「◯◯なキャラ」でソイツ挙げるのは違うじゃん?ってなるキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:52:54

    剣士キャラでトランクス

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:57:40

    早々に剣捨てて素手になったし
    剣を使ったことがあるキャラで剣士じゃないからな・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:16:23

    お祖父ちゃんキャラで悟空

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:32:16

    超だと割と剣士やん

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:32:57

    ハゲキャラでベジータ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:36:40

    剣士キャラでルーデウスとか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:37:37

    なんだろう
    すごく覚えがあるのにいざ挙げるとなると見つからない

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:47:52

    特定のキャラじゃないけど年齢の割に見た目若すぎるキャラとかでエルフとか神みたいな根本的に種族違うキャラ挙げる奴

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:57:08

    地球人最強キャラでクリリンじゃなくてウーブ挙げられると違和感ある

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:07:26

    男娘キャラで北条時行上げる奴…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:18:12

    けんし
    【剣士】
    剣術がうまい人。剣術つかい。

    うーん剣士でいいんじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:21:33

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:31:33

    悟飯ってサイヤ人の括りにされてるけど、父親がそうなだけでそれ以外は全部地球なんだよね。

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:41:06

    >>13

    ハーフサイヤ人ですね

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:43:07

    中国人キャラでヤン・ウェンリー

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:40:02

    具体的なキャラがないけど老婆キャラ挙げてって言ってロリババア出されるとそうだけどそうじゃないってなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 04:53:03

    >>16

    逆に、大人の外見な人造人間みたいなのを生後ゼロ年で若いからロリキャラだって言い張るのも

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 04:56:57

    熟女キャラ挙げてって言ってるのに10代のヒロインとほぼ同じ見た目でただ目が細くなってて胸がでかくなってるだけの母親キャラを出されるとなんか違うってなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:09:04

    じいちゃんは正義の極道で…とかいうやつでニセコイの楽

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:14:45

    >>8

    ちなみにコールドスリープはあり?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:49:31

    合法ロリでJK年齢上げる人がたまにいて、違法だよ!!と言いたくなる
    まぁ言いたいことはわかるんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:19:39

    巨乳のインフレが進んで昔のアニメ漫画の巨乳が今の普乳くらいになってるから巨乳スレで挙げるとそれ巨乳か?って言われる恐怖
    けいおん!の澪とか

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:07:07

    似たケースを何度も見てると笑うより真顔になるやつ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:38:07

    時止めキャラ最強議論でドラゴンボールのヒットが出てきたときはレギュレーション違反だろといいたくなった
    でも間違いなく時は止めてるしちゃんと時止めで戦ってるんだよな....

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:19:31

    中性・無性・両性キャラを集めるスレで投下される男の娘・オカマキャラ・らんまみたいに元はどっちかだった奴

    雌雄同体(あしゅら男爵とか)は要審議

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:20:43

    まあ何だかんだ弓も使ってるか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:58:01

    最強主人公とかの話でルフィやナルトといった戦闘スケールが控えめの作品キャラを挙げたり
    日本の首相にしたいキャラでルフィなんて政治できない奴とシカマル頼りなナルトを挙げたり
    ◯◯なキャラって条件に該当しない人気作品の人気主人公を挙げるパターン

    人気投票じゃねえんだよ条件を読め条件を

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:00:28

    >>24

    DIOと理屈は一緒だからなあヒット

    本体がクソ強いのを時間能力で出力底上げしてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:01:54

    時間停止の性能議論ならヒットみたいなのは弾けるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:02:00

    >>26

    そいつは黄金のサーヴァントに比べたら全然弓術士してるから…

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:02:34

    「やれやれ系主人公」は恐らく承太郎がアーキタイプだけど承太郎はいわゆるやれやれ系主人公じゃない罠

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:04:23

    やれやれ系主人公は最初っからキョンみたいなキャラのことで
    実際にやれやれって言うかじゃなく態度・性格の話やろ

    承太郎はネタで言われてるだけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:53:27

    >>8

    「年齢の割に」「見た目若い」の対比の時点で現実世界に即した年齢と見た目のギャップ想定であって、最初から長寿種とか特殊な生まれやコースドスリープは空気読んでくれ案件だよな

    そういうのは「見た目は若いが実は超高齢」みたいなスレタイで上がるのなら分かる

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:35:13

    ビッグ・マムを女剣士扱いしてると違うだろ!って気持ちになる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:37:08

    >>13

    >>14

    ハーフはその民族に含めていいの?

    は割とデリケートな問題になるな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:26:27

    ロリキャラでギルティギアのディズィーみたいな成長速度が違う種族のキャラ上げる奴
    見た目だけじゃなく精神の成熟も早い、見た目相応の精神でディズィーは知識もちゃんと持ってるのに「ディズィーはロリ、カイはロリコン」っていう奴が未だにいるのがなあ
    ネタでいってるだけでもそのネタ何年こすってんだよって感じなのにたまにガチで「見た目が成熟してようが中身は子供も同然なのを妻にするとかあり得ない」って言ってるくさいのがいるのがヤバい

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:27:43

    >>24

    ヒットはそもそも時間停止の理屈が時間飛ばしてパラレルワールド作成して異次元攻撃してるだの

    それでも止められない相手に対して時間軸ズラしを重ねてスローにしてるだの

    もう時間系能力ゴチャゴチャに足しまくったキャラなんで時間系キャラとしてのみ見ても普通に反則級だぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:56:22

    兜甲児がおバカキャラとかドモンは熱血キャラとか

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:34:44

    ドラゴンボールだとトランクスコルド大王ベジットと
    アニメやゲームだとアクションに幅を出す意味合いもあって一度限りだった剣技使われがち
    他人のを使っただけのコルドともう剣ですらないベジットに比べればだいぶ剣士やってはいる

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:37:05

    最強不良で幽助とかあげるやつ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:59:52

    良くも悪くもめちゃくちゃ多様な年代趣味層がいるが故って感じはするな
    見た目の割に若いキャラに対するエルフとか中性無性お題での男の娘とか露骨にちゃうやろってのはさておき

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:03:58

    大喜利・屁理屈でキャラあげる奴は空気読めてないよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:06:41

    弱いキャラで球磨川上がるとか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:30:30

    コピー能力キャラを語る時に見様見真似だったり練習したりして能力をコピーするキャラと相手の能力を瞬時にコピーする能力を持ったキャラを一緒に語るとなんかモヤッとする

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:36:34

    いるよね
    無理やりカテゴリに当てはめてお前の推しをプレゼンしたいだけだろって奴

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:36:52

    ケモ耳キャラの話題でガチケモのキャラ出されるとうーんってなるな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:51:45

    ラスボスキャラのスレで、ラスボスより格があったなんて理由で大総統挙げてたやつには苦笑いだった。結構何回も見た気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:58:50

    「ちょっと違うけど~」とか前置きして全く違うやつ上げる奴らの多いこと

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:04:42

    最強キャラで秘密道具あるからドラえもんは禁止にしろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:19:21

    ちょっと違う変則級でもこういう剣士いるのか確かに…ってなるから嫌いじゃないんだけどな
    熟女キャラのスレタイで(作中平均年齢が中学生だからとかな理由で)20代のキャラを上げてくるとかはシンプル???ってなる 

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:22:40

    ピッコロさんも武道会の時3歳wwとか
    悟飯と4歳差wwとかいうのちょっとサムい
    父親の記憶を継いでるみたいだし
    成長速度も地球人と違うやんか

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:32:22

    噛ませ犬なキャラだとヤムチャとチャドを挙げるのはちょっと違うと思う
    噛ませ犬って強いキャラを簡単に倒す新キャラを引き立たせるポジションだと思ってて、それこそ天下一武道会時点のヤムチャと尸魂界編のチャドしか当て嵌まらない気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:50:22

    最強キャラでラッキーマンが挙げられるのは「違うだろ!!!!!!!」てなる

    最強ってさ…そういうのじゃないじゃん…!?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:55:04

    これは戦闘シーンなさすぎてゲームとかで剣士扱いされてる人

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:52:21

    そいつは異世界トリップはしてるけどなろう主人公じゃない

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:59:28

    >>24

    能力で言えばグルドにも劣る雑魚なのにな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 03:43:07

    「その胸で聖職者は無理でしょ」キャラでキン肉アタルを挙げるのは違うでしょ!と言いたくなる
    …が、少なくとも日本漫画史上でまず間違いなくその手のキャラの元祖らしいという理不尽。

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 05:21:25

    「バスト100cm超えのキャラを挙げて」
    「高身長女性キャラを挙げて」
    みたいなスレでビッグマムを挙げられてるのを見たけど「それはそうだろうけど違うだろ…」ってなった

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:41:12

    >>47

    時止めディオと大統領どっちがラスボスかはふざけてるとかではなく意見が普通に分かれると思う


    大統領は死んだけどディオがいると思ったから他のラスボスみたいに見苦しく命乞いしなかったのだろうし

    ディオは秘密兵器で人間でなくとも成立する

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:44:17

    >>56

    グルドはかけた相手に意識があるタイプの時止めで

    ヒットは意識がないタイプだからちゃんとした時止めはヒットの方が上かもしれない


    ゲームだとウイスが触れてた気がするけどどんなのだったかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:46:30

    >>59

    よく読め、大統領ではなく大総統だ

    おそらくハガレンのブラッドレイのことだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:02:01

    高木さんとかの「○○さん系作品の主人公」の話してるときに
    サザエさん挙げられるといやそうじゃなくて…ってなる

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:05:33

    最強キャラで概念系やなろう系出されるようなもんか

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:13:36

    >>60

    グルドも意識ないタイプの時止めだぞ

    最後だけ金縛りに切り替えたから意識あるのはその時だ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:26:26

    たぬきキャラでドラえもんとか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:09:20

    >>54

    こいつに比べたらまだ未来トランクスはちゃんと剣士やってた部類ではあるな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:13:38

    >>44

    コピー能力だと普通は後者だしな

    前者のはコピーが得意ってだけで能力かというとどうなんだ感はある

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:35:34

    >>46

    ケモナー向けキャラで耳と尻尾だけタイプを出されるのもきつい

    そこの境界はもめやすいからそっとしてと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:42:32

    >>43

    最強キャラでも最弱キャラでも名前見たことある球磨川ってキャラこいつなんなんだろう…とは思ったことはある

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:00:15

    >>56

    出たよそれこそグルドを時間系キャラとして都合よく最強能力にするやつ

    そもそもグルドって時間制限型じゃなくて体力に負荷かかるタイプ(アニメだと息止め)で攻撃にも一苦労するデメリットあるの無視しがちだよな

    それを制限時間無いから他より格上って言い出すのマジで偏向報道だし

    ヒットはシンプルな時間停止じゃなくて時間を飛ばしつつ作成したパラレルワールドから一方的に攻撃してるって補足されたからグルドの時間停止でも対処しきれない格上能力だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:04:04

    病弱キャラ
    ちょっと違うか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:13:06

    >>71

    作中だと実際に病が枷にはなっていたんで違うじゃんって言いきるのも違うじゃん?ってなるけど

    でも正しいかと言われたら…な微妙なライン

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:13:14

    キャラデザ変わった系のスレで単に絵柄のタッチが変わっただけじゃね?ってキャラ出してくる奴

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:23:31

    漫画のキャラって言ってるのに特撮だけど〜って貼るやつ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:33:55

    >>74

    なんかそれこそこのスレの主旨から微妙にズレてないか…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:51:16

    ぶっちゃけ見た目しか分からんから設定では〜とか言われても分からんよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:17:40

    レズキャラですって言われてお出しされる男主人公ハーレム内でイチャついてるだけのキャラ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:10:16

    >>70

    一体なにと戦ってるんだ……!?

    止めれる時間的にヒットよりグルドの方が優れてるって話なのに勝手に最強扱いして過去の幻影と戦い出すのやめてほしい

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:13:18

    >>11

    『剣士』を挙げるならそれで良いかもしれない

    『剣士キャラ』だったら剣士要素でキャラ立ててる必要があるよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:16:14

    pixivで共通点が1つか2つあるだけで他作品のキャラが関連項目に入られてるのを見た時はちょっと待てよとなる

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:18:22

    >>78

    わざわざ「劣る雑魚」とまで恣意的に明確に貶めるような形で言ってたのを

    「止めれる時間的にヒットよりグルドの方が優れてる」なんてマイルドかつ限定的な物言いしてたように

    歴史改竄しないでくださーい

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:20:50

    医者キャラはすれの流れ読まないといけないイメージ
    治癒能力者は合わないときも多いし、ローみたいな船医してるけど戦闘面の印象が強いと許される空気の時とそうじゃないときがある

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:39:04

    >>81

    まあそれでもいいけどどっち道最強なんてどこにも書いてないぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:40:57

    >>70

    妄想を語りだすのは勝手だが事実として時間制限はあるだろ

    息を止めてる間しか時間を止めれないんだから

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:49:25

    理想の父親として挙げる磯野波平
    令和の観点からしたらただの老害

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:49:36

    >>62

    違うんだけどちょっと笑ってしまって悔しい

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:53:34

    >>85

    「理想の親」って感じのスレで親じゃないキャラ持ち出して「このキャラはこういう性格だからいい親になる!」みたいなのもやめてほしいな

    元から「理想の親になりそうなキャラ」みたいな趣旨のスレならまあ分かるんだけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:02:20

    「こういうキャラいない?」系のスレで条件厳しくしたら当てはまるキャラ減るじゃんって言ってる人いたけど
    その少ないキャラを探してるから限定してるんじゃねえの?ってなる

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:06:35

    >>65

    というかドラえもんはできること多すぎて全体的に出禁気味なイメージ

    瞬間移動能力や時間移動能力から最強のロボットといえばまで、当てはまるけどキャラの話がしたいのであってひみつ道具の話がしたいんじゃないよみたいな

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:15:10

    >>85

    そうだね

    でもこのスレでソイツ挙げるのは趣旨が違うじゃん?

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:18:33

    ピッコロはナメック星人がそもそもあんな感じだからハゲキャラで挙げられるのもなんか違うんじゃ?って気持ちもあるし髪描くのがめんどいから種族単位でハゲになってんだろって言われると否定もしづらい

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:19:47

    >>71

    「十分強いし戦えるけど病がなければもっと強かった」って類だからワンピースの白ひげに近いよな

    「病弱キャラ」と聞いて想像するキャラの要素とはちょっと違うよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:21:14

    ディズニーヴィランでダースベイダー

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:31:10

    兄キャラ姉キャラ挙げろって言われて
    弟妹とほとんど絡まない(なんなら設定だけで出てこない)キャラ出されてもうーんってなる

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:34:12

    >>91

    そこまで行くと生まれつき体質とか種族的問題で毛がないやつは除外ねと

    ちゃんとハゲ扱いしてないネットコミュなんてロクにみたことねえしなあ…

    ハゲの判定はもっと難癖じみてるのがデフォなんだしキャラ列挙でもまずその基準だよねと

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:09:33

    >>33

    その「若い見た目で高年齢」キャラでもリゼロのエミリアたんやツイステのシルバー君みたいな「実年齢は3桁でも長い間封印されてたり眠っていたから精神年齢は見た目相応」みたいなタイプを出されるとそれはちょっと違うかな…ってなる

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:14:13

    >>88

    そういう奴はね自分の好きなキャラ言いたいだけなんだ

    だから条件狭められると不快に感じちゃうんですね

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:24:33

    >>74

    特撮なら「〇〇は剣の武器持ってしスペックは50㌧以下の攻撃をシャットアウトできて100メートルを4秒で走れるから最強の剣士キャラ!」

    みたいな奴のことを言うんじゃない?

  • 99スレの趣旨に沿ってるか不安だが25/06/03(火) 21:20:46

    “(技・能力)が効かなそうなキャラ“で
    全能系出すのはなんか違うんじゃないかなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:50:33

    >>98

    そもそも漫画のキャラって条件に当てはまってないのよ特撮は

    上のレスの言葉を借りるならただ特撮が好きだから条件関係なく言ってるだけの奴

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:26:14

    全員じゃないんだろうけど、特撮キャラ挙げる奴って聞いてもないことまで長々と細かく書きすぎな印象ある
    ちょっと引く

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:29:08

    このカテで○○なキャラ挙げろってスレにほぼ必ずと言って良いほど特撮アリ?って聞いてまわってる奴いるよな
    最近は聞くことすらしなくなったっぽいけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:41:11

    このスレで言ってるのは
    条件は一応満たしてるけどそういうことじゃないみたいな空気読めない奴の話で
    特撮みたいにそもそも前提条件外れてるスレタイも読めない奴は違うんじゃないの?

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:48:20

    >>101

    特撮に限らず

    漫画って言ってるのにラノベやゲームなんか上げるようなヤツ(その逆でも)は

    自分の好きなキャラをごり押ししたくて長々と語るか

    当然のように通じると思って作品名すら無しでキャラ名だけ投げるか

    のどっちかじゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:52:44

    >>70

    そもそもグルドが時間停止より金縛りをとっておきにしてる時点でこの議論は不毛や

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:00:05

    ヒロインレースで圧勝したキャラで、そもそもレースすらしてない単独ヒロイン出してるやつもいるよねぇ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:58:11

    ○○な服着てるキャラに話の展開で一回だけその服着たキャラあげるやつ

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 01:39:02

    スピードキャラで悟空の瞬間移動やNARUTOのミナトみたいなワープ系を挙げるのもそういう感じなのかな?

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:23:01

    外見と年齢のギャップに関しては
    長命種、冷凍睡眠、人魚の肉、若返り、波紋呼吸法、サイボーグ、転生、精神タイムリープ、特に理由はないetc
    と理由色々ありすぎて拘りあるなら事前に言わないほうが悪い気がする

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:25:12

    >>101

    条件に当てはまるのがモブキャラしかいないから長々と説明するんだろうな


    例えば『蝿モチーフのキャラクター教えて』みたいなスレで特撮の話をしたいけどキャラクターがいないから1話しかでてない蝿の怪人を挙げる

    このままだと変な着ぐるみの画像貼っただけの奴になって叩かれるから『◯話に出てきた蝿の怪人で能力はー』みたいな聞かれてないことまで書いて自分はスレの趣旨に沿ってるアピール


    正直ここまでして話すほどの内容でもないし黙ってりゃいいのにと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:16:53

    そういう所作に特撮ヲタが嫌われてる理由が詰まってる

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:32:07

    >>71

    病弱じゃなくて病人ではある

    病強

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:05:20

    弟キャラで一護出してた奴いたな
    ホワイトがお兄ちゃんとかで

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:13:25

    そもそも「キャラとしては一応提示されたルールには則ってるけどなんか実質的には違うだろそれ…」なキャラをあげるスレで
    「最初に提示したキャラのルールを破って押し付けている(漫画キャラの例の話で特撮など別ジャンルのキャラを出す)」というそれとズレた問題をずーっと愚痴っているこの状況自体が
    やってることが特撮キャラ持ち出してる特オタと変わらなくなってるけどいいのか…?

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:34:45

    >>114

    それはそう 特撮持ち出す問題に話題が逸れてきてるなって見てて思った


    話を戻すとオッドアイキャラで能力の影響で一時的にオッドアイになるとかも微妙にそれっぽい

    東京グールとかのハーフで片目が普段はそのままとかは本当に微妙なんだけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:51:19

    特撮関連で一番イラッとしたスレタイに合うやつなら
    獣人キャラ上げるスレで種族名が「獣人」って漢字なだけの獣人要素ほぼ無い着ぐるみを毎回出してくるやつ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:59:10

    特撮に限らず理屈を捏ねれば条件にほんのり掠ってるキャラがいるそいつの好きな漫画のプレゼンをしたいだけのやつ多すぎるんだよね
    そういう奴に限って紹介が長い長い
    お前の布教の場じゃねーんだよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:09:54

    電撃能力使いでDTBの黒
    炎能力使いで葛西善二郎
    あたりはアウトかセーフか

    作中途中まではそう思わせておいて実は違う能力、能力由来ではないみたいな

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:12:42

    >>118

    黒は電撃系能力では普通にあるんじゃないか?電撃をもたらす原理が電子支配能力って話であって

    属性能力の発生原理やその根本なんて作品によって同じ異能でもバラバラなわけだしバラバラのどれかをノーカンになんて無理だからな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:17:48

    イケおじだって言いながら
    ・実年齢は確かにおじさんだが見た目は若者
    ・そもそも20代後半なのでおじさんでもなんでもない
    こういうキャラ挙げてくるやつはなんなんだ
    少しはスレの趣旨理解出来ないのか

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 15:32:36

    可哀想な曇らせ展開のキャラ(曇り顔キャラではない)を挙げるスレで完全自業自得なキャラ挙げるのはなんか違くない?

    あと特撮キャラはスレ主が許可出してる時以外は挙げる前にお伺い立てるべき

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:04:27

    >>121

    最初は展開を指して言われてた「曇らせ」が独立して性癖みたいになった弊害だよなこれ

    とりあえず可哀想な意味になるの全般で使ってる人見かけるし

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:21:19

    (主人公の)母親キャラで羂索
    いやまぁ…生んではいるけどさ…

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:37:34

    銀魂のメインヒロイン論争に「作中で実際にヤった」を武器に挟まってくるマダオ

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:01:31

    >>22

    何なら当時から言われていたと思う

    絵柄の基準違いは本当どうしようもない


    というか澪のスタイル強調する回も特別多くはないんだが、その少ない描写をソースに象徴的に扱われがちだった

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:50:22

    >>118

    >>119

    黒はまぁ電撃能力でも物質変換能力でもどっちで挙げられてもおかしくないキャラだな

    似た例で言うとNEEDLESSの左天も高熱、凍結、暴風、エネルギー操作のどの能力で挙げられてもおかしくないとは思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:56:15

    色覚差があるからしょうがない部分あるかもしれんけど緑髪のキャラで初音ミク挙げられるとミクは緑髪じゃねえ!ってなってしまう

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:50:14

    >>85>>90

    正確には都合のいいときだけ美化されてその評が独り歩き。気づけば昭和の理想の(頑固)親父にされただけなのよね

    時期によってブレがあるみたいだが思い込み激しいあの作品らしい描かれ方は徹底されてるし

    ある意味>>1トランクスを剣士キャラの代表と言い続けた結果みたいなのが波平

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:54:20

    >>127

    髪色なら白髪を銀髪扱いしたりホワイトブロンドを金髪扱いするのはちょっと…ってなるな

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:58:32

    こう、ロボットアニメの主人公としてのび太出される的な?

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:27:52

    >>127

    それは色覚差以前にいろんな色で塗られてるじゃねえか

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:38:27

    >>122

    そもそも曇らせって言葉があにまん掲示板の中じゃ乱用乱発されまくった結果定義がメチャクチャ気味になったのもあるから

    ある意味キャラ列挙というレベルの問題じゃないんだよな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:50:02

    ガンマン強さ議論でAは抜き打ち0.2秒だぜ、いやBはもっと速い0.1秒だぜと盛り上がってるところに
    アーカードは銃がメイン武器だしこいつらの銃撃程度じゃ死なないから最強とぶっこまれたのを見た時は
    まあそれはそうだけどさあ…と思いました

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:58:57

    >>133

    前提の流れで人外キャラがアリか無しかで変わってくるなそれは

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:25:11

    ネタなのかマジモンの馬鹿なのか悩むレスってあるよな
    まあ最初はネタだったのにマジモンが真に受けるケースもあるんだが

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:00:05

    主人公一筋で一途なキャラ、で花奏すずだとしっくりくるな
    しっくりこなさが

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:50:34

    >>82

    ローは死の外科医という渾名があるからまだいいけど有名な医者キャラでマリオ挙げられた時は吐き捨てたくなった

    「医者をやった事ある有名なキャラ」じゃなく「有名な医者キャラ」を挙げろっつーの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています