最近FGOを始めて二部に突入したんだけども

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:37:03

    動画やスレでやたら二部の中では妖精國が特に取り沙汰されてるから、それ以外はそんな大したことないのかと思ってた










    ふざけんなよぼけが

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:37:46

    ゲルダたんかわいい
    久しぶりに見た

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:38:08

    それでも進むしかないんだ。辛いだろう?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:38:45

    地獄を積み上げる、それがfgo二部だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:39:03

    可愛いよねゲルダちゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:39:25

    ぴょ〜ん!

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:39:32

    空想樹消えたらどうなるか明確に書かれたの初だからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:39:43

    😎🍷

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:40:50

    ムハハハ!油断したなァ!fgo二部とはこういう物語だァ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:40:58

    おまえパツシィ経験してなおそんなこと思ってたの?
    インド覚悟しとけよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:42:03

    ─────きみの願いを、斬り捨てる。

    これを凄まじい数に行ってるのがfgo2部だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:43:06

    言っちゃ悪いが2部序盤のキャラの話題なんて今更出す機会がないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:43:50

    罪なんて無かったなんて裁判で言いたくねぇよ俺

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:44:33

    まじで「それでも進むしかない」をやり続けてるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:45:18

    普通に毎回致命傷
    でもここで止まるのはパツシィにもそれ以外の切り捨てたものにも面目立たない
    なので進むしかない茨の道

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:45:34

    >>10

    いや、パツシイは『俺の屍を越えてゆけ』みたいな感じで……辛くはあったけど乗り越える前提の辛さみたいなかんじで


    でもこれは……なんかちがうだろ……!!

    なにも知らないまま

    覚悟もできないまま

    消えてったんだぞ……


    つらい

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:46:07

    >>13

    罪はあったが悪ではないって答えたな俺

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:46:41

    名前欄入れてくれ
    あれだったらトリップでもいいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:46:49

    そもそも飛び抜けてキツイのが妖精國ってだけでどうしようもない状況なのは2部全体の前提なので

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:47:26

    2部クリア条件のイベントはねマスターの進行度に応じて
    トラウマよみがえれビームとかを食らうと見れるスチルの数が違うよ
    これで君はバツシィとゲルダの2枚を手に入れたね!

    だから大奥とかそういうインタールードも可能な限り踏んで進んでゆけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:48:33

    来年の受験は英語が特に辛いよって言っただけで「じゃあ数学やらは楽なんだ!」てかってに思われても…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:49:01

    >>13

    俺は罪であり罰が必要であり悪でありますと言い切ったぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:49:10

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:50:19

    2部3章まで終わったけどこの後話の重さと難易度爆上がりって聞いてやる気無くしてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:51:49

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:51:55

    >>24

    just do it !!!!!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:53:06

    >>24

    まあいけるいけるとりま攻略は

    シナリオに関しては…あなたの自由ですけど

    面白いっすよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:54:58

    第二部ってか型月自体そんなところがある作風だし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:04:52

    こんな罪がある汎人類史は大人しく滅びて
    次の知性体を持てって主が言ってました!

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:05:49

    >>29

    ほんとに主の言葉ですか?

    あなたの感想ではなく?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:05:57
  • 32125/06/01(日) 22:06:59

    >>18

    おけ

    >>21

    ごめんなさい

    別に辛いストーリーなのは異分帯切除の設定からなんとなく分かってました


    そしてアナスタシアでやっぱり辛くなって、それでもパツシイから託されたので前に進もうって思ってたんです

    一部の終わりでは辛うじて前向きではあったんです


    ゲルダちゃんからは託されてもいないどころかカルデアの行為の真実すら知らされず消えてしまったんです

    いつカルデアの正体に気付くのか、それにどんな反応をするのかハラハラしてたのに、別ベクトルから刺されたんです

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:09:13

    飛び抜けてつらいけどあれ別ベクトルな辛さで
    他はだいたい同ベクトルの辛さ
    一部除く

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:10:25

    何も知らずにただ他の子たちと違ってこのままいけば未来があったかもしれない可能性を見せてくれたね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:12:32

    てかよく取り沙汰される妖精国はどっちかと言うと過程部分が辛めであって最終的な滅亡自体は悪いけどしゃーない…な感じじゃない?
    一部除く妖精連中の生態的にそもそも人類レベルで繁栄すんの無理ゲーだし傍迷惑過ぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:13:57

    辛いと感じるだろうけどいけるさ
    読んで後悔はしない

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:14:18

    続ける続けないは個人の自由だけど途中でやめると汎人類史は取り戻せずゲルタちゃんたちが消えた意味が本当になくなるんよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:15:23

    ここは王も住民も優しかったな
    だから空想樹が切除されるってどういうものかしっかり思い知らされる

  • 39125/06/01(日) 22:16:40

    なんかスレ見てる場合じゃねーなと思ってきた
    まだ心は揺れてるけど、ストーリー進めてきます

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:17:01

    >>39

    いってらっしゃい

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:19:49

    なんか思い出して悲しくなったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:20:06

    12の辛さ乗り越えたなら345はいけるよ
    難易度はともかく
    難易度はともかく

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:54:33

    >>35

    そもそも「自分たちがやったことの結果として滅びた」「住民達の中には滅びを回避しようと足掻いた者もいた」というだけでもブリテンはマシな方なのよな異聞帯の中では。

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:56:26

    >>43

    他はだいたい不可抗力で住民は知らないまま滅ぶもんな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:13:55

    一部アプラ分岐を除いて基本的に異聞帯ってのは「カルデアが来るまでもなく滅んでたも同然な世界」だからなあ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:15:13

    個人的に妖精國は二部の自分たちの世界のために他の歴史を踏み越えてく辛さみたいなのはあんま感じなかったんだよな、その辺はやっぱりLB2とLB4がキツい
    それはそれとしてLB6は重くてエグい部分が多い話ではある

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:16:15

    個人的にLB2は最も美しい終わり方した異聞帯

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:22:47

    (北欧クリアしたばっかのスレでネタバレ考慮しないスレ民多くね……?いいのか……消されてないからいいのか)

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:41:14

    >>13

    俺も最初から無罪方面で行く気0だった

    ただ罰は全部終わってから頼んますした

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:43:11

    >>48

    どれがネタバレかわからないんじゃないかな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:04:23

    ちなみに3章のライターはまどかマギカやFate/zeroでおなじみの虚淵玄さんだからがんばって!

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:09:03

    >>24

    重さと難易度は確かにあるけど興奮と感動もしっかり感じられる所もあるからどうか進んでいってくれ(2部4章大好きマスターより)

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:11:53

    >>39

    行ってらっしゃい

    どうか自分のペースで呑み込みながら進んでいってくれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:12:34

    スレ主にいいことを教えてあげる
    ストーリーをプレイするときはその章のcmを始める前と終わった後で見返すと面白いぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:15:10

    頑張れ頑張れ!異聞帯はまだまだあるぞ頑張れ!!それぞれに営みは確かに存在する世界だが頑張れ!!
    全部抱えて歩いて行け!!

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:16:15

    >>17

    「邪悪ではない」だ、結構ニュアンスが違うぞ…(踏み越えてきた異聞帯の人々の消滅を主導することになってしまったことに罪悪感を抱きながら)

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:27:46

    そんなんばっかりだよ
    悲しいね

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:57:30

    ゲルダちゃん物分かりよくあろうとしてるだけで
    本当はすごく怖いの可愛いよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:34:38

    こういう類の切なさとか申し訳無さは2と4が結構キツい感じする

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:52:30

    辛ければ途中で解放される地獄界曼荼羅をやっていけ
    きっとすっきりする

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:58:58

    第1部で自分達が世界を救う正義と信じて疑わなかった頃の1


    第2部進行中の今の1

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:00:58

    2章と4章の遺影礼装見たあと一週間は引きずった

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:05:54

    >>16

    それな、恨みや怒りをぶつけられるならまだマシで何一つ真実を知る権利も無いまま消えた

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:06:53

    LB2に関しては
    切除後の新所長もまたいいんだよね(よくない)

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:14:20

    LB2は長年の問題がやっと解決してこれから良い世界にできる…ってとこでああなるのがきついわ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:15:25

    生存競争ってそういうものだから……割り切らずに苦しんでいこう

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:35:32

    2部になってから元々魅力的なNPCにより感情移入して辛くなるようなシナリオ展開だから喜べよ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:40:12

    >>62

    二章と四章はさあ…本当に現地の住民が蚊帳の外すぎてさぁ…五章くらい敵意向けられてもいいのよ?こっちはそれくらいのことしてるよとなった

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:41:38

    俺は邪悪ではないけど罪は当然あると思ってるぜ!世界7つ滅ぼしといてそれは面の皮が厚すぎるからなぁ!!

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:42:30

    LB2の最後の無情かつ無常な感覚は凄い好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:43:09

    そもそも行き止まりの世界だと理解しててもね……理解は出来るけど感情的にはね……

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:43:35

    >>68

    2部4章はカルデアとは関係なく王が率先して人減らすので…はい…

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:43:51

    二部開幕のPVでソロモン(ゲの字)が「何一つ、味方となる者はいない。この地ではお前たちこそが悪なのだから!」って言ってたから世界vsカルデアって構図なのかと思ったら思ったより世界が終わり果ててたので結構味方してくれた

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:44:27

    >>68

    まあ4章は異聞帯の王が怪我しただけで不出来認定して消すから抗う力を持てないし…

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:50:10

    >>45

    ロシア→滅びはまだ先だったかもしれないが発展は100%無い

    北欧→滅びそうなところを騙しだまし先延ばしにしている状態

    中国→唯一の人が発展を止めてしまった

    インド→異聞帯の王がそもそも希死念慮持ちなので何もせんでも勝手に滅ぶ

    ギリシャ→異聞帯の王が無茶してたので異聞帯の王が死ぬか人間が見放されるかの2択

    ブリテン→いずれ呪いによって滅ぶかブリテンの自滅因子によって滅ぶか

    南米→住民が完成されてるせいで発展しない


    こんなところか

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:50:30

    >>69

    でもどこの異聞帯も割と詰んでるし勝手に滅んだみたいなところある

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:00:49

    やめろぉ!こないだ北欧切除したばかりの私にクリーンヒットしてる!
    ぴょーん…

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:13:09

    >>76

    剪定事象だったけど、異星(空想樹)の力で復活しただけなんじゃなかったか

    スカディは1回剪定されたの覚えてた筈

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:15:19

    妖精國妖精國言ってるのはエロ同人イナゴかモルキチのどっちかだけだから

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:37:54

    >>51

    でも終わった後の感情は3章は一番マシだった気がする

    良くも悪くもキャラがたってる一般現地民がいなかったからかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:42:06

    >>78

    空想樹によって「剪定への分岐以降の未来」をシミュレートされただけだからな

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:58:11

    仕様か知らんけどフリクエ残ってるし消える消える詐欺やろwwwwwww

    消えたわ……

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:59:01

    >>76

    それはそれとしてその世界の滅びを後押しをしたようなもんもあるので罪なしと言い張るのもどうなの?とはなる

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:00:16

    >>80

    3章はなんか他の異聞帯よりも重苦しくは無かったからな…寧ろこちらの背中を押してくれた感がある

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:01:02

    そもそも本来剪定されて消えてた世界じゃろ
    ゴミ箱引っくり返されて中身が散乱したら「片付ける」だろ?
    それは罪か?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:01:47

    >>75

    なんか中国と南米は別に滅ぼさなくても分かりあえたんじゃないかとなるんだよなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:11:29

    >>85

    トリメタエアプか?言峰検事の主張を見直してこいとしか言えん

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:23:17

    >>84

    始皇帝が殴り合いで勝負してくれたからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:13:47

    ところで1は戻ってくるのか?戻ってくるなら一部ネタバレレスは消したほうがいいんじゃないか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:16:57

    いつもの

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:19:51

    優しいイッチが4章の遺影礼装見た時の感想が楽しみだなぁ!

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:25:26

    五章前は最高にFateしてた

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:30:27

    FGOでストーリーで情緒めちゃくちゃにされるのに喜ぶマゾ気質が目覚めたところはある

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:33:10

    ネタバレになるからストーリーの内容は言わないけど4章はヤバかったな。敵の火力が。

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:34:55

    4章の遺影礼装はリアタイでやってると父の日あたりに取ることになってメンタルにきた

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:36:04

    スレ主の心がブレイクしないのを祈願しておくぜ!!

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:37:49

    面白いのがあんなに終わった直後は落ち込んでたのに、いざ次の章に行くとダメージが一気に薄れて「あーそんな物語もあったねえ」となっちゃうところだよな
    オベロンの発言が刺さる刺さる

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:39:23

    妖精國は本当に妖精が妖精してるのがね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:46:49

    すっげえ単純な俺は強敵のモルガン死んだ!よっしゃあスッキリ!😊ノクナレア〜😭キャストリア〜😭妖精滅べ!😡滅んだスッキリ!😊いやあ6章面白かったね!😊
    とライターの手の上でダンサブルに踊ってました

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:47:03

    優しくて繊細ないい感性してるスレ主だったなぁ
    これから先も是非FGOを楽しんで欲しい。

  • 101125/06/02(月) 21:07:49

    ただいま中国異聞帯の空想樹を切除しました
    始皇帝……良い……
    相変わらず切なさで胸が締め付けられるけど、なにもやっている事は変わらないのだけど
    託された、それだけでちょっと前を向ける

    ユガもがんばります

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:09:54

    ユガはな…泣くぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:24:25

    LB2のスカディ戦でスカディの敗北台詞の「誰か、誰かいないのか……?私を助けてくれる者は……」って声があまりにも辛すぎた
    その後のぴょーん!で心が悲鳴あげたわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:26:30

    シンで気持ちが前向きになるのわかる
    あれはガチンコ殴り合いの結果だもんな
    始皇帝は幕間もいいぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:29:10

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:45:15

    🍄「オリュンポスまで到達している段階で、それなりのサーヴァントは揃っていると思うのですが、ここまでを半年とか1年で駆け抜けてきた人だと、ひょっとしたらサーヴァントの層が薄いのでつらいかもしれない。でも次からはきっと、難易度も元に戻りますから大丈夫です。ゆるい。とてもゆるくて、やさしくて、あたたかい異聞帯ですから。いやほんとほんと」
    Q,いやいや、あのシナリオを読んでいると、この後の異聞帯は恐怖しか感じません。とくに南米なんて、もうイヤな予感しかしないです。
    🍄「そんなことないですよ。きっとみんな、いい霊長類ばっかりのはず。」

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:46:34

    >>106

    きのこはさあ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:44:52
  • 109二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:54:18

    自分も昨日二部二章クリアした
    つらい
    つらいけどいい話だった
    なんで可愛い子みんないなくなってしまうん?
    つらい

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:01:34

    2部で一番キツイ要素である『異聞帯の切除』という点から見たら妖精國はかなりマシなのよ残念ながら。別方向でキツすぎるってだけ
    逆に『異聞帯の切除』でいっちばんキッツイのは二章なのよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:05:15

    >>101

    >>109

    スレ主も一般通過マスターも頑張れ、応援してるぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:07:51

    >>106

    「ゆるい。とてもゆるくて、やさしくて、あたたかい異聞帯ですから。」

    「きっとみんな、いい霊長類ばっかりのはず。」

    凄いな…六章とも七章とも取れる…


    六章の場合はアイツに憑依して言ってるから捻じ曲がってるけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:11:09

    >>108

    FGOの異聞帯CMは毎度毎度鳥肌が立つくらいかっこいい

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:23:04

    >>110

    いや四章もだいぶキツかったな………

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:28:29

    スカディ様本人やナポレオンの幕間、イマジナリーを経てからの水着イベントで
    これはオーディンたちスカディは何としても守らねばってなるわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:40:45

    >>115

    ただ異聞帯のオーディンに関しては「ちょっと待て」とは言いたくなる

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:42:23

    >>13

    罪はあるでも進行したからそれでいった

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:43:07

    >>114

    四章もキツイけどそれ以上にその後の礼装で発狂と奴への恨み節でぐちゃぐちゃになったからノーカンしてた

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:47:46

    >>86

    三章 コヤンの馬鹿が毒を飲ませなければカルデアが来る事は無かった

    七章 仮にあの人がアレを再起動させずにそのまま緩やかに終わるとしても放置しておくにはアレはアレ過ぎた


    三章はともかく七章は無理なんじゃないかなぁ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:55:03

    >>110

    LB2だけは「これから良くなる(マシになる)可能性」があったけどそれを潰して異聞帯切除してるからね

    生存競争だから仕方ないんだけど悲しい気持ちにはなる…

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:05:26

    >>119

    分かり合えたからと言ってもどうせ空想樹無くなったら消えるしな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:12:20

    >>114

    >>118

    上でも言われてるけどそもそもインドは人減ってくから詰んでない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:16:52

    せやで、ある意味で一番詰んでたのは4章
    王様が自分から民を消してるんだから存続もクソもない

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:20:37

    >>121

    でも確か存在強度が汎人類史と同等くらいまで育ってたら連れていけるみたいな事をブリテンで説明されてなかったか?だからトリメタでも人命救助的な発言が出てきてたし

    極論だけど中国は始皇帝だけなら連れていけたし南米はアレさえなければテの字さんをボーダーに誘えたかもしれん

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:32:12

    4章はそれで残った人まで間違ってると消したんだぜ
    2章ですらお前等の世界間違ってるよで消さなかった

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:35:04

    思い出してきたらやっぱ罪あるよ
    そこに生きてる人達を綺麗さっぱり存在丸ごと消しといて無罪ですは無理あるよぉ…ってなった

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:36:43

    >>125

    ? 何言ってんのこれ?

    間違ってるから消した訳ではないと思うが

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:53:15

    >>126

    まず汎人類史をめちゃくちゃにしたのそっちですよね?感

    やりたくてやった訳でもなくそれしか方法ないんだから無罪だろがいと思いました

    この辺りの感じ方はプレイヤーによるからね

    難しいね

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:34:54

    取り敢えずユガ行く前に時系列考えて大奥クリアを推奨する。
    ...あれはあれですごくめんどいが。

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:51:04

    >>128

    少なくともスレ主や>>126は罪悪感を覚えてるんだからそこは否定すべきとこではない

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:26:18

    >>123

    リンボの所為でそれやってるのかと思えばそんな事は無くて、リンボは単に加速させてるだけ(=居なくても結果は同じ)っていう

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:15:06

    >>130

    あくまで各々の意見を言ってるだけで罪だと思った人を否定してはなくない?

    「感じ方はプレイヤーによる」とも言ってるじゃん

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:34:46

    >>75

    一応、4に関してはユガが周り切ると次のユガの新生が来るという世界観なので、それを目指してた可能性がある(つまりゲーティアがやったことにかなり似ている。途中経過で全人類が滅亡しているように見えるあたりも含め)。

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:49:10

    スカディの啖呵が神様なのに人間臭くて好きなんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:17:00

    >>133

    ユガが終わるまでにどんどん哀しみが生まれそう…

    てか本編でそんな話出てたっけ?

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:19:53

    個人的に妖精圏そんな辛く無かったな?寧ろさっさと消して楽にしてやんべって感じだった
    シンとかユガがかなり心情的に厳しかった

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:23:31

    罪悪感はあるんだけど自分に罪があるって言うのもなんかおこがましい気がしているワイ
    ディノスたちにあんな風に送り出してもらったんだからさ……胸張らなきゃ……

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:40:54

    >>125

    間違っているいないじゃない

    生存競争なんだよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:43:26

    北欧とインドには胸が痛んだからな…

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:45:57

    インドは神ジュナ止めなきゃ…って感じで北米ほどの罪悪感なかったな
    なおクリア報酬礼装

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:46:38

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:47:22

    滅んだ方がいい終わってる場所ばっかだから心置きなく消しされる

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:49:05

    インドに関しては罪悪感は感じる余裕があまりなかった
    ただ、あの物語は悲しすぎたんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:52:00

    妖精国は爽快感すらあったがムリアンのことを思うと心痛みますわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:24:18

    妖精國は中村さんと同じ気持ちになったわ
    いやあまさかここまであっけなく崩れるもんなんだなって

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 01:15:28

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 01:21:13

    >>142

    頭妖精かな?

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:47:31

    シンやってる。
    曲が良いね…

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:55:42

    >>145

    ベリルが到達した時点で既に滅んでたのを、汎モルから情報貰った異モルが使命放り投げた上で維持してただけだし、まあそんなもんだよねって

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:04:37

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:06:57

    >>127

    そこに関しては「間違ってるから」で合ってる(少なくともLB4の時点でのぐだの認識では)

    いや自分も生存競争だと思ってたからだいぶ困惑したが

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:15:29

    >>151

    3章のスクショだよね?

    それならそれで「2章ですらお前等の世界間違ってるよで消さなかった」とも違くないか

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:15:39

    戦争に罪はないかと言われれば答えはNOだけれど、人類史生き残りサバイバルマッチに参加してるわけだからそこに善悪はなく強弱のみがある世界だよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:39:11

    >>151

    ライター違うから多少はな…ってのはさておき汎人類史代表カルデアとしての立場で答えたんだと思うよ

    最新章まで読んだら分かるけど間違ってるから滅ぼしていいなんて思ってない

    【お気持ち】第二部3章(シン)進めてたんだけど|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 155二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 14:35:52

    >>151

    そもそもインドでは「この世界は正しいよね?」って神ジュナから聞かれたから「正しすぎて間違ってる」って返しただけで間違ってるので消すなんてことは無かったぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 14:39:55

    >>1

    ちなみにスルトがあんなことをした理由は「オフェリアを生き残らせる為」らしいよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 14:57:59

    個人的には2章も3章も結構辛かったけど、最後に生存競争として異聞帯の王と真正面から戦えたから前を向いて次に進めた感じがするな。
    スカディも始皇帝もあくまで生き残るために殺し合うわけで、相手は悪!自分は正義!って感じじゃなかったからなんだかスッキリ終われたのもある。
    あと始皇帝が最後の最後に民衆のもとに降りてくるのがすごく好き

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 15:09:13

    >>1

    強い世界に負けるじゃねえぞ…

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:22:47

    某も現在2部3章までクリアした者なり、、。
    4章やってたらなんかイベントの話多かったから大奥やるために放置してたSE.RA.PHを現在進行中。
    なうで3章やってる仲間がいると知れて嬉しかった!お互い頑張ろうな!

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:10:43

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:34:15

    他に選択可能性がない中で生き残ったことが罪なら異聞帯側が勝って生き延びても罪になるじゃねーかクソが!ってキレてたから罪もなければ悪でもないで行って再走させられました

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:46:34

    >>101

    中国異聞帯もいいよね

    プレイする前はまさかスパルタクスがあんなにも活躍するとは思わんかったわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:12:41

    >>161

    残念ながらそこで求められてるのはプレイヤーの感想じゃなくてぐだの心情だからね

    ぐだからしたら罪はあるから仕方ないね

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:59:19

    中国異聞帯も正直相当にアレなんだけどその根本の原因が始皇帝という個人&その原因がだいぶ爽やか∩あの悲劇の夫婦もカルデアで元気にイチャつけてる&特に妻の方の性格と性質がさっぱりしているという点でスッキリできる感じするわ
    あとまぁ(始皇帝の法とか諸々の事情ありきとはいえ)一般住民の印象の薄さ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:11:48

    >>161

    そりゃあの話の流れでそれしたら戻されるわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:35:51

    >>162

    空を生身で飛んで爆破するとか予想外だったよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:12:51

    ⭐︎

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:26:45

    異聞帯の王が戦ってくれないのか辛い。

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:11:58

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:10:39

    スレ主が3章4章の感想とか書いてくれると嬉しい

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:17:25

    あげ

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:18:37

    保守

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:07:28

    age

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:09:10

    クリア礼装受け取るまでがワンセットなのよね…

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:15:55

    メインストーリーをクリアするごとにもらえる礼装はね
    「忘れるな、これはお前達が背負っていくべき十字架だ」
    って意味だからね

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:17:02

    2章と4章の礼装をもらって暫く落ち込んだ俺が此処にいるぜ!俺は!弱い!

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:05:11

    どの異聞帯もとどめをさしたのはカルデアではなくその世界の在り方そのものなんだが
    だからといって切除するのがつらくないかというとそんなわけがない

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:08:11

    ぴょーん!と飛んで地面に足をつける間もなく消えていくのも、もう思い出せない父親や家族のことを思い眠りながら涙するのもあまりにも辛すぎた
    でももうこちらも足を止めるわけにはいかなかった

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:29:55

    なお全部の原因はマリスビリーの模様

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:33:19

    >>176

    ようご同輩。

    北欧もだが、インドは日付の件もあって心に極大ダメージ来たよな

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:39:34

    どうこう言える立場じゃないけど、2章で巨人に集落出ていった人を追い回して潰す遊びを許してるのも4章で怪我を悪として消してるのも悪趣味だと思ったよ

  • 18217625/06/09(月) 12:41:47

    >>180

    おう同志…それもあるんだけどよ

    俺はあの2つの異聞帯だけは本当に住民達が何も知らないまま消えたってのが余計にしんどくてな

    他の異聞帯は何だかんだでカルデアと敵対してたからよ(シンは始皇帝だけが人だったから何とか割り切れた)

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:58:15

    >>182

    そもそもユガ廻しで何も知らず消されてるんですけど…

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:14:06

    >>16

    あなたは優しいのね

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:33:42

    >>183

    多分だけどそういうのとはまた違う話だから横槍止めな??

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:54:35

    >>181

    巨人も我が子として愛しているのがスカディだから…

    悪を断絶する機構になってるのが神ジュナだから…

    異聞帯の世界自体がそういう仕組みになっちゃってるのよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:11:37

    インド消したの心が痛い→インドは最初から詰んでる

    そもそもスレで何回この流れをやるんだよ


    >>72

    >>74

    >>122

    >>123

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:05:03

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:01:57

    あげ

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:37:43

    >>186

    異聞帯って本当に救われないよな

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:25:28

    保守

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:51:11

    ぴょーんのあの文章はすごいと思うわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:08:42

    ここ見て久々に2章と4章の礼装見て辛さ思い出しちゃった…

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:17:53

    だからこそ燦然と輝くアトランティスとトラウムとミクトランなんだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:14:36

    ぴょーんとかいう短い文章で察しさせてくるやつ…

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:24:32

    >>190

    どうしようもねえ…みたいなところあるよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:27:09

    >>194

    英雄側に重きを置いてて異聞帯としてはほぼ情報ないアトランティスは除外で

    というかアトランティスの代わりにオリュンポス(ギリシャのメインはこっち)が終わってる

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:53:36

    >>131

    リンボが早めなかったらあの礼装の幸せな家族やもっと大勢の人々を藤丸が伐採する事になってたと思うとゾッとしないな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています