まとめ動画になったりするスレやSSあるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:34:14

    出典を記載してないのはまだしも
    私が作りましたってホラ吹く人っているのかな
    ブルアカカテに限った話じゃないけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:35:16

    流石に居ないんじゃない?
    本当に自分で作ったヤツならまだしも⋯

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:35:38

    そういうのはここじゃなく笛とかのが多い印象

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:36:24

    ネットには普通にそういうことかます馬鹿が何故か存在するから常識で考えてはいけない

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:37:35

    私が作りました!
    (うわ、コイツあにまんやってんのか…)

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:38:34

    今は分かんないけど
    一時期、テラーってライン風ストーリーを
    投稿できるアプリが盗作祭りだったとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:38:56

    >>5

    まるであにまん民であることがバッドステータスかのような言い草

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:39:31

    これとは逆に自分で全部作ったのにあにまんに有りましたよ面してる方が反吐が出る

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:39:45

    >>6

    あそこ、掲示板のSSも転載してたの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:40:47

    昔から公開しているホームページを自分が作ったと言いふらすキッズがいてのぉ…
    エロ系を載せることでキッズの人生を終わらせたのじゃよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:41:20

    >>7

    え?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:41:37

    >>7

    事実だろ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:42:54

    >>7

    お前あにまん民なの誇ってるの…?

    友達とかに「俺あにまん民だよ!」って嬉々として言ってるの…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:42:59

    >>9

    紛らわしかったごめん、そうじゃなくて

    普通に他人の作品や商業作品の盗作が多かったっていう話

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:44:49

    自己主張するのって基本そっから自分のコンテンツに引き込むための売名じゃないの?だったら嘘ついたところで最終的には無意味だし流石に誰もやらないんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:45:27

    >>7

    あにまんに限らずネット民は素行の悪かったり、民度の低かったりするイメージが割と強めだから仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:48:35

    別の話だが格ゲーとかの対戦動画なんかで ワイ2戦目の〇〇ですよ などとホラ吹く奴はチラホラ見かける

    自己顕示欲が暴走した馬鹿は思った以上に居るものだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:06:24

    なろう系サイトだとエッセイや考察を盗作してたのを見た事あるな
    盗んだ部分と自分で書いた部分の質や量がまるで違ってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:37:15

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:56:30

    >>19

    こ、こわい……

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:00:59

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています