- 1二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:25:24
- 2二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:39:06
それならウルトラマン コスモスのカオスダークネス
全員同じ人格で動くカオスヘッダーたちが全員集結した最強形態 - 3二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:40:42
- 4二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:41:50
追記:最終的に合体して一人に戻る、後日談で別れたりもする
- 5二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:53:02
- 6二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:55:19
- 7二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:01:04
- 8二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:33:42
ドラゴンボールは悪ブウとか超17号とかもある
- 9二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:35:08
合体かどうか微妙だけどジュブナイルのテトラ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:36:30
- 11二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:54:20
- 12二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:28:04
- 13二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:02:06
神様と融合して神コロ様になったピッコロとか?
- 14二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:45:01
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:02:15
- 16二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:29:41
解説すると終わりのクロニクルは10の異世界がある世界観
画像は出自が不明で男性、女性に変化する体質
僕の両親はどこの異世界が謎の一つだった
現代世界準拠のLow-Gが舞台だったけど
実は11番目の異世界がLow-Gの鏡あわせの世界Top-Gが存在した
それで両親は同一人物(性別は違う)で生まれたのが画像
- 17二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:13:11
- 18二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:19:13
- 19二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:21:14
- 20二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:21:18
- 21二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:23:12
- 22二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:53:01
- 23二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:54:53
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:55:44
- 25二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:55:45
転生したらスライムだった件の勇者マサユキ、最初は異世界へ何故か来て強力なスキルに振り回されるハッタリ野郎と思われたのだが
実は敵の大物の一人、勇者ルドラの魂が転生した存在で作中にて黒幕により魂が散らばったのを再び一つに集めた結果の存在だった
なおマサユキはルドラが存命の頃から登場すると言う一種のパラドックスが制限として存在しており、ルドラの痕跡が消える程マサユキは強化されて行った - 26二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:33:17
- 27二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:59:25
- 28二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:02:58
- 29二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:34:16
分離すると力も知能も半分になるけどたった1人で不老不死は寂しいからしゃーない
- 30二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:57:54
- 31二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:10:49