小説書くときに使ってるソフト・アプリを教えて

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 17:39:13

    プロット、アイデア纏めるのとか本文書くやつとかなんでもお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 17:46:00

    おとなのメモ帳
    本文書くというより思いついた軽いプロットとか設定を書き留めるのに便利
    画像見たら分かるが片手でも基本的な操作(訂正したい箇所への転移やコピペ、書き直し)がしやすいし、右上のカメラマークで書いた文を画像保存して管理できるのが中々良機能。フォルダに分けての文書管理やバックアップ、文字数、行数カウントも地味にありがたい
    後フォントの大きさや背景の色を変えれるのが白背景で細かい文字を書き続けると目がチカチカする人間に優しい

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:00:17

    エクセル
    文章を並べて置いたり動かしたりできるのは、割りと便利

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:02:53
  • 5二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:04:18

    意外とDiscordが使いやすい
    リンク貼れるしワード検索できるし
    テキストチャンネル増やせば複数に対応できる

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:05:20

    サクラエディタ
    小説に限らずテキスト編集はだいたいこれ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:06:33

    ドコモメール

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:21:52

    小説ノート
    フォルダ分け、メモ機能と本文機能、閲覧、背景色変更とか欲しい機能がだいたい揃ってて便利

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:27:52

    っぱ一太郎よ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:29:20

    他の用途でも使って慣れてるVSCode

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:31:12

    やっぱここは大正義のメモ帳よ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:18:58

    Evernote……度重なるアップデートで改悪に改悪を重ねてるけど、もう今さら変えられない……

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:50:22

    >>5

    これ詳しく聞きたい


    PC研の文系クソ雑魚OGだからAtomを使ってる

    黒背景青文字+OneDrive +リクティディミニッシュド(csvとレポートも処理するから1lIO0の区別を求めていた)→UDデジタル教科書体

    そろそろGitHubなるバージョン管理システムを検討している


    今は使ってないけど、登場人物名や重要語句毎に項目を立てて管理するのにアウトラインエディタを使ってた時にはNanaTerryとかautlaとかを使ってた

    今はAtomにMarkdownで構造化しながら書く→必要に応じてpandocでHTML化(Atomでリアルタイムに処理できる範囲だから滅多にしないけど)

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:51:10

    わ、word……
    もしかして、Wordって使いにくい……?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:53:03

    ハーメルンの文書のやつに直接書いてる

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:54:06

    設定とかプロットとかはアナログで纏めてるなあ
    本文はEvernoteくんだけど変えようか迷ってほかの幾つか試して結局移行めんどくさくなってそのまま

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:55:36

    >>12

    設定の一覧化と出先で細い校正できるのが便利だから俺もEvernote使ってるんだけど、3万文字超えたあたりで落ちやすくなるのってどう対策してる?分けるしかない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:58:58

    あ、iPhoneのメモ帳……

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:03:03

    「紙」ってソフトつかってる。機能制限版はフリー。
    リアルタイムセーブ機能があるのでソフトやPCがフリーズしたり突然電源落ちてもギリギリまで文書保存がなされている。

    メモやワードやエクセルは途中で文書吹っ飛んで懲りた。

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:46:28

    ネタ帳はUpNote、本文はWord、プロットをまとめたい時にDynalistとExcel使ってる

    あとソフトとかアプリとかじゃないけど、フォントをリュウミンにして気分を高めてる。

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:47:47

    iPadメモとword

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:04:38

    >>17

    俺はもう本文書くのはグーグルドキュメントでやってる

    設定とか本文とかの保存をEvernoteでやってるだけ

    やっぱ見やすさはEvernote

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:08:31

    Nolaってアプリ使ってる
    登場人物とか起承転結とか管理しやすい

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:42:24

    全部Wordだわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:11:27

    自分はStory Editorだけど

    何のアプリがいい? っていう問題じゃ無いんだよな。
    背景色とかフォント色とかをけっきょく自分用にカスタマイズできれば
    それが自分に一番のアプリになるわけで。

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:58:16

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:32:28

    Evernoteユーザーの方は「SIMPLE NOTE」を検討してみるといいかも。
    画像保存とかその辺をほぼほぼカットして、「文章をオンラインで保存」に特化したぶん軽くなって煩雑さがないEvernote(みたいな別物)。

    自分は文章がメインだし画像保存が必要だったらそっち使えばいいから、「文章だったらこっちでいいな」となってる。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:12:56

    もし良ければ使ってるソフトのこんな機能が便利とかここが使いやすいとか教えてほしい
    参考にしたい

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:23:18

    >>2

    すぐ画像保存できるのいいな。

    画像で上げようとすると、なんやかんやスクショからトリミングして幅合わせて〜とか手間に感じちゃうし、デフォでついてるのありがたい。


    けどiOS限定か……残念。

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:33:40

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:07:54

    simple noteを使っている
    使ってる人見たことないけど履歴が便利すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:18:25

    Nolaに課金してる
    PCスマホでデータ共有出来るから両方からメモ取れるのと、設定とかまとめたりプロット書いたり出来て、外でも本文を確認できるからかなり役に立ってる

    本文はメモ帳で書いて、Tateditorってツールで縦読みでも読みやすいか整理してる

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:52:52

    evernote互換ならNotionってサービスもある

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:57:28

    執筆はカクヨムかWord。ストーリープロッターってアプリをキャラ作りのときに使ってる。キャラの設定項目が豊富で、埋めてるうちにキャラが固まる、迷ったら手軽にスマホで見返せるところが良い。簡単に相関図も作れる。
    俺は使ってないけどプロットとかアイディアメモ機能も備わってて便利だよ、ユーザーの意見を参考に何度もアプデしてくれてるから信頼感も高い

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:08:05

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:10:39

    メモ帳バグってデータ飛ばして死んでる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています