- 1二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 17:23:08
- 2二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 17:28:12
カービィがいなかったら最悪の独裁者になっていた男
- 3二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 17:30:11
プププランドは呆れるくらい平和なので
「昔…?今いいならいいんじゃない?」でカビたゃ以外気にしてへん - 4二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 17:34:03
食べ物の独占はプププランドにおいて最も許されざる行為だから一生恨まれても文句言えないんだよなあ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 17:36:31
食べ物はもちろんきらきら星まで奪っていったからな
…なんで? - 6二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 17:56:15
ご飯とお昼寝を邪魔されるのはカービィが一番怒りそうなことだしな
- 7二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 17:57:57
一番肝心な奴に許されてないじゃないですかーやだー!
- 8二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:12:00
バトデラ位のデデデが一番好き
- 9二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:14:02
きらきら星の巨大化だったりファイターズZで夢の泉の力を借りたことが明かされてたりと、カービィほどではないけど秘宝の力を使いこなせるんだよな
- 10二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:37:12
機械工学への造詣も深く、趣味も多彩であられる王様
- 11二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:33:59
- 12二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:41:15
ちょっと洗脳されやすくて誘拐されやすくて気まぐれで食いしん坊でぐうたらなだけでやるときはやる人だから…
- 13二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:42:07
王なのに先陣を切るから洗脳されのでは?
- 14二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:46:24
やっぱカービィがシバくと浄化される説あるよね
- 15二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:46:29
- 16二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:48:32
- 17二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:51:23
先手を取られるとめちゃくちゃ負けるが、対策や反撃はかなり得意で操作キャラになるとパワフルさを遺憾なく発揮出来る(敵に操られてもそうなる)
- 18二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:52:37
- 19二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:57:16
いわば変身シーン中に攻撃、みたいなもんだからなぁ…
- 20二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:58:07
普通はボコボコにされた後だから動けないのよ、デデデがタフ過ぎるんだ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:07:36
しばかれて改心してくれるならマシじゃあねえかな…(現実から目を背ける)
- 22二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:13:52
カービィみたいな純真な主人公
過去の遺恨を水に流すイメージあるけど
カービィはやらかしたことはきっちり覚えてるタイプだよね - 23二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:15:14
- 24二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:41:12
- 25二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:43:13
幻の説明で一応思い出があったら友達扱いなんだってなった
- 26二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:55:19
自称大王とは言うけど星中に居城クラスのでっかい別荘おっ立ててる様子見るにポップスターでも指折りの名望家なのでは?とは思う
まあデブでぐうたらで高慢ちきの癖に最強だから誰も逆らえんかっただけかもしれんけど - 27二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:11:59
- 28二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:03:33
自称大王として勝手に君臨しているなら
意識高いメタナイトにボコボコにされないでむしろお友達なの何でだろう
食べ物を独占するなどというみんなを困らせる実害もあったのに
それともいったん白に集めることで冨の再分配でもしようとしたのか? - 29二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:08:11
別にデデデってめちゃくちゃ良い奴ってわけじゃないし初代はマジで食べ物いっぱい食べたいで強奪してたような気がする
カービィがポップスターのカービィになったみたいにデデデも時を経てワドルディやカービィと仲良くなってイケ旦那に成長したとかだといいな - 30二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:15:19
公式の扱いでは最新版でも「手下を引き連れてプププランドの住民をよく困らせるデデデ大王(自称)」だけど
困らせることってそんなにやってるっけ
でもまあ改心後もスターロッドをみんなに説明もなく隠して大いに困らせたりしてるから
カービィにとって迷惑じゃなくて気付かないだけで裏でいろいろやってるのかも知れんな… - 31二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:15:29
いらんことしたらとりあえずしばけばいいかの精神
- 32二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:16:53
お金の出所がわからない王冠作ったことあるしな
- 33二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:35:20
- 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:27:32
動機がそれなら取りあえずで殴りに行くのがまた暇してるのかな?楽しく殴りあいしにいってあげようになっているのかもしれない。
- 35二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:33:39
なんにせよ逆襲したあたりから我々からの評価は変わってきた気がする
- 36二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:55:37
まともにやり込んだカービィがウルデラだったもんだから
単なる「はるかぜ」のリベンジと思ってたら
後で色々デデデとカービィの関係とかなんかを知って結構大王の色んな思いが詰まったカービィへの挑戦に思えてきた
- 37二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 04:00:48
自称大王だけどシリーズ追うごとにリーダーの器が垣間見えるようにはなってるのよね
- 38二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:18:10
どれだけ侵略者が来ても(結果的には)平和
- 39二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:20:44
- 40二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:04:46
自称大王って設定は最初からあったのか後付けなのか
どっちなんだろう?
自称設定が明かされたのはスマブラdxが初って噂を聞いたんだけど - 41二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:21:12
ドロッチェだと「くいしんぼうのデデデのしわざにちがいありません」なのにスタアラだと「まさかデデデ大王がそんな事するなんて…!」ってwiiとTDXを経たからなのか信じられない風な言い方になってるのがグー
- 42二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:11:44
- 43二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:03:30
そうは言っても戦う以外は娯楽が食う寝る(お外で)遊ぶしかねんだわ
だからプププランドのゲンジュウミンがやたら殺意高い能力やらココナツやら生体してるのも頷ける
特攻するためだけな爆弾と足しかないやつもいるし
- 44二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:04:42
アクシスアークスの襲撃を受けて即反撃に出れるのは判断が早い
- 45二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:05:05
- 46二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:08:12
- 47二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:24:52
ワドルディの立ち位置って原作だとどんなもんなんだろうな
アニメだと一般人はキャピィでワドルディは数千人ぐらいいてデデデ城の兵士だったらしいが