ジオン残党がなりふり構わなすぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:39:32

    負けたんだよ!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:40:37

    負けてない

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:41:36

    負けてない!

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:46:03

    負けてない

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:56:20

    ちなみにスレ画は一体何?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:59:11

    >>5

    何って気化爆弾をサイド3にぶち込む為の外人部隊、フェンリル隊、マレット隊の友情合体マシンだが?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:02:03

    >>6

    連邦軍本部のジャブローとか連邦議会あるダカールじゃなくてサイド3かよ何考えてんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:02:07

    >>6

    サイド3ってジオン本拠地だよね?

    なぜジオン残党がサイド3に攻撃を仕掛けるんだ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:05:03

    >>8

    終戦後に地球と宇宙に残ったジオンの残党が、俺達を見捨てて平然としてる本国の連中が許せねぇってサイド3に気化弾頭ぶち込むってとんでもない作戦を立てた結果出来上がった機体

    連邦から横流しされた気化弾頭を宇宙に打ち上げて、スクラップMSを再利用した機体に取り付けてこれで連邦艦隊やジオン本国の守備隊を速度で振り切ってコロニーに特攻かけるようってコンセプト

    最終的にはエイガーとかフォルドとかの外伝ゲームの主人公たち総出で阻止して失敗。かかわった残党は逮捕されましたって結果

    時期的にはZ本編直前くらいの時系列

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:05:14

    >>8

    >>7

    色々な思いあるけど

    「自分達を見捨てやがって」

    「お前らが降伏なんかしないで戦っていれば私の敬愛する上官は死ななかった」

    「勝手に降伏すんなよジオンは勝てた」


    漫画のレガシーではそんな感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:06:22

    ザクマシンガンがジムクゥエルの手のひらで弾かれた事件だっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:06:33

    >>10

    く、くだらねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:08:25

    >>12

    真っ当な奴は敗戦した時点で共和国に戻ってるんだ

    後のジオン残党は基本頭がおかしいんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:09:13

    >>10

    1行目は分かる

    2行目はそうか?と思う

    3行目は無理やろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:10:42

    ジオン共和国本国だけはマジで被害ほぼなし大勝利だからなーヘイト買うのも無理なしか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:11:21

    >>9

    >>10

    憎しみに頭やられて大量虐殺も厭わないようになっちゃってるんだな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:12:32

    スレ画のシルバーランス作戦を実行した『狼の鉄槌』の肝は、構成員は別にザビ家派というわけでもなく、なんなら「ザビ家の支配を脱したのに連邦の支配下になりやがって」みたいなスタンス

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:13:16

    うん君たちの勝だよとかいってまとめてサイド3に隔離しておこうよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:13:44

    ほぼ毎年残党から破滅的な襲撃食らって連邦軍に守って貰ってるサイド3とかいう存在
    やっぱりワイアットの言うとおり連邦はスペースノイドの守護者なのでは……?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:15:09

    地球で潜伏し戦力温存していざ連邦が内紛を始めたらカラバやエゥーゴの反連邦組織に協力する
    それらも連邦に取り込まれそうになればネオ・ジオンに鞍を替えて戦いを続ける...みたいに待つ事と時勢を読むことが出来れば長く戦えたのでは
    かなり短絡的な人らが多い気がする...

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:16:21

    >>13

    なお共和国のジオン星人は

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:16:21

    >>11

    流石に手では防げないから盾使ってる

    ガンダム戦記の漫画じゃ爽やかに「これで俺の戦争も終わりか」とか言ってたジェイクが典型的なジオン残党思考になってて見てていたたまれなくなった

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:16:22

    連邦に迎合するようなジオンはジオンじゃないぜ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:16:56

    >>19

    ほぼ毎年は流石に大嘘。

    明らかになってるのは0082年と0084年だけです。

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:17:30

    敗戦認められなくてテロ行動に走る奴が出るのはリアルでも変わらんが
    ここまでダイナミックにやるのは流石に類を見ない…こともないか? ガンダムだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:18:37

    >>20

    結局は勝ち馬に乗れないからワンチャンかけて陣営渡り歩いてるだけだからな

    第二次ネオ・ジオン戦争あたりになると元ティターンズとかも節操なく所属してたりするし

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:19:49

    ジェイクがおかしくなってたのだけは本当に謎だけどレンチェフ、ソフィ、リリア元々イカれ寄りの連中だし...
    あとマレット隊の野郎二人はさぁリリアが心配だから付き合うじゃなくて止めろや!

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:20:25

    >>25

    使ってる武器が対人用の火器と18mのMSじゃ被害規模も桁違いだから

    手っ取り早く銃ぶっ放すより大きな被害出せるからMSの方が経済的でもあるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:23:58

    >>27

    あの二人に関してはマレットと一緒に停戦後に仲間のジオン軍に襲い掛かってるから帰るに帰れないって事情もあるんじゃない?

    あれ確実に戦争犯罪だから、よくて逮捕されて数年間ムショ送り最悪銃殺とかもありえるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:25:32

    >>21

    真っ当な連中は本国に戻る(真っ当じゃない連中が戻ってないとは言ってない)

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:25:43

    >>22

    修正前だとこう

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:28:24

    >>21 

    恐らく従軍経験ありのベテランドム乗りと実戦参加した事のないぺーぺーのザク乗り達だと思われるが……

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:29:10

    >>29

    でも漫画だとマレットが戦死した段階でギュスターとユイマンは武装解除して投降してるんだよなぁ

    しかもゲームのサイドストーリーズじゃユイマンがリリア止めて投降してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:30:51

    最新鋭の量産機がガンダム同等って事なんだから
    修正する必要ない気もするが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:31:30

    >>21

    こいつらノリで参加してるけど絶対家族の世間体とか周囲からどういう目で見られるか考えてないんだろうな……

    折角安全なサイド3で定年まで安定した御役所軍人だったのに……

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:33:05

    >>34

    ウム…その防御力の不思議にはこういう事情がある事が最近設定されたんだなア…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:33:51

    >>24

    ただ10年後くらいには後付けに次ぐ後付けで毎年どころか半年間隔で襲撃されてる事になりそうな気がしなくもない……

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:35:01

    >>37

    スパロボの長期シリーズは毎年夏と冬にラスボスが攻めて来てて草も生えんからな

    オマエら、地球のことをコミケ会場か何かと勘違いしてんじゃないのか!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:35:42

    >>34

    流石にガンダリウムじゃなくてチタン合金なジムクゥエルじゃザクマシンガンは無理だと思うぞ

    と言うかそれができるならUCのジオン同窓会であんなに連邦側がボコボコにされるわけないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:35:51

    >>8

    特攻隊 神よ神よと おだてられ


    前線に送られた兵がてめえらふざけんじゃねえと思うのもわからなくはない

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:36:39

    >>40

    パラレルとはいえ、頷ける話よね

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:37:17

    >>38

    実際αやZは半年感覚くらいで新勢力に攻めこまれてる計算になるからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:37:37

    >>35

    まぁ「家族はもういません」とかだったらやけっぱちでそうしてしまうかもしれんが

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:41:21

    >>21

    ZZでも共和国からネオ・ジオンに鞍替えしたジオン野郎がちらほら居るからな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:41:42

    >>36

    これ見たことなかったけど、何の漫画?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:43:45

    >>45

    ラストホライズン

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:45:08

    >>46

    サンクス

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:46:28

    まあ諦めたらそこで試合終了だよともいうし諦めないことを美徳とする向きもあるからな
    そして諦めたら諦めたで根性しだとか諦めるくらいなら最初からやるなとか言い出す奴もいるので結局はこれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:46:53

    >>47

    一年戦争、北米

    ガルマ戦死後の話。イセリナが脳死で出てきて、腹の中のガルマの子を巡って戦ってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:08:40

    >>49

    ガルマの脳みそ回収して蘇生しようとしたイセリナの因果が巡って来たのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:10:21

    >>50

    いやこのイセリナ発狂してるだろ……

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:15:49

    >>51

    このあと原作通りにイセリナが戦死

    ガルマ蘇生計画は宙ぶらりんになり、

    巡り巡って新型モビルスーツの中枢部として正体を知られずに組み込まれることになる

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:25:40

    ガンダム漫画の作者って頭おかしくない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:43:19

    そいつは元々頭おかしかったのがガンダム漫画書いてるだけなのかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:51:22

    >>54

    ロボゾックの作者ジオン体育大学も描いてるしね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:59:59

    >>54

    ナノマシンを巡る美少女アクション漫画「MMリトルモーニング」が2話目から「青空にとおく酒浸り」なんて題名と内容になる漫画家だしな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:02:31

    ほっといて好きにサイド3爆破させれば
    世の中もっと平和だったろうに

    …と言いたいとこだが
    クロボン時代で困るのよなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:10:13

    >>55

    ナニこれ知らなかった

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:08:42

    >>58

    ドズルが学長を務めていた大学の生徒が、

    官学一体で開発された新機軸兵器で弔い合戦を果たそうとする話

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:11:07

    >>18

    エゥーゴ高官「ほんまそれ」

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:12:04

    >>22

    多分ジェイクの場合は平和な戦後を過ごすうちにユウキさんの死に関して割り切れなくなって……ってやつだろうから……

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:13:31

    >>55

    じおん体育大学はトンチキが過ぎる……

    コスト削減のために人間と同サイズまでダウンサイジングして

    駆動系に生命維持装置まで取っ払ったら

    それはもうモビルスーツじゃないんよ…ノーマルスーツ未満……

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:32:56

    >>62

    原義としてのスーツではあるかも知らんが、モビル要素と宇宙活動に必須な要素がオミットされてる…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:36:14

    >>63

    だってぢ体大の学生、ボタン3つ以上の機械は操作できないけど座布団あれば大気圏突入できるし真空中でも生身で神経衰弱できるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:40:03

    >>36

    その複合装甲設定に関しては昔からあったよ、ただし複合装甲を採用されてるのは木馬の機体だとガンダムだけだったが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています