- 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:04:51
- 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:06:25
お手軽ガトー愚弄して悦に入りたいエアプの声が大きいだけですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:06:44
ジオンかっけー超大正義じゃんみたいな声が変わっただけですよ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:07:48
ガトー…すげぇ…
ジオン軍人…すげぇ…
があれっこれただの大量虐殺テロリストじゃないかなしかもティターンズ出来てるしになっただけですよ - 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:08:10
- 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:09:23
こんな蛆虫が出てくればティターンズみたいな先鋭化した組織が発足するのもま、なるわな…
- 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:09:25
まあ気にしないで
ヒロインがメ超メであることは一貫してますから - 8二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:09:27
お言葉ですがガンダムが抹消されてなかったらコウは死刑だったのでまだマシですよ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:09:38
紫豚も昔はむちゃくちゃ愚弄されて近頃はスタッフと脚本の変更ガーとか言われてるイメージなのん
- 10二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:09:47
御大層な事を言ってる割にやってる事が冷静に考えるとただの後先考えないアホテロリスト…
それがガトーやデラーズ達ですわ
しゃあけど…Gジェネでストーリー振り返って声聞くとやっぱりこいつら声と言動だけ見たらかっこよすぎるわ! - 11二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:09:48
ガトー周りの評価が変わっただけでバトル描写…神 シナリオ…少し猿 あと紫豚は死,ねニィー は変わってなくないっスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:10:09
BGMに関しては色々あったみたいっスね
- 13二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:10:49
0083か 作画を楽しむアニメだぞ
いやっ違うんだ 初期は人間ドラマの方も面白くてね…コウとケリィの関係性とかも魅力的でね… - 14二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:11:07
- 15二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:12:03
昔から一貫してクソ女扱い そんなニナを埃に思う
- 16二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:12:17
制作の都合でキャラや展開が歪んだ…聞いています
擁護に使うアホもいるがむしろ愚弄ポイントだと - 17二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:12:55
メカデザインと中盤以降の作画だけはマジで愚弄しようがないんだよね
デンドロビウムもノイエ・ジールも格好良すぎい~っ - 18二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:13:37
ハゲとガトーもまぁそうなんだけどアニメ見ると仮にも味方側のモンシアが蛆虫過ぎてびっくりするんだよね
ハンガーに細工して着艦の妨害するとかあれコウが何とかできなかったら滅茶苦茶大惨事なんだよね、怖くない? - 19二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:14:09
さあね
ただバトル・シーンの見応えがあるのは事実だ - 20二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:14:24
うーん所詮ニナの擁護というより俺はこういう裏事情も知ってるんだぜって知識マウント取ろうとしてるだけだから仕方ない本当に仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:14:40
- 22二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:16:10
戦闘シーンはバチバチにキレてるからマジで見応えあるんだよね
人間関係の方も序盤のニナもまぁヒステリックでイラっとはくるけどそこからのコウとの距離との縮め方はよかったんだ
まぁ序盤はニナよりもモンシアの蛆虫振りが際立ち過ぎてニナの事はそんなに気にならないんだけどね - 23二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:16:12
制作事情に悲しき過去……が有ったからって出てきた作品の評価を変えるのは欺瞞でしかないんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:17:02
- 25二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:18:19
見ごたえがあることはともかく昔からシナリオがやや猿展開みたいなところは言われてなかったっスか?
- 26二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:18:26
コウに負けて懲りたのかと思ったら普通にガンダム単騎での敵陣突破命じたり捕虜を拷問したりと一貫して蛆虫、それがモンシアですわ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:18:58
あと昔のバージョンは音響良かったけど今サブスクとかで見られるバージョンはチンカスとかそういう違いもあるのん
- 28二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:19:52
さぁねただ昔は視聴手段が少なくGジェネやスパロボのカッコいいところだけ抽出された0083ぐらいしか知らない人が大半だったのは事実だ
- 29二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:19:53
- 30二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:20:41
ぶっちゃけ昔も今もストーリーの評価は高くないんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:21:14
効果音がいつものガンダム系じゃなくてなんか変にリアルな感じになっててちょっと残念というか違和感が凄いんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:30:54
監督に関しては2話から連名になってたり元々交代予定だったんじゃないんスかね
- 33二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:32:51
致命的な点がもうひとつある…BGMや
洋画からそのまま盗作してきたのが結構あることや - 34二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:34:21
へっ何が勝利者などいないや
ジャミトフは得しかしてないくせに - 35二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:34:51
作画 ニナの蛆虫具合 声優の演技 そして俺だ
どの時代も評価が一定だぞ - 36二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:35:42
- 37二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:36:20
- 38二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:37:11
しゃあけどデザインはキレとるわっ
フルバーニアン…神 - 39二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:38:41
- 40二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:39:21
気づいたらガトーがクズの風潮が出来上がってて寂しいのが俺なんだよね
昔は四字熟語のかっこいいウラキのライバル兼師匠だったのになぁ - 41二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:41:34
- 42二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:42:01
しゃあけどメ超メとして設定されたメスブタの評価が悪いのと
制作が混乱してて急に猿設定放り込まれたからメチャクチャになったメスブタの評価が悪いのは別の問題なのです…
擁護というよりニナ愚弄しようとすると制作愚弄滑りするという感覚
- 43二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:42:18
忠臣蔵の人気が落ちてきて忘れ去られているのと同じだと思われる
- 44二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:43:30
ほとんどの登場人物がおま変クってネタじゃなかったんですか
- 45二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:43:38
- 46二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:44:37
勝利者などいないし戦いに疲れ果てるからしょうがない本当にしょうがない
- 47二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:45:16
ガトーは戦争のせいでおかしくなったのんな
真面目過ぎたんスよアイツは - 48二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:46:23
超時空要塞ヤンケ元気しとん?
- 49二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:47:16
- 50二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:48:29
THE WINNER…前期OPと聞いています
勝利者などいないは2番だからフルで聞くとなんか違和感があると - 51二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:48:52
- 52二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:49:33
ちなみにまったくの別人らしいよ
- 53二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:50:16
ストーリー関して邪推されるのは脚本も短い間で変わってたりまあ理由はわかるのん
内部事情がわからない以上色々言うのもどうかと思うんスけどね - 54二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:51:23
さらっと見るとカスでよく見るとチンカスなのん
メカはキレてるぜ - 55二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:51:41
- 56二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:52:30
なにって…ガトーがコウにボコボコに負けた後行方不明になったから出てきたNEOガトーやん
- 57二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:54:17
ワシ…このグラサンに心当たりがあるんや
- 58二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:37:34
まあ ストーリーのナレーションはニナがやってるんやけどな ブヘヘヘヘ
- 59二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:38:39
冷静に考えると誰も幸せになってないそれが0083です
- 60二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:42:23
個人的にコウとケリィさんのエピソードは中々良いと思うのん
- 61二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:29:57
シナリオの評価は時代の変化で合わなくなってるっスけど
キャラ?とメカの評価は今もなお高いと思うのん、試作1号機と2号機のデザインは今もなお輝いてると思われる - 62二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:32:37
- 63二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:33:06
いいやキースとジャミトフは幸せになっているということになっている
- 64二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:33:58
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:34:32
デラーズ・フリートの評価は価値観の変化だから今と昔どっちが正しいかとは別の話だと考えられる
- 66二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:34:41
枢軸モチーフだからじゃないっスかね
- 67二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:35:49
モンシアとニナのウザさは変わらずキレてるぜ
- 68二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:37:40
- 69二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:38:32
ベルナルド・モンシア… 聞いています
どう考えても裏切ったり敵対したり途中で死んだりするとしか思えないくらいのヘイトの稼ぎ方をしながら最後まで仲間だと - 70二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:46:17
何をやったかより誰がやったかで評価される日本らしい作品なのん
- 71二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:40:02
- 72二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:41:51
主な評価ポイントだった作画良いとか声優陣の熱演とかガトーのキャラは今では全く評価されず
代わりにジオン持ち上げ要素が減点になって今ではジオン星人のマイオナ作品扱いされてるとかそんなん有り? - 73二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:54:56
Gジェネエタータフのダイジェストで出番が大幅に削られてるのに驚いてるのは俺なんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:55:58
- 75二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:56:34
紫豚呼ばわりされて愚弄されまくってるけどニナってそこまで嫌なヤツじゃないと思う…それがボクです
少なくともガンダム三大悪女に選出されるほどのやらかしはしてないよねパパ - 76二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:58:56
- 77二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:03:12
- 78二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:07:42
- 79二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:10:51
もしかしてスタッフが自分の好きなものしか描写しないと思ってる訳じゃないでしょ?
- 80二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:13:56
- 81二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:30:37
- 82二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:13:03
ロボットアニメは戦闘がカッコよければそれだけで許される これは差別ではない 差異だ
- 83二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:17:04
そりゃ視聴者視点からしたら紛れもないテロリストだけど、ガトーだけそういう視点で見られて叩かれるのは可哀想じゃないっスか
- 84二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:18:41
猿展開を愚弄するのはまだいいんだよ…
問題は…作中キャラやメカ・勢力愚弄に命懸けてる連中がこういう場所でレスバおっぱじめる事だ - 85二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:21:59
ジオンはナチスとか旧日本軍モチーフだからそこら辺が好きなおっさんがんほっただけなのん
- 86二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:22:09
モンシアは普通にティターンズに馴染んでるのが想像できて嫌なんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:25:44
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:26:32
紫豚に関しては最序盤でガトーを知ってるようなそぶりだったから唐突には感じなかったんだよね
まぁそれはそれとして今やるのかよえーーーーって思ったからバランスは取れてるんだけどね