電子版のアンケートの好きな作品枠ってあるじゃん

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:02:05

    あれって掲載順にどれくらい反映されてるんだろうか?とりあえず推しの漫画は面白かった枠と合わせて二つアンケ入れてるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:04:20

    分からんが今週はちょっと両項目にイチとしのび入れたくて入れちまった

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:06:09

    アンケ入れたいのいっぱいあるから好きな作品枠が反映されてなかったらちょっと困る

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:07:14

    ちょっと前まではバカ正直に好きな作品と面白かった作品わけてアンケ入れてたけどXで面白かった作品と同じ扱いされてるかわからないってポスト見てから両方同じ作品に入れるようにしちゃったわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:10:35

    凄く極端な例えだけど全読者が好きな作品に入れてるけどたまたま今の章がすこぶるウケが悪いとかだと掲載順下がったりはするかもだけど打ちきりとかにはならないとか?

    実際のとこどれだけみんな建前なしの本気でアンケート出してるかわからんけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:11:47

    6枠それぞれ入れて実は面白いしか集計してないよとか言われても怖いからいつも同じにしてる
    アンケは入れれないけど単行本は買うから頑張ってくれ!と思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:13:54

    好きな作品と面白かった作品に同じ作品を挙げている場合は純粋な面白さで投票されてると言い難いから実は除外されてる説を前見たな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:18:58

    >>7

    さすがに人の心がないから無いとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:22:24

    好きな作品はそれだけで面白く見えるし被ることは想定済みだと思うよ
    その上で別々にわけたのは少しでも正確な展開がウケてるかどうかのデータがほしかったんかなとは思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:23:42

    結果に反映されるかは別として大したプログラムじゃないし被り=固定票として除外した結果くらいは編集部で見れんじゃない

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:29:01

    固定票があること自体は作品にとってプラスだし掲載順への影響として抜くことはないと思う
    なんかを解析するためのデータ的な意味として抜いたりはあるかもだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:31:37

    どちらかといえば作家と担当にフィードバックするのがメインの用途なんじゃないかな
    この回はウケてたかどうか、固定のファンに支持されてたのか、新規のファンがきてくれたのかとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:33:22

    ちゃんと分けて入れたときもあったけど最近はめんどくて両方同じにしてる
    面白いはちゃんとその週の面白い順に並べて

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:35:36

    これ昔と質問形式変わったから具体的に気にしてたことなかったけど
    面白いと思った作品がアンケ反映でいいんだよな?正直好きな作品が面白いと思ってるからたまに他の漫画の良回に入れる以外は一緒しか入れてないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:35:39

    >>12

    あーなるほど

    普段好きな作品にも面白い作品にも入っていない漫画が面白い作品に入ったら純粋な面白さでアンケ入ってるとか

    そういう感じか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:41:14

    >>7

    それだと人気作ほど掲載順が下がるという本末転倒な事になりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:42:12

    紙版ハガキと電子アンケートって一票の重み一緒だよね?
    紙版も質問こんな感じになってるの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:44:35

    ぶっちゃけどういう影響あるのか問い合わせてもいいと思うんだよな

    購入者なんだし商品に対してこのアンケにはどういう意味があるんですか?って聞くくらいの権利はあると思うんだけど

  • 19ぬし25/06/02(月) 02:07:41

    面白かった新連載を応援したい心もあれば安定してない好きな作品に入れたい気持ちもあるんだよね……

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:08:31

    >>19はここのスレ主じゃないです

    ミスりました

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:12:22

    前スレというかさっきのスレのスレ主さんかな?
    マジでお疲れ様でした

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:19:21

    >>17

    紙版はハガキ表面で面白かった作品3つ挙げて

    裏面では新連載か読み切りあったときは作品の詳細な印象聞いてきて

    (主人公や物語への印象とか絵柄はどう感じたかとか)

    そういうのがないときはよく使うSNSとか欲しい全サとか

    どういう付録なら買うか単行本特典で欲しいものは?等々マーケティング調査がっつりやってる

    票の重みの違いがあるかは編集部しかわからんね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:20:57

    >>19

    おっさっきのスレの主さんか

    お疲れ様だよほんと

    最後は荒らしに200取られたけどよくあそこまで頑張ったわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:26:22

    好きな作品の票数はあるが面白いに票がはいってない場合その差が大きければでテコ入れで回復する可能性高いと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:32:17

    元々アンケは面白かったで集計してるからグッズの指標とか?と思ってた
    まあそもそも話は今週面白いに入れるほどじゃないけど好きだから商品展開して?もおかしな話か

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:57:54

    >>25

    好きな作品上位はグッズ化優先は普通にありそうだよね

    あとは好きな作品に入ってるけど面白い作品には入っていない=最近の展開は気に入っていない?とかの解釈も出来ちゃうし正直分からん

    電子で人ごとの集計がやりやすいから横軸で何か分析してるのかなとは思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 03:10:47

    漫画の評価(面白かった作品)と漫画についてる固定客の調査(好きな作品)みたいな違いはありそう
    自分は6個考えるのは面倒なので両方同じ回答してる

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:24:30

    電子だとルリドラゴンに入れることも出来るからなんか根本的に違うんだろうなとは思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:36:20

    好きな作品の項目に入るとカラー獲得とか分かりやすい指標があるといいんだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:40:08

    >>7

    ファンが多い作品でそのファンが面白いと思った回がカウントされないのバグすぎるだろ

    普通に面白いも好きも加算方式だと思うわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:57:30

    アンケ考察的な話題のスレって固定票はよくないもの、切り捨てるべきものと思ってる人ちょいちょいいるよね
    そうなの?って自分は感じるけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:09:24

    >>31

    あにまんでしか言われて無いぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:19:42

    コンスタントにジャンプ買ってくれる固定客を除外なんてアホなことする?って思ってる

    まあやろうと思えば固定票マイナスにしたデータも出せるとは思うけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:21:21

    >>28

    いや電子でもルリドラゴンには入れられないよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:22:29

    >>7

    これが本当だとしたら鵺が上がってきたのはその謎ルールが最近撤廃されたからとか…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:23:50

    >>31

    純粋に面白かった漫画に票入れろって言ってる人は見た事あるけど

    自分はアンケ答える時点で期待してる漫画3個に入れちゃうかな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:57:09

    >>35

    鵺はSNSで一人で20〜30票↑紙アンケ送ってる人を複数人見かけたからそれもあるんじゃないかな

    一人だけたくさん送っても焼け石に水だろうが複数人が同時に大量に送れば強いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:00:36

    >>37

    雑誌の売り上げに協力してるなら編集部的にはありなのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:04:08

    >>37

    普通に神読者すぎる

    紙で買ってんのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:06:33

    >>34

    普通にアンケ枠に有ったよ?

    ジャンプラかゼブラックのどっちかは忘れたが

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:30:35

    継続して面白いと思うから好きになったのに除外されたらたまったもんじゃないな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:09:08

    >>34

    ゼブラックで定期購読してるけどルリドラ投票できるよ

    何回か入れたことある

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:10:42

    >>37

    すごすぎる

    何十冊も買って送るのは真似できんわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:14:59

    「読みやすい漫画」を聞かれた時は今時はこういうの気にしてんだなあと思った
    大事だよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:09:50

    >>17

    そもそも集計方法が違うのでなんとも


    例えば紙アンケは送られたアンケから1000枚を抜き出して集計っていう集計方法だから、その1000枚に選ばれなかったら極端な話0と同じ意味になる

    おまけにバクマンでの集計日の描写とかみるに水曜日とかその辺くらいまでに届いてるアンケが対象で、土日とかに届いてももう遅いのではという噂すらある


    逆に電子は集計方法は一切明かされてないけど、まぁ普通に考えて集計は紙より楽なので、全票計算してる可能性もある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています