攻撃あたりに行ってる割にはダメージ無効化できてないっぽいんだよな……

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:08:52

    効果切れたら一気に老化、
    ダメージ軽減とは言えおふざけの都合で自ら攻撃あたりに行くようになる

    火力特化か……?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:16:04

    ダメージ無効化することが出来ないハジケリストってこと…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:17:20

    見聞色使えてないんじゃないか
    興奮が強くて冷静さを保てないとしたら結構な弱点になるが
    今ぶっつけ本番で新形態試してる段階だとしたら仕方ないのかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:17:54

    ウルージさんみたいにダメージを火力に変えられるのかも

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:18:04
  • 6二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:18:35

    ギア2⇒体力消費
    ギア3⇒体の縮小
    ギア4⇒覇気の大量消費

    でギア5が見聞色使えない疑惑か…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:19:51

    攻撃をわざとくらってる感は正直ある
    ルフィって国とか仲間がかかってる敵相手にするとき楽しいって感想言わないしやっぱり制御できてないだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:19:52

    >>6

    ギア6出たら最強やん

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:20:53

    そもそも今のルフィにルフィとしての意識はあるんだろうか
    楽しいなァカイドウ!ってセリフを見るにあれは間違い無くルフィだが

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:21:56

    心拍数を上げて無理やり心臓を鳴らしてるようだし凄いピーキーな感じは否めない
    その内改善するのか、本当の最終形態の中間フォームなのか

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:22:57

    >>9

    ペドロ達の名前出したときは本物のルフィと思う

    自分はむしろ国の存続を賭けた戦いで楽しいって言ってる方が異質に感じる

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:28:26

    最初は馬鹿笑いしてたのが今はシシシっていつもの笑い方に変わってきてる
    ちょっとずつ馴れてきてるのならいいんだけど凄く心配

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:30:48

    そんなカイドウさんみたいな事しなくていいのに・・・

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:40:17

    ダメージ無効(ノックバックあり)の代わりに体力が減り続けるとかかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:00:32

    自分も相手もゴムにしてダメージを軽減することで戦闘をただの遊びに変えてしまう
    こうして戦いという概念から人々を救う解放の戦士がニカなのだ
    という説もある

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:06:44

    カイドウさんの金棒もゴム化してるのかも

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:11:52

    見聞使えないかはともかく殴られる前に金棒が迫る方向睨んでるから攻撃察知して避けてないのはほぼ確だと思う
    覇気なしでもルフィに攻撃通る鋭角の棘を受けて吹き飛ばされるでも血を噴くでもないからルフィの防御性能がこれまでと違うことは明確だしルフィ自身まだギア5で出来ることを探ってる派

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:43:05

    わざと攻撃食らって衝撃を溜めてる派
    意味深なカウントダウンしてたし、空島繋がりでインパクト貝的な事が出来るとか

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:45:09

    そういえばインパクトダイヤルとかあったな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:25:30

    >>15

    それ面白いな

    とても平和

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:55:48

    >>18

    海賊王じゃなくて貝族王じゃねーか!

    Dはダイアルで確定!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています