- 1二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 16:58:35
- 2二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:44:51
真島ヒロ先生って余計な設定追加するの多いよね
- 3二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:11:24
全裸土下座と童貞処女識別魔法でお釣りがくる
- 4二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:20:48
アクノロギアを押し込むときに使ったからいる
- 5二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:22:01
前は乗り物酔いしなかった人までなぜか急に乗り物酔いするの謎すぎた
- 6二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:22:38
実はナツの乗り物酔いはドラゴンスレイヤー特有のものでスレイヤーとして覚醒した他のスレイヤー達も酔うようになります←弱体化じゃねえか。まあアクノロギアもそれで倒せたようなもんだが
- 7二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:24:47
結局失敗したわけだしさあんまり意味ないんだよな
- 8二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:25:42
ぶっちゃけキモいのでやらなくて良かったです
- 9二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:26:18
- 10二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:28:03
めっちゃ邪推だと思うんだけど、「悪魔の実を食うとカナヅチになる」的な設定付けたかったのかなぁと思ってしまった
- 11二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:29:02
というかヒーラーとしてもキャラ的にもウェンディだけは乗り物酔いしてほしくなかったというかどういう理屈でこんな弱点持つようになるんだよ!!!!
- 12二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:39:29
- 13二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:39:52
ウェンディの個性の一人トロイアを使えなくしたのはマジで意味不明だわ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:42:49
FTの初期案は乗り物酔いする運び屋の男の子の話だったと何かで読んだ
そこに魔法要素を付け加えて考えていったらいつのまにか今の魔法ギルドの話になったとか
エドラスのナツが運び屋なのはその名残 - 15二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:45:36
ガジルが大魔闘演武まで乗り物酔いしないの無理がある
- 16二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:51:07
でもさ空飛んで移動するドラゴンが乗り物の揺れで酔うとか強引すぎなんだよな
- 17二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:30:44
- 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:33:46
- 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:38:53
「ナツの個性死ぬ」も「ウェンディの旨み消える」も全く理解できないんだが、乗り物酔いしたからって何かあったか?俺が忘れてるだけ?
- 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:41:05
あいつ今乗り物酔いしてる!戦闘において集中しにくくてヤバい!みたいな描写が序盤から中盤以降なかったから
そんなに必要はなかった設定だと思う - 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:43:20
- 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:45:00
- 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:46:58
限定的な弱体化を施しつつドラゴンの方の動きを制限、あとは精神体を滅龍魔道士たちが倒すって流れそのものは悪くないと思うぜ
人間姿のアクノロギアは若干巻きで倒した感あるがドラゴン姿の方のアクノロギアの格は保たれたし
- 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:51:27
『主人公は遅れてやってきて最後に決めるもの』をやろうとしていたのかもしれない
性格的に誰よりも真っ先に駆けつけるナツでも、乗り物酔いで乗り物に乗れないなら自然と遅れる理由付けに
ってしようとしてたのかもしれない - 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:03:34
作中でハッピーがナツの個性が………みたいなこと要ってたし、せっかく乗り物酔いを治せるポジションにいたウェンディを乗り物酔いさせて使わせなくさせるのはトロイアを持ってる意味ないから
- 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:41:44
- 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:51:58
- 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:26:01
そうじゃなくてウェンディの活躍の場を奪ったことにショックうけてるだけだよ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:10:46
でもそれならナツだけにすれば良かった気がするわざわざウェンディたちまで乗り物酔いさせることは無かったな
- 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:43:56
決勝ナツ抜き展開になったのと多分作者の中でこの二人じゃナツ一人にすら勝てないってなっちゃったんだろう
- 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:08:40
真の滅竜魔導士じゃなかったからだぞ、作中でも言ってただろ?
- 32二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:10:45
- 33二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:17:45
ラクサス作中で三番目に出てきたのになんだろうねこの追加戦士(非常勤)感
- 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:27:54
- 35二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:40:35
- 36二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:51:35
雷炎竜モードと滅竜魔導士じゃないと魔障粒子吸い込めなかったから一応いる
- 37二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:14:09
どちらかというとコブラの方がピンとこないわ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:49:25
- 39二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:53:23
ウェンディが気分悪そうにしてる描写に萌えないやつがウェンディを語るな
- 40二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:02:07
気分悪そうにしてるところを萌えるなよ
- 41二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:29:40
- 42二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:12:21
最近だとルーシィのタンクになってたな