テイルズオブアライズをDLCまでクリアした

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:28:53

    ダナでもレナでもない異物でしかなかったナザミルが最終的に自分を認められる様になったのに感動したんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:40:16

    >>1

    アライズのDLCネットだと否定的な感想あるけど面白かった?

    自分は買うか迷って今もプレイしてない…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:42:06

    スレ主じゃないけど改善点はあると思うけど普通に楽しんでクリアしたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:46:06

    DLCの評価に関しては値段に見合ってないってのが一番の要素だからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:47:15

    >>2

    批判点の主な所は確か本編から引き継げる要素が無いって事と追加技とかそういうのが無くお値段DLCにしてはちょい高めだったから文句言われた

    シナリオ面では特に問題は無いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:48:38

    アルフェンとシオンの結婚までの話とかロウとリンウェル、テュオハリムとキサラの描写もあって楽しかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:58:21

    >>2

    あくまで値段に対して実質的には追加ストーリーのみなのが問題なのであってストーリー自体はしっかり作られてて面白いよ

    世界が一つになった!良かった!で終わらずにレナとダナの根深い問題や世界の変化に対するアルフェン達の考え方や、レナとダナのどちらにも属せないナザミルが自己肯定出来る様になるまでと話としては凄え綺麗に纏まってるし


    欲を言えばナザミルを操作させてくれよ!頼むから!ってなるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:59:45

    真面目に追加プレイアブルキャラにしなかったのは意味わからん

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:02:29

    >>2

    あのED後って大変じゃない?大丈夫?をかなり納得できるシナリオとして出して来たんで、俺は好き

    なんだけど結構待って重めのシナリオか…という受け止め方もあったかな

    後は戦闘関連の追加とかその手のは待たせた分、やっぱ欲しかったかなとは思う

    やっぱ期間が大分空いた分ね、記念として明るめでアクション盛々は期待してたとこはある、とは言えシナリオは好きだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:04:00

    >>8

    六属性を併せ持つ新たな時代の子供なんて美味しいキャラをなんで自操作させてくれなかったんや…なんでや

    あんだけ強いなら初期の心許してない時ならともかく事情分かった後には一緒に戦ってくれてもええやん…


    アルフェン達が子供を前線に出す訳がない?それはそうなんですが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:05:59

    >>9

    まぁなるわな…って話だしそれを上手い事着地させつつ本編のエンディング映像に繋げられるストーリーにしたのは非常に好感が持てる反面数年待たしてストーリー以外は特に目新しさが無いのは確かに批判も来るわな…とはなるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:39:23

    ナザミルを排斥しようとするダナ人にアルフェンが「俺はダナの味方じゃねぇ!俺は理不尽に虐げられるものの味方だ!」ってキレたところすこ
    お前はそういう奴だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:42:18

    話自体は普通に良い
    問題はこのボリュームで4000円は正気か?ってだけで

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:02:18

    >>12

    そこのアルフェン作中で1番ブチ切れてるんじゃないかってぐらいキレてるんだよね

    その後しっかりカッとなってやった事後悔してる辺りでコイツマジで良い奴だな…ってなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:02:55

    アライズで初めてテイルズ触った友人はDLCの話が重すぎて「俺はアルシオがイチャコラしてるのが見たいのであって子供が酷い目に遭う話は望んでない」つって途中で投げてたな。

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:06:00

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:07:42

    >>7

    ザレイズだとナザミルを操作出来たね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:09:52

    シナリオ面では後日談としてほぼ完璧と言ってもいい
    やっぱ本編の半分の値段に対してゲーム体験が弱すぎなのだけネック

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:14:20

    >>15

    まぁ俺も本編プレイして流れでDLCをプレイしたけど想像以上に話が重くておお…うん…とはなったし気持ちは分かる

    その分晴れた時は清々しい感じになるのは本編と同じだから是非とも最後までプレイしてもらいたい所なんですがね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:15:41

    >>18

    冷静に考えると新要素がほぼストーリーのみで半額は強気過ぎる…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:16:52

    >>17

    それを本編でも出来たらなぁ…アライズ2ナザミル主人公でとか出せねえかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:22:49

    今回の事件の発端は誰からも存在を認められなかった少女が初めて出来た友達の為にやろうとした細やかなことなんだよね···

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:22:53

    ストーリー自体はまあこんなもんレベルなのにレベルと装備没収してバトルの追加要素なしをあの値段は擁護できないよ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:25:44

    これこそ値段が1アリーシャなら文句なかったと思うわ。なんで強気になったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:47:17

    本編ずっとアルフェン操作だったから
    ほかのキャラ操作しないといけないサブストーリーが大変だった
    ロウのときは普通に負けまくった

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:48:16

    各地のクエストでそれぞれのやり方でダナレナの共存や住み分けを模索してるの見るの楽しかったわ
    カラグリアでレナ人にこっそり食料提供してるダナ人がいたりミハグサールの広場開放して市場を作ろうと歩みよったりガナスハロスではダナとレナが協力して異変に対処する様子が見れたりと一歩ずつだけど世界が良い方向に進んでる事が感じられて良かった

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:08:33

    仮に全メンバー秘奥義増えます!DLCクリア後に発生するサブイベントを終わらせればナザミルも以後使用できます!
    とかなら多少値段が高くてもまあ秘奥義や新メンバー増えたしな…で多少今より批判は下火だったかなとは思うな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:18:29

    レイズはサ終しちゃったからなあ。
    またお祭りゲー出してくれるのを期待するしかないが、それでもDLCキャラは厳しいね。
    やっぱりゲーム内で操作出来るようにして欲しいよね。

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:19:27

    本編の時点でナザミルの父親は後任のヴォルラーンに処されてるし拠点のガナスハロスも皆人形みたいにされてるしナザミル本人も徹底的に隠されて育てられたっぽいから仕方ないんだけど、登場はしなくても良いから隅々まで探すと見付けられる隠し部屋みたいな要素は欲しかったなって
    キャラとしては好きなんだけど情報無かったから唐突だなって思ったんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:22:59

    ザレイズがサ終のために裏で片付け始めてた頃のナザミル参戦だった上にアライズ組が少なくともニズ前なせいで誰もナザミルのこと知らない状態の参戦になったのマジで可愛そ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:34:52

    >>30

    レイズはデスティニーみたいな特殊な状態を除いて他が終盤もしくはその一歩手前で召喚されてるパターンが多い中アライズは発売直後でネタバレ防止処置を含んでたのは分かるけど何とも中途半端なタイミングで召喚されてたよな

    ナザミルはシオンの茨が消えた後に知り合ったから茨の事を知らなくて結果として未来で呪いは解けるというのが伝わったのは良かった

    ザレイズ世界でその方法があるかは分からないけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:41:51

    >>29

    そもそも本編時点でナザミルのオトンがほぼ影も形もないし城に関してもヴォルラーンが完成させたもんだからナザミルの残滓がある訳もないからまぁそこら辺はええやろ

    そういえばよく分かってないんだけどナザミルってオトンが殺された後どうやって生活してたんスかね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:13:51

    >>32

    公式サイト曰く、

    双世界の合一後、レナにもダナにも居所がなくなったナザミルはその身を追われることに。

    だから多分本編でガナスハロス自体には居たけどアルフェン一行に見付かる事無くひっそりと隠れ住んでたんじゃないかな?行く宛も無いし

    あのオトンがまともな食事とか教えたり与えたりしてなさそうだから、可能性としては住民に物資を配る時にこっそりと混ざって受け取ってたとか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:52:42

    >>33

    まぁ隠れ身の術あるしそんなところか

    知らないところでアルフェン達とニアミスしてたと思うと面白いな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:22:30

    隠形能力すごいからなあの子
    本気で逃げに徹されたら自分らからじゃ接触できないって一行が早々に追走を諦めるレベル

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:38:36

    >>23

    しっかり本編で鍛え上げたキャラ達で行くぜ!と思ったら装備もスキルも没収されるんだよね、悲しくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:58:53

    DLCの値段が高いのって元々出す予定がなかったのを0から作ったらからだったりするのかな?
    発売からかなりたった後のDLCだったし

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:17:00

    >>37

    よく値段で比較されるZのアリーシャ外伝の配信開始は本編発売から約3週間だったから想像以上に売れたから制作決定したけど時間がかかったのかね?

    プレイしたのが大分昔だから記憶がアレで悪いんだけどZでは>>36みたいな事無かった気がするんだけど色々言われてる真名以外で何かあったっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:20:16

    アライズはDLCクリア後はD2のラストみたく全部終わった後の世界を巡りたかったな
    何というか色々一区切りついて落ち着いて来たであろうその後のナザミルと交流したかったんだよね
    ナザミル自体アルフェン一行に救われた後の方が重要だろうし

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:14:46

    >>21

    アライズ2に成長したナザミル参戦はちょっと妄想したわ

    新世代主人公達の旅路を見守り手助けするたまにちょっと怖いお姉さんやってそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:14:54

    成長して中性的なイケメンになったナザミルが産まれたアルシオの子どもを筆頭に未来のちびっ子たちの初恋を性別問わず全て掻っ攫ってほしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:31:18

    ナザミルの虐げられてる姿が未来の自分達の子供の可能性ならそりゃキレる

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:52:34

    客観的に見ればアカン案件だったけど、ナザミルなりに本気で自分によくしてくれた初めての友人達のためを思ってやったことなのがまたやるせないDLCシナリオ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:03:45

    >>42

    ヴォルラーンみたいに精霊術は使えないけど完成された王の調整体と先祖返りした巫女との間に生まれた子供とか厄ネタの宝庫でしかないからね···シオンを見ると調整されると子々孫々に至るまでそれが受け継がれるらしいし。

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:14:34

    アライズパーティメンバーの子が両親の特性を全部受け継いだ場合、アルシオの子は自己回復しながらフラムエッジぶっ放す砲台剣士になるのか……?w

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:41:42

    タイミング的に仕方なかったけどもしザレイズでアライズ組が他作品同様終盤からの召喚だったらどうなってたか気になる
    アルフェンは痛覚が戻っててシオンはトゲが抜けて来てるし、ロウもサブイベ後ならジルファとの再会が若干前向き

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:58:22

    アルフェンとシオンの熱愛っぷりに周りがすごくイイ顔しそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:56:05

    >>47

    恋バナ大好き女性陣が後ろでキャーキャー言ったりシオンの相談に乗るのが見える

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:10:56

    男性陣でアルフェンのその手のお悩み相談に乗れそうなのは……

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:30:32

    男性既婚者キャラは結構多いから相談乗ってくれると思うぞ
    レイズ時空で熱愛真っ最中なユアンとかもいる

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:06:02

    ナザミルは憑き物が落ちた本編後も良いけど病んでる真っ最中も可愛くて好きなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:44:14

    >>33

    本編時代はレナにいたんじゃなかっけ?王になるための調整はレナでやってるし

    世界合一後はミハグサールで生活してたけど不満が爆発して追い出されたみたいな感じだったと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:11:08

    >>52

    レナで王の調整は受けてたけどヴォルラーンにオトンが殺されたの本編が開始する数年前で幼いナザミルも近くに居たor己を守らせようとした、みたいな説明があった記憶あるから本編ではダナには居たんじゃないかな?

    オトンが死んだ以上わざわざレナに帰る理由が無いしそもそも幼いナザミルが一人で帰れないかもしれないし

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:18:56

    少なくともヴォルラーンが父親を暗殺した場には居合わせてたっぽいのよね
    その時の会話を回想してるシーンがあったはず

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:39:50

    レナで5人の領将が決まった後ダナに行くまでの間にヴォルラーンが父親殺して領将になったみたいな感じだと思ってた
    ダナで殺してたのならレナにヴォルラーンが領将になったなんて情報いかないだろうけどレナで認知されてたし

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:08:35

    ダナで死んでたらたぶんもっと騒ぎになってただろうしなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:30:00

    本編だとアルフェンたちの革命の期間的にも激動すぎて上手くいってる部分だけ見えてたけど、ダナとレナが一緒に〜ってなったらまぁそりゃ問題は起こるだろうなぁっていう、正直どっかで思ってたとこの補完でもあったから
    話とかはまぁ満足できる感じよね
    値段に対してゲーム部分での変更とか追加要素ないのがまぁ色々言われる部分だろうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 06:04:43

    せめてスキルとか装備は引き継ぎさせて欲しかった

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:01:56

    各町の復興系のクエストこなすの楽しかったわ
    街全体が洗練されていってるのが目に見えてわかるのがよかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:03:29

    ビヨドンは色々言われてるけど別に悪い所ばっかじゃなくて普通に良いんだよな
    ただ発売から約2年後に配信開始したのに本編でやり込んだアレコレは引き継ぎ出来ません、秘奥義や戦闘における新システム等は増えてません、ボリュームの割に値段がお高いです
    とかでゼスティリアのみたく発売から1ヶ月後ならまあ直後だしな…で値段以外は流されたんじゃないかなとは思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:39:33

    (出すのが遅かった的な意味で)間が悪かったのだ……って感じかねぇ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:52:49

    引き継ぎ禁止だけはいつ出してもなんでわざわざそんな仕様入れたんだよってなるだろうな
    それ以外は1年以内に出せてればまあいいだろで済んでた

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:52:06

    まぁ安易に引き継ぎできたらヌルゲー化しかねないのはあったかもしらん
    難易度MAXだとそれでもナザミルはこっちボコボコにしてくるくらい強かったが

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:10:02

    >>51

    善意100%で皆に仮面被せようとしてたの怖いよね……

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:49:06

    後半のナザミルはただただ痛ましかった

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:50:22

    自分はアライズ半額セールくらいの頃に買ったから
    DLCまであまり間があかなくてそんなに不満出なかったのかな
    引継ぎ要素とか全然気にしてなかった

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:15:26

    買った時の値段もプレイしたタイミングも結構重要よね
    色んな意味で有名になったゼスティリアも日が経ってから中古で買って離脱問題とかの批判内容を事前に知ってたって層からは言われる程じゃないって評価らしいし感想も変わる
    アライズのDLCも値段に釣り合ったボリュームや追加要素を期待した人多かったんじゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:20:42

    当時割と近い時期にゼノブレ3のDLCがあったのも印象としてデカいかもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:08:40

    ナザミルは不完全でも王の力とレナの力が合わさった相乗効果であれだけ強かったでいいのかな?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:29:09

    なんじゃないかな
    不完全とはいえ王の力、しかもあの世界で現状唯一の全属性行使可能という次世代最先端だし

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:23:06

    やっぱりナザミルは自分で操作したかったなぁ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:31:13

    敵として出てきた時のスタイルまんまで操作する場合、けっこう難易度高そうなテクニカルキャラになりそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:59:18

    >>64

    だって初めて自分を道具じゃなくて仲間と呼んで受け入れてくれたからね···自室にアルフェン達を描いた絵を貼っている程だし

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:14:50

    そんな子が自責の念から自分を消し去らんとしてしまった悲劇よ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています