スタレでたまに忘れそうになる設定

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:44:37

    丹恒先生は生物学者もやってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:54:06

    そうだっけ!!!???

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:55:35

    わ、忘れてた…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:00:07

    >>2

    ハウジングイベントでコラムも書いてるみたいだよね。

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:03:54

    列車にいる姫子に列車組について聞くボイスとハウジングイベでしか触れられてないからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:05:36

    >>1が優勝すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:06:44

    ハウジングイベまで知らなくてちょうど卒論サボってスタレしてたら急に論文の話し始めて横転したから忘れたくても忘れられんわ
    ところで丹恒ニキはあの半生から何がどうなったら生物学者になるんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:08:17

    丹恒ベロブルグの頃メッセージで現地の動物観察してくるってやつあったよな
    開拓者が観察する丹恒を観察しに行くやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:09:19

    生物学者になったのって列車に乗ってからなのかな?
    それまでは落ち着けなかっただろうし元教師のヴェルトもいるしようやく好きなことを落ち着いてできるようになって生物学者になったのかも。

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:10:29

    開拓者が列車に乗る前にタイキヤンに訪れてることはそれなりに知ってる人はいると思うがサルソットも訪れてることを知ってる人ほぼいない気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:10:37

    開拓者が人造人間なのも忘れがち

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:26:08

    >>10

    そうなの!!??どっちも初めて知ったまじか

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:27:17

    草の穂ガンマンのテキストに出てくるオークリーは一時期列車のナビゲーターの代行してた

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:27:31

    飲月君は本来、丹恒の水ダバァ攻撃だけでなく白露の回復能力も持ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:27:36

    >>4

    なのかがハウジングイベでレスバしてたのってこれ関連だったけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:30:32

    >>10

    タイキヤンの競技場壊して無料奉仕させられてたんだっけ

    あとベロブルグよりも前にも指名手配経験が何度もあるみたいだけどどこでやらかしたのかな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:30:40

    >>15

    それだね

    丹恒が書いたコラムについた難癖?の対処をなのかに頼むと例の「まっかせなさい!~完全勝利だよ!」の流れ見れる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:31:54

    >>10

    え?!マジで?!

    星核ハンター時代?!

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:34:34

    ルアンの創造物イベのメッセージでもちょっと生物学者っぽい事言うんだよね丹恒先生
    こんな生き物見た事ないから資料あったら持ってきてアーカイブに追加してくれみたいな事言ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:34:45

    >>18

    「開拓者が」列車に乗る前に~じゃなくて

    「開拓者が列車に乗る」前に列車組がタイキヤン行ったってことかと

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:35:02

    >>18

    ああごめん書き方が悪かった開拓者が乗る前の列車組が訪れた星のことね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:35:46

    なのかが列車組に加入してから開拓者が加わるまでに訪れた星は3つ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:36:06

    ヴェルトがサルソット近くで拾われたっては覚えてるけど何処に書いてあるかが分からん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:37:47

    >>16

    それにしても開拓者達って大体の星で指名手配やら尋問されてるな……

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:38:55

    >>11

    どこででたんだっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:39:20

    >>22

    なのの氷が溶けた時はまだ虚空万象ギリギリ乗車してたんだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:40:01

    >>10

    一応ソース貼っておく


    タイキヤンはヤリーロ到着時の選択肢で出てくる

    サルソットはカカリア倒してから列車に戻るまでの間に自発的に列車内で姫子に話しかけないと聞けない

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:41:32

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:42:55

    丹恒は元カンパニー勤め
    社員だったのか末端のアルバイターとかなのかは知らない

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:43:13

    >>26

    なのより前に加入した丹恒が虚空万象を知らなそうだからなのも面識ないんじゃないかな

    ただなのが目覚めた時に「姫子とヨウおじちゃんとあともう1人いた気がする」って言うのが丹恒のことっぽく聞こえないからもしかしたらまだいたのかも?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:43:16

    >>25

    カフカ同行


    >>26

    丹恒が乗車する前には降りてる

    何故かなのかはヴェルトと姫子ともう一人の誰かに助けられたって言って丹恒のこと覚えてないけどたんにボカしたのか設定変更があったのかはわからん

    ここいらはなのか同行でどんな感じだったかわかる

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:44:36

    オンパロス編に入って有名になっちゃった気がするけど、なのかが氷(厳密には六相氷)の生成能力を持ってること
    通常なのかの必殺はこれを使ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:45:45

    >>29

    飲月の乱の時期を考えたら100年以上カンパニー勤めやってる可能性もあるのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:47:54

    >>33

    あれ、転生してすぐの丹恒に記憶を思い出させる処置した霊砂の師匠が30年前近くに追放されたはずだし、丹恒は列車規定では未成年らしいから丹恒って30歳前半くらいだと思ってたけどその可能性もあるのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:48:09

    丹恒は30歳前後くらいじゃない?
    霊砂の師匠がやらかしたやつが30年前とかだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:48:30

    >>33

    脱鱗直後の丹恒に霊砂の師匠がやらかして追放されたのが30年前だから丹恒が生まれたと言えるのも大体それくらいの時期になると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:49:19

    タラサの伊須磨州はもうなくなってる仙舟「岱興」の残骸が落っこちてきたのがきっかけで文明が発展した
    それがきっかけで今も仙舟と貿易してる

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:50:16

    丹恒はカンパニーの他に弔伶人か愚者の船っぽいのにも乗ってるから、刃ちゃんが襲撃してくる度に別の船に乗り換えてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:52:17

    >>38

    そんな頻繁に刃ちゃんに襲撃されてたのか……

    確かに刃ちゃんに襲撃されてる記憶フラッシュバックしてたけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:52:40

    アキヴィリが列車を走らせていた頃は乗員が数百人くらいいたこともある
    びっくりさせてやろっと!で人間のフリしたアッハも約1年乗っていた
    最後には列車を真っ二つにしていったから昔は今の2倍の長さあったのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:52:46

    ヨウおじちゃんは飛べる

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:53:37

    >>33

    病気で数ヶ月で脱鱗繰り返す奴もいれば飲月の乱から今も卵の中にいるやつもいるので乱が700年前だからってのはなんの情報にもならん

    あと他でも言われてるように約30歳ぐらい

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:53:47

    ピノコニーで車にはねられるとちゃんと痛がる

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:54:42

    仙舟は今は6隻だけど元は9隻あった

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:55:50

    シャラップの名前の由来
    姫子が最後に虚空万象に放った一言が「黙れ」だったから

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:05:24

    >>13

    この代行ナビゲーターするきっかけになったのが辺境の地フラティでのトラブルだけど

    フラティはティエルナンの故郷でもある

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:08:09

    忘れそうになるというよりそもそも知らなかったんですけど!!な情報もたくさんあるな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:09:56

    タイキヤンはアキヴィリも派手に遊び倒してたみたいだし割とお得意様()なのかも知れない

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:12:01

    >>27

    サルソット滅んでたのか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:13:29

    丹恒となのかはそれぞれ異なるモーターボールチームを贔屓にしている

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:14:20

    >>49

    自転が止まってる星だしね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:20:48

    模擬宇宙の記憶の祝福は凍結や氷属性関連なので
    初期からなのかの氷と記憶の関係性は匂わされていた

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:26:00

    刃ちゃんは飲月の乱で不死身になった際に若返ってもおり今は黒髪だが
    その前までは高齢のおじいちゃんで白髪だった

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:26:09

    宇宙ステーションヘルタ関係のお金は、全てアスターが出していて、ヘルタは一銭たりとも払っていない(序盤のメッセージ情報)
    AIに計算させたらあの規模の宇宙船は打ち上げやら材料費含め、80兆〜144兆ぐらいかかって。未来の技術を考えればもっとする(逆に減る可能性も)
    モブからはどんな金持ちだ!フレミング(通称富の星神のカンパニーのトップ)の娘か?って突っ込まれてる

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:28:38

    >>54

    ちなみにアスターの母親はアスターと一緒にボランティアしていた描写があるから大金持ちなのは恐らく父親

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:33:19

    遺物の過客のフレーバーテキストは刃ちゃんのこと
    ちなみに手甲の片割れは丹恒が持っておりGPS機能があるせいで刃ちゃんに居場所がバレていた

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:36:39

    >>43

    美しい夢の中でもやっぱり轢かれると痛いんやな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:47:27

    >>56

    ゲーム開始前のβテスト版では遺物は5部位あって、今は削除された過客の残り一つにも来歴が設定されてた

    その削除された遺物は友人に渡せなかった瓢箪で、白露が持ってるのも…

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:48:33

    >>39

    襲撃自体もトラウマもんだけど確かに殺したはずなのにまた現れるからそりゃ悪夢にも見るよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:50:47

    >>49

    サルソットは異物のストーリー見ればわかるけど反対側にいる移動都市同士が利権争いかなんかでぶつかって滅んだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:52:09

    紅月≠胎動する月
    風雲後編で椒丘さんに呼雷が紅月について話す時にちゃんと区別されてる
    Xとか見ると一緒のものだと勘違いしてる人も多い気がするけど実はちゃんと別物

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:52:16

    >>49

    ちなみにサルソットの自転が止まった理由は珠に、残された文明が滅んだ理由は紐に書いてある

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:52:28

    >>56

    もしや、星穹列車に乗ったから刃ちゃんは襲撃控えるようになった?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:53:09

    >>37

    タラサがどうこうは競砲艦でなんか言ってたところあったな

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:54:20

    >>63

    カフカに「聞いて」されたんじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:55:03

    前勘違いしてた人がいたし

    オパールの基石はこの丸いヤツ
    おしゃぶりは基石じゃない

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:55:32

    >>63

    刃ちゃんが星核ハンター入りしたのがいつか分からないけどそっち側に止められるようになったのかもね

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:00:49

    ザンダーがヌース作ったのと嵐は元は仙舟人だっていうのは確定情報があるわけではない

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:00:59

    丹恒が床掃除で水浸しにしたのは雲吟の術(持明族みんな使える)で飲月特有の力じゃないけどたまに勘違いしてる人見る
    シャワー代わりに使ってる世を灌がん!が飲月の力の方

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:05:15

    >>68

    ザンダーは確定でいいと思う

    知識の特異点の説明に天体計算機を作り、知恵の運命を想像したってあるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:07:44

    彦卿は実は持明族

    …ただしその情報を教えてくれる青鏃が「耳が丸いのは昼寝中にネズミにかじられたから」と言ってるので信憑性は不明

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:09:51

    >>63

    個人的予想はエリオが脚本通りに丹恒を列車に乗せるために襲撃させてたんじゃないかなって

    私怨もあっただろうけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:11:49

    >>71

    他の話も法螺ばっかだしそれ元ネタが青いタヌキなんで十中八九嘘だな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:13:56

    丹恒は追放されてからずっと刃ちゃんにストーカーされていたけど
    姫子に拾われたきっかけは別件で宇宙に現れた巨獣をぶっ倒した時たまたま近くに列車もいたからだったりする

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:18:51

    >>71

    持明族じゃなくても耳が普通の長命種って可能性もあるよね

    雲璃も耳が普通だけど長命種だし

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:18:59

    >>71

    ふざけた法螺話ばかりで全部嘘かと思いきや、朔雪の話は名前の刻まれた虎の像が存在する

    景元本人に問いかけても存在ごとすっとぼけられるが彦卿からは実際に朔雪の話が聞ける

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:24:25

    雲璃のおじいちゃんが見た目おじいちゃんな理由って語られてたっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:24:38

    >>75

    特別な出自がこれから語られない限りは彦卿も耳の丸い長命種(仙舟人)だとは思う

    ただ見た目と実年齢がマッチしない長命種にしては珍しく見た目通りの若者(ルカと大差ない)らしい

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:43:31

    タイキヤンは元々カンパニーの左遷先(帰港の権利はない)でモータースポーツも元は窓際社員たちが暇つぶしに編み出したエクストリームスポーツだった
    この偉い人達の笑い話にされる価値しかない窓際社員たちが廃材マシンで爆走する地獄のような左遷先に目を付けた伝統事業部が新時代のレースとしてガチ興行した結果がスポーツの代名詞となった現在のタイキヤン

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:51:15

    >>77

    >異色の光帯に沿ってさらに進んでいくと、鋳煉宮を越え、偽陽が形成する超重力場に辿り着く。一般人では、このような恒星の密度に耐えることは難しい。さらに、そこは内部崩壊が起きたように乱れているため、この区域を普通に歩けるのは「梨菩」の職人だけだ。

    >高温の恒星爆発と異常な天体現象は、好奇心に駆られた人々が偽陽に近づくことを拒む。この地域では、宇宙の基本的な物理法則が恐ろしいほど強化されているのだ。こうした重力異常の空間で生き延びられるのは、ずんぐりとして逞しい星民の梨菩だけである――梨菩は生まれながらにして最高の職人だ。彼らは鋳煉宮と偽陽の間を往来しており、その時間の感覚は一般人とは異なる。約束を守りながら職人の技を磨き、艦船や大砲を造り、偽陽の眠りを監視しているのだ。仙舟朱明は梨菩を忠実な盟友と認め、彼らの頑強な精神を尊重すると共に、無私の貢献に感謝している。


    鋳煉宮の縄の方のストーリーに出てくる梨菩っていうスタレ版ドワーフがそれっぽい

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:53:37

    純美の騎士団は全員が強力な武人、全員が絶世の美人、そして全員が浮世離れしていて人件費が安いとカンパニーのお墨付きがある
    演武典礼で審判やってたのはそのため

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:57:47

    彦卿の夢は羅浮の「剣首」ではなく同盟の「剣魁」

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:13:15

    >>82

    各仙舟に一人一人剣首がいてその頂点に剣魁がいるんだっけか

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:29:12

    実は秩序の夢から自力で起きれたのロビンとそもそも効かない黄泉だけとか

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:30:29

    >>84

    ブラスワスヤスヤで草

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:33:05

    俺丹恒のこと何もわかってなかった…

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:33:35

    >>69

    設定とは関係ないけどフレスティ、飲月しらないなら雲吟もしらないだろうから、

    丹恒が透明の術まで覚えてたら誤魔化せてたんだろーか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:42:40

    雲璃と懐炎に血の繋がりはない とか

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:55:34

    >>69

    床掃除でも世を濯がんは言ってなかったっけ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:16:47

    >>84

    花火ちゃんもすやぁしてたもんな

    開拓者たちを起こしてくれたのって黄泉だったっけ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:52:02

    >>89

    ハウジングイベでの床掃除においては雲吟の術と言ってるね

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:04:42

    >>84

    逆に私の兄はこんな都合のいいこと言わない!でエナの夢を看破したロビンが剛の者すぎるんだよね

    さすが調和の使令呼べるだけある

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:08:23

    >>84

    なのかはショッピング三昧でこれがやりたいことじゃないわーになり

    ヨウおじちゃんは故郷でもう会えないはずの人と再会できて違和感に気づき

    丹恒は5人でずっと旅を続けられるなんてあり得ないで気づいた

    って言ってたけど目覚めまでは行ってなかったのかな?


    あと姫子が夢だと気づいた経緯は言及されてたっけ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:11:10

    彦卿はルカに対して見た目通りなら僕とそんなに歳は変わらないって言ってたから普通に子供だよ 種族は不明

    開拓者は自己申告だと映像記憶能力の持ち主らしい

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:30:52

    カイニスは代々記憶と地位を受け継いでおり今のカイニスは37代目
    なんでもはや理由が消失した憎悪で黄金裔追い落とそうとしてたんじゃないかとも考察されてるな

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:32:45

    >>95

    27じゃね?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:34:08

    >>90

    自力で目覚めたロビンが歌パワーで目覚めやすいようにしてくれてたのもあったはず

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:34:18

    >>96

    二十七だわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:34:28

    霊砂も持明族なことは知られてる方だと思うが忘れてる人もよく見かける

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:07:52

    >>70

    星神が産まれたら新たな運命が産まれるってことなのかな

    今後のストーリーで新たな星神の誕生を目撃して同時に一瞥されて、新運命獲得とかの展開もあるのかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:22:34

    >>69

    個人的には雲吟の術(持明族みんな使える)の技の内の汎用技か飲月特有技かの違いで世を濯がんも雲吟の術(持明族みんな使える)の範疇ではあると思ってる

    飲月特有技=飲月の力と言われればそうではあるんだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:30:47

    アベが夢の中で宝石配ったりしてたけど夢のなかの財産は基本的に現実に持っていけないしあれ意味あるのか

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:31:44

    >>84

    >>85

    >>92

    自力で起きたロビンが最初空の光円錐見てアッコレちゃうわとなったスワンが次に起きて、ロビンが調和の歌で秩序に対抗しつつスワンが各々の夢に入って起床促しって感じだっけ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:57:38

    >>102

    夢境のショップで売られている商品も追加料金で現実に持っていけるらしい、貰い物はわからん

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:05:14

    よく奇行に走り大はしゃぎしてる開拓者だが、丹恒いわく無口(必要な時しか喋らない)、姫子いわくいつも冷静…らしい
    でも最近はホタルに相変わらず元気いっぱいと言われたりモーディスに訳わからんこと言う奴と認識されていたりキャラ変気味

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:10:10

    宝石配って質問一つできる程度だし
    夢の中で知らない人から貰った宝石なんてその程度なんだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:20:44

    >>105

    主人公だから選択肢以外で喋らないというメタネタかな?

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:26:24

    >>94

    ルカって言うほど子供か…?個人的には16~20歳に見える

    そうだと仮定するなら彦卿の見た目年齢には釣り合わないから彦卿は長命種な気がする

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:34:48

    >>104

    車とかね

    追加料金払えば現実で同じもの用意してくれるだけであって

    宝石なんて厳密にはひとつひとつ違うものだし現実で同じもの用意するのは無理じゃね?

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:39:58

    ルアンメェイは豊穣の恩恵を与えられた星出身だから九分九厘長命種だったり

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:20:25

    >>108

    だから種族は不明って言ってるでしょ

    青鏃の話(彦卿は実は老いぼれ)は少なくとも嘘

    見た目だけで種族決め打つのもよーわからん ペラリンクスだって外見と年齢釣り合ってないし

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:24:36

    仙舟に関してはガチで年齢わからん案件だからね
    ルカが小さい子に話しかけたら私のが歳上だぞって怒られたりしたって言ってたからなぁ
    長命種の体型の変化に関しては語られてないよね?

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:28:59

    >>112

    ショートアニメ見る限りだと雲騎軍入りたての景元が師匠に剣を教わりながらすくすく成長して青年の姿になってるから成長が遅いとは限らんと思うが

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:37:32

    応星(刃)と初めて会った頃の景元はクソガキでよく口喧嘩していたらしい
    そして飲月の乱(応星は晩年)の頃には今と大差ない青年に成長している
    出会った頃の応星の年齢が分からないのでなんともだが短命種より2〜3倍成長が遅いくらいでイメージしてた
    そして大人になると成長が止まる

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:43:33

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:50:16

    ナナシビトは主人公たち以外にも多数いるが、星系同士を繋げる銀軌を開拓できるのは星穹列車だけなので昔カンパニーが大金を積んで買い取ろうとしたことがある
    市場開拓の観点でも星穹列車を復活させた姫子はカンパニーから特に一目置かれている

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:57:16

    >>112

    ホヨバもその辺の設定ちゃんと決めてなさそうではある

    長命種のいうそんなに年変わらないが10年単位の可能性も全然あるし

    なんとなく短命種の2倍〜2.5倍くらいは年取ってそう

    外見年齢13歳くらいに見える彦だと25歳〜30歳くらいで20歳くらいのルカとはそんなに変わらないとも言える

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:58:17

    >>117

    大人の体になるまでは割と早めに成長して大人の体になってからは見た目年齢層は変わらないって意味ね

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:07:01

    石心はカンパニーの事実上最高戦力だが、宇宙船に置いては市場開拓部がめちゃくちゃ強い
    オスワルド(P47)が率いる6つの艦隊はどれもP46社員(ジェイド、オブシ、オパール)に匹敵する価値がある
    一部の巨大な艦隊には天才クラブ#77メイトの星間輸送技術を改造した「パズル砲」を搭載していて、離れた距離でも一瞬でズレなく起爆する恐ろしい武器を積んでいる

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:10:08

    特に持明族は成長速度がまちまちで見た目が何の参考にもならないらしいからルカがお嬢ちゃんって声かけて怒られた相手は持明族だったかもしれない
    (白露ストーリー4で発育の遅れは持明族にはよくあることとのこと)

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:15:03

    ホヨバが設定忘れてなければ成長速度は短命種と同じ

    仙舟人が200歳で成人とか言ってるのは精神年齢の話だと思う

    HoYoLAB - Official CommunityHoYoLAB is the community forum for Genshin Impact and Honkai Impact 3rd, with official information about game events, perks, fan art, and other exciting content.www.hoyolab.com
  • 122二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:19:57

    >>1

    無口くんとまで言われる丹恒だがアーカイブのこととか話が合う相手には饒舌なほどよく語る

    このあたりにも学者肌なところが出ていそう

    姫子に勉強好きとも言われてるし折り紙大学の聴講生になれる時も喜んでた

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:20:49

    >>121

    持明族、成長が「極端に」遅いんだ…

    人によると思ってたけど遅いのは共通でさらに遅い子もいるみたいな感じなのかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:25:04

    生きた年数が推定約30年の丹恒が見た目は20歳未満(飲酒禁止)程度って考えると極端に遅いとは?となるが他種族比1.5倍くらいかな
    対して白露はもうずっとあの容姿で止まってるので明らかに異常に遅い

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:29:58

    丹恒も丹楓見るにもうちょい成長しそうだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:02:57

    丹恒は宇宙ステーションが好きじゃない(降りたがらない?)ってのをどっかで見た記憶あるけど、どこにある情報か覚えてる人いる?

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:11:15

    姫子との会話で、『勉強好きなのにヘルタ(人物のほう)のことは極力避けようとする』ってあったけど、それかな?

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:11:26

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:12:09

    >>126

    宇宙ステーション「ヘルタ」ではなくミス・ヘルタと関わりたがらないって話ならあるけどこれとは別かな?

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:12:53

    >>127

    あ〜それだ、ありがとう

    これって理由出てきてたっけ

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:36:02

    推測は出来るけど、明確にはなかったと思う
    そもそも避けてる描写自体はっきりとは出てない気がする

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:40:14

    丹恒の性格的に積極的に有名人のヘルタと交流したいタイプじゃないだろうし専門分野も違うしね
    まだルアンの方が分野は近いんじゃない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:47:03

    サンデーが本名ではない
    設定変わってなかったら本名知りたい

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:51:36

    ロビンはかつて首に流れ弾を受けて生死の境を彷徨ったことがあるが
    完凸絵をよく見るとちゃんとうなじ側に弾痕らしき跡がある

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:37:04

    >>134

    ヨウおじちゃんだったっけ?声に違和感があるって言ってたのはこれが原因だったよね?

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:40:38

    >>135

    それは調和セレモニーのために久々帰郷したピノコニーに秩序の力があふれていたせいで調和の歌が歌えなくなった→だんだん声自体出なくなっていった

    じゃなかったっけ?

    調和セレモニー前に大規模コンサートやったりしてるから撃たれた後に喉の調子は回復してたと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:48:39

    >>136

    そうだったか…

    ヤベェこうして改めて見ると忘れてる事多いな…

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:24:21

    >>137

    ロビンの声の不調についてはストーリー中で目にするとはいえボイスなしの手紙1枚で説明されてるから印象に残りづらいのも仕方ないと思うよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:26:35

    停雲のライバルの岩明が元ナナシビトだということはどれくらいの人が覚えているだろうか

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:38:54

    設定といっていいのか微妙な判定だけど、パムの姫子についての会話から姫子は以前コーヒーをインスタントで飲んでいた事がある

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:47:50

    ルアン・メェイの父親の職業は彫刻家

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:03:47

    ガチで忘れられてそうな設定を……
    スコートは金人港の地上げをして、カンパニーの巨大な倉庫を立てるために仙舟に来た。
    このことから資材物流部説もある

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:12:53

    開拓者もファンの間だと元星核ハンターメンバーが定説になってるけど、カフカの同行クエストの情報(カフカが戦闘と常識を教えた、刃にとってはカフカと一緒に居たやつ、懸賞金がかかってない)を鑑みるとメンバーというよりはあくまで星ハンに一時的に同行してたカフカの弟子みたいな扱いなんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:13:55

    >>119

    逆に言えばP46の社員は一人で艦隊一つに匹敵する強さなのか…

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:39:32

    ヨウおじちゃんは見た目が若いだけで実年齢でいうとおじちゃんっていうよりヨウおじいちゃん

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:44:15

    >>145

    マダムヘルタからは若者って言われてる推定100歳越えおじいちゃん

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:18:25

    >>131

    ヘルタ本人はもう若返りの方法作り出してるけど、それはそれとして持明族の仕組みとかもういない不朽の星神の末裔って意味でも興味示してあれこれ調べさせてって言いそうな気もするよね

    丹恒自分の事知られるのめちゃくちゃ恐れてたしそういう意味で近寄りたくなかったんだろうかね

    仲間に過去が割れた今でも自分の事色々と調べられるのはなんとなく嫌がりそう感ある

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:08:18

    >>112

    仙舟の天人や狐族は成人くらいまで一般的な人間と成長速度は変わらない模様

    持明族だけは成長が遅い

    生まれながらの長命種である持明族と豊穣の祝福によって長命種となった天人と狐族の違いだと思われる

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:11:41

    カンパニーの創始者はルイスフレミングともう一人東方啓行という人物がいる(信用ポイント作ったのは東方啓行の方)
    カンパニーの最高地位p50はクリフォト

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 05:09:31

    そういやペラの年齢問題って解決したのか
    バンドマン(6歳)説とリンクスが酔っ払って適当なこと言ってただけ説の二つしか未だにない?

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 05:47:32

    >>92

    ロビンって調律師出来なくなかったっけ?音階足りなかった気がするんだけど自分の勘違いか…?

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:07:37

    >>151

    音階足りてないけど元々メインストーリーだとロビンが呼ぶ手筈だった

    多分サンデーがゴニョゴニョして第Ⅳ以上にならないようにしてる

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:20:39

    姫子はメジャーに名前が通っていてファンクラブもある

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:53:27

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:59:33

    そもそも丹恒って転生して赤子で始まったのかね
    それこそ脱鱗に細工されててあの姿のまま生まれてきててもおかしくはないと思うが

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:00:56

    >>155

    丹恒・飲月の六凸イラスト卵の中にいる幼い丹恒だったからそれはないんじゃないかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:01:32

    >>155

    それで細工がバレないと鷹を括ってた龍師たちいくらなんでもアホすぎるし丹恒も気づくだろ

    あと幼児の姿で生まれてくるから赤子ではない

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:04:01

    >>149

    勝手に理事長にされるクリフォト好き

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:44:21

    エーテル編集は最初のパンクロードの伝説が作った技術でパンクロード出身は皆使える
    じゃあ全員が銀狼みたいに好き放題できるかっていうとそういうわけではない 銀狼はパンクロードをソロ攻略(一人でパンクロードの頂点に立った)した今代の伝説でずば抜けた実力者だったりする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています