺すパターンもあり得るんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:51:25

    >>60

    そうか、そっちだった可能性もあるのか

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:52:30

    >>98

    そう言えばストマック社って元は普通の菓子屋だっけ

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:53:24

    >>4

    タイトルが『恩讐の彼方に』っぽいよね…

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:53:51

    >>108

    ショウマがストマック家と決着を付けて新しく人生を歩き出す的なストーリーにするならニエルブラスボスだと思うわ


    大統領かリゼルをラスボスにしてもショウマとそんな関わりないし

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:54:41

    >>38

    まぁ...つい前日にボッコボコにされてた相手だったから大丈夫だと踏んだ所もあると思う

    まさか1日で撃破出来る所までパワーアップするとは思わんて

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:55:04

    バイト抜けた途端ラキアの場合は即スマホ使えなくなって情報入らなくなってたけど健二が赤ガヴの情報知ってるあたり結構最近まで情報は入ってたんだろうか

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:57:20

    >>114

    というか明らかにゴスロリの格好をした女(男だけど)ガヴとかいいだしたらこいつグラニュートってかストマック家じゃね!?と気がついたんじゃない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:03:20

    >>101

    でもそれだと和菓子屋は職人いなくなってBADENDだし仮に赦した(と思われる)ハンティも無駄な決断だったってなっちゃうのが因果応報とはいえキツいなぁ...

    これからずっと贖罪していく方向で生き残って欲しいがどうなるか...

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:05:45

    >>80

    でも俺はグロッタ姉さんが一人だけ生き残って最終回に

    小さな普通のお菓子屋として細々とやっていってるシーンを見たい

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:07:19

    >>85

    ラキアと絆斗の会話で「(仇がグラニュートと知るまで)18年かかった」「…長いな」

    っていうぐらいだからな

    そこから仇本人を特定できるってのはもはや奇跡に近いだろう

    どっちも(ショウマが関わっていた、直接の仇が改心していた)知った時期と状況が最悪だっただけで

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:08:50

    youtubeの次回予告見たけど、やっと出てきたと思ったら爆殺されてて草

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:09:05

    >>28

    上からの命令で嫌々やってたにしても闇菓子で頭パーな状態でやってたにしても紛れもなく自分がやらかした罪でしか無いってちゃんと分かってるんだよな…人間との交流経て更生できてるのも納得というか… 

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:12:03

    次回予告を見る限り一発ぶん殴って終わりにするみたいな感じかな
    感じだといいなぁ…

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:14:26

    次回予告だけ見ると一見グミガヴとラキアを圧倒してたけど...
    オーバーになった瞬間やられてたな...

    ダークショウマとマーゲンさんに対する冒涜を感じる

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:15:58

    >>113

    そうは言うがジープ自身も完勝した次の日にケーキングにやられてるからな。

    最悪を想定出来なかったのは痛いな

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:17:26

    性格や素性はあれでもやった事はやった事だからなぁ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:18:03

    >>115

    ストマックの古い社員だったら双子が赤ガヴのことを話題にして耳にしていたってこともあるのかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:19:00

    >>20

    お菓子作りの楽しさを思い出せたって台詞あったから元々菓子職人で闇菓子中毒者ではなかった説

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:19:11

    >>60

    お菓子作り上手だし、これだと思うわ

    命令で無理やり…なら多少は情状酌量の余地がでてくるし

    この流れで絆斗がトドメ刺す展開にはならんだろうから


    ところで菓子職人のグラニュートって前にもいたな、有能な奴が

    まさか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:20:25

    ハピパレってコンサルもやるんだって思ったけど滅茶苦茶効率的な手法でおののいた
    ニチアサなんだしチラシ配るだけで客がわんさかだろって思ったらインスタと配信と記者を利用とか凄い
    社長有能すぎる

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:21:09

    >>127

    でも、「母ちゃん...これでよかったんだよな?」っていうセリフが怖すぎる


    トドメを刺さない説は信じたいけど、どうしてもこのセリフが頭に残る

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:22:51

    マーゲンさんがなってたから予想はしてたけどビターガヴのデータあるから今後誰が変身してもおかしくないのか……
    じゃあ味方になるビターガヴも有りかもしれねぇ!ワクワクして待ってよっと!

    ジープは「こいつ駄目そう」感が漂ってるので生き残るのは無理そうっすね……
    こいつの最後が良いシーンになったら東映さんに感謝して頭を下げるしかない

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:23:13

    半信半疑とはいえ人間がグラニュートという怪人の存在を認知し始めるの、ランゴ兄さんが言ってた「大量仕入れは自分たちの存在が露呈するリスクを避けられない」ってのとドンピシャだな
    いやマジで今となってはそのリスクからデメリットしか残ってない状況なんすけどどうするんですか優秀な副社長さんよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:23:58

    >>126

    菓子職人だから美味い菓子があるよって言われて参考にしようって手を出した可能性あるな

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:24:24

    >>78

    画数が足りなくて一文字の密度が薄いからかな…?

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:25:04

    生き方に迷ってた地点で嫌な予感してたけど赤ガヴって言ったのが答え合わせだよな。

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:26:30

    >>129

    復讐を諦めることが「これでよかったんだよな」にかかって

    ケンジさんは絆斗か坊ちゃんをかばって…みたいな展開がきそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:27:30

    サラッとラキアがあのVtuberとまだ交流がありそうだったの知ってニコニコしちゃった

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:29:51

    >>114

    絆斗ママが攫われた頃にはショウマはそこそこの年齢になってたので、赤ガヴの名を当時聞いていた可能性はある

    逆に最近の情報仕入れてたならショウマ見た時点で気づくはずなのでおそらく現役時代に聞いたとかじゃないかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:30:10

    >>115

    自分がそうだから日常に同胞が隠れてる可能性は想像に難くないし、その上でガヴって言ってる怪しい女(男)が出てきたらすぐに勘づくよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:31:11

    >>132

    後は闇菓子にシェア奪われて

    生活のためにやむなく製造に手を出しちゃったとか

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:34:30

    >>2

    ショウマとラキアとの出会いと和解がなきゃ即コロしてたと思うわ。

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:35:08

    デンテ叔父さんの言葉思い出したんだけど堂々と足洗って和菓子職人になれるってかなりすごいな。本来だったら消えてるはずなのに。

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:36:43

    そのとき闇菓子に中毒性はあまりなかったからやめられた説があるけど

    だとしても闇菓子をやめるってすげえなと思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:37:00

    >>137

    赤ガヴは昔からの蔑称だけど、グラニュートハンターは最近の話だからやっぱ情報を手に入れるなにかしらのルートを進行形で持ってそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:38:46

    >>14

    絆斗はヤるつもりでやっているのでむしろ歓迎だな

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:39:37

    >>13

    (本筋と少しズレたという意味で)箸休め

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:39:46

    >>141

    人間界で逃げたやつは積極的に追わないんじゃない?

    グラニュート界だと垂れ込まれたらまずいから殺すけど人間界残留なら影響ないし仮に暴れてたら直ぐ見つけられるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:41:02

    もしジープがやられたとしてリゼルはどうなるんだろうか

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:43:42

    >>147

    「壊れた」時にテンション上がったあと「つまんないの」って感じでストマック社に飽きそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:49:13

    ランゴがいなくなっても優秀な副社長がいるから大丈夫!とかいう現状認識が全くできてないリゼルの発言は、本当に何もわかってないのかそれとも意図的にジープが壊れる言い回しをしてるのか…
    今回のジープの戦闘をどこかつまらなさそうな視線で見てたり、どこまで本気なのか掴みどころが無いように感じてきた

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:49:59

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:52:36

    実況スレ消えてる?

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:57:53

    健二さんから一般社員視点のストマック社の変化について聞いてみたいな

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:04:04
  • 154二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:21:00

    >>149

    しかもそれで代案なんてものはなくグロッタに丸投げっていうのがまた・・・

    私が汗水垂らして働くわけないじゃんって考えなんだろうけど

    自己主張するわりに無茶な策を提案するわけでもないし、場当たり的すぎて本人が凄い歪なんだよなあ

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:51:16

    予告でヴラムが変身解除させられてるみたいだけどいよいよ限界が来たか
    アラモードのお披露目は弟の仇だろうし

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:54:13

    >>52

    その絆斗との共通点も健二さんが闇菓子やストマック社と関わらなければなかったというのがね…

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:09:19

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:20:56

    話の展開が読めていたとはいえ劇的でOPのランゴ兄さん続投が話題になってないの笑う

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:54:20

    そういえば今回の和菓子屋もストマック社も柱となる人物を失って経営が傾いているお菓子屋という点で共通してるんだな
    ハンティとジープの復讐の対比があるけど、こっちも意識したりしているんだろうか

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:00:53

    >>154

    甘やかされて育った性格と趣味が最悪のクソガキなんだろうなって…

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:05:23

    ジープがどんどん壊れてく…そしてウキウキなジー虐勢のリゼルよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:47:23

    ・絆斗の仇のグラニュートは過去を本気で後悔しています
    ・そして現在父親のいない男の子の父親代わりをしています
    ・とはいえ後悔しているのは事実なので仇討ちを受け入れる気です
    ・仇を討ったらハンティと同じく「実の親だけでなく親代わりも奪われた少年」が出来ます
    ・なお少年には絆斗とは違ってもう片方の実の親がまだ生きているので、仇を討っても天涯孤独のひとりぼっちにはなりません😄👍️

    わ〜〜……

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:55:05

    成程…ジープが新たなビターガヴの変身者だから(メンタル)バキバキスティックフォームか

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:58:09

    何も知らない方が 幸せというけど 絆斗はきっと満足しないはずだから

    …仮に動物園が回避出来たら仇がどこにいるか知らずにいられたんだろう でも行かないを選ばなかった
    単なる取材なら店で終わらせられるけど皆行くから一緒に…

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:00:19

    ここで絆斗が健二さん倒しちゃうと、今度はあの子供が仮面ライダーに対して憎しみを抱くことになるからな…

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:01:13

    関係ないけど今年のコナン映画のテーマが罪とどう向き合うか(生きてどう償うか)だったから健二さんは死にそうだけどちゃんと生きて償う姿勢を見せてくれよと思う
    復讐の連鎖になりかねん…

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:02:37

    >>163

    リゼルの(心の)スティックもバキバキに勃ってそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:06:49

    >>157

    普通のお菓子会社で職人やってたら「人間さらってこい」と命令されて…だったらもうこんなんトラウマ不可避よ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:09:10

    今のところ健二さんの行く末は
    ・ハンティが復讐の連鎖を断ち切り罪を抱えながらも和菓子屋を支える
    ・ハンティが復讐を止めたけどグラニュート側が子供を攻撃しそれを庇って……


    この二つかなと思ってる
    来週が怖い……

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:09:46

    幼少期ハンティがガッツリ正面から見て記憶してるってことは、ワンチャン健二さんもじいっと自分(と母親)を見つめている小さな男の子を正面から見て記憶してたりするってことですか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:11:30

    >>8

    グロッタ姉さんは可哀想だけどコレてラキアに言った「自業自得」のブーメランなんだよな…

    ストマック家の脅威になるショウマをケーキングの段階で仕留めようとしなかったからランゴ兄さん倒されるまで強くなったわけだし

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:14:51

    >>169

    ・エージェントかバトラー(周囲のどこにもいないとは言い切れない)に情報漏らされてストマック社から後始末が派遣される

    も追加で 

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:15:39

    >>164

    人魚の森ネタわかる人ここにいるのか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:19:33

    実は瀕死のランゴ兄さんをニエルブ兄さんが匿ってそう…死んだことにしておけば大統領親子も欺けて下剋上できそうだし

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:22:48

    次回どう転ぶんだこれ

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:29:48

    なんか今回の殺陣ってフラッペカスタム周りだけボクシングみたいな避け方とカウンターといい例の投げ技といい癖強かったな…

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:49:14

    グラニュートの復讐で自ら動いて改造されたり憎悪に捕らわれたり騙されたりしたが色々と事情を知って成長したハンティ
    ショウマや妹を引きはがそうとしたランゴへの復讐に大統領の娘に取り入って会社を乗っ取りランゴを格下げしてショウマを倒させようとし、力が足りないから改造されるしかない他力本願のジープ

    復讐の対比が本当にエグイな…

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:13:12

    >>170

    「忘れたことはない」ってそういう…

    次回のショウマを挟んで懺悔するシーンでありそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:51:08

    >>173

    出展 ガンダムSEED DESTINYより ED「君は僕に似ている」から一部

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:03:59

    >>111

    テレ朝のHPより

    「怒りに震える絆斗だったが、改心していた健二はせめて寛人(今泉雄土哉)のために新しい和菓子を完成させるまで復讐は待ってほしいと懇願する。」 復讐の先延ばしを願われる要素も被ってる

    願ってる人は周囲ではなく仇本人だけど、その理由が周囲の人の幸福のためなのがなんとも

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:38:18

    一時的に生き延びてもな…
    前までなら バイトが飛んだ で片付けられたのがラーゲ9が裏切ったことによりストマック社からすると
    離反バイトは敵勢力の増強になりかねないから絶対始末しないとってなる気が 仕入れ担当もガラッと変わったし

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:38:26

    今日ジープと戦った場所が見覚えあると思ったらうちの近所だった
    こういうのなんかテンションあがるな

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:42:18

    最初ジープがやられてる時無表情だからつまらない判定したのかと思ったら助ける上にさりげなく手を出して起こすの手伝ってるの見て驚いた
    もしかしてリゼルジープのこと本気で気に入ってる?

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:46:01

    基本的に石が主食のグラニュートが和菓子の味を再現したのってよく考えたらすごいな

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:32:32

    寛人がスケッチブック取りに行ったのは流石にご都合を感じた
    他の部分がいろいろ良かったからこそ無茶過ぎて気になる

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:37:05

    >>96

    ハンティ見逃す→グロッタによる後始末が来るとしたら、もしかしてそのままコメルの仇の件に繋がったりするんじゃないか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:00:28

    >>183

    ちょっとジープに惰性に入ってるかもしれないけど

    まだまだ(メンタルも身体も)壊しがいリゼルから気に入っていると思う

    若干壊れかけて来たグロッタ姉さん弄りに舵を切るかストマック社に飽きて一気に人間世界闇菓子化はするかも

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:13:16

    >>185

    普通の思考回路なら「今日のスケッチブックは諦めて(生きて)また描こう」になるような

    バケモノが出た直後なら せめていなくなってから探しに行くとか

    それが出来ないほど切羽詰まってたのかな…

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:39:24

    >>184

    弁当屋やパティシエしてたグラニュートもだが努力したとはいえ凄い

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:58:35

    >>188

    自分が発端で健二さんやショウマ達と一緒に頑張った努力の結晶のスケッチブックだから。子供ならそうそう割り切れないと思う

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:15:29

    依頼主となる和菓子屋(あんどう)で食べた和菓子から生まれたゴチゾウのパッケージ(表面)に

    グラニュート文字らしきものが書いてたから

    マジでグラニュートが作ったお菓子と判定した赤ガヴすげェ!ってなってるスレ

    みたらし団子のみたらもっち、どら焼きのどらのすけ、草餅のもぎまる|あにまん掲示板和菓子ゴチゾウトリオみたらもっちが必殺技系だったからどらのすけと、もぎまるも必殺技系みたいねbbs.animanch.com
  • 192二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:36:15

    絆斗の似顔絵でラゴーのガヴが赤かったのは、特に深い意味は無いのか……
    子供の時の絵なら、唇=赤って図式になってもおかしくないと言えばそうか

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:55:12

    >>40

    >>53

    劇中で「営業上手な主人がいなくなった(+口下手な職人)」「周囲に和菓子屋が複数ある立地」ってしっかり原因が描写されているからグラニュートが関係ない純粋な悲劇ではあると思う だからこそ復讐したら職人を失った和菓子屋の母子が残される訳で

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:16:17

    ハンティに許されてから後に粛清されるはめちゃくちゃ後味悪くならないか
    和菓子屋潰れるじゃん!
    ショウマたちも繁盛するまでに色々頑張ってるのに職人がいなくなっては台無しになるしさ

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 04:02:21

    >>116

    生きて償ってほしいキャラがデンテおじさんとラキアに続いてまた増えるとは思わなかった

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:31:39

    ハンティの仇グラニュートはちゃんとした菓子職人だった頃のストマック社員説か…てことはデンテおじさんとも知り合いかも知れないな。

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:17:00

    健二さん絆斗に一発は殴られるものの倒されず和菓子屋へ帰る道すがらグロッタ姐さんに粛清されそうなところで絆斗が割って入り「言ったろ!死ぬまで母ちゃんを攫った罪を抱えて一生を捧げてあの和菓子屋とあの子を守れって!」とか言って庇う
    …なんて展開はどうかな

    その後ショウマとラキアが来て3ライダーvsグロッタって流れ

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:38:40

    >>23

    出てくるグラニュートが闇菓子中毒者ばっかだから忘れがちだけど、文化や生態は違っても知的生命体としては倫理観も知能も人間とそこまで差は無さそうだもんな

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:40:04

    >>194

    終盤だぞ?後味悪くなってはぴぱれの空気悪くする為の展開だぞ

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:30:27

    赤ガヴに関しては現実と合わせて言いたくないけど色が多数ではなく少数派への蔑称かなーと思ってる
    改造された方のことなら唯一だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています