- 1二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:04:22
- 2二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:06:55
終盤の展開があまり気に入られてなかった印象があるんだよね(特にユキちゃん周り)
- 3二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:08:05
- 4二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:08:17
闇空の正体が分かるまでくらいはトントン拍子に面白くなってるんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:08:25
はい、立花一人は強くて優しい猿漫画最高の主人公です
- 6二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:08:33
この人インチキ…神
シンプルで面白いんや - 7二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:08:59
目立たないだけで割と語られてはいるんだよね
この蜘蛛や蟹みたいな奴の正体を教えてくれよ|あにまん掲示板bbs.animanch.comあ…あの…自分…異形人おに若丸 全部読んだんすよ|あにまん掲示板bbs.animanch.comちなみにスレ画の元は依頼して呼び出したインチキ霊能者へ言っていたセリフらしいよ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:09:11
結局ラストなんなんスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:09:50
- 10二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:09:51
この主人公タフカテだと煽りカスのイメージしか無かったのに
実際読んでみると猿漫画にあるまじき真面目さと優しさで驚いたんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:11:33
なんか妙にギャグのテンポと加減がウマイよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:11:52
弁慶再登場しねえなと思ったらラストに思い出したようにぬるっと再登場して笑ったのが俺なんだよね
猿空間送りにならなかっただけ良かったんだ - 13二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:12:55
妖怪がグロい割に怖くないと申します
一番怖いのが人間のトオルちゃんなんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:14:17
- 15二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:14:47
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:15:06
- 17二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:15:38
- 18二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:17:14
基本おに若丸一強だし当人も見た目に反して割と善性高いタイプだから実質ヴェノムと考えられる
- 19二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:17:17
- 20二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:17:24
妖怪大戦争みたいな世界観しといてなんか全体的に世知辛いのおもしれーよ
- 21二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:17:37
これ後半明らかに打ち切りだな……と思ったのは俺なんだ
安倍晴明クソ雑魚化 嫁さんの唐突なカミングアウトとか猿展開だけど打ち切りだと思えばわかるぜケンゴ - 22二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:18:21
- 23二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:18:22
そういや呪いで全身ただれたみたいになって死にかけてたやつってどうなったんスかね
- 24二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:20:49
ヒロインがメスブタを超えたメスブタを超えたメスブタなんだよね
ここまで来ると恐怖が来るんだ - 25二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:21:21
あっちの世界に行こうよも鬼若丸なタイプ?
- 26二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:22:20
- 27二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:22:38
- 28二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:23:24
- 29二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:24:37
めちゃくちゃエグい能力や設定やデザインしてる妖怪が猿先生の語彙力によってめちゃくちゃ愛嬌出てるのおもしれーよあっ桃太郎は普通に怖いでやんす
- 30二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:25:02
- 31二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:26:07
- 32二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:28:35
猿作品だと世界観と雰囲気とキャラは好きだけど尻すぼみなんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:29:15
- 34二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:29:32
ジャンプラに無いんスね
- 35二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:30:36
- 36二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:30:37
うむ…ただ話は綺麗にまとまってるから読みやすい猿作品だと思ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:30:50
頭からサクッと食ってやりますよ
- 38二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:33:46
- 39二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:42:40
- 40二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:47:14
- 41二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:22:02
- 42二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:24:09
安倍晴明が絡むと集英社作品は後半ぐだるんだ
俺は詳しいんだ - 43二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:28:09
安倍晴明って何のために実体化したんスかね?
定期的に精気を吸う必要があるし警察に取り押さえられるしメリットを感じられないんだ - 44二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:31:21
それとユキちゃんの正体が葛葉姫なら昔太ってていじめられてたってエピソードも嘘なんスかね?
- 45二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:42:45
また猿先生妖怪怪奇もの描かないスかね…
- 46二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:12:50
- 47二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:25:53
- 48二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:10:52
猿先生版うしおととらだとワシが勝手にお墨付きを与えている
- 49二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:07:14
結構前に読んだからうろ覚えなんだけど部屋にノックして入ってくる妖怪好きなのが俺なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:15:09
- 51二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:17:05
- 52二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:22:22
- 53二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:40:23
- 54二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:41:25
- 55二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:44:20
- 56二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:45:47
- 57二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:47:12
- 58二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:03:14
- 59二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:18:19
- 60二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:24:18
1話の飛行機事故と対になる列車事故を防ぐという終わり方はめちゃくちゃ好きなんだよね
悪を倒すんじゃなくて人々を守るヒーロー=神 - 61二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 04:51:28
- 62二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:10:33
妖怪バディものとしてはめちゃくちゃ面白かったからまた似たようなの見てみたいんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:43:15
- 64二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:48:46
- 65二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:49:49
オ激えろ女キャラ見せて
- 66二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:59:09
- 67二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:48:27
- 68二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:54:55
- 69二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:30:36
鬼若丸含め妖怪たちはやたら人間臭い言動が目立つんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 04:12:04
- 71二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 04:18:57
- 72二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 05:41:18
鬼はもっとタフカテで語録が使われろよ
- 73二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:10:14
- 74二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:11:35
オチがエイハブみたいな不穏さでこ…怖いよーーーっ
- 75二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:12:12
アシスタント…
- 76二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:14:26
- 77二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:14:38
おに若スレでベテランマネモブがよく語ってるんスけど
おに若はほとんどの制作をアシスタントに任せてるって話はマジなのん? - 78二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 15:51:40
- 79二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 15:55:05
- 80二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:02:51
- 81二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:04:30
- 82二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:02:54
実写映画で見たいんだよね仮面ライダーWみたいでしょう
オラーッ東映 猿先生にオファーせんかいっ - 83二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:23:04
- 84二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:25:03
- 85二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:44:42
- 86二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:50:48
- 87二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:30:16
- 88二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:37:01
嘘か真か知らないが空海と決別してラストバトルやる構想だったのが打ち切り決定で闇空までしか倒せなかったのではと主張するマネモブもいる
- 89二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:52:08
- 90二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:11:58
- 91二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 03:35:52
- 92二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 03:41:18
- 93二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 03:51:23
- 94二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 04:18:26
- 95二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 04:29:54
あうっ 3話から御目ン子が出てくるのかあっ
- 96二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:18:16
シマ様…?
- 97二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:18:38
そろそろこのスレを折り返すのんゴロンヤメロォォ
- 98二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:36:20
- 99二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:53:30
- 100二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:13:06
- 101二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:13:54
- 102二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:33:28
- 103二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:31:40
最近だと呪術や裏バイトにぬ~べ~PLUSとかやってるし
猿先生も鬼若丸みたいな妖怪奇怪ホラーな読み切りを描いてみるべきだと思われるが… - 104二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 05:46:57
- 105二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:42:48
打ち切りになったのは猿漫画特有の初めは勢いがあって後から失速気味になるのもあるけど
当時猿先生が鉄拳伝タフとブン屋も同時連載していたのもあるんじゃねぇかなと思ってんだ
つーか猿先生同時連載を超えた同時連載やりすぎだーよ タフすぎるーよ
負担を軽減するために後から原作担当を雇ってたらもう少し連載してたんスかね - 106二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:49:33
ムフフ…テンポめちゃくちゃよくて読みやすかったのん
モブ死に過ぎなのが気になるけど猿漫画はこれがデフォルトなんスか - 107二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:04:22
グロ肉塊がなんと桃太郎で取り込まれたと思ったら肉体と精神が分離 精神世界でバトルかと思いきや急にミクロの決死戦始まって猿!雉!犬!そして自爆だ
ど…どういう超展開なのん?といううっすらした疑問に取り組む暇を与えずテンポの良さで押し流し爽やかに終わるんだ
フォフォフォこれは癖になりそうだ - 108二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:28:22
- 109二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:54:42
力王と並ぶ猿漫画最強キャラとしてお墨付きを与える
- 110二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:56:09
おに若丸のフォントだけいつも時代劇みたいで笑ってるのは…俺なんだ!
- 111二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:57:26
ふぅんそういうことか
- 112二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:59:44
しかも意外と空海の人造人間の伝承も拾っている…
- 113二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:16:22
赤血球がモーフィングしてこれになるのよく分かんな過ぎて笑ってしまう
- 114二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:05:34
- 115二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:15:59
- 116二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:17:31
- 117二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:54:46
- 118二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 04:20:23
高校鉄拳伝タフが2003年に終わって同じ年にTOUGHの連載が始まったんだよね
おに若丸の連載が2002年からなんで 丁度鉄拳伝後半の洗練されてTOUGHに近い絵柄になってきてる時期なんだ
傷だらけの仁清は2005年からだからDOKUROが終わった同じ年に始まったのん
猿渡哲也 - Wikipediaja.wikipedia.orgあとブン屋は2001年に終わってて1年後におに若丸だからブン屋との同時連載ではなかったのん…
勘違いしてて
- 119二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:57:40
妖怪もそうだけど猿先生はクリーチャー系もっと描いてほしいスね
めちゃくちゃリアル且つアレンジの効いたデザインがキレてるぜ - 120二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:00:24
この前無料でちょっとだけ読めるみたいなのがあったから少しだけ読んだんだけど
いきなり力王を超えるレベルのガチグロがあるから普通の人間はそこで投げると思ったんだ - 121二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:50:07
- 122二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:13:18
- 123二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:19:43
- 124二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:27:48
宗教色が強くて頭おかしくなりそうなんだ
- 125二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:14:37
もしかしてエイハブやロック・アップのように意外と猿漫画スターターセットとしてのポテンシャルがあったりするタイプ?
- 126二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:25:32
ウム…実際ワシが小ボーの頃 初めて読んだ猿漫画がおに若丸でその後仁清を読んだんだなァ
そして時は流れ数年前にタフ語録を知り 昔読んだあの作者の漫画やんケと色々調べたらタフカテへ流れて来たんだなァ
- 127二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:47:33
鬼若丸の人外バディもの好きだから読み切りとかでもう一回描いてくんねぇかなと思ってんだ
- 128二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:53:53
- 129二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 05:17:26
妖怪はスタイリッシュなデザインしてるけど中身はいつもの猿漫画ヴィランなの笑ってしまう
- 130二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 05:30:36
- 131二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:47:26
- 132二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:58:52
- 133二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:00:30
他の猿漫画でよく聞くセリフも沢山あってリラックスできますね
- 134二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:01:54
- 135二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:12:10
- 136二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:18:07
おに若丸で培ったクリーチャー・デザイン力が後のN・H・Mとかにも活かされていルと申します
- 137二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:38:49
おに若みたいなホラー猿漫画ってデビデビ以外には描いてないんスかね?
- 138二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 03:31:35
- 139二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:27:28
凶悪な人外の割には話が通じる方 それが鬼若丸です
ヒトくんから何度も無理矢理体を奪おうとか精神的に追い詰めて自ら体を差し出させたりとかしないんだよね - 140二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:29:59
空海ユキちゃん周りがなんかスッキリしないしラストがちょっとよくわかんないんだよね
- 141二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:48:41
- 142二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:49:29
- 143二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:06:20
- 144二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:18:11
常時実体化せず態々人間に憑依しているってことは
現代に解き放たれた妖怪たちは色々と制限があるってことスよね - 145二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:23:47
- 146二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:24:20
- 147二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 03:57:35
妖怪どもが念で殺そうとしたり妖術みたいなの使える割には基本肉弾戦で戦っているんだよね 謎じゃない?
もしかして鬼若丸が強過ぎて遠距離攻撃だと荼毘に付さないから近距離で戦っているタイプ? - 148二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:46:30
ヒトくんみたいな心優しい聖人主人公は猿漫画だと希少を超えた希少なんだ
他だとマサイの戦士とかじゃねぇかなと思ってんだけど悪人といえど普通に人殺してたんだよね やばくない? - 149二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:45:59
- 150二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:48:32
- 151二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:53:02
- 152二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:12:35
実は当時の他の行者に纏わる逸話や流行っていた大陸由来物語が合体していて詳細が不明、それが空海です
- 153二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:06:54
- 154二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:58:28
ワシが猿漫画を新規実写映像化してもらえる権利もらったらハイパーバトル予選を抑えておに若丸選びそうなんだよね
- 155二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:20:09
ジャパニーズ・ホラー作品は海外で人気出そうだから香港が作った力王みたく海外実写映画化しないスかね?
- 156二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:47:33
えっ ユキ殿ってメ超メなんスか?
嘘っスよね 嘘と言ってください
昔途中まで読んだけどむしろ聖女を超えた聖女だったんスけど
ワシが傷つくのはいいんだよ 一人を傷つけるのはやめろーっ - 157二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:31:22
…(哀)
- 158二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:48:00
- 159二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:08:34
少年漫画みたいな設定なんだよね
- 160二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:18:53
- 161二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:31:54
- 162二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:34:04
しかし空海実は黒幕だったのです
- 163二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:10:04
ラストは晴明がヒトくんの子供に転生したってことなんスか? それとも憑依して乗っ取り?
- 164二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:42:11
- 165二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:52:46
- 166二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:30:48
- 167二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:43:43
- 168二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:58:58
- 169二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:04:00
どわ────────っ か…怪異が呼び寄せられとるやん!
は…はよぅ鬼若丸か弘法大師様に退治してもらえや! - 170二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:05:45
- 171二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:17:01
- 172二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:30:26
弁慶との絡みもっと見たかったのは俺なんだよね
- 173二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:30:59
- 174二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:14:47
- 175二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:22:16
- 176二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:23:29
- 177二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:29:25
- 178二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:30:34
- 179二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:40:53
- 180二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:42:55
人と鬼はスレに蠢く奴らを退治しろよ
- 181二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:45:30
- 182二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:51:14
- 183二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:26:10
おどろおどろしくもカッコ良さのある人外が好みだからおに若丸のデザイン好きなんだよね
80~90年代映画のクリーチャーデザインなんかドストライクなんだ - 184二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 03:51:50
- 185二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 03:55:53
- 186二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 04:17:02
最近読んだけど最後らへんの孤独になっていくヒトくんの描写辛っ 辛いーよ
こんな善人を超えた善人がどんどん不幸になっていくのかわいそ… - 187二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 04:37:33
最後は只々ヒトくんが利用されてかわいそうだったのん…
空海…糞 ヒトの人生を愚弄しワシを主従化させた糞坊主なのよ - 188二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 04:46:35
- 189二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 04:51:50
晴明は最後はショボかったけどじわじわとヒトくんを追い詰める所はキレてるぜ
- 190二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:05:46
もっと妖怪わんさか出て来るのかなと思ってたんだけど以外と少ない…
特に雪女と八岐大蛇と海坊主が出なかったの残念なのん…
10巻くらい続いてたら吸血鬼とかクトゥルフも出たかも知れんのォ - 191二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:16:02
- 192二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:17:43
ここもまた魑魅魍魎共に満ちている
- 193二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:24:44
なんやろくろ首みたいに伸ばしたスレやのォ
…そういえば本編でろくろ首って出ていませんね🍞 - 194二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:26:32
夏になってきたしこれからタフカテの妖怪どもも活発になるんかのォ
- 195二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:36:02
- 196二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:42:46
- 197二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:50:59
- 198二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:52:51
あうう…どっちも…ついでにアニメ化も…
- 199二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:54:05
ハハハハ欲張りだなあ…
- 200二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:55:16