- 1二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 17:43:26
- 2二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 17:43:49
別キャラだからな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:20:49
ランジュ(善)だからな
- 4二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:21:34
放送前のアニガサキが評判悪かったんじゃなくて、その子が初めて出てきたスクスタというゲームが評判悪かったんだ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:28:07
むしろ1期とゲームの評判が戦った結果
それでもアニメなら…いや……みたいな評判だっただけでな - 6二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:31:11
「部活とか子どものお遊戯じゃんw親の権力使って潰すわw」ってキャラと「価値観は合わんが目指すとこは一緒らしいな!お互い頑張ろうぜ!」ってキャラが同じ名前してるからな
- 7二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:31:28
ゲームのは同好会がまともに活動できないような環境を作り上げた顔が似てるだけの別人なんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:33:22
これが魔人ランジュ(善)ちゃんと魔人ランジュ(悪)ちゃんですか。
- 9二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:33:40
アニメは同好会が全然動じてないのも大きいと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:37:33
アニメ勢だけどなんでそんなことさせたん…?(困惑)
- 11二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:41:44
二期の追加メンバーの話全員に一悶着あるスクスタシナリオに恐怖して結局スクスタの方は見れなかったんだよね。
シナリオ見ることが毒味扱いされるレベルだったの恐ろしいよ‥‥
ランジュもカッコいい登場になって嬉しかった - 12二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:42:46
- 13二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:44:05
- 14二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:45:17
アニメしか見てないけどちょっと棒読みじゃないか?
- 15二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:45:51
つべのライブ配信で見たけど途中スクスタのCM挟んでて笑った
- 16二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:46:55
スクスタくんはソシャゲの墓場と呼ばれるマイネット送りになったけど、そのマイネットくんが意外と有能で持ち直しつつあるの笑う
- 17二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:47:42
ゲームも叩かれてたのはキャラより脚本家の方だった気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:47:59
Twitter広報が明らかに変わってなんか陽キャになったとか言われてて草
一時期は誤字だらけ、フェスお漏らしとかで本当に酷かったからな - 19二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:49:02
- 20二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:49:10
スクスタも展開としては悪くなかったけどランジュのキャラ付けはミスったな
- 21二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:50:35
そりゃここまで来ると「脚本がキャラをおかしく描いてる」じゃなくて「おかしい脚本がキャラを描いてる」だもん
- 22二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:57:35
果林推しだからマジで見ないようにしてたよ‥‥
みゆたんがお気持ちしてたレベルとかだし、声優に演じてるキャラへの不信感抱かせるのはどうなのよ‥‥
1話も上手いこと調理してくれたアニガサキスタッフには感謝しかないね
- 23二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:01:36
ライターの全盛期の作品を知ってる身としては才能ってここまで枯れるんだなって思ってしまった
- 24二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:05:56
- 25二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:06:54
- 26二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:07:42
twitterキャンペーン達成できると思わなかったよ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:09:34
才能が枯れると迷走しちゃうってことかい?スクスタは
- 28二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:10:35
キャラストやイベストはあんまり評判落ちなかったからメインストーリーだけ異質なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:12:41
- 30二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:12:49
マ?名作やん。マジで枯れるんだな才能って
- 31二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:39:13
ファッ!?ワイの青春やんけ…当時曲芸やらされすぎて絞り取られたんか
- 32二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:39:23
1stシーズンそこまで酷かったっけって思ったけどあぁ....例の選挙かぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:04:03
1stで止められなかった結果2ndで被害が拡大したって言われてて笑った
- 34二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:13:56
せつ菜変の選挙編からの流れは割とすんなり受け入れられた。2seasonもそこまでダメージはなかった、まあ批判が来るのは当然ではある。
それとしてスクスタと比較しまくるのはもうこの1話で終わって欲しいと思う。 - 35二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:19:05
なんか凄いな
大抵こういうのってアニメで興味持ったら原作のゲームやろうぜ、みたいな流れになるはずなのに - 36二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:25:37
どうしてもスクスタと比較して話しちゃうけどアニメ単体で見ても面白いんだ
ランジュ本当にカッコいいし
というわけで明日からニコニコで配信もしてるからシリーズの途中とか関係なく見て… - 37二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:54:12
散々ネタ扱いされてた「無問題ラ」がこれ以上ないくらいに頼もしかった
- 38二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:09:47
スクスタ自体はいいストーリーも沢山あるしあのゲームじゃなきゃできないストーリーもあるから是非やって欲しい
- 39二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:54:21
愚痴ばっか投下してしまってたから申し訳ない
スクスタ自体は絆エピソードがみんな可愛かったり、イラストがかわいいしえちちだったりでその辺大好き
何よりシャッフルライブみたいな事がデフォでできるのが一番いい - 40二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:35:25
中国語と英語と日本語混ぜて歌うの大変そう(小並感)
- 41二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:06:38
プリパラでいう、ひびき様をやりたかっただけなような気もする
- 42二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:07:50
ランジュの魅力、同好会とのスタンスの違いを1話で描く
完璧かな? - 43二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:09:14
まぁサードストーリーはちょっとしか読めてないけど大分良くなってるし、他のキズナエピなんかは良い出来だと聞くし
イラストは可愛いのばっかだし、何よりアニガサキが素晴らしいからほとんど怨念は残ってないよね - 44二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:42:39
あまりダーティーな手法を使わなければヒールやってもらっても構わないと思ってる
- 45二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:39:55
何より嬉しいのはこれで大手を振って法元さんもラブライブ声優って呼べる事
長い冬を耐えたキャスト皆様に敬意を! - 46二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:03:45
TOZと同じ空気な気がする。
- 47二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:07:45
- 48二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:10:11
- 49二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:17:26
しかも後者に対して誰も反論してくれない悲しみ
- 50二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:25:44
スクスタと比べていい!じゃなくて普通にアイドルアニメとして面白いよねアニガサキ。ちゃんと伏線張って回収してくれるし、かと言ってキャラの株落とすような描写はしないし安定して見れる。
20章の後にでたランジュのキャラ設定には「天真爛漫」って書いてあったし、普通に脚本の扱いがおかしかっただけで元々性格悪い子じゃないんだ。
スクスタに関しては運営が謝罪文出すとかじゃなくて、作中で既存キャラに「ランジュちゃんの言うことも正しいよね」って擁護させたのもアカンかった
- 51二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:58:07
スクスタは初代やサンシャインと同時空という唯一の媒体だし良い所はあるから避けてる人もやってみて欲しい。
絆エピソードとかの絡みが凄く良いから - 52二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:04:58
外国語混ざりすぎて歌詞よくわからなかったけど、カッコよかった(小並感)
- 53二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:57:56
人間都合の良いところだけ見るというのは大切やな。