トーナメントをぶっ壊したキャラを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:29:16

    「ヒャハハハワシめっちゃヤバいやつやでぇ」みたいなキャラがせこせこルール守ってる描写が苦手なのは…オレなんだ!

    舞台そのものをひっくり返してご破産にするレベルのがしりたいんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:30:50

    割とマジで存在しない…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:34:54

    サイタマ…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:35:06

    まともな編集なら止めると考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:36:18

    第三者の介入ならともかく参加者が壊すならトーナメント展開にする必要がないと思うのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:36:42

    悟空…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:38:13

    >>5

    なんというかガチでトーナメントやる必要はないんだよね

    フリみたいなモンなのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:38:23

    第三者が横から乱入してくる展開なら山ほどあるけど参加者がぶっ壊す展開なんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:39:13

    参加者がぶっ壊すならもう、参加せずに参加者に横槍入れて全員襲えよってなるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:39:39

    鬼龍は退場させたし勇ちゃんは敗者復活しばいただけだし、普通こんな感じに上手い事やらせますよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:40:50

    一次試験のテストを真面目に受けてた大蛇丸…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:41:42

    >>6

    ドラゴンボールならそれこそ第25大会(スポポビッ チが悟飯のエネルギーを吸い取った回)が途中でトーナメント出場者が抜けたんでバトロワになった…と考えるとトーナメントを破壊したと言えなくもないよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:42:39

    範馬勇次郎はどうっスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:46:03

    >>13

    参加者かは微妙なラインだと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:46:43

    郭海皇・・・

  • 16125/06/02(月) 13:51:06

    ある漫画読んでた時にあほの権力者の馬鹿馬鹿しいトーナメントに武芸者どもがへこへこ参加してるから「最強…ダサ。勝ち進んで優勝しても権力の犬なんや」と思ったからそれを覆すキャラを知りたくてスレ立てたんだよね
    あっ刃牙とは全く関係無いし最強トーナメントは大好きでヤンス

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:52:23

    >>16

    駿河城の猿御前試合…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:53:35

    バキの御老公しかりだけれど権力者は保護されているッからそこに文句言っても仕方ないんだよね
    舞台装置なんだ作者の保護が深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:54:40

    ケンガンアシュラのアレは…必要性あるからまぁええやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:54:53

    つまり我々は>>1のフラストレーションを取り除くためフワフワとした前提のもと正解を挙げないといけないということか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:00:26

    >>20

    ハイ!そうですよ!ニコニコ

    犬は戦争やめてロシア国民一億人を動員して条件に合致する作品を捜索しろよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:03:09

    >>1

    いっそムカついた作品名をあげろ!


    作品ごとにトーナメントのルールや主催者は千差万別…

    どこにムカついたのか共有できればスレがスムーズに進むはずだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:03:14

    >>18

    舞台装置擁護には致命的な弱点が有る

    無味無臭で自我を出さないなら良いが徳川の爺筆頭に無駄に場を掻き回すクズな事や

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:08:26

    このレスは削除されています

  • 25125/06/02(月) 14:09:07

    >>22

    嫌だ叩きスレにしたくない

    特定されない程度に挙げるなら


    ・無意味で非人道的な大会開く脳の腐ったあほ

    ・あほに同調する取り巻きども(無駄に強い)

    ・自分は命を賭けなくて良いからヘラヘラした審判

    ・↑に逆らいもせずせこせこルール守る闘士ども


    があんまり好きじゃ無い要素なのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:12:03

    勝っても負けても「でもコイツあほのルール守るあほヤンケシバクヤンケ」がチラつくのが嫌って事っスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:13:11

    >>25

    TDKでもハイパー・バトルでもなかったからリラックス出来ましたね

  • 28125/06/02(月) 14:15:32

    >>26

    ウム…

    ついでに「大会一の荒くれ(ルールは守ります、あほの言うことには逆らいません)」みたいな色々型破りアピールしてるけど結局言いなりなのがモヤモヤするのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:15:32

    未遂とはいえケンガンの東電おじさんとか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:17:25

    我間乱が1作目と続編両方とも最強武芸者決定ェ大会の主催者がクーデター起こされて死亡展開だった覚えがあるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:18:33

    大抵トーナメントで優勝した時の旨味が有るから大会のルールに従ってるだけじゃないスか?
    金とか一個だけ何でも願いが叶うとかなければ大会とか知らんわってなるだけだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:23:52

    マジュニア時代のピッコロすら悟空を倒すためとはいえ天下一武道会に出て、クリリン戦で「アイツ殺しちゃった…もう失格になるしかない…」って言ってたんだよね律儀じゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:28:06

    >>31

    意外と心当たりがないのは…オレなんだ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:32:58

    犬は最強自負するなら集められた時点で「全員でかかって来い」って言い切ってみろよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:35:59

    力の大会…?
    待てよ全王のアレはなんやかんや温情なんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:39:37

    >>30

    最近読んでないんスけどテンカイチ信長死ぬんスかね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:40:44

    >>23

    それはガンピーノとジョセフィーノのことを…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:43:55

    ぶっちゃけそういう思想のキャラならそもそも参加せずに最初から第三者として潰しに来ると思うんスよね
    そんで第三者が潰しに来るようなコンテンツならまあまあ転がってると思われる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:45:14

    >>38

    良いやエアプ愚弄は良くないので取り敢えず一回戦くらいは参加して戦ってみることになっている

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:47:35

    >>39

    愚弄するために参加するとかマネモブみたいなキャラっスね

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:49:03

    >>1

    宮沢鬼龍


    ・ハイパー・バトル本戦で参加者の1人でボコボコにして参加権を強奪


    ・いざ本戦が始まると辞退し闇猿を送り込む


    ・最終的には主催の人間までも襲撃し決勝戦をめちゃくちゃにする

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:01:59

    キャラじゃないけど部活のスーパーシード校とかそれだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:11:19

    ワンピースのサボってどうなのん?
    ルフィと入れ替わってるわ会場破壊しつつ主催者の目論見も破壊してるからなかなか条件に近いとは思うけど
    リングアウトのルールは律儀に守ったからノーカンなタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:47:56

    コンセプトとは違うけど「何がトーナメントや、茶番のくせに」といってトーナメント自体を破壊しようとしたという点ではコイツはなかなか近いと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:16:44

    キルアは一種そういう行いをしたキャラだと思うんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:46:54

    >>32

    天下一なら悟空はスムーズにノリノリで戦ってくれると思ってたんかね

    頑丈なクリリンに救われたピッコロさん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています