- 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:40:23
- 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:42:30
水平線上の陰謀はみた方がいい。かっこいいおっちゃんが見れる
- 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:43:07
おっちゃん好きなら水平線上の陰謀は絶対見た方がいいぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:44:21
コナンが発砲するヤツって14番目の標的かな?
小五郎が銃の名手だって事や警察を辞める頃のエピソードが出てくるから今一度観てみるといいぞ
カッコいいぞ - 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:44:21
水平線上の陰謀は本当におすすめ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:44:50
アニメオリジナルの「自動車爆破事件の真相」がお気に入り
カッコいいよ - 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:45:06
小五郎に惚れてる幼馴染のるりっぺとの話も見た方がいい
- 8二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:46:41
ハロウィンの花嫁(冒頭)
- 9二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:48:35
声優さん変わる前が特にかっこいい話多かった気がする
「わからなぇな。どんな理由があろうと殺人者の気持ちなんてわかりたくねーよ」筆頭に - 10二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:48:38
ハロ嫁の灰原を爆発から守るところかな
(多分灰原だったはず間違ってたらスマン) - 11二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:49:44
向日葵でコナンを助けに湖に飛び込む所好き
- 12二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:52:48
原作ならやっぱり小五郎の同窓会殺人事件だな
- 13二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:54:01
原作だと容疑者・毛利小五郎もいい
- 14二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:54:41
ハードボイルド的な感じではないけど「哀しみの裏切り横丁」(多分アニオリ)の旧友に優しく自首を促すおっちゃんはアレはアレで良かった
途中で推理がおぼつかなくなったから眠りの小五郎してしまったが - 15二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:57:00
瞳の中で蘭に気を遣ったりするシーンも好き
前のシーンで新一を「お前を誑かす奴」って言ってたのに「俺がいなかったら新一の事を思い出すだろ」的な事言って、蘭に「お父さん」って呼ばれそうになって「記憶が戻ったらそう呼んでくれ」って言う所含めてあのシーン好き
セリフがうろ覚えなのごめんね - 16二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:01:13
鎮魂歌も見といた方がいい
おっちゃんが色々活躍してるから
私は好き - 17二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:06:50
原作だったら
小五郎の同窓会殺人事件
見えない容疑者
妃弁護士SOS
あと最新刊の小五郎の密会〜煙のように
が個人的にかっこいいって思った
アニオリだったらレンタカー制御不能が好き - 18二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:09:18
スキューバダイビング殺人事件も好き
ラストでカッコイイ小五郎が見られる - 19二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:13:02
アニオリなら「自動車爆発事件の真相」や「レンタカー制御不能」、「標的は毛利小五郎」、「毛利小五郎探偵廃業の危機」、「名探偵に弱点あり」、「探偵を引きずり回す」とか個人的にオススメ
- 20二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:00:23
よくあげられる水平線上の陰謀は本当に活躍する
ただ全体としてはご都合展開が強めで好みが別れる作品でもある
小五郎のおっちゃんは文句無しにかっこいいのでその点は安心してほしい - 21二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:34:27
見たら是非感想を教えて欲しい
- 22スレ主25/06/02(月) 07:01:06
こんなに沢山おすすめして下さりありがとうございます!
時間があったら動画配信サービス等で見てみたいと思います!
手始めに水平線見てみようと思います!
学校から帰ってきてからになりそうですが - 23二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:50:24
容疑者毛利小五郎とか見えない容疑者とかに比べて名前が挙がることは少ないけど、
柔よく謎を制す
物言わぬ航路
三十六マスの完全犯罪
あたりがしれっとおっちゃんが活躍している回 - 24二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:27:56
最新107巻の小五郎の密会〜煙のように
は眠らないのはもちろんコナンのヒントなしで推理してるかっこいいおっちゃんが見れる
105巻のタイトルは分からないけど監禁先から写真を送ったって解放されたら犯人を速背負い投げするおっちゃんとか
よかったらどうぞ - 25二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:03:35
「聞こえるか毛利小五郎」で有名な「ブラックインパクト」の回で突然「本当に人を亡くした哀しみは、ゲームやドラマどころじゃねえからな」とさらっと言い出すおっちゃんもいい
あとものすごく地味なんだけど「命がけの復活」で蘭と一瞬元の姿に戻った新一がホテルで食事する回で、延々と車の中で待たされてるおっちゃんが、イライラしながらも中に入るのは大人げないしと思いとどまってるところが好き - 26二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:19:28
- 27二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:31:43
アニオリだと「自動車爆発事故の真相」「探偵廃業の日」が人間模様も推理も質が高くて面白いしで随一にオススメ
おっちゃんの人懐こくてコミカルな所を押し出しつつ繊細でハードボイルドな一面も描写されてるし元刑事の探偵らしく足を使った捜査を頑張りつつ推理もして後者はアクションからコゴエリ要素まである小五郎のおっちゃんというキャラクター全部盛りみたいな回
「レンタカー制御不能」は映画スピードのオマージュ回なのである意味コナンらしくないんだけど普段見れない一面が垣間見えるしコナン界の警察の優秀さが突き抜けてるのがわかるのが良いよね - 28二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:07:03
今年の映画を見たなら97巻の36マスの完全犯罪も良いぞ
メンバーがほぼ同じだからわかりやすいと思う - 29スレ主25/06/02(月) 14:40:10
36マスはちょっと前にYouTube配信でやってたので見てました
おっちゃんがちゃんと閃くシーンにいて今までの経験活かした推理しててかっこよくて更に落ちました!
おっちゃんは少しの違和感を見抜く目と人生経験から推理していくタイプの探偵なんだなと個人的に思いました - 30二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:09:40
青山先生って声優さんに左右されるところあるよな
- 31二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:23:30
- 32二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:21:09
- 33二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:27:09
普段からカッコいいキャラより偶にカッコよくなるキャラの方がより印象に残る
- 34二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:32:14
覚醒小五郎レアだから数が限られるってのもある…
- 35二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:30:00
- 36二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:59:55
割とコナン特別編とかもかっこいいおっちゃん見られる気がする
少年探偵団に襲いかかった犯人を背負い投げとか
学習漫画のレンズの不思議とかおすすめ - 37二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:12:53
おっちゃんのかっこいい回を探してたから助かるスレだ