- 1二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:03:11
- 2二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:04:21
イェレナが暗躍しすぎて下手に情報漏らせないのはあるけどフロックに言えたんなら他の人にもなんとか伝えられなかったのかなぁ…とは思う
- 3二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:04:22
わからないけどエレンがそうしたなら必要な事だったんだろう
- 4二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:04:34
フロックは流れじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:05:08
1人で抱えきれなくなって最低限話せる人に話したって感じじゃねぇかな
- 6二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:05:24
アルミンたちは「止めて欲しい人たち」
フロックは「協力してくれる人物」
ヒストリアは「止められないのがわかってるから本心を話してもいい」
って感じやろ - 7二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:05:34
フロックにもヒストリアにも話せたんなら普通にタイミング見計らって話せたのでは?と思わんでもない
- 8二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:05:38
フロック→聞かれたから
ヒストリア→話さないと憲兵団の餌食になるから - 9二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:06:23
- 10二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:06:42
エレンは4年間未来視以外のルートずっと探ってたし話してもいい気はするんだけどそしたら失踪しにくくなるのかなやっぱり
- 11二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:07:19
- 12二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:07:31
あのシーンはエレンは今でも感謝してそう
- 13二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:07:46
ヒストリアにはジャンやコニーの家族を保護してほしかったんじゃね?
裏切り者の家族って真っ先に迫害対象になるだろうし - 14二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:08:10
始祖ユミル「ミカサには話すな」
- 15二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:08:32
- 16二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:09:36
というかハンジさんが死ぬことエレンは知らなそうだよねだから対処出来ない
- 17二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:12:26
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:13:44
知らせておかないと犠牲になる道一直線だからかな?
- 19二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:14:39
サシャハンジは多分エレンの未来史の中には含まれてなかったんだと思うわ
含まれてたらきっとどうにかして助けようと新ルート模索するだろうし
フロックは…どうだろ…でも多分助けるかな - 20二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:18:04
大体纏まって来たな!
- 21二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:18:39
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:19:26
- 23二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:21:14
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:21:48
出来る出来ないかはともかくフロックが「地ならし反対っぽい態度見せた奴(ミカサ達)を暗殺しておいたぞ!」とか言い出したら目も当てられないしな
- 25二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:23:35
- 26二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:24:05
フロックにはイェレナとの会話聞かれたからやろ
ただフロックがあんな悪魔信奉者になるとまでは想定外だったんちゃう? - 27二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:24:30
エレンの計画を成功させるには兵団内の協力者が必要ではあるからな
ワインだけでは兵団の拘束ができず、ジークと接触が困難になる
フロックは色々都合が良かったんだろう - 28二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:24:45
四年前のフロックまでなら何も出来なかっただろうしな…
- 29二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:25:32
まあ計画に対して危なげなく救えるなら救うけど阻止派の命に危険が及ぶならしかたなく切り捨てるぐらいの感覚だと思う
- 30二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:25:56
ヒストリアには「お前に犠牲になるための子を産ませ親子を食わせる真似はさせない」→「じゃあどうするの」→「世界を滅ぼす」の流れでしょ
ミカサやアルミンたちとは違って話しても立場上巻き込むことないし - 31二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:26:06
- 32二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:26:30
フロックもエレンが回想した幸せな日常の中のコマにいたし守りたい対象ではありそうなんだけど…
こいつ兵長やハンジさんどころか104期ガッツリ殺そうとしたしな… - 33二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:27:20
- 34二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:28:48
フロックを助けたことで104期やハンジさん兵長が死ぬ可能性全然あるからな
実際兵長は川辺でいきなり殺されかけたからどうなんだろうと悩むな - 35二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:29:09
フロックのことも同じ104期で死線をくぐり抜けた仲間だし大切だったと思うよ
ただ共犯関係みたいなものだし、生半可な覚悟で行える作戦じゃないから命の保証はできない…みたいな - 36二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:30:18
エレフロとエレヒスの妙な関係性好き
- 37二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:30:33
ヒストリアにはコニーの母ちゃんとか保護してもらわなきゃいけないだろうし。あれ打ち合わせ無しだったら迅速な対応無理でしょ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:33:14
フロックとエレンが共犯関係とよく表現されるけどエレン側からしたら巻き込んじゃったかんじじゃないかな?
- 39二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:36:31
- 40二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:44:04
エレンの回想で座っているアルミン達に対して
エルヴィンリヴァイハンジフロックは立っているからこの四人は心情的に同じぐらいの立ち位置って考察を見た
まあフロックはテーブルに手を付いてるからリヴァイ達より近しい可能性もあるけど
- 41二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:46:06
それぞれに必要な役回りがあったからエレンが可能な限り対処したけど、無垢巨人のように制御の効かない生きてる人間だし仲間内のアレコレは正直賭けに近かったんだろう、ハンジさんやサシャの死がそれを物語ってる
- 42二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:59:33
ジークやイェレナが不穏分子な以上は協力者が必要だった。だが兵団側にまんま暴露するとジークを即刻切り捨ててヒストリアに獣の継承権を移す恐れがあった、だからイェレナ達に従いつつエレンの思惑通りに動ける協力者としてフロックを選んだ。ヒストリアに関しては上層部の動きもあったし本心を明かした上で納得させる必要があった。こんなところだろうか
仲間同士の衝突はある程度は予想してただろう、だが犠牲者はギャンブルだったんだと思う。それでも最終的に鍵となるミカサとアルミンさえ生きてれば目的がクリアできる、そこに賭けたんだろ