- 1二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 07:54:06綾瀬はるかさんへのネット上での「中傷」殺到のナゼ 専門家「誹謗中傷は“依存症”的な傾向」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース 新型コロナウイルスに感染し、入院した女優の綾瀬はるかさん(36)に対し、ネット上では憶測に基づいた中傷コメントがあふれた。何の根拠もないのに、なぜ入院中の当事者を叩いてしまうのか――。精神科医は、news.yahoo.co.jp
批判する立場の方が語りやすいかもしれないけれど、ある種こういった依存性の可能性もあることをお前に教える
- 2二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 08:13:27
ガンダムSEEDとかになると、いつまでやってんだコイツら…って感じで怒りとか怖いとかでなく、もはや呆れてる
- 3二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 08:24:32
学生運動全盛期に過激派に加わった人が今の時代になってもその組織に抜け出せないことを思い出した
- 4二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:00:31
こんな場末の掲示板でも検索引っかかるからな…
- 5二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:06:26
正しさを振りかざすのは気持ちいいからな…
しかもここはハート機能があるので同時に承認欲求も満たせちまうんだ - 6二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:11:19
嫌いなものや納得できないものがあってそれを誰かに言いたくなるのはわかるしそれを全部駄目とは思わない
ただ違う意見の人に噛みついたり論破のために長時間ネットに貼り付いたり人格否定したり自分の過去や現実問題に当てはめすぎて論点がおかしくなったりするのがあかん - 7二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:13:55
アンチ対象の情報収集力はめっちゃ高いのに
ネット誹謗中傷の厳罰化の動きには疎いのなんなん? - 8二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:18:46
前にびっくりしたのがようつべのゲーム実況のコメントで
「投稿主のこのプレイミスはわざとだ!(いいねついてない)」ってのがあって
「いやこれやりがちなことなんですよ(いいね何個かついた)」ってフォローしたら
気に入らなかったのか丸ごと消されてて後日全く同じ内容のお怒りコメントが投稿されてたのは震えたね