結局絆1と絆2

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:33:04

    どっちが主流なんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:33:23

    来たら2
    来なかったら1

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:33:47

    普通に2だよ
    1はあくまでも妥協

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:34:15

    LoH96傑レベルの育成配信でも見てくりゃいいよ
    たいていのランカーは
    「その時引いた心得次第で絆1でも絆2でも続行する」
    でやってる

    つまりこの手のスレで散々お互いを攻撃し合ってる1派も2派もみんなバカです

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:41:47

    今更だけどハイセイコールートの親友ゲージのための絆2だよな?
    序盤の絆上げは心得2つ引く頃には大半終わってるもんな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:42:35

    サポカ構成によるおじさん「サポカ構成による」

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:43:19

    >>4

    この手のスレって極論マンばっかだけど数時間も切れ者粘って育成配信してるようなガチ勢は

    たいがい1でも2でも良さげなら続行であってリセットポイントを絆1か2かなんてとこには置いてないわな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:44:19

    あとひと月もないのに未だ語られるとは良シナリオなのでは🤔

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:44:45

    >>4

    そのレベルはまず切れ者来るかどうかとの戦いだから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:45:04

    星2でハーモニーとやる気のいずれかを拾えるかみたいな所はある

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:45:46

    本当のリセットポイントは最初の☆3心得2個次第ともっぱらの噂

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:46:04

    一般人は絆2なんじゃないですかね
    逸般人は切れ者つけて上振れさせりゃなんでもいいからなんだっていいけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:46:38

    絆1の方が融通効くので基本は絆1、絆2になったからって別に気にしない
    本育成ならヒント系心得を星2で獲得できてる方が大事だし、221編成なら得意率60取れてるかどうかの方が大事だし、そしてそもそも5個目と6個目でやる気120以上、トレ効果20以上、友情22以上のどれかが取れたかどうかの方が1億倍大事

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:47:16

    >>11

    実際そう

    ここで片方でもカスいの引いたら

    よっぽど継承よかったり切れ者引いて上振れてなきゃ終了

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:47:53

    どんな編成でも絆2(ただし努力目標)
    その上でスピ2スタ2なら得意率60を取ってもよい
    スピ3で得意率を取ると偏りすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:48:07

    >>12

    むしろリセット少なくしたいなら絆2に拘らない方がいいんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:48:17

    96傑率が高いしゃふさんの配信だと絆を優先して取りに行くので結果的に絆2型が多かったな
    でも絆1だからって即投げはしてなかったけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:49:22

    >>13

    得意率60も別に一般的じゃなくね?

    取るのなければ取るレベルでは

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:50:23

    ランカーは切れ者引いたうえで上振れさせるのが目的なんで若干運要素が増える絆1よりは2の方を好む傾向にはある
    まあでも絆1でも切れ者で上振れる可能性はあるんで絆1でも他の3つの心得が良ければジュニア期以降も続けてたけどなみんな

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:50:39

    心得ガチャのためにクラシック4月までお出かけ温存するってどこかで聞いたんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:51:10

    いや、俺は絆1が最強だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:51:11

    もしかして絆ハモももう主流じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:51:20

    >>18

    普通に星2の最優先心得だぞ…取れなくても死にはしないいけど出たら取るやつ

    3ヶ月前からレスでもしてるのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:53:01

    >>22

    あいつとチャンスマは最強だけどあくまでも多少の上振れ要素なので

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:53:46

    >>23

    上で出てるLoH上位レベルのガチ勢は極限の集中とか出たら普通にそっち優先してるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:53:49

    >>24

    良かった、流石にsmile→絆は現役の知識だったか

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:54:18

    >>20

    星2心得でヒント+1や得意率60取りにいきたいならそこで一回切る

    そのへん無理に狙わないならそこまで温存した方が星3心得ガチャが安定する

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:54:19

    ☆2は極限の集中拾えるかどうかみたいなとこない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:56:12

    極限の集中と未来を見据えてどっちが期待値高いんやろな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:56:24

    >>25

    そらそもそも今回のLoH221編成そこまで優勢じゃないし

    使われた221も賢さ2だからヒント優先するならそうでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:56:42

    >>23みたいな極論マンがすぐ出るのがアレだよな

    それでなんか実績でもあるならともかく

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:57:06

    >>28

    あれだけ良い意味でレア度詐欺みたいなやつやし…

    星3の青写真が250なのに星2で200は数値間違えてるやろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:57:13

    共に切り開く未来で国民的を有効活用しに行くパワープレイ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:57:24

    >>29

    ヒント取るだけでいいなら余裕で未来を見据えて

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:58:17

    >>29

    星1ヒント心得で大体発生率2倍(≒ヒント数+1)になるから極限の集中の方が遥かに強いって聞いた

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:59:17

    全部8個とったぞ…はずれはないだろ…
    青:休み60%友情 休み60%トレ
    緑:体力15%減 3人追加
    赤:サポ25 得意100%

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:59:22

    >>31

    得意率60は実際査定上げ連中がもうほぼこれ一択レベルでやってるから

    一番有効に使えるのがスピ2スタ2だから他構築の場合は優先度変わるし、ましてLoHやチャンミならヒント優先したくなるしね

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:00:26

    >>23

    3ヶ月前ってシナリオ始まったばっかの時期で

    得意率60どうこう言ってるの見た覚えないけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:03:28

    >>35

    1ターンに複数発生しても踏めるのは1つなのでは?

    と思ってしまった

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:05:08

    フッ…僕は安心沢来る読みの絆1かな(針失敗)

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:08:19

    >>39

    それはそうなんだけどヒント発生率アップなら強い友情と一緒に踏める確率も上がるし親友レベルも上げやすいからそこはトントンかなって

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:13:38

    親友ゲージも上げるのも良し悪しだからな、スピ3編成のスピサポとかしょっちゅうこの親友ゲージくっそ邪魔だなってなる

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:15:27

    自分の中ではヒント+1と200%は同じぐらいの評価だわ
    ヒント心得2つ取る場合は逆側取る(星1の80%ある場合は+1優先、+1ある場合は200%優先)
    あとは色見て決める(星3心得をピンク+何色でも可にするために、最初4個をピンク2個以上&青緑1個以下にする)
    まぁ出た心得次第では2-2-2の1/3ピンク導きガチャすることもあるけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:22:53

    結論:どっちでもいい、というかどっちかにしようと拘るな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:43:11

    >>41

    たし🦀

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:47:32

    サポカの親友レベル上昇によるトレ効果の上昇値が星1心得以下の効果しかないから、親友レベルをあげること自体が言うほど効果的ではないこと(協力者は多少意味ある)
    そもそも絆1と絆2でそこまで親友レベルに差がつかないこと
    絆2にすることでトレーニング1回+ヒントでちょうどMAXになること自体が運営が仕掛けた罠なんじゃないかって思えてくる(アルミホイル)

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:07:45

    とはいえ1回目は流石に絆行きたいね
    まぁ1-(3/5)^3の大体80%で拾えるからそこで止まることはあんま無いけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:10:51

    絆1でも流石に最初のガチャで絆出なかったらあきらめてる?俺はあきらめてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:14:38

    絆22や得意率60は長距離育成や評価点育成にスピ2スタ2賢1やるなら優先度高い。何故ならサポカを友情に張り付かせることでより全ステカンストに近づけられるから

    スキポやスキル優先してのスピ3編成だと得意率はどうなん?って思うし、対人目標なら切れ者とか継承ガチャとかのがもっと影響度でかいから、絆だけでリセットしてたらキリがない

    ただ最初の星3心得ガチャで怪物チャンス、ハーモニー、友情25辺り引けないのはキツい。2回目も最低限やる気120や友情22あたりは取りたいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 05:41:48

    結局のところ、新シナリオが迫っても未だに最適解がない辺りレジェンズシナリオは良い出来だったなぁ
    無人島行きたくねぇなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 05:51:17

    >>50

    最適解が未だにできないレベルで運頼みすぎる心得ガチャというクソバカ地獄が苦痛すぎるからとっとと次のシナリオに行かせてほしいわ

    (次のシナリオで改善されるとは言ってない)

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:12:18

    欠片ガチャや楽曲ガチャより全然ストレスないけどなぁ
    まぁ因子の質が上がった事で継承面でのストレスが減ったからかもしれないが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています