親から言われて一番ショックだった言葉挙げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:53:00

    俺が慰めてやる
    ちなみに俺は「もっと頭のいい子に産んであげればよかったね」だったぞ
    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:53:30

    離婚することになった

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:55:07

    「あんたのいい所?うーん……無いね(笑)」

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:55:33

    >>2

    それ伝えられた後普通に過ごす時間が一番辛いよな…

    子供としては家族の仲悪いところなんて見たくなかったよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:58:08

    >>3

    せめて親くらいは自分の弱いところに寄り添ってほしいよな

    自分の子供に色々求めすぎるのわかるけどさ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:01:35

    お前はできそこない
    お前を欲しがる会社はない

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:01:49

    「テストの点どうなってんの!こんなのもう周りに自慢できなくなるじゃない!!」
    元々親を喜ばせたくて勉強してたのに、親は俺の事周りに自慢するためのタネだとしか思ってないのかと感じてめっちゃショックだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:04:06

    そんなに不器用なのによく次々と手芸や服づくりなんかする気になるね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:04:15

    >>6

    俺がメンタル病んだ時は「この社会に自分のために開けられたスペースはあるのか?」とか死ぬほど考えたから、メンタル病んだ時に一番聞きたくない言葉だと思う

    辛かったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:04:24

    俺には兄貴がいる、これは母の言葉だが

    「○○(兄貴の名前)だけでよかったかもしれない」

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:08:46

    産まなきゃ良かった

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:09:10

    >>7

    結局俺ら子供はママにヨシヨシされたら嬉しいんだからよ…そういう言葉は飲み込んでくれよ…

    お前ら親が依存させるから失望した時のダメージが大きいんだよ!ってなるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:10:23

    最近言われたやつで「こんな家に産んでごめんね」

    これ謝罪だからセーフみたいな雰囲気あるけど「お前なんか産まれてこなければ良かった」の対偶の発言だと思ってる

    こちとら普通の家庭じゃないの理解しててそれでも自分なりに割り切って生きてんのに否定された気分になったわ

    >>1が言われた事もだけどどうしようもない事謝ってんじゃねえって思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:11:10

    >>8

    得意=趣味ってわけじゃねーんだわ…

    親はやっぱ「自分のためになることをして欲しい」んだと思うわ。

    んなこと気にせず趣味に突っ走ればいいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:11:11

    「あなたの結婚は祝福されない」

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:12:50

    母「ずっと黙ってたけど○○(俺の名前)。母さん本当は○○の本当の親じゃないのよ」

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:13:09

    >>10

    俺も出来のいい兄貴がいるからわかるぞ

    兄弟関連で一番苦しんでるのは弟本人なんだからなって親に言ってやりたいわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:13:32

    「何でそんな文句言うねん。子供は親の言うこと聞いて生きるもんやろ?」
    めっちゃ真顔で言ってきたから、ショックもあるけど恐怖の方を先に感じたまである

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:13:58

    「産んで失敗した」かな
    2歳くらいの頃言われたのはっきり覚えてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:14:12

    母(妻)と死別した2年後くらいに、父が密かに女と内縁関係になっていた……
    それを問いただした時の「俺はいつまでも負け組でいたくない」

    父のことは尊敬してたけど、20年連れ添った母のことはもうそんな程度になっちゃったのかな、て思ったし、
    結婚していない=負け組みたいなグロい価値観がチラ見えしてなんかショックだった

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:15:08

    >>11

    >>13

    ほんとこう言う申し訳なくさせるタイプのやつやめて欲しいわ

    本人が一番「生まれなきゃよかった」って苦しんでんだよ

    親だって辛いだろうけど、辛いんならなおこっちの苦しみをわかって欲しいよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:17:15

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:17:18

    >>15

    「なんで親が祝福してやんねーんだよ!?」って思った

    >>7もそうだが結局親は子供を自慢できる契機としてしか見てないのかもって思っちゃうよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:17:47

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:18:12

    しょーもない人生送っててかわいそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:19:32

    >>16

    これはどうしようもないよな…

    いつか絶対言わなきゃいけないことだろうし。親が別に悪いわけじゃないってのもお労しさ加速させてる

    まじで辛いよな。

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:21:59

    お前の名前、実は今でも忘れられない元カノの名前から貰ってるんだ。お母さんには言うなよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:22:22

    >>20

    そのままその女に介護丸投げしちゃえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:22:37

    >>18

    一緒に暮らしてると気づかない(気づきたくない)「親のヤバい部分」ってこの世で一番恐ろしいと思うわ。

    子供ってペットじゃないんすよ…。

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:23:51

    >>26

    詳しく聞いたら産みの母が俺を今の家に押しつけてトンズラこいたらしいのよ。まぁショックなんだけど、こんな出来の悪い俺をちゃんと育ててくれた事には感謝しかないから早いうちに気持ちに整理つけられたからまぁ良かったかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:25:28

    >>19

    「産まなきゃよかった」って子供に言う人は正気じゃないから魔に受けないほうがいいぞ。それに生まれて一番苦しむのは子供なんだからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:26:44

    >>31

    本音じゃそう思ってる親自体は沢山いると思う

    わざわざ子供に言うのはおかしい、ってなら分かる

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:28:34

    エアソフトガン見つけてなんでこんなもん持ってるのって聞いたらお前が言う事聞かなかった時に撃つためって言われた時

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:30:10

    >>20

    おそらく子供である自分より長い時間を過ごしたであろう人を「勝ち組であるための契機」って思ってる親父やばいな。

    尊敬できるところがあるってことは、外面も良かったのかな。だから見栄を張りたい、みたいな。

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:31:58

    親じゃなくておばあちゃんだけど「〇〇がかわいそうだ」

    親同士モメてて色々あったときに言われた
    おばあちゃんめちゃくちゃ優しくていい人だし客観的に見て何も間違ってないのは分かるんだけど、
    言われた時「あ、やっぱり俺ってかわいそうなんだ」ってなんとなく目を逸らしてたところを刺されたみたいで凄いダメージを受けた
    おばあちゃんいい人だし本当に自分の心配してくれてるのがわかってたから何も言えないのも辛かった

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:33:19

    >>25

    「自分の子供見下して自尊心満たされるのか…」って逆に見下してやればいいさ

    その親の方がよっぽどしょうもない人生だと思うと心が軽くなると思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:35:43

    >>27

    親の気持ち悪いところを知った瞬間って「悲しい」より「恐怖」だよな。ずっとそいつの背中見て育ってきたんだから。

    これの場合親のキモいところがめちゃくちゃ自分にのしかかってきてるからタチ悪いな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:38:03

    >>33

    冗談だとしてもマジだとしてもドン引きだわな。そんな教育したら後々最悪なことになるって容易に想像つくだろうにそんなことするって、よほど余裕がなかったのかな。

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:38:37

    >>35

    親同士が揉めてお前さんのことを蔑ろにしてるからかわいそうなのであってお前さんを下げたわけじゃないんじゃねえかな

    解った上でかわいそうとされたのが辛かったらすまんな

    あまりに気に病まん方が良い

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:41:13

    >>35

    俺がそうなんだけど、自分が可哀想な立場だと思い知っちゃうと惨めになるよな。

    あんまり関わりたくないであろう親同士の揉め事に自分を引き合いに出されると余計さ。

    でもどうしようもないよな。

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:42:14

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:42:45

    感動の涙を流しているところに
    「泣かされたの?」とあんまりな発言をされた経験がある
    以降、感動の涙が全然出なくなった

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:43:50

    「怒ると父親に似てる」
    これのせいで怒るどころか人前で感情を露わにすることすら無理になった

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:44:24

    「どうせ子供の学歴を自慢したいから勉強しろって言ってるんだろ?」
    →「その通り。よく分かってるやん」
    割とガチでショックだったわ。両親は絶対正しいと心の底では思ってたから

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:45:13

    >>41

    後先考えない親って最悪だな。子供の人生は周りの環境、同じ立場に置かれた人との差とかでめちゃくちゃ変わるって普通ならわかるのに。

    国試受かったんならすごいよ。本心がどうであれ誇っていい

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:47:03

    部活であんまし上手くいってなかったときに親からお前先輩と先生に土下座して謝罪して退部しろと言われたことはある
    別に毒親とは思わないけどこれだけは一生忘れないと思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:47:42

    >>42

    「泣く」って心の弱みが剥き出しにされたようなもんだから、それを勘違いされて茶化されたり、本気で心配されるとずっと引きずるよな。

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:48:07

    >>37

    あまりにもあまりすぎて顔宇宙猫で背景全部「なんで言ったなんで言ったなん(以下略)」で埋め尽くされてたと思うよ

    その後自分の名前が嫌いになってしまって両親に呼ばれるだけでも嫌悪感というか、未だに名前を呼ばれるだけでイラッとすることがある

    理由が理由なので父親が亡くなった今も名前が嫌いになった理由を母親には言えずにいるので、このモヤモヤとイライラは一生抱えて行かなければいけないのかもしれない


    中2で結婚とは?子供とは…?となってしまったので未だに独身だし多分一生結婚することはないだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:48:14

    >>35

    自分と同じ体験してる人おったか

    自分の場合は祖母ちゃんじゃなくて祖父ちゃんだったけど


    両親が妹を贔屓するタイプで、妹の方が出来が良かったから仕方がないんだけど子供の頃から怒られることはあっても褒められることは一度もなかったんだ

    それを見かねたのか祖父ちゃんが〇〇(私)だけ可哀想だと苦言を呈してたらしい

    これを聞いたのは祖父ちゃんが死んで数年後で、ふとした切っ掛けで親に「私ってオトンとオカンから一度も褒められたことない」って伝えたときだった

    両親も私を褒めた記憶が本当に一度もなかったらしく、そんなことないよと否定すらされなかったわ


    なんか長々とすまん

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:48:57

    発達で1回鬱病になってその時の記憶失って元気になったんだけど
    「なんで忘れてるの?お母さんあのときどれだけ辛かったと思ってるの?」

    「お母さんは貴方と仲良くなれたから周りの同じような悩みの人にも大丈夫だって話してたのよ?」

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:49:19

    >>43

    これ、何気ない日常での会話でもピリピリした場面でもいわれるとすごい心にのしかかるよな

    「怒るな」って言いたいのか?ってなるわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:50:17

    >>45

    ありがとう

    誤字って41は消してしまったんだけれども励みになるわ

    職業自体は楽しいから頑張っていきます

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:50:52

    >>47

    ありがとう

    あの時初めて感動したから尚更辛かった

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:51:19

    (親戚の集まりで)
    「行き遅れ○○ちゃん」

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:53:27

    俺が2歳ごろのころに離婚していたらしいんだが20歳になった時にオカンから父親の話泣きながらされたけど記憶ない他人の話聞かせれてる間ずっと気まずかったな
    ただ幼稚園までの記憶全くないから小さいながらストレスは感じてかもしれんとは思ったな

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:53:43

    >>44

    別に子供をトロフィーにすんのは勝手にすればいいけど、それをこっちにわかるようにするのはやめろよ。お前はどうだか知らないけど子供は一生引きずるぞ

    と言うか子供をトロフィーにすんな。その本心を子供に隠し通せるほど器用なら別だけどさ、そう言う考えのやつが器用なわけないよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:56:08

    >>46

    親なりの愛の鞭だったのかも知らんけど、結果を残さないのを情けないと思うのは親自身だけでいいわ。

    子供に押し付けるのはちゃんちゃらおかしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:57:02

    大学受験のときがあんたの人生のピークだったね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:57:22

    お前がアレ(母)が夜逃げする時に起こしていれば、離婚することはなかった

    俺が小学1年の時、文字通り夜に子供を連れて逃げたんだよね、その後離婚調停後の父に引き取られて責められ続けてしんどかったぜ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:58:36

    中学のときに虐められてたんだけど、それを理由に塾を辞めたいって言ったら
    「またそうやって投げ出すんだ? いくらかかってると思ってんの?」

    いや、その塾が初めて入った塾で他にどこかを辞めた覚えはないし、今まで習い事も辞めたことないよね?何を基準に「また」って言ってんの?
    この時点で親に何かを相談するの諦めたし、その数年後に受験で病んで死にたいって溢した時もくだらないこと言うなと一蹴されて本格的に親が信頼できなくなった
    今まで一度もアンタの前で死にたいなんて言ったことないし、その時も言うつもりなかったつーの

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:59:40

    >>49

    後から知るの辛いな…

    ふとした時に漏れ出るほど溜め込んでたんだな。これの場合、おじいが生きてる間に「可哀想」って言われてた方がまだ救いになったかもな。

    比較されるのって辛いよな。

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:01:26

    >>50

    壮絶すぎるよ…

    お母さんの気持ちも死にたくなるくらいわかるけどさ、その辛さを一番そばで感じてる子供はもっと辛くなるんだよね。

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:03:50

    >>54

    まじでわかる

    親戚の集まりで馬鹿にされて、止めてくれるはずの家族もみんな笑ってて、誰も否定しないからこっちが間違ってるみたいになる

    俺もこれがトラウマで親戚の集まりにはいまだにいけてない

    親戚の集まりって人格歪むよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:05:54

    >>55

    父親の記憶がないと、実質親は日は親だけみたいなもんだから気まずいよな

    子供が親のイチャイチャ話聞きたがらないのと似たものを感じる

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:07:25

    >>58

    これ言われた人めちゃくちゃいそう…

    これは個人的な感想だけど、大学受験であれだけ苦しかったのにピークってふざけんな!ってなる

    納得もできるのが悲しい

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:08:45

    >>61

    お祖父ちゃんには可愛がられてたっていう自覚があったんだけど、もしかしたらそれも同情からだったのかなって思うとシンプルに悲しい

    あと祖父ちゃん生きてた頃にもっと恩返しすればよかったなって後悔してる

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:11:24

    >>59

    親父さんも可哀想だが、子供はマジでなんも知らないからな。離婚ってほんといい話聞かないわ。

    自分でもわかってると思うけど、親父さんにそう言われたからって真に受けないでね。あなたはなんも悪くないよ。

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:12:21

    父親「見てるだけで腹の立つ顔だ。だってあの気〇い女の子供だもんな。気〇い、〇違い、死 ね」

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:14:44

    >>60

    俺と境遇同じすぎる…

    メンタル病んでる人に厳しい言葉を言って立ち直れる人って殆どいねーんだわ。むしろ知ったような口書かれて余計イラいて不信感が高まる

    子供が失敗したら失望するくせに、失敗しないために何かフォローするわけでもないのほんまムカつくよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:14:45

    一回本当に嫌になって家出したことあるんだけど、見つかった時の一言目が「何こんなに時間かけさせてんの!」だった
    心配したんやでとも言われたけど、三言目くらいに言われても響かんよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:18:01

    >>68

    親父の言ってること何もかも間違ってるから気にすんな。

    これは俺なりの心の持ちようだけど、そういうやつは見下すより「可哀想…」って思えるようになったらだいぶ楽になるでな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:21:27

    >>62

    ちなみに鬱の原因は本当は子供の頃に出てた発達の診断を隠して普通に育てようとしたらしい結果だよ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:21:56

    >>63

    そりゃ辛かったね

    親戚の集まりって健常者フィルターだよな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:22:02

    >>70

    憶測になるけど、多分親も本気であなたを心配してたと思うんだ。親がどんな人かまではわからないけど、言葉選びがへたっぴくらいに思った方がいいと思う。

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:22:28

    学校でいい成績とったりして親戚のおばちゃんに褒められてる時「いやいや全然大したことないんで」って
    勝手に謙遜されたり俺の失敗話みたいなのを暴露して「しょうもないやつなんですよ」みたいな流れに
    持ってくことが多くてショックっていうかなんでそんな事すんの?ってすげえ苦々しく思ってたな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:23:55

    >>72

    「普通であること」より「その環境で辛くないこと」が大切だって冷静な頭で考えればわかるとおもうんだ。

    お母さんずっと冷静じゃなかったのかもね。

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:24:07

    永住権の為だけにあんた産んだ
    日本人のあんたのお父さんもあんたも愛してない

    某アジア出身の反 日寄りの母親に幼い頃言われた言葉
    慰めて・・・

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:26:44

    >>75

    家族が親戚の集まりでウケようとしてこっちを下げてくんのマジでわかる

    子供に高望みするくせにいざ褒められると自分のことのように大袈裟に謙遜する

    悪気はなくても許されないよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:31:08

    >>77

    お前の生まれがどうあれ、お前の人生はお前のオカンが決めるもんじゃないでな。

    そんな両親に愛されてた方がよっぽど最悪だと思うぞ。むしろ愛されてないから親を無視して自由にやったって思っていいと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:39:18

    >>71

    優しい言葉ありがとう

    言われた当時は確かにショックだったけど、今はもう気持ちの整理もついてるし親との関係もどうにかなったし大丈夫だよ


    このスレにいる他の人達がせめて少しでも楽になれますように

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:45:48

    なんかみんな壮絶すぎて、運動会観に来た親に「がっかりした」(自分は水泳以外の運動が心配性すぎてかなり苦手)って言われたのなんか序の口に思えてきた

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:54:28

    >>81

    いやそれはしんどいよ…。

    どんな小さなことでも親に失望されると死ぬほど辛いから。

    「自分は大したことないんだ…」って思うとどんな辛いことも「大したことない」って思って自分を追い込んじゃうから、辛いことは辛いでいいよ。

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:56:19

    なんか皆結構酷い事言われてんな
    自分では気づけないかもしれないけど結構ライン超えの親が数名いるから辛い時は本当に何かしらのアクション起こしたほうがいいと思われ
    このスレの人が少しでも楽になりますように

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:07:04

    もう何十年も前だし、完全に俺がアホだったんだけど
    タバコ吸ってるのが先生に見つかって親呼び出されて
    「お父さんはその歳でお父さん亡くして高校辞めたんやに?」
    って半べそかきながら言われたのが死ぬほど刺さった。

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:08:59

    >>84

    「ショック」がいい方に働いたパターンやな

    このスレの流れが壮絶すぎたのもあるけどちょっと笑ったわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:13:37

    あんた太った大谷翔平みたいな顔になったね笑

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:14:13

    そんなんだから〇〇中送りになるんだよ

    〇〇中とは情緒固定学級が地域で唯一ある学校
    本当は友達のいる別の中学に行きたかったと吐露したらこうなった

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:17:24

    父親にも母親にも言われてきつかったこと言ってほしくなかったこといっぱいあると思ったら今言われたわ

    365日のうち360日調子悪い

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:20:36

    >>87

    中学生なんて周りとの差に一番病む時期なのにこれはひどい

    ジョークのつもりで言ったのかもしれんが最低だな

    どうかこれからが辛くありませんように…

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:25:13

    >>88

    あったかくして寝ろ!

    親父やオカンのことは気にすんな!

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:28:20

    なんやかんや結局ぶっ倒れて病院運ばれて緊急手術うけたオカンから後日病室で聞かされた
    「ステージ4なんやって」が一番ショックだったな

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:33:22

    >>91

    強く生きて…

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:36:23

    >>90

    ありがとう

    本当に嬉しい

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:36:51

    嫌だったとか嫌いになったとかではないんだけど、飼っていた犬が亡くなって霊園で葬式・火葬して家に帰ってきた後に、「爺ちゃんが亡くなった時みたいに仏壇に写真を飾る?」と聞いたら「犬やしそんな事せんよ?仏壇ってお墓みたいなもんやし」とはっきりと答えた事は結構衝撃的だった
    言ってることは理屈として理解・共感できたし間違ってないと思ったけど、一切悩まずに即答したのは普段の親のイメージと違ってて驚いた

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:39:24

    「あんた障害.者じゃないの?」
    まあ結果的に事実だったとは言え中学生にそれはキツいって…

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:40:57

    >>94

    まあ確かに間違っちゃいないが、共感してほしかったよな

    でもこれは多分あなたのためにも必要な一言だったとは思うよ

    実際わんこと人は扱いが違うわけだし

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:44:09

    >>95

    こういう「ちょっと一線超えた発言」を親からされた時って衝撃受けるよな。

    しかも障害を中学になるまで気づかないって、今まで死ぬほど辛かっただろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:46:06

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:46:31

    母親が不倫相手のこと「恋人」って言ってて、あなたにも会って欲しいって言われた時かな……
    リアルじゃこんなこと誰にも言えないけど、スレ見ててイッチが優しいから吐き出す気になったわ。こんな話抱えておくだけ無駄だからね。ありがとう。

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:48:38

    何か大きなイベントの前に緊張したのか失敗したのか忘れたけど「人に失望されるのが嫌だ!」みたいな駄々を捏ねてたら「別に期待してないから大丈夫!」と返されたのは未だに根に持ってるぞ!
    自分を気遣ったつもりかは知らんが、未だにナイーブな気持ちになるわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:01:40

    自分3人姉弟の真ん中
    中学時代
    「上と下を私立に入れるからお前の分はないわ、高校行きたきゃ学費は自分でなんとかしてくれw」
    高校時代
    「大学は出ないと許さない、学費はこっちで出すから良いとこ入れ、ただし奨学金は借金だから死んでも禁止」
    →入学確定してから「新車買っちゃったwお前のぶんの学費使っちゃったからすまんが自分でなんとかしてくれw」

    なぜ学費にだけ執拗に手を出すんだ???
    祖母に借りた分と祖母のご友人に土下座して借りたのをこないだ返し終わったよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:01:41

    「本当、お父さんにそっくりだね」
    物心ついた時から喧嘩の絶えない家庭で、父親の悪口死ぬほど聞かされてきた上でのこれ。
    小学生、中学生、高校生、社会人、定期的に言われてその度にショックだし慣れないんだよね。

    父親は父親で高校生のとき、夜にいきなり部屋きて開口一番「母さんは生まれたとき、お前を見てかわいくないって言ってた」ってそれだけ言って部屋に帰って行った。
    どっちも一生忘れられない傷作るプロですよ。

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:02:19

    内定貰ったって報告したらそんな仕事大卒でやるような仕事じゃないって怒られたことかな
    この会社受けてるって今まで何度も言ってたのに内定出てたからそんなの言うなんてあんまりだよというか自分の言葉なんて誰も聞いてなかったのかな
    いつ言われたかって今日言われたんだけどなあはは

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:02:36

    「ごめんね、ガンだった」
    電話でこう言われたとき。最近調子悪いね〜とは話してたけど全然想像もしてなくて今でももっと早く気づいてたらと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:11:25

    父親から桜って名前の元カノがいた話を聞いたあとに母親に父親が私に最初桜って名前を付けようとしたこと聞いた時

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:17:35

    色々考えたけどショックを受けるようなこと言われた覚えがない
    幸せモンだったわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:22:04

    荒れ進行でもしてるのかと思ったら
    想像以上にお労しいあにまん民が集まっていた…

    親父にぶん殴られた時に「それは虐待じゃないのか」と言ったら
    「そんなのは役人が勝手に決めたこと。俺には関係ない」と返されたこと
    ちな親父の職業は高校教師

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:23:19

    どこで育て方間違えたんやろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:25:40

    大学受験でうつになった時、「できると思ったからでしょ」
    喧嘩した時、こんな親でごめんねって謝ってきたこと

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:32:24

    育て方を間違えて申し訳ないって真剣に謝られたのがきつかったわ
    そのあとに〇〇のときに~みたいなかんじで具体例が死ぬほどでてきて危うく泣き崩れるところだった

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:37:59

    精神的に辛い時期にどうしても我慢できなくて遠方の親に「もう学校に行けない」とLINEで相談したら「薬を飲んで這ってでも行け」って言われたこと
    その時は衝動的に首に縄をかけてしまったけど最近は多分なんともない
    また追い詰められたら再発するのかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:38:09

    母親から普通に産まなきゃ良かったとか死 ねと言われたわ
    ふざけんじゃねえぞ死ぬもんか

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:50:53

    いじめられる奴はいじめられる側に問題がある

    いやテレビ見てたときの世間話くらいの感覚であと聞いたの大学時代とかなんだけどさ、中学時代にいじめられてた身としては結構効いたわ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:53:28

    ええいこの役立たずって言われたのは一生恨むで
    しかも親に何するって話ではなく自分の事だし

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:55:25

    「お前のコミュニケーション能力には欠陥がある」
    「パソコン担いで、ゴリラと一緒に近くの森で暮らすか!?」

    ちなみにパソコンは趣味、ゴリラは当時学校でいじめられてた(と俺が認識してた)ころのあだ名

    多分タイムリープしたら前科がつくと思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:57:01

    売り言葉に買い言葉で「産まなきゃ良かった」→「産んでくれと頼んだ覚えは無い」→「確かにそうだわ。じゃあ今処分しよっか」って言われて包丁持ち出された時
    マジで死んだかと思ったし未だに手のひらに傷残ってるわ 雨の日は痒くなる

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:04:11

    同性の恋人ができたことを報告したら

    「ありえないなんでそんな親不孝するの悲しい気持ち悪い」

    とか全力でブチ切れ号泣かまされて辛かったな


    理解されなかったことより親にとって

    世間体、親自身の価値観>>>>>>>私個人の幸せ、選択

    なんだなって事実が心底辛くて悲しくなった、親にだけは味方でいて欲しかったから余計に

    今後一生恋人できた報告も辛いことがあった時の相談も親にはしないって決めたけど普通に悲しい

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:05:52

    思った以上に闇の深いスレで困惑している

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:07:17

    癌になった
    ちゃんと摘出して今は元気だよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:11:50

    予備校のテストの点が悪かった時に父親から「知恵遅れ」
    死後10年経ったのに未だに悪夢に出てくるんじゃねえジジイ

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:18:08

    母「お前は本当に〇〇(伯母、母にとっては姉)にそっくりだ」
    なお母が自分を妊娠中に父が叔母と不倫していたらしい
    悪いのは父と叔母だし母は被害者だが自分も全く悪くないのでそんなん言われても困る

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:25:11

    思春期の中高生の頃、自分ADHDかもって文字通り死ぬほど、自殺考えるくらい悩んで親に打ち明けて診断したいって相談したら
    「アホなこと言うなありえない!お前はそんなんじゃない!!!」ってブチ切れられた上にこっちの相談、辛い気持ちには一切寄り添わず聞く耳持ってくれなかったこと
    何度も話したけど対話継続しようとするとブン殴られそうになるから最後まで話できたことない

    なんていうか辛いことを親に相談しても意味ないのかーって気付いて親に対して一線引いたきっかけだったな
    成人後診断受けたら結局クロだったし

    実際殴られたのなんて片手で事足りる回数しかないけど、これ以上ゴネると殴るぞって雰囲気出すの卑怯すぎるだろーって思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:27:46

    一回一回はショックって程じゃないけど積み重なってジワジワ嫌だったのが説教の度に「お前は自分を甘やかしすぎ もっと客観視しろ」「変わらないといけない」みたいなことを何度も言われたこと
    親からすると甘えてるように見えただろうが実際には当時の自分は自己肯定感0で、それなのに卑屈すぎとかじゃなく自分を甘やかしてるって言われると自分から見ても自分はクソなのに周りからすると更にクソなのか…と思って益々落ち込んだし、変わらなきゃってのも親側としてはお前ならもっと成長できる的な前向きな言葉として言ったのかもしれんが自分としては「今の自分」を全否定されてるようで地味に辛かった
    ゲームで例えると同じキャラのままレベル上げしていくんじゃなく操作キャラを変えなきゃいけないみたいな強迫観念があった
    あとは自分が発達かもしれないから病院に行きたいと言ったら「薬漬けにされるし世間からは絶対に理解されず差別され続ける あとそもそもお前は障害じゃない(意訳)」の一点張りで頭ごなしに否定されたのも辛かった
    学校や塾の先生には病院を勧められたけど今でも怖くて病院行けてない
    普段はめちゃくちゃいい親だし問題の部分に関しても悪気はなくてむしろ善意なんだろうけど嫌なもんは嫌

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:30:54

    祖母に理解する気がないと言われたこと
    姉になんで生きてるのと言われたこと
    母親に否定権なんてないと言われたこと

    おかげで随分アイデンティティ形成に苦労した

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:35:52

    みんなつらすぎる…

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:47:09

    スレ主の慰みレスを早くくれー!

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:57:13

    色々と良くしてもらったし贅沢させてもらった事の方が多い筈なんだけど、嫌な思い出が先に来るんだよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:08:25

    育ててもらった恩も感謝もある
    してくれなかったことは多少はあるけど気にならん
    最近はされたことばかり考えてしまう

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:12:47

    産んでごめんね
    こんなママでごめんね
    いやワイが謝ってほしいのはそこじゃねーよサラッと存在否定すんな

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:15:27

    俺が風呂入ってる間にスレが進行しまくってて震える
    まあみんな生き方も考え方色々あるし、人によって苦しみも違うと思うけど、俺の持論全開の慰めで少しでも心が軽くなったのなら嬉しいぜ

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:22:46

    >>130

    ありがとう

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:23:52

    >>117

    一通りこのスレ見たけど、親が子供に重要視してることが違うだけでこんなに子供は辛くなるんだなって思った。何をもって親不孝なのかはわからんがお前は親に暴力振るったわけでもないんだから全然親不孝じゃないぞ。

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:25:36

    金を出すのは親なんだから親の思う道を進むのが当たり前

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:26:00

    >>116

    子供と同じ目線で戦っちゃうのはあかんわ…。見下してくれてもいいから親は冷静でいてほしいよな。子供はそれだけで安心感が違うからさ。

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:29:09

    「お前は普通の仕事向いてないと思うから」が一番記憶に残ってるな
    実際社不ではあるんだけど諦められてる感じが辛かった

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:30:20

    >>128

    どんだけ恵まれた家庭の子でもそう言う時は来るからな。悪い言い方しちゃうと、被害妄想拗らせちゃうって言うか。でも個人的に、「自分だけじゃない」って思うのはお勧めしないわ。どっかで言った気がするが、自分を追い込んじゃうからな。

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:33:27

    >>123

    説教って正直、相手をどれだけ悔しがらせるかみたいなところがある(完全に偏見)から、あなたが頑張っても親が気づいてくれないことはある。でもそれは、「あなたの謙遜が足りない」とかじゃないよ。自分を卑屈にしてくるようなこと言う奴は無視していい。

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:34:57

    >>135

    多分悪気ない一言なのが辛いな…。そもそも親の言う「普通の仕事」が「世間の普通」であり「恥ずかしくない仕事」かはわからんでな。あんま気にすんな。

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:37:31

    >>124

    わかる、馬鹿にされ続けると自分の長所とかが本気でわからなくなるんだよね。でも、そう言う人はこっちがどれだけ努力しても言いたいことだけ言ってこっちに見向きもしないから、そいつらのこと考えるだけ無駄だよね。

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:39:45

    「小6の時に捨てて別の子供育てればよかった」といわれて以来家出してそのまま会ってない

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:39:48

    >>122

    まーじでわかる。俺の親父がまさにこれだわ。「別に人それぞれでいいじゃん」みたいなこと普段から言ってたくせに、変に尖ったところを告白すると拒絶してくる。

    結局みんな足並み揃えた上での「人それぞれ」なんかなって思っちゃうわ。

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:42:03

    >>120

    まだ気持ちの整理がついてないなら、じいさんのこと忘れるための時間が必要だね。トラウマって、何も考えられないくらい忙しい時に急にフラッシュバックしてくるから(俺は)。

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:42:55

    >>119

    よかった!

    お大事にしろな

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:44:26

    産まなきゃよかった
    トラウマを乗り越えるまでに十数年かかった

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:44:51

    >>140

    こう言うこと言う親って結局優秀な子を育ててもヒス起こすからな。「小6」って時期が限定的なのが何か底知れぬ闇を感じるけど…

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:45:49

    小5の時
    母親「本ッ当いやらしい性格してんね‼︎こんなん産むんじゃ無かったわ‼︎穀潰し‼︎早くシね‼︎」

    10年後くらいにテレビで虐待の特番?で子供に暴言を吐く母親を見ながら
    母親「酷いこと言う人もおるんだね」
    私「お母さんも私に産むんじゃ無かった!シね!って言ってたじゃん」
    母親「ハァ?そんなこと言う訳ないじゃん」

    首まで絞めて来たのにそれをすっかり忘れてることかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:46:46

    >>115

    「自分はいじめられてたんだ」って思った方が気が楽だと思うよ

    「俺がタヒよりお前らがタヒね!」精神

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:48:06

    椎茸カットしたやつってナメクジに似てるよねー

    これのせいで椎茸食べられなくなった

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:48:20

    >>146

    いっときの感情でやったことってすぐ忘れちゃうからな。まあつまり親はお前に死んでほしいなんて思ってなかったってことや。

    でもお前はずっと辛いままやったんやもんな。忘れられてたら「どのツラ下げて」って腹立つよな。

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:49:25

    >>148

    かわいいなw

    まあ子供の時あたったナマモノとか大人になっても無理な話とかよく聞くし、そういうことやろな

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:51:21

    >>113

    まあいじめに全く関わってこなかった人とか、身内にそう言う人がいなかった人はそう言う考え持ってることたまにあるから、その人が特別異常者ってわけじゃないと思うぞ。

    だが少なくとも俺は「いじめられる側が悪い」って言うのは肯定したくないが

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:52:41

    >>112

    おお、つえぇ!

    あんま無理はすんなよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:54:13

    >>1

    「お前は私の子だ」

    「暗黒面を受け入れろ」

    「ともに宇宙を支配しよう」


    しかも右手切断された後に言われた

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:55:12

    >>153

    でも切断する前に言えよとはあの時思った

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:55:32

    >>111

    俺もほぼ同じ状況だが、アドバイスすると、世間的な目で見てやばいこと(親が発狂して子供を殴るとか)が起きたら、親たちも冷静になったのか休んでくるのにとやかく言ってこなくなったぞ

    お前が望む形でいいから、休む理由を何か見つけられればいいな

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:57:03

    >>153

    20越えまで会ったことすらないスーパーネグレクトじゃねーかよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:57:05

    こういうスレに書き込むくらいだから大変な過去を持っている人が多いんだろうが
    それにしてもみんなお労しすぎへんか

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:57:20

    ないな。逆に言えばだからこそこんな外れな育ち方して余計に申し訳ないというか

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:57:38

    >>110

    こう言う人結構見かけるけど、「申し訳ない」と思える良心があるならその言葉は飲み込むべきだよな

    育て方間違えたって、まだすくすく育ってる途中なんだが!?

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:00:33

    >>109

    ほんと親には悪いけど、できれば子供には弱みを見せないでほしいよな。子供が大学受験できるような年齢だから、子供に少し甘えちゃったのかもな。でも絶対タイミング最悪だよ!

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:02:14

    >>107

    マニュアル人間って結構よく見かけるけど、かっこいいと思ってやってんだろうな。考えることを放棄しただけなのにさ。

    役人が決めることならお前にも関係あるに決まってるだろうが!

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:04:33

    >>100

    確かに期待しないのは心のありようとしてありだとは思うが、それは完全にこっちの自身の損失を煽るような感じだな。どんなクソ親でも子供は親に褒められると嬉しいんだから、嘘でも言ってくれよ。

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:06:29

    >>99

    子供のうちから親の恋愛模様のどろどろ見せられたらトラウマになるよ…

    決意が固まったのならよかった。どうか良い結末になりますように

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:07:03

    母親が祖母に対してくそ長い長方形みたいなくそ長いお気持ちラインを早朝4時に送っていたこと
    祖母と母親が喧嘩みたいなことになってたのは知ってたから自分や兄妹が母親に仲良くしようよと伝えたら上の文を送っていた
    子供や孫を人質に取りやがって、ちくり魔が、縁切りますとか祖母に送るもんじゃないし
    何が一番嫌って仲直りしようよと伝えた時母親本人はニコニコでわかった、後でおばあちゃんにラインするねって言ってたこと

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:09:32

    >>164

    隠れてるところ見つけちゃったのかな…辛

    やっぱネガティブなことって子供ができたら控えるべきだね

    お母さんも余裕なかったんだね、きっと

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:00:54

    >>147

    ありがとう


    このセリフ、両親にずっと参加させられてた新興宗教の会合で、俺の態度が悪かったらしくて言われたんだわ

    まあコミュ障なのは事実なんだけどな!ここ数年でやっと人間のフリができるようになったっぽいわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:14:38

    >>134

    まあ今は全然仲良しだし一緒に旅行行けるくらいには関係回復した

    お互い大人になったのもあるけど殴り合いとかの派手な喧嘩をしてスッキリしたのもあると思う

    シンプル自分もクソガキだったし酷いこと親にしたと思うし

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:20:32

    母親が父親と結婚しなかったら、こういうことしてたのになぁとかなりの頻度で話されるのがツラい
    私ができて、結婚してるから、居なかったほうが母親にとっては良かったんだろうなと思ってしまう

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:48:33

    >>149

    小6とかもっと酷かったし「お前なんかシんじまえッ‼︎」は結構な頻度で言ってきたのに全部無かった事になってるんだよなぁ…マジでどのツラって感じです

    ちょっとスッキリしましたありがとう

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:50:06

    お前は俺の人生を破壊してる
    って親父に言われたのがキツかったな

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 03:16:37

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 04:43:42

    母親「就職すれば?」
    わかるよ、中学まで成績良くて順調に進学校いったら成績ガタ落ちで私も不安定になって態度悪かったしそっちも戸惑ったよね
    でもまだ1年生で進学率100パーの学校において、ぬるま湯で育った自分の子が親に諦められてさらに外れ値で生きられるかくらいわかっててほしかったよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:31:17

    作り話か釣りであってくれと思うレスがほとんどでなんか悲しい

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:46:22

    読んでてすごく辛くなったわこのスレ…

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:56:13

    >>101

    家計が厳しくとも、子供みんなに公平ならまだ全然耐えられるのよ

    こういうあからさまな搾取子扱い、キッッツいよな…

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:02:26

    ここに書かれてるような悲しいめに合ったことが無い人たちは、このまま家族を大切にしていってほしい
    ただ、こういうことを言われる人間達もこの世の中にはいるんだっていう事実だけを、どうか心に留め置いといてほしい

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:14:21

    殴り書きしてもいいですか?
    自分昔っから仲がいい素敵なご両親ですねって言われるような家で育ったんですよ。で,中1の時離婚騒動が起きて警察沙汰になって。
    それから表面上は元通りって関係は築いてる。
    だけどどちらか片方と2人きりになるたびに片方の愚痴を聞かされる生活ですごく苦しかったわ。
    別に話を聞くのはいいんだけど自分の両親の知らなかった酷い面を笑って聞かされるのは応えた…
    ちょうど一番上で話聞ける人は自分しかいなかったし仕方ないかなと思って聞く日々でした。
    あと大昔に大喧嘩して祖母の悪口聞かされてその後から片側の祖母をどうしても悪口フィルターかけて見るようになってしまった。

    長文すみません

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:21:31

    うちの子じゃないや兄弟1人としてアレ発言vs一切自己肯定感が下がらずに世界で1番素晴らしい人間だと思ってる自分
    みたいなこと書き込もうと思ったけど洒落にならないくらいお辛い人たちが多い...

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:44:18

    >>73

    いや性根が腐った家族、親戚なだけ

    健常者じゃなくても普通にドン引き

    それ以前に家族をそのように貶されて笑える神経が分からないわ

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 04:49:06

    >>1ありがとう

    ちょっとすっきりできたし救われたよ

    強く生きてこうな

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:52:16

    「子供は親の所有物だ」
    「お前は(お前の)父親にそっくりだ」
    「(祖母ver)お前は(お前の)父親にそっくりだ」
    「SHINE」

    くらいかなー、やっぱ

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:57:16

    母に「私の育て方が悪かった、あの時ああしていれば」と言われたこと
    上のきょうだいが大学も行って就職してる時点でこう言っちゃなんだけど成功例が二つあるのにそれはないだろって
    自分からしたら余計になんで自分だけこうなっちゃったんだろうなって辛くなる すごく勝手だけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:19:31

    昔も今もしんどい親の一言ワースト3(長くてゴメン)

    「アンタが自立できる訳ないじゃない」
    「夫婦喧嘩の90%はアンタのせい」

    受験と就活で玉砕し服毒自殺へ踏み切るも失敗した自分に告げた実母「本当は死ぬ気なかったんでしょ。気を引きたかっただけでしょ(笑)」

    ※実家を離れて数年後…分籍届を出して良かったと願いたい

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:25:00

    すでに出ている言葉よりインパクトがないけど、期限切れの薬を使われそうになった時に拒否したら「お前が医者か薬剤師になったら聞いてやる」て言われたこと
    結局問題はなかったけど5年以上前の目薬とか心情的に使われたくないよ
    冷蔵庫に入れてまで保存するなよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:27:16

    期待外れだった、お前に使った高校までの無駄金働いて返せ

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:28:49

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:33:06

    老後の介護させるために作ったのに障害持ちなんてお前のせいで台無し
    生まなきゃ良かったとか早くしねはよく言われた

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:49:35

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:59:53

    小学校1年生頃からシンプルに「○ね」
    朝目覚めたら母より10分以上仲が悪い父方祖父母への悪口「ババア○ね〜」を毎日
    +同居父方の祖父母からは母やたまに父への悪口
    何故私や俺が出来る事が出来ないと両親から罵られ親が気に入らなければ殴る蹴る
    極めつけは「お前は他人の倍努力しないと他人並になれない」
    ちなみに得意な科目で成果を出した時は一切褒められず調子に乗るなと釘を刺される
    小学生で不眠・夢遊病みたいなものが出る、思春期に見事に鬱発症

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:06:50

    親父が自分でこさえた事業の借金とはいえ家族離散しないためにずっと働いてたら母親がずっと仕事しててつまらないっていうから窘めたら、お前のその性格だと人生楽しめないから今ここで車ぶつけて殺してやろうか言われたわ、高校生の時

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています