凛ちゃんってプロフ2で監督やコーチに向いてないとか言われてたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:23:32

    ライバルリーでの潔への助言?暴言?とか


    蜂楽へのアドバイス?とか


    七星の両利き見出したりとか


    絶望的に口が悪いだけで他人の弱点や強みを見抜ける目を持ってるから一応能力的には監督やコーチに向いてるよね能力だけは

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:26:55

    念押されて能力だけはって言われてるの草

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:27:03

    ブルロはほぼ同年代かつ暴言飛び交う場だから許されてるけど大人になった凛が未成年にやったら炎上不可避だからな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:28:11

    アドバイスも的確だし
    実際みんないい方向に進化してるから分かる
    ただし口が悪い

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:29:35

    今の時代モラハラになる

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:31:19

    同年代同チームのある程度気心知れた仲ならわりといける

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:32:02

    メンタルつえぇヤツじゃないとついてけない気もする

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:38:13

    凛ちゃんの隣に翻訳係置いたら実は名コーチになれる可能性

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:39:50

    >>8

    ジローランさんに凛ちゃん語をスペイン語に翻訳してもらえば優しくなりそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:40:41

    ランキングはキャラたちからイメージでしかないことは凛自身が証明してるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:44:18

    年齢関係なく精神の強い奴らのコーチやらせたら的確な指摘や口の悪さから来る反発心やらで大幅強化できそうな雰囲気あるよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:45:24

    潤滑油になれるやつが監督として存在している中でのコーチだったら凄い名コーチになりそうな気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:45:50

    ほな潔さんに監督やってもらうか……

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:49:17

    >>13

    おう潔さんを巻き込むなや

    いやまあぶっちゃけ監督ランキングtop3にいた愛空・冴・潔の誰かが本当に監督業を引退後にし始めたときに凛がコーチとしていたらそのチームの伸び率とんでもないことになりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:23:46

    マジで口の悪さだけ何とかしたら名コーチになれると思うんだけどなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:32:54

    凪のインタビューにも答えてくれてたもんな凛ちゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:45:24

    チームがぐちゃぐちゃになると思います

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:51:20

    潔さんのレスバぢからとか勝利マシーン化って監督業でも発揮されんのかな…
    もしされるなら潔or冴+凛だと圧が強すぎるかもしれん
    愛空さんならいけるかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:30:41

    潔がレスバするレベルで悪態つくか自我が強いやつは凛ちゃんにも怯まないだろうから大丈夫でしょ
    一番安泰なのは愛空みたいなタイプの監督がいるチームかな
    凛ちゃんが愛空の指示を聞くとは思えないけど愛空も愛空で天才ちゃんは自分の言うことを聞かないだろうなと言う考えのもとで行動する気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:32:55

    そう言う能力が全く無いわけでは無いのはわかるけど
    凛だけでなく他キャラもそのくらいの物差しで測るといくらでも居るレベルの適性に思える

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:35:20

    >>10

    成績…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:36:13

    >>20

    言うてちょっとの情報だけでここまで的確な忠告できるのは才能あると思う

    七星に関してはゼロから両利きの才を見出してレギュラーに出来る程度には育ててるし

    それ以外は七星自身の能力値と鍛える時間が短かったからだから他キャラよりも鋭いキャラとして描かれてんじゃないかなぁとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:38:43

    そもそもU20戦では試合にすら出れなかった七星を短期間で育て上げてレベルの高いフランスチームのレギュラーにしてる時点で育成としての才は確実にあると思うわ
    しかも七星とは同年代だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:40:12

    七星は凛の言った通りの練習メニューしてた訳だからな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:44:43

    ……あれ、もしかして凛ちゃんってマジで指導者としての才能あるんじゃね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:00:22

    実際に1人を短期間で平均値高いチームのレギュラーになれるほど育てあげたって言う実績があるからね凛ちゃんは

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:04:04

    凛ってメタビの概念が出たぐらいに凛もメタビ持ってるでしょって言う意見をよく見たし、実際ライバルリーの時は傀儡サッカーしてたから視野も広いし情報処理能力もあるんだよな
    スレ主も言ってるように能力値だけで見ると指導者向いてるんだけど性格は向いてない感じだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:05:00

    U20の守備陣抜く時も正確に弱点ついてたり分析能力高い

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:06:57

    実際の監督の仕事なんて9割が選手のモチベーションのマネジメントみたいなところあるから
    分析官として優秀でも直接選手と接する立場におくタイプじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:09:43

    監督というよりコーチとかの方が合ってるのでは?
    他者のモチベマネジメントとかメディア対応するイメージが微塵も湧かない

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:12:42

    コーチの才能はあると思う
    ただユースでキャプテンやってエースでもあったのに全然尊敬されてなかったり軽んじられてたし組織の長やるのには向いてない

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:15:13

    監督は愛空か潔、玲王の方が向いてるけどコーチの素質に関してはSSSくらいあんじゃねと思うくらいには作中での描写と七星育成の実績がすごい

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:10:55

    普通に作中で七星育成してそれ成功してるんだから他のキャラよりコーチ適正◎なのはほぼ確定では

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:26:34

    監督やコーチは天才派より秀才派の方が向いてると思う。理論とか言語化するのうまいし。
    七星に対しては自分の都合良く使うために操ってただけで育成とは違うような気がする。

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:33:29

    あの性格を看過してくれる環境ならかなり良いコーチになるんだろうがそこのハードルが高い

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:52:42

    >>34

    横からだけどスレ画の時点でちゃんと言語化できてるし指導に関しては天才秀才とか関係ないと思うわ

    何でもかんでも天才秀才とかで区別すればいいって問題でもないし

    七星に関してもあれ操ってるか?操るにしても個人のスペックが他と釣り合わないと使いようがないし、七星をちゃんと育成してんのは事実だろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:17:18

    七星は潔さんからも下手くそと言われるレベルだったのにその七星が一戦力として数えられるほどにちゃんと強くなってるという事実を忘れちゃいかん

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:51:04

    まぁ正直七星の両利きを見抜いてあそこまで育てることが出来るキャラ他にいる?って聞かれたらマスター陣や絵心を除いたら凛以外思いつかないのがな
    両利きなことを見抜けるキャラはいるだろうけど育成の面で凛と同等に出来るかと聞かれたらまぁ無理だろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:57:26

    ギリギリだったとはいえちゃんとネオエゴで生き残らせてるの偉業だと思う
    凛ちゃんまだ16だぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:11:27

    そもそもの話高校一年生が同い年の才能を見抜いてきちんと育成してるという事実が凄い
    育成に関してはプレイするよりも才能の面が関わってくるしサッカーに関する才能はブルーロックで1番って言われてたけどその中の才能にサッカー選手の育成も入ってたりするのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:14:52

    七星が生き残りに必死で素直な性格のいい奴ということを差し引いてもトレーニングメニュー管理して素質見抜いてんのは普通に凄い

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:16:08

    ここ最近コーチとしてあにまん評価が上がってる2トップ凛と士道

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:18:31

    >>42

    語彙はともかく確かに士道も本質を見抜く力あるな……

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:20:48

    単純に相性がね…
    七星も生き残りかかってて服従誓ってたから食らいついたけど、本人の性格も相まって指導者としては人を選び過ぎると思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:25:54

    七星との相性が良かったって言うのはそうだけどそれ以前に武器を見抜いた上でトレーニングメニューを組んで鍛えてるってのが16歳の若造の時点でできてんのが様子おかしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:29:30

    潔へのアドバイス(ほぼ暴言)と蜂楽への忠告、凪へのアドバイス……かは分からないけど忠告みたいなものだけだったら他人の武器や心の内を見抜く才能があるんだなってだけで終わるけど、実際師匠として育成成功してんのが強い

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:35:23

    相性が良かったからというものの相性が良くてもそれでちゃんと育成できるかはまた別問題では
    仮に相性が良くてもそういう才が無ければそもそも鍛えることすらまともに出来ないし

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:44:42

    相手の武器やエゴの本質を見抜くこと自体は潔さんや士道、キングが出来てたからそこ自体は凛ちゃんもその1人なんだと認識できるけど、いざ他の人間を即戦力レベルまで育成しよう!ってなったら出来なくもないけど凛ちゃんほど簡単に出来ないとは思う
    凛ちゃんサラッとやってるけど人に何かを教えるってめっちゃ難しいことだし下手したら大惨事になるからね

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:50:38

    全然関係ないけど1枚目の凛と潔全然似てないな
    今試合中だとたまに似てるのに

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:56:56

    >>40

    このレスちょっと興味深いかも

    今までサッカーの才能=実際に試合をするための能力のことだと思ってたけど、ここまで育成能力が高いとそれ全部ひっくるめての"サッカーの才能"の可能性があるのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:06:53

    サッカーに関すること全般の才能を指してんだとしたらサッカーの為だけに生まれた人間やん
    いや凛ちゃんの場合怪異か?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:11:55

    凛ちゃんの性癖もといプレイスタイルが他人の強みを引き出してそれを破壊することだからそれの応用なんじゃね?
    他人の強みを引き出せるって言うのは他人が何が得意か把握しててかつそれがどういうシチュエーションで発揮されるってのを理解してるってことだから
    指導者側に立つにはあまりにもコミュ力が…だから潔や蜂楽や七星くらいメンタル強くないとアドバイス?で心折れそうだが
    凛ちゃんの翻訳兼指導される側のメンタルケア出来る要員がいれば何とかなりそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:13:11

    >>52

    あー、なるほど

    言われてみれば確かにそうかもしれない

    相手の強みを引き出して壊したいってエゴは使い方次第で育成にも使えるってことか

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:18:45

    本当にサッカーに関しては幅広い才能持ってんなぁこいつ
    他選手の強みや弱みを見抜く力はエゴ由来だとしても実際にトレーニングメニュー組んでガチ育成成功してるの1周まわって怖くなってきたわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:26:36

    才能を見抜く力と実際に育てる力は全く別の才能だからな
    才能を見抜くだけなら他のキャラもできるけどマスター陣を除いて育成成功させてるのとんでもねぇよほんと
    プロでさえ育成方法間違えたら悲惨なことになるのにそうなってない時点で確実に指導者としての力はある

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:26:45

    凛ちゃんも士道も他人の能力を見抜くスキルはあるからコーチ適正は確かにありそう
    ただ「監督として成功しそう」でワーストワンツーフィニッシュ決めてたり「リーダー的存在なのは?」にも入ってない(士道はワースト2)周りからの人望の無さがトップに立つにはちょっと向いてないのかも
    ってかこの質問ふたつとも愛空・冴・潔固定なの面白いな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:27:49

    >>56

    正直この質問も愛空と冴はまだ納得できるけど潔さんはちょっと疑問が残る

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:29:32

    七星の面倒見てる間冴にサッカー教わった時のこと思い出してそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:30:36

    >>57

    まぁ愛空はあの癖強U20メンバーをまとめてた事実と冴は口の悪さはともかく実質監督やってた実績があるから説得力あるけど潔さんはこれといってそういう描写がないから違和感を覚えるのは仕方ないの思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:33:02

    >>59

    この兄弟2人とも致命的に口悪いな……

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:33:37

    >>31

    凛の実力を正確に理解してるブルーロックスにすら監督向いてないと思われてる時点で指導者って本当に性格も大事なんだろうなとは思う

    七星とか後1stチームとか自己をしっかり持ってて凛に怯えたり流されたりもしないけど凛に好意的である程度合わせられるおおらかさがある相手じゃないと凛の高い指導力もなかなか発揮されない

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:36:33

    師匠(16歳)と弟子(16歳)の図になってる時点で初っ端からなんかおかしい

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:39:12

    言われてみれば確かに冴はチームを束ねて導く力はあるけど凛みたいに才能を見つけて育て上げる力は無いような気がする
    冴は監督向きで凛はコーチ向きだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:39:45

    >>57

    >>59

    試合中に黒名が潔に次どうする?って聞いたりイガグリが悩み相談してた感じ漫画(試合)外の潔がそれっぽいとかなんかね?

    キャラブ1巻でキャラの完全主観だったから凛が成績良さそうだと思われてたり実際に行動してた愛空と冴がしっかりランクインしてるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:41:08

    >>57

    そうかなあ?イタリア戦での分度器マンマークとか氷織を交代要員として推薦したりとか覚醒したカイザーを見抜いたりとか結構素養あると思うけど

    後全体的に選手を鼓舞する力も高そうだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:46:18

    >>63

    上でなんでも天才秀才で区別すんのはって言われてる中言うのはアレだけどこうして見てみると天才と秀才って適性が違うのだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:50:25

    適性は確実にあるんだけど致命的な口の悪さが本当に悪さしてる
    1回隣に翻訳係置いてお試しコーチして欲しい

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:52:09

    >>67

    >翻訳係

    誰とは言わんが頼んだ最良のパートナー

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:53:19

    割と真面目にネオエゴとか世界選抜みたいな厳しくて当たり前の臨時コーチなら向いている
    恒常的に接することになるコーチの場合はまず口調を直そうねって感じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:56:00

    監督だとそれこそチーム全体のバランスを見て…ってしないとだからブルーロックみたいな特殊な環境とかでもないとチームがぐちゃぐちゃにされるかもだがコーチだったら逆に叩き上げて特性見つけてで全体の攻撃力を底上げしそうだと思ってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:01:14

    >>69

    ぶっちゃけ冴も同じ系統だと思うわ

    臨時監督、臨時コーチとかならまだしも本監督や本コーチになんならその口の悪さ何とかしないとダメ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:01:53

    潔に関してはU20戦スタメンに選ばれて凛ちゃんのシャドーやれる実力はあるし聞き上手とか笑顔でランクインしてるから、愛空や冴とは違ったリーダータイプとしてブルロ勢から票が入ったんじゃね
    甲子園でもエース4番キャプテンもいれば補欠でキャプテン系も見るし
    例えばオーケストラで木管金管打楽器がギスギス揉めてるのを「指揮者◯ね」でひとつにまとめるのもまとめ役の大事なお仕事よ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:04:32

    改めて考えるとネオエゴでちゃんと育成成功したのノアとスナッフィーと凛ちゃんぐらいしかいなくね?
    いやノアのあれは育成と呼ぶのも烏滸がましい気もするが

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:07:42

    凛ちゃんはたぶんベロ出し暴走でサッカー選手としての強さは置いといてリーダー役は向いてないと全方位に思われたんやろなあ

    冴は冷静だし口は悪いけど正論しか言ってないので憎まれ役含めてもこいつになら従ってもいいと考えるやつがいるでしょ


    >>73

    千切や玲王指導したクリスは?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:09:47

    クリスを含めても育てられる側の選手がマスター陣に混じって選手育成してんのマジで様子がおかしいな

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:13:04

    選手としての練習も欠かさず試合にも毎回出てその傍らで選手育成してんのサッカー面だけでいえばクソハイスペで草
    しかもなんか全部成功してるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:13:19

    潔さんチームホワイト、なんならチームZの時からチームの中心だったしなあ
    潔さんの熱にチームメイトたちあおられたのもあるけど例えばライバルリーの千切引き抜く時とか
    勝ったら誰を取るかで三者三様に意見が別れるなか自チームの目標とそこから逆算して足りない要素を割り出して実際の試合でも分析通りに千切が一番存在感示して理論と実績で希望通りに千切を取るあたり本当に監督の才能ありそうなんだよな
    メタビ覚醒してからの分析はより的確だし
    監督とかリーダーってそういう理論的なところとチームの空気を操れる天性の何かが必要なんだと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:16:38

    >>76

    改めて文字に起こされると平然そうな顔してとんでもねぇことしてんなこいつ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:19:58

    そもそも監督やリーダーに向いてようと向いてなかろうと凛ちゃんがそれらの役目をやりたがる未来が一切見えないという最大の問題がある

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:21:03

    >>79

    七星を育成してた理由も根負けしてだもんな……

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:24:18

    潔なら凛の通訳出来るし2人で監督とコーチやったらめちゃくちゃ強いだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:25:55

    逆に言えば七星レベルの根性があれば誰でも凛ちゃんさんに鍛えてもらえることになる
    まぁそれが難易度Lunaticなんだが

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:26:32

    凛ちゃんの場合本当に本人がやりたがらないというこの一点に尽きる
    なお一度承諾すれば案外面倒見は良かったりするのでマジでそこに漕ぎ着けるまで指導を受ける側のメンタルが問われる

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:27:56

    このスレ見てたら縋りついてでも凛に弟子入りして育ててもらったのすっげぇ幸運だったんだな七星……

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:28:31

    凛ってグイグイ来るタイプに弱くない?
    凛の冷たい言い方に耐えられる奴なら大丈夫そう

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:29:53

    >>84

    言っちゃ悪いが凛に育てられてなかったら試合にすら出ることが出来ずサイレント退場だっただろうからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:34:04

    まぁその凛に育ててもらったってのも七星自身が掴んだ幸運だからな
    同い年だろうとプライドを持たず凛に対して教えを乞えた七星の強みでもある

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:36:04

    凛と七星は今後も絡みありそうで楽しみ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:36:48

    ぶっちゃけ突っぱねると思ってたから所有物にしたのは意外だった
    ちょっと七星のこと気に入ってたりするんだろうか

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:37:52

    >>84

    >>86

    凛に弟子入りしてなかったら何も出来ず脱落だったって考えたらそりゃ所有物扱いも受け入れるし忠犬レベルの忠誠を凛に向けるわけだそりゃ

    そのおかげで本当に脱落せずに済んだし

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:38:52

    >>76

    フランスチームがドイツ以外には負ける心配が少ない安牌で余裕があったのはあるだろうけどそれにしたって凄過ぎる

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:39:03

    今後も七星は凛につく感じになりそう
    また2人の連携が見たい

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:42:36

    正しいアドバイスが思い付くこととそれを適切に相手に伝えられるかは別の能力

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:45:06

    >>89

    なぜ七星のこと面倒見る気になったのか謎のままだよな

    七星を生き残らせる為だとしてもわざわざ凛にその役目をさせるのが謎だから何か意味がありそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:47:15

    >>94

    使えると判断したからとは思うけど、それだけで最後まで面倒見るタイプかなぁとは思うので何かしらが凛ちゃんの琴線に触れたんだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:53:35

    七星ばっかり話題になるけど潔さんの弱点と蜂楽の弱点をきっちり細部までをワンプレーで見抜いてんの他のキャラよりもバケモンじみてると思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:05:32

    >>96

    それはそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:08:33

    口の悪さをどうにかするか監督か隣に翻訳係置いたら引退後もコーチ役として普通に活躍できそうなスペックは確実にある
    口の悪ささえどうにかするか隣に翻訳係置いたらの話だけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:17:34

    引退後の仕事としてコーチはありだけど監督はまあやめた方がいい
    結果を求められる重圧とかは平気だろうけど選手とフロントとの板挟みやりつつの折衝とかまず向いてない

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:22:55

    他キャラには所有物とは言わなさそうだから七星の何かが凛の気持ちを変えたんだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:23:10

    冴も凛も言ってることは怖いくらい正確なのに口の悪さが全てを台無しにしてんの本当に兄弟

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:30:31

    凛ちゃんは命懸けられるやつが好きだから七星の全部捧げてでも選考残りたい!って本気が響いたんだと思った

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:32:38

    七星のひたむきな感じが気に入ったんだと思うわ
    ちゃんと褒めてるし七星かなりの快挙だろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:41:56

    凛のコーチとしての素質を知らないのかはたまた知ってる上で性格的に向いてないと判断されてるのか分かんないな
    でも少なくても凛のコーチとしての素質を知ってたら潔からチームがぐちゃぐちゃにされそうとかっていう感想でない気もする

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:44:56

    てか潔さんフランス戦の時七星の成長具合にめっちゃ驚いてなかったけ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:51:06

    >>105

    読み返してみたけど序盤でそんなシーンはなかった気がするからもしかしたら中盤の話かもな

    てか読み返したときに見た凛の七星への助言が記憶の何倍も的確で分析も◎だったのやべぇわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:56:54

    ヤバい
    口の悪さを抜きにしたら凛ちゃんが指導者として優良物件すぎる

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:01:49

    潔が監督ランキング入りしてるの見てそんなにか?と思ったけど、よく考えたらチームZの頃から試合中にフォーメーション変えたり雷市に指示出したりしてた
    ネオエゴはノアが戦術の指示出さないからエリマネ化してたし

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:02:42

    なんで凛ちゃんさんも潔さんも本来マスターがしなきゃいけないことを代わりにやってんだおかしいだろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:04:59

    どこぞの世界一とNo.2と神速は凛ちゃんを見習いましょうか…

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:11:38

    >>109

    言われてみれば確かに……!

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:16:03

    マスターの代わりにゲームメイクをしてエリアマネしてる潔さんも自分も選手として活躍しながら選手育成して大成させた凛ちゃんさんもどっちも等しく様子おかしい

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:34:23

    この2トップサッカーに関するスペック高すぎんだろ……

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:44:28

    >>112

    誇れ、これが青い監獄のNo.1選手たちだ!

    え、選手の仕事じゃない?マスター仕事しろ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:42:18

    片手間で同年代の人間育てました!レベルの高いチームでレギュラーになれる程度には強くしました!
    ……これ本当に高校一年生がやったことか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:27:58

    >>104

    コーチと監督は求められるスキルが違うので……

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:44:01

    なんか凛ちゃんさんと潔さんだけすげぇマルチタスクしてねぇか

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:07:46

    愛空か潔が監督凛がコーチは上手いこと飴と鞭になりそうだけど冴が監督凛がコーチは鞭と鞭になりそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:08:23

    >>112

    No.3の士道も人の本質をプレーで見抜くところあるから強い選手=他の強い選手を見つけるor育てる力も持っている選手ってことなんかね

    それはそれとして2topがどっちも自分の成績残しながら何らかの形で自チームの他選手を育ててるの頭おかしいレベルで凄くて草

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:16:36

    他人のエゴを見抜く力がトップ3に全員備わってんのが強い
    ただなんか士道が監督やったりコーチしてるような光景が思いつかないのなんでなんだろう

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:43:37

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:44:12

    >>120

    潔さんは実質監督やってたし、凛ちゃんは実際に七星を育成してたから監督やコーチしてる姿が思い浮かぶけど、士道はこれといってこういう実績積んでないからじゃないか

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:10:02

    もしかして潔さんが監督としてチームをまとめ、士道の的確なアドバイス、凛ちゃんがコーチとして育て上げたら最強のチームが生まれるんじゃ……!

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:01:05

    >>123

    凛ちゃんと士道が喧嘩しないことを前提にしたら普通に上手くいきそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:12:03

    てか凛ちゃんって成績悪いのに相手に伝える力や言語化する能力高くない?
    嫌でも相手に伝える能力って学力とはあんま比例しないかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:35:30

    凛ちゃんは言葉の出力は上手いけど代わりに受け取り方がバカだから釣り合い取れてるよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:44:58

    凛ちゃん言葉のキャッチボール下手くそと言われがちだけどそれ以上に兄ちゃの出力方法がカスなのも悪いと思うの……

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:46:36

    サッカーに関係なくて無意味だから勉強してないだけで本当に頭が悪いかどうかは分からん
    どっちかというと英語独学でマスター&サッカーIQ高いって要素から地頭は良い方って説のほうが強い

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:56:07

    >>127

    否定できねぇ……

    言うて凛ちゃん冷静に考えたら兄ちゃの言葉がどういう意味なのかも理解してたし、別に言葉の受け入れ方に問題があるようには感じないのよね

    肉親にあんなこと言われたら瞬時のその本意を読み取れなんて出来ないよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:01:42

    某呪い漫画で地頭はバカのための慰める言葉とか言われがちだけど、凛ちゃんの地頭いいは割とガチだと思う
    全部をサッカーに注ぎ込んだからあんなになってるだけで悪口は小学生語彙だけどスレ画みたいに相手に何かを伝える時や同じく成績悪い七星もちゃんと鍛え上げてるってことは七星でも理解できる言葉選びをしてるってことだし
    そもそもあの年齢で本場並みに英語話せるのは凄い

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:11:38

    まぁ言語化する能力が高いからっていうのもコーチ適正高いと思われてる理由の一つだと思う
    すっげぇ失礼なこと言うけど馬鹿だから余計な言葉混ぜずにド直球に言葉ぶつけてくるからこそ分かりやすい的確なアドバイスに繋がってんじゃねぇかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:19:14

    >>131

    くっそ辛辣で笑ったけど確かにそうかもしれねぇ……

    馬鹿なことが有利に働くことってあるんだ……

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:26:17

    馬鹿だからって悪口にしかならないのにちょっと納得のいく理由なの草

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:32:21

    >>123

    なるほど完璧な編成っスねーーーっ

    (その3人が仲良く育成側に回るのが)不可能だという点に目をつぶればよぉ〜

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:36:49

    ダメだ凛ちゃんのコーチ適正高い理由が馬鹿だから説が面白すぎる

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:41:04

    凛ちゃんは地頭がいい馬鹿だから上手く言語化できるし無駄な言葉を混ぜないから言ってることが分かりやすい

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:45:26

    実際なんで凛ちゃんこんなに言語が上手いんだろうな
    元々の素質?

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:52:18

    凛ちゃんあだ名付けの数々を見るに
    割と語彙ストックはあるんだよね
    遠慮という概念が無いから辛辣だろうがそのまま出力して結果的に分かりやすいのかも

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:55:12

    士道も他人の本質を見抜く力あるけど語彙がアレだし士道語習得しないとちょっと難解なところあるから、悪口もダメ出しもアドバイスもド直球でぶつけてくる凛ちゃんさんの方がまぁコーチ適正あるだろうなって

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:01:07

    確かにあにまん民はみんな士道語検定1級持ってるけどそうじゃない人間がとっさにコンドームしやがって(意訳:自分のエゴに封をしないでサッカーしろ)って言われても分かんねぇよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:11:52

    士道も隣に翻訳係置け

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:13:08

    >>129

    久々に再会した兄貴にいきなりあんなこと言われたら動揺して混乱するのはまあ普通に思う

    その他の場面だと言われたことを言われたまま受け取ってるしな

    凛ちゃん関係でえっそっちの解釈?になったの潔の方だ(義務の話された後の反応)

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:20:06

    >>141

    作中キャラで即座に士道語翻訳できるの誰だ……?

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:24:37

    >>143

    冴は結構理解してくれそうだと思うけど「キメェ」で終わらせそうで全然翻訳にならない

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:36:03

    凛ちゃんは致命的な口の悪さから翻訳係置けって言われて、士道は語彙が特殊だから翻訳係置けって言われてんの方向性は違えど似たもの同士やんけ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:50:10

    >>145

    すっげぇ嫌そうな顔されそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:58:23

    実際のところ同年代の人間を育成してレギュラーにするくらい強くするっての凛ちゃん以外なら誰ができそう?

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:22:37

    アドバイスとかなら潔さんや士道とかも向いてるけど実際にトレーニングメニュー組んでコーチとして選手育成しろって言われたらマスター陣と絵心除いたら凛ちゃん以外の適任者いなさそう
    キングならできそうだなと思ったものの組めるのはトレーニングメニューだけで他の人間の強みを見抜いてそれを含めたトレーニングメニューは組めなさそうだなと思ったのでマジで凛ちゃん以外の適任者いねぇかもしれん

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:27:00

    玲王とか?
    白宝時代やチームV時代にチーム率いてサッカーしてたし
    ……あー、いやこれ監督とか司令塔とかそういうタイプだし育ててた描写もないから玲王もコーチ向きじゃないな
    全体的に監督向き

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:34:46

    言うてこのスレで何度もマスター陣除いて、って言うけどもそのマスター陣もまともに育成して育成成功させたのスナッフィーさんとクリスしかいないのがな
    スナッフィーさんは自分のところに来た子達の育成、クリスは玲王と千切の育成
    ノアとロキはまともな育成してる描写がないから分からないけどノアは感覚派っぽいし、どうやったら勝てるかって質問も知らんぬーんで済ませてるし
    ロキは知らんけどなんかダメそう
    ラヴィーニョは言わずもがな

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:40:50

    ヤダ……
    マスター陣強さだけの男ばっか……

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:41:57

    監督よりコーチの方が選手と近いことが多くて、監督と選手の間を取り持ってたりするし、色々な年代や性格の選手たちを出れない選手も含めて技術だけでなくメンタル面への対応も必要なので絶望的な口の悪さの一点だけで残念ながら致命的です

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:44:26

    スナッフィーさんマジで指導者としてクソ有能だったんだな……

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:51:41

    >>152

    マジで口の悪さだけ何とかなんねぇかな本当に

    せっかくコーチの才能に溢れてんのに勿体なさすぎる

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:55:37

    口の悪くない凛なんて凛じゃないんでな···

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:59:20

    正直口悪語彙が出た瞬間翻訳係に言葉使い訂正されてる凛ちゃん面白いので凛ちゃんは是非引退した後横に翻訳係置いてコーチしてて欲しい

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:59:23

    口の悪さは兄ちゃんゆずり
    どうにもできません

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:25:29

    言われてみれば確かに監督に向いてそうなキャラは沢山思い浮かぶのにコーチに向いてそうなキャラって全然思いつかないな

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:36:22

    選手育成の部分に関してはマスター陣営と絵心、凛ちゃんくらいしかサンプルいないからなぁ
    監督っぽいことしてるキャラはたくさんいたから比較できるけどコーチっぽいことっていうか実際誰かを育てたことあるキャラが凛ちゃんしかいないのも要因やね

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:45:09

    そもそも他のキャラは誰かを育てる必要性なかったしそれを求められるようなこと無かったからな

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:47:42

    >>160

    選手たちはみんな自分のことで手一杯だし凛もそうなはずなんだが

    なんでか片手間に育成して成功してる

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:59:49

    てか七星ってどういうトレーニングさせられてたんだろう
    回想シーンでちょっと写った程度だけどかなりキツそうなメニューだったし
    でもそれでオーバーワークになって体壊してない辺りちゃんと七星にあったトレーニングメニュー組んでるのは分かる

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:16:28

    今まで凛がこなしてたトレーニングメニューをやらせてんのかと思ってたけど確かに急にあのトレーニングメニューやらされたら確実に体壊すか……
    え、てことはつまり七星に合ったトレーニングメニューを組んで体壊さない程度にちゃんと調整してるってことだよな?
    もうただのプロじゃん(困惑)

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:21:28

    しかもそれ短期間のトレーニングメニューでレギュラーになれてるし、これ長期間トレーニングメニュー組んでもらって練習したらとんでもない事にならねぇかこれ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:24:30

    元が感覚派とは言えいつも自他の分析と言語化を繰り返して成長してきたんだろうな
    理論派の冴の影響もありそう
    トレーニング組む力は冴の渡西後に一人で試行錯誤しているうちに身につけたのかもしれない

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:33:23

    トレーニング自体はロキが組んでると思ってたけどどうなんだろう
    凛の言う訓練は凛にボール渡す為の訓練かと思ってた

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:35:01

    >>166

    ロキさんそこまで面倒見るかなぁ……

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:38:35

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:39:15

    >>166

    ロキがトレーニングメニュー考えてたらそこ触れられるだろうし、何よりロキも育成に関わってたら凛だけにあんな忠誠心向けることはしないだろうな

    あと本当に関わってたなら七星の回想シーンに凛の他にロキも写ってるはず

    それが無いってことはロキは無関係

    なによりロキの性格的に育てる価値がないと判断したらマジで育てないだろうってことがシャルルの件で予想つくからロキは関わってないだろうな

    多分つまり七星は一から凛が育てた

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:43:30

    バケモンだろこいつ

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:45:09

    まあロキはレギュラー以外にはアドバイスとかもほぼしてない気がする
    シャルル育成以外興味ないだろうし

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:50:50

    >>167

    個別にトレーニング組んでたって話じゃなくて一律で全員に練習メニューは与えてたんじゃねって話ね

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:54:54

    >>172

    あーそういうことね

    確かドイツ棟とかは全体のトレーニングメニューとかあったけ?

    そこら辺覚えてないけど、あくまでそれはノアが定めたものってよりもブルーロック側で指定されたトレーニングメニューの雰囲気も感じるからなんとも言えない

    ロキが組んだトレーニングメニューどうなるんだろうなちょっと気になる

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:58:56

    描写がないから分かんないけどこの与えたトレーニング終わったら各自自分の課題に合わせたトレーニングするようにとかの方針そうだよなフランス棟
    上でも書かれてる通り七星の回想的にあれはロキが与えたトレーニングメニューではなさそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:01:51

    ドイツ、フランスは放任主義
    勝手に鍛えて勝手に強くなれって方針で、スペインは知らねー!見て盗め!
    イタリアは平均値を叩き上げる育成法
    イングランドは各々に合ったトレーニング方法をクリスが直々に考えてくれる
    こんな印象

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:04:34

    >>175

    やっぱりまともに育成してんのスナッフィーとクリスしかいねぇ!!!!

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:08:58

    てか今更ながらなんで七星は凛ちゃんに教えを乞いたんだ
    いくら凛ちゃんが強いからと言っても既に海外で活躍してるスーパー選手を頼るんじゃなくて真っ先に同い年を頼ってんだ?
    いやまぁロキに教えを乞いても育ててくれなさそうだから凛ちゃんに頼んだのは正しそうなんだが……

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:12:58

    確かに言われてみればなんで七星は既に実績積んで神童と呼ばれてるロキじゃなくてブルーロックNo.1とはいえ実績がロキよりも少ない凛を選んだんだろうか

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:16:07

    まあ凛か士道がゴール固定だし生き残る為にどっちに付くかって考えて凛を選んだんじゃね
    士道はかなり自由なプレーするし

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:18:56

    それこそ>>175に書いてる通りロキがまともに育ててくれるようなマスターではないということを本能で察して凛の方に行ったんじゃないか

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:23:27

    >>180

    これだとしたら七星の勘?嗅覚?強すぎね?

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:28:31

    士道と凛どっちに着いて教えを乞うかで凛の方がまだいけそうかな…になるのはわかる
    躊躇いなくカチ割リンリンした奴怖過ぎるよ

  • 18317825/06/03(火) 09:25:23

    違うそうじゃない
    凛と士道で凛を選んだ理由は言われなくてもわかってんだ
    俺が聞きたいのはそういう事じゃなくてそもそもの話マスターではあるロキに聞くんじゃなくて同じ育てられる側の凛に弟子入りしたんだって話
    潔だって教わるとき他のキャラじゃなくて真っ先にノアのところに行ったのに七星はなんでそうしなかったんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:32:22

    >>159

    士道への指導は的確で即効果あり

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:37:59

    キャラsageとかでなく向いてないと思う
    指導を受ける相手がよほど従順か物わかりがいいタイプでないと衝突する
    馬狼や士道みたいな生粋のエゴイストに意見を通せてこそ優秀な指導者と言えるのではないかと

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:39:13

    >>183

    そもそも趣旨が違うくね

    ランキング上げるためにどうすればいいのか聞きに行った潔と生き残るためにコマでもいいから使って下さいって頼みに行った七星だし

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:43:05

    サッカーIQが低くないことと指導者適性は全くの別物
    他者のメンタルケアできない、チーム全体を見れない人はできない仕事だと思う
    できない人元名選手に監督やらせてチーム弱体化するのはどの競技でも見かける

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:45:25

    >>185

    優秀な指導者になるとは誰も思ってないのでは?本人絶対やりたがらないのに

    向いてるかでなく能力的には適正あるのではって趣旨のスレでしょ

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:46:51

    そもそもスレ主の時点で能力だけはって言ってんので別に凛が優秀な指導者になれるとは言ってねぇぞ
    あくまで七星育成して成功してるし能力値だけで言うなら指導者として申し分ねぇのに性格と口の悪さが悪さしてんの勿体ねぇって話だろ

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:50:23

    >>189

    指導者としての能力って総合的に見たものを言うものでは…

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:52:30

    総合的な部分ってか実際七星を育成して成功した実績があるから能力値的に申し分ないって話じゃないの?
    あれ、これ俺がおかしいのか?なんか話が噛み合ってない気がする

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:56:55

    >>191

    いやそれでいいと思うんだけどな……

    総合的な話以前に実際人1人育て上げてるし……

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:00:43

    なんかスレが迷走し始めてるし残り少ないしあとは適当にコーチ適性についての話して埋めるか

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:01:57

    >>184

    それ育ててんじゃなくてアドバイス的なあれで導いてるからどっちかって言うと監督っぽいことでは

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:02:36

    サッカーガチ勢である作中キャラから向いてないと思われてるということはそういうことだよ
    こいつから指示されたくないって思われてる
    凛が優秀な選手であることは間違いない

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:05:07

    でも実際致命的な口の悪さどうにかするか隣に翻訳係置けば優秀なコーチになりそうなんだけどなぁ
    てか言うほど七星に教えてるとき口悪かったってけと思って読み返してみたらド下手くそすぎて気づかなかった的なこと言ってたから致命的に口悪かったわすみません

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:05:22

    >>195

    そりゃ明らかに口悪いから気にしないかドMじゃない限りは嫌だろうな

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:06:50

    ナチュナルに口悪語彙混ぜてくるからそれ何とかしないとコーチは無理なのはそう

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:06:59

    そもそも監督とコーチってやる事別でしょ
    コーチがやる事七星で全部やってると思うけど

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:09:42

    てか読み返してみたら監督に向いてそうな人は誰って質問で別にコーチのこと話してなかったから監督として向いてないって言われてるだけでコーチ向いてないとは言われてねぇじゃねぇか
    そりゃ話噛み合わねぇわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています