なんでデバフが禁止されなきゃいけねーんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:07:38

    水着ゴルシ実装時にAdventure of 564の使われ方を想定してねー方が悪いんだろーが
    逆にデバフサポカ出しまくってもらいたいぐらいだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:09:34

    青峰。

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:13:49

    デバフが悪いというより使い回しが悪いんだと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:23:35

    デバフ禁止前提の3人を用意したらいいだけの話では?🧐

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:25:20

    逆に考えるんだ
    特別ルールでデバフ効果5倍もありだってな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:26:34

    仮に次チャンミがデバフ禁止だとしても、セイリオスの都合でカカシ娘出した方がいい説あるのが

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:02:11

    だって、これ以上デバフが強力になってデバフ役を出すのが当たり前になったら、デバフ役として駆り出されてるキャラが好きな人達が可哀想じゃないか

    「推しを勝たせたいけど、デバフ役が必須でそれをできるのが推しだけなんだ」

    って状況はこの上なく気の毒だもの。

    「推しを勝たせたいけど、そのために強キャラに勝つにはデバフ役2人を捨て駒にするしかない。」

    って言って禁止に反対してる人もいるらしいが、「じゃあ、推し以外デバフに適任のキャラを持ってない人たちはどうすんの?」って矛盾には気がついてないみたいだ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:03:28

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:09:08

    これがあの泣いてるキャラと同一とはね

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:10:40

    正直デバフ効果出禁にして継承564は使用okで良かったと思うんだよね
    デバフ使えないなら564してもよくない?なんでだめなの????ってなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:10:51

    デバフスキル取らない方が良いの?
    新シナリオでスキルポイント再配分できたりするなら気にしなくていい感じ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:12:06

    >>11

    何言ってんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:13:11

    デバフやる人同士が当たったらその時点で利敵行為になっちゃうから結局デバフにヘイトになってしまうのよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:15:31

    デバフが嫌いというかデバフは必然的に後方でレースに参加出来ない位置取りになるから単純に後方強キャラが楽するのが嫌い

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:16:44

    デバッファーの確固たる信念を感じる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:23:06

    テストとはいえデバフ禁止になったということは有効な打開策が無かったんだろうな
    色々とテストはしたんだろうけどさ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:25:14

    >>16

    回避判定つけるの無理だったんかな…基本50%で賢さ100差あるごとに成功率が10%上下するみたいなのでよかったんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:27:07

    どうせ釣りだろうけどデバフ無しでも自分が強いってことを証明できる良いチャンスじゃん。今までデバフ使ってたんならいくら勝ってても周りから強い奴って認識されてないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:28:37

    そうだそうだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:05:58

    >>7

    この理論はおかしい

    デバフに適任なキャラつまり独占力を自前で持っているキャラが5キャラ(通常グラス・通常タキオン・通常ルドルフ・バレンタインフラッシュ・応援ネイチャ)存在する以上反論になっていない

    なぜならデバフキャラを2体用意する手段がプレイヤーに与えられている以上それをしないのはプレイヤーの責任でしかないから

    ましてその5キャラのうち2キャラ(通常グラスと通常タキオン)が星2以下なのだから残りの3キャラに推しがいる人なら自動的に揃うしグラスとタキオンのどちらかが推しでもあと一体用意すればいいといった簡易な達成条件なのだから尚更だよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:08:38

    なんか変に遠慮してデバフ増やさなかったからこうなったんじゃね?
    スタート直後に出遅れレベルの加速ダウンばら撒くとかえぐいの入れてもいい位なのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:11:22

    564は使えるようにして欲しかったなあ…
    発動時デバフの制御が出来ないって事なんかね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:12:19

    >>22

    まあそうなんだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:14:07

    運営がエアプだった頃のスキルだししゃーない
    564は知らない

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:14:29

    ゴルシ本人からデバフだせるなら…
    さすがにそこまではしないか

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:19:47

    >>7

    その「推し」とやらはまともに育てられた強キャラにデバフ抜きでまともにやりあえるのかと言いたい

    根本的にクソバランスなんだよこのゲーム

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:26:38

    過去にチャンミ出場した子は出場不可の赤札方式でもいいぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:28:12

    というかデバフ禁止の何がそんなに嫌なの

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:29:55

    >>28

    デバフ使えないから勝てない

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:30:12

    デバフ禁止なってあったの?特殊ルールで行うってのは聞いたけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:30:48

    スレ画の台詞って本来デバフなしで勝てる側が言うものなんじゃないですかね
    用法逆じゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:31:33

    >>29

    全員同じだから条件は一緒や

    むしろ同じ立場の奴がさらに雑魚になる可能性に賭けろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:31:52

    それともそんだけキャラ格差があって
    勝った方も負けた方もデバフを尽くして満足のいくチャンミ
    そんなもんを望んでたとしたらどうすればよかったんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:32:05

    >>28

    3エース作るの面倒やん

    しかも次回なんてシナリオ更新で不慣れかつチャンミ連続で準備期間もないし

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:32:41

    >>34

    オート育成&それこそ条件は皆同じ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:34:21

    >>7

    引けばええやん

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:34:36

    >>35

    本育成でオートなんて使うわけないやん

    皆条件同じだろうが編成は個人の勝手だから皆同じ条件なんてどうでもいいわ

    てかそもそもオルフェドンナ以外出す価値ないからデバフ出すのが最適解なのに無駄なウマ娘出さないといけないのがなぁ

    まぁバフキャラでお茶濁すのが精々だが

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:36:39

    >>37

    キミがやらない言い訳で共感を得ようとしないでね

    自我が強すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:36:44

    まあ嫌ならやらないのも手といえば手やで
    いちいち用意するのがダルいなら義務でもないんやから適当な奴出して別の対人の準備でもしとけばええねん

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:37:05

    巻き込まれた水着ゴルシちゃんの気持ちも考えてあげてくださいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:37:58

    むしろ前におけるデバフ出てくんない?脚質バランスが後ろに傾きまくるのしんどいんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:37:59

    564の継承を金スキル1つにしたのが諸悪の根源だよね
    白スキル2つにしておけばこんな事にはならなかったのに

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:38:56

    >>40

    水着ゴルシ本体の固有は発動するから別に巻き込まれたわけでもなく頼ってた奴らが勝手に苦しんでるってだけの話だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:39:02

    サイゲがンホってるオルフェドンナでウマ娘最強を決めろっていうサイゲからのありがたいメッセージやぞ
    デバフで歩かされて負ける2人は解釈違いなんやろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:39:06

    >>41

    これ以上逃げ強化してどうすんの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:39:09

    >>37

    なら極めたオルフェドンナ出して後は適当でいいじゃん

    デバフあったところで同じことだろ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:39:09

    てか何故今更エアプ運営の尻拭いをせにゃならんのだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:39:31

    >>37

    オルフェどんな以外価値なし!なんて宣うレベルなのに解決策を自分で考えられない辺りがガワだけ上級者って感じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:39:40

    このゲームで上位キャラにメタ張れるの脚質デバフ位しかないじゃん
    メタゲームのない対人戦なんて何が楽しいんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:42:22

    まぁ水着ゴルシの条件無視固有が出た時にデバフ環境になるのは見えてたよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:42:30

    >>48

    宝塚条件に限って言えばガチで他の加速が死んでるから割とオルフェドンナ以外で戦うのキツくね?

    そこについてはもはや異論を挟む余地ないと思うが

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:43:34

    てか564って継承でもデバフ以外のスキルならちゃんと発動するんじゃなかったっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:47:03

    >>52

    継承564は名指しで禁止されてるぞ

    564の挙動について何も言ってないから固有564だとデバフ金使えるんじゃないかとウワサされてるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:47:49

    >>12

    おい、あにまん民で日本語すら通じなくなったらもう人モドキだぞ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:47:50

    >>47

    向こうも別にケツ拭いてもらおうとしてるんじゃなくてこうしたらどうなるかなくらいにしか思ってないんとちゃうの

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:48:12

    デバフ基本使わないからあまり変わらない(別に俺は強くないけど)

    「推しを勝たせるためにデバフ使ってたのにそれが出来なくなる」って理屈もよく聞くけど人権キャラ使ってる人も普段からデバデバとかやってるのが多いし結局そんな変わらん気がするよ
    たまにはデバフキャラいないレース見るのも悪くないんじゃないかなーくらいにしか思ってない

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:49:18

    >>53

    はえ〜ガチガチやね

    抜け道は作らせないぞってメッセージやろか

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:50:33

    >>48

    バフキャラ出すって解決策出してるやん

    頭に血が昇って文字すら読めてない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:51:48

    >>56

    デバフ嫌ってるの推しが複数いてそれを可能な限り極めて出走してる人らだと思うわ

    単純に強い人に負けるのはしょうがないと割り切ってるけど紛れでワンチャンもあるし

    けど使いまわしのデバフに負けるのがムカつくみたいな

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:55:46

    継承564は確かにバグだか抜け穴だかで悪さしそうな雰囲気あるし事前に不発にしたんじゃないかなーと

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:56:56

    デバフ禁止でバフOKってのもおかしな話だよな
    一律禁止しろよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:57:08

    運営的にはオルフェドンナの持ち物検査するだけの低価値チャンミの間にちょっと新しいこと試したい感じかな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:03:12

    戦略性が下がるとか言うけど結局は楽したいからってだけの話なんだよね
    そら勝てるなら楽して勝ちたいよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:08:15

    >>57

    というより、アンチデバフ勢に向けてこれだけ徹底的に禁止してやったぞ、もう言い訳できないよなって突き付けている感じ。

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:08:27

    デバフ禁止にするならバッファーキャラとサポカを充実させろと思ったね

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:10:09

    >>63

    戦略的にも強いキャラ+デバフが最適解だし

    そもそもレースに再現性がないから編成の戦略性が薄い

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:10:56

    >>63

    宝塚は楽したいとか抜きに考えてもデバフ入れる方が強いだろ

    前はドンナ後ろはオルフェが最強で同型対面で見たら凡百の3枚目入れるよりはデバフ入れた方が勝ちやすくなる

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:12:41

    運営が「調整できませんでした、とりあえず全部一回禁止させてください」って宣言しただけや
    デバフ実装したのがそもそもの失敗

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:16:00

    まぁここ最近チャンミ後半は結構な頻度でデバフ入り見たしな、編成バランスが偏って調整も何すればええか分らんからフラットにさせてくれってことやろか

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:17:06

    >>67

    だから楽出来るしその方が勝ちに繋がるってだけの話じゃん

    何をそんなに楽をするって言葉に反応するのさ。なんか違うの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:17:31

    今更感がすごい印象
    前からデバフは賛否両論だったし少し前のごった煮環境とかで試せばよかったのに…

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:19:24

    このスレ自体は半分ネタスレなのにガチでチャンミ終わるまでずっとグチグチ言ってそうだな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:19:41

    >>68

    それを言うならチャンミを導入したのが失敗。

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:22:01

    強キャラと強キャラとデバフだったのが強キャラと強キャラとバフに変わるだけだよなぁ
    推しを勝たせたい人は今までより苦労するかもね

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:22:13

    >>72

    いや序盤の頃からお気持ち始まってるしもうほとんどネタスレとは思ってないんじゃないか

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:22:44

    擦れてる頃の青峰くん久々に見たな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:22:45

    勝つことに楽を求めることを誰も咎めちゃいないしそれで勝てるなら越したことはない
    ただ今回はその手段の一つを禁じられたのでその中で頑張ってねってだけだからそこで出来る楽を考えるだけや

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:23:52

    >>74

    そういやバフ禁止されてないもんな

    バフ持ちにデバフ付けられないから有用性は低くなるけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:24:02

    >>77

    使いまわしのデバフっていう楽を咎めた結果が今回のデバフ禁止に繋がったんだと思うぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:24:36

    バフ持ちって花嫁フラワーのほか誰がいたっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:25:24

    >>80

    ハロウィンボリクリ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:25:25

    >>79

    だからその環境で出来る楽を探そうねってだけの話や

    何も難しいことあらん

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:26:01

    >>79

    上にもあるギャーギャーうるさいデバフアンチを一度黙らせるためという説に1票

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:26:08

    >>74

    というか「低レアも居るから誰でも出せるデバフ」から「星3だから所持率低いバフ」になって悪化してるからな加速手段少ないの込みでさらにジャイキリはしにくくなってる

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:26:14

    >>80

    ネオユニ2着目

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:28:01

    >>83

    実際に禁止されたデバフマンの方がずっとうるさいんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:28:20

    そもそも競馬でデバフってなんだよ・・・

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:29:51

    >>87

    2012阪神大賞典でオルフェが掛かりまくったアレ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:30:04

    >>87

    斜向

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:31:47

    >>87

    書いてある通りやろ

    ためらわせたりプレッシャーかけてスタミナ削る

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:31:54

    >>86

    そりゃそうだろ、禁止されたんだから。

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:32:02

    >>89

    斜行はもっと斜行っぽい動きするスキルあるけどね

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:35:30

    マイルLOHのスピードイーター×3は足で土でもかけてたんだろうなアニメでもやってたし

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:36:35

    デバフを禁止することでバランス調整しようとするのがそもそもバランス悪いんだよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:38:24

    今回がお試しか、永続かで話は変わるよな。
    永続だと、少なくないキャラが産廃化するわけだし。

    デバフ詰むことによって辛うじて活躍できていたキャラも一定数あったはずだけど、
    これからは人権キャラ以外もう使い道がなくなる。

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:40:36

    >>95

    デバフを積むことしか活躍できないウマ娘をいなくしたいんでしょ。そっちの意見の方が多く来てそうだし

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:41:29

    >>95

    こういう推しキャラ勢辛いですよアピするやつが一番ゴミだわ、絶対自分は使ってないだろうし

    まだ俺が楽して勝つの邪魔すんじゃねえよって言ってるやつの方が理解できる

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:42:20

    >>95

    デバフがあったところで強キャラ+デバフに負けるのと変わらないんだから同じことだろ

    それこそ>>96の理由もあるだろうし

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:44:07

    デバッファー見ないのは短距離しかないしデバフ同士が被ると利敵行為だし様子見の調整だと思ってる

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:44:53

    >>95

    推しとデバフ編成したところで相手も人権とデバフでこられたら格差は埋まらないだろう

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:45:36

    >>100

    これなんだよな、自称推し勢のデバフ禁止反対論はこれを無視してる

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:45:41

    対人戦なんてどれだけ人の嫌がる事が出来るかの勝負だろ
    なんでデバフを嫌うんだ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:46:12

    >>95

    推しデバフとかそれこそ見たことないぞ

    だいたい人権デバフばっかりだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:47:12

    これ見ると、チャンミの存在が全ての諸悪の根源だな。

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:48:43

    >>101

    自称推し勢っていうか普通にデバフ勢だろうよ

    たぶん当日推し勢のワイドンナオルフェ禁止を求める的なスレ立てて対立煽るんじゃね

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:50:37

    >>105

    正直この手の推し勝たせるためにデバフ使ってましたマンは基本全員欺瞞だと思ってる

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:50:52

    ルドルフが威圧感で周囲にデバフかけちゃうの本人が望んでなさそうなとこ含めてキャラ付けとしては好きなんだけどなー

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:54:03

    速度デバフはともかく、スタミナデバフはむしろもう少し強化して存続しても良いと思うけどな。
    スタミナ舐め舐めしている人を容赦なく引きずり落とすのは有りだと思うが。

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:59:48

    デバフは評価点でレジストできたらええんちゃう
    適当に作れちゃうのがよくないと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:03:27

    >>106

    いや弱いキャラで勝ってる人見ると大抵は他2人はデバフか大逃げという状態だしそういう人は結構いるよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:06:23

    >>109

    評価値だとオープンではだいたい一緒だから賢さ根性あたりの価値の低いパラメーターでレジスト出来るとかがいいんじゃない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:07:49

    >>110

    ここでよくチャンミルムマやるけど推しキャラやってる人でデバデバなのほとんど見た記憶ないけど…

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:09:52

    >>112

    そりゃこんなところに来るようなのは自慢の廃スぺ3体用意できるような人でしょ。

    1日1回(オート実装前)も育成していたらもう廃ゲーマーって自覚持たなきゃ。

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:11:37

    >>106

    俺は推し勝たせるためにデバフ使ったぞ

    毎月推し変わってるけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:12:15

    >>112

    その推しキャラは勝ってるの?

    勝ちを見据えている人は大体他2人はサポーターになってるよ

    そもそも自分で強いキャラ出したらその推しが勝てなくなるし

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:15:07

    推しで勝つための手段として他キャラを推し以下にしないといけない。だから結果としてデバフになるってことなんだよねえ
    でも推し勢のデバフよりガチ勢のデバフの方が強いんだからやっぱりない方が良いよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:16:09

    >>115

    勝ってるぞ

    そりゃ勝率自体は強キャラには劣っても全く勝てないなんてことは無い

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:17:39

    ぶっちゃけそれかなり特殊なケースだと思うぞ
    それかその推し自体が環境じゃないだけで恵まれているキャラというオチか

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:19:09

    >>116

    その場合、ガチ勢の勝率は3倍になる。3体全部がライト勢より強いのだから。

    ガチ勢がデバフに2体割く時点で相当実力差が縮まるのよ。

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:21:38

    >>119

    なんだその計算

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:23:29

    デバフを過小評価するあまり頭おかしくなってる人がいるじゃん…

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:23:32

    そもそも3人出しのルールなのに推しだけを勝たせたいはややルールを外れてる不健全さはあるよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:24:14

    そうでもしなけりゃ弱いキャラが勝てない不健全なゲームだから仕方ない

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:25:58

    デバフは効果的なのが問題なんよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:26:30

    >>120

    ガチ勢ライト勢双方がエース1デバフ2の場合、運よく色々噛みあってライト勢がガチ勢のエースを1体抜けば勝てる。

    しかし、ガチ勢ライト勢ともにエース3の場合、そういう紛れが起きてもガチ勢を更に2体を抜かさなければいけない。


    というか実際は3倍じゃすまない。もっと圧倒的な差になるよ。

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:28:15

    そのガチ勢のエースたり得るキャラが限られてるからガチ勢もデバフ使っているのよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:29:45

    こんなこと言うのはアレだがそもそもガチ勢がライト勢より有利なのは当然の話では…?

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:30:19

    おとなしくチャンミは3体ではなく1体出しにすれば良いんだよ。
    そうすればデバフだって(できるかどうかは別として)、「自分が勝つために相手を弱体化」する本来のスキルになる。

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:30:39

    >>125

    すみませんガチ勢もデバフ使ってるなら1エースどうしのタイマンになってライト勢が負ける可能性が圧倒的に高いです

    3エース同士なら3倍になるって計算自体まずおかしい

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:31:14

    運営的に考えたら育成の回数増やしてゲームさわってる時間増やして欲しいんだから
    1回作ったらよっぽどがない限り再育成しないデバフ冷遇するの当たり前体操なんだよな

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:31:26

    なんかデバフを否定したいあまり論理が飛躍し過ぎていると感じる
    結論ありきで無理に論理を組み立てている

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:32:13

    >>130

    使いまわしが問題だろうしな

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:32:13

    1体出しはキャラ及び脚質極端に偏って酷いことになるのはマンスリーマッチで証明されとるだろう

    今回はマンネリ気味のチャンミにとりあえず追加ルール設けて様子見しましょうか以上の意図はないんじゃないかなと思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:32:54
  • 135二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:32:55

    >>129

    エース3体ってガチ勢はG1馬3頭、ライト勢はオープン馬3頭みたいになるのよ。

    G1馬1頭倒すだけなら奇跡的に可能でも、3体倒すのはほとんど無理でしょう。

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:33:00

    >>131

    デバフを肯定したい側がおかしなこと言ってない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:34:01

    >>135

    GⅠ馬1頭とオープン馬1頭でも大して変わらないのでは?

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:34:25

    >>135

    デバフって戦力差を安定させるものなのよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:34:43

    >>135

    そのレベルのライト勢はオープン行けって話だしそうじゃなくてもBクラスに行きになるだけだろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:34:53

    デバフが蔓延している根本的な理由は一部のキャラ以外はデバフ未満の働きしかできないゲームバランスにあるんだしそっちをなんとかすればいいのに
    バランス再調整に関してはわざとやってるかと思うぐらいどんどん雑になっている

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:35:11

    デバフが強い弱いは距離とデバフの多さによるから一概にどうこう言えんぞ
    脚質分布と一緒でデバフが多くなるとデバフ出してない奴だけ明確に沈むのがいっちゃんの強みだし

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:35:35

    >>137

    G1馬が1頭コケルことはあっても3頭全部がコケルことは絶望的でしょ

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:37:56

    デバフ二名連れた壊れキャラと壊れキャラ+二流以下のキャラ二名だと壊れの完成度が同じなら大抵前者が勝つのよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:39:07

    まあいいじゃん
    これで言い訳なしのガチンコバトルになるんだしさ
    強いやつ相手なら文句ないやろ?

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:39:09

    >>142

    デバフがいる以上大コケはしないし

    >>135で言ってる通り元々奇跡なんだから「大して」変わらないでしょ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:39:25

    正直デバフ否定派の理屈ってどこまで行ってもお気持ちでしかないよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:40:26

    推しは毎回チャンミ出してるけど推しとtier上位2名でやってるなぁ
    推し単エースデバデバはちょっと怖過ぎるA決すら逃しそうで

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:40:57

    統計をとった訳でもないのに推しデバデバで頑張ってる人は欺瞞だという人はこれを見て考えを改めるのだろうか
    それともお前が例外だと言ってまた否定するのだろうか

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:42:09

    >>145

    強い側の強い2体目3体目キャラをデバフ役に落とした時点で、弱い側からしたらもうそれ自体が大幅な弱体化成功なのよ。

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:42:13

    >>146

    今回デバフ禁止されたことに対して文句言ってるデバフ肯定派の理屈も

    どこまで行ってもお気持ちでしかないよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:42:38

    >>148

    推しを勝たせる手段としてはあると言ってるぞ? 問題は、相手がエースデバデバだと話にならんということ

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:43:23

    デバフは重複するのが一番元凶なんだよな
    2×2のデバフになるとさすがにどうしようもないからデバフ環境になったら使わざるを得なくなるし
    逃げと違って育成難易度高くないから本番でも大量発生する
    そうなるとデバフ以外の枠が3つしかなくなって環境がめちゃくちゃ固定化されるんだよね
    これが単体のデバフ効果が今より強くても効果が重複しなかったらまだ席が空くからマシだった

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:43:28

    >>148

    衣装すら解放してない使いまわしのデバデバを頑張ってるとは言わない

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:43:41

    デバフのおかげで勝てるんじゃなくてデバフを積んでないやつがいるから勝てるが本質

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:44:12

    >>149

    まともなゲームバランスならそう

    でもこのゲームの壊れキャラとそれ以外の差が大きすぎて壊れキャラを他二人で援護した方が勝てるんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:44:26

    >>149

    そのデバフはこちらを弱体化するためにいるんですが

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:45:49

    >>152

    というか自身以外のウマ娘を対象(味方にも当たる)で良かったよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:45:49

    >>148

    そこで

    グランデバデバやルビーデバデバにあたっても勝ってるなら説得力がもうちょいあった

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:46:10

    >>156

    互いに2体デバフ飛ばし愛になって実質相殺、互いの戦力差は1エースの分だけになる。

    ワンチャン狙うなら3エースガチンコよりまだ勝機があるって話で。

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:48:33

    今のデバフってただばら撒くだけだから面白味がないんだよね
    デバフ対象絞ったら効果アップみたいにデバフにも戦略性が欲しい

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:48:54

    >>159

    実際相殺にはならんのよ 強いウマ娘には影響薄く、劣ってるウマ娘には強く影響があるんだから

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:50:02

    明確に禁止ルールが設けられたわけだし
    禁止されてない条件下で使うデバフに文句つけるのはもうやめてくれよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:51:00

    >>159

    合計戦闘力で戦ってるわけじゃないので差は縮まってないよね

    相手が事故る可能性は増えるけど自分が激走する可能性も減るし

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:52:29

    >>162

    じゃあ>>1みたいにデバフ禁止ルールに文句言うのもやめなきゃね

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:52:59

    垂れる前提の大逃げ牽引はありなんよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:53:28

    >>163

    相手の2体戦力外みたいなもんだから差は縮まってるよ。

    残り2体がデバフ詰んでなおこっちのエースより強いとかさすがにそれは知らん。

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:55:34

    >>166

    重要なのは1着だけだから最大火力の勝負だよね

    デバフが相殺するなら最大火力の差は縮まらないでしょ

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:57:10

    ぶっちゃけデバフが多すぎる環境が嫌なんであってデバフ自体はどうも思わんのよな
    これ構造的には逃げと一緒なんだけどそのうち逃げ禁止lohとかやらんよな?

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:59:00

    >>167

    最大火力の差は縮まらないから強いほうの凡走と弱いほうの最大火力が必要になる。

    そうなったとき、互いにデバフなしエース3なら相手は3体全部が凡走しなければならない訳で。

    それよりは1体凡走になるデバフ2構成の方がまだワンチャンある。

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:04:15

    >>169

    3人エースだと誰かが激走すれば良いけど

    単エースだとそれが激走しなくちゃいけない

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:08:37

    大雑把に言うとウマ娘の凡走って大抵順位条件が満たせないで起こるんだよね
    んでデバフ入るとそうなることが滅多になくなるって言うのもあるんだよ
    まあデバフ多すぎて前に出すぎて困るクリアヤベとかあったけども

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:09:12

    出遅れ掛かりが単エースに直撃あるし
    リスク分散も考えないとなんだけどそれにしてもキャラパワーの差が

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:11:21

    >>170

    弱いほうが何人激走したところで、強い側は1人普通に走っただけで弱いほうが負けるわけで。

    3人エースの方がワンチャンあったなら、これまでのようにデバフが流行ってないんだわ。

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:13:36

    まともに調整できないなら対人なんてやめちまえとしか…
    バランス調整も放棄したし推しでんほりたいだけだろうな

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:14:48

    >>171

    1月チャンミはクリアヤベが前出すぎるからジェンティル増えて

    ジェンティル増えた結果デバフが減って

    デバフが減ったから更にデバフ減って当初よかデバフ多くなかったなあ

    それでも結構いたけどこんくらいなら許容範囲だったわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:16:46

    >>173

    なるほど認識の違いが分かった

    俺は推しの育成でデバフがいないのを前提として

    展開が完璧に想定通りに行けば強キャラと渡り合えるくらいになるのを目標に育成してるし

    それで勝ったことも多い

    デバフがいたりそうでなくとも展開が想定から外れると簡単に凡走するけど

    この場合は3エースの誰かが激走すれば勝ち負けできるんだよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:16:52

    >>162>>164のハートが拮抗してるの、まさに賛否両論でなんかちょっと笑える

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:18:55

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:19:10

    >>176

    確かに認識違った。

    それだとほぼ互角に近い世界なので、確かにエース3で激走の確率上げた方が良いね。

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:19:33

    ぶっちゃけ今回も負い比べ強いから結構後ろ固めて誰か出してくれって編成も見るし
    そうなるとデバフもそんな多くなくなるからそこまで気にしないでいい可能性ワンチャンある

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:21:13

    どうしてお前らはそんなに喧嘩したがるんだ😡
    その矛先は全て最近AGA治療を始めた俺に向けろ😡

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:22:28

    >>181

    正直すまんかった。

    髪、大事にな。

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:24:32

    >>171

    この問題があるせいでもし宝塚で後方脚質の推しを出すなら例えデバフスキルを積んでないとしても最初から勝つつもりのないキャラを追込として出して順位埋めた方がいいまであるんだよね

    加速がアナボ彼方しかない上に前環境になるだろうからね

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:25:06

    バフキャラ出したりデバフ無効スキル出してメタゲーム回したりと色々選択肢はあるのにここの運営はスキル禁止で更に選択肢減らすんだもんな

    ワンパターンなインフレだけで一生蠱毒をやるつもりか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:29:35

    >>184

    それ余計にバランス調整難しくならない?

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:34:13

    >>185

    そこを調整するのがゲームデザイナーの仕事だろ…

    インフレさせるだけなら圧倒的に簡単だけど簡単さと面白さはイコールじゃねえよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:35:29

    そもそも多分運営的にはデバデバに負けるのは不快だとか推しデバデバじゃないと環境により抗えなくなるだとかはあんまり気にしてなくてただ3枠の内に2枠が使い回しで埋まってしまうことによるキャラガチャの売上損失を重く見ただけだと思う
    そうじゃなければバフに規制かけるどころか今回のトゥインクルガシャの顔に眼鏡ネオユニを置くなんてことはしないだろう

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:38:16

    >>186

    面白く出来れば良いんだけど

    デバフ無効スキル出したところでコストが割りに合うかどうかのギリギリのラインで出さなきゃ積み得かゴミスキルのどっちかにしかならないし

    運営にそんな賭けはしてほしくない

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:39:35

    そもそも使い回しほぼ不可で毎回エース3人仕上げるのが常人には単純にきついってのもある
    周回の拘束時間短くしない限りはこればかりはどうしようもない

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:43:18

    >>189

    それはある。

    なんだかんだでデイリーと1周で1時間かかるから、

    1日1育成だって辛いのよ。

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:44:44

    >>189

    極論言えば1着さえ取れればいいから

    絶対的エースが1人いれば他2人は適当なの出しても良い

    勝てる可能性は多少減るけど楽をしたいならそのくらいは受け入れて

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:45:33

    >>190

    それだとたとえデバフありの1エース育成でもキツくない?

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:46:02

    推し勢も育成面倒勢もそうだけど雑なの入れるくらいならデバフ入れた方が得~ってことなんだよな

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:46:31

    デバフが流行ってるのはまさにその楽ができる上に強くもないキャラを必死に仕上げるよりも勝率が増えるところにあるんだよな

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:46:42

    >>188

    デバフ無効は追加効果扱いでスキル発動中にデバフ無効が発動したら最強、発動しなかったらちょい強止まりにすれば全然バランスは取れるだろ

    あとは発動タイミングの被り次第でデバフスキルとデバフ無効スキルの流行り廃りをつくったりもできるし

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:47:25
  • 197二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:48:05

    >>192

    キツイよ。

    でも、そもそも毎日1時間スマホゲームに費やせる層がどれくらいいるのかと。

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:48:12

    >>195

    その調整の難易度クソ高いし

    成功するかも分からないのにやって欲しくはない

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:48:36

    チャンミに飽きた
    そんだけだバーカ

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:48:44

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています