- 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:50:44
- 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:50:56
- 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:54:13
アルノー・ワイゼンベルガー
ムサイ級「フュールド」艦長。モビルスーツ戦ではシュツルム・ディアスを乗機とする。
顔の整った美男子だが、自分を戦いの中でしか生きられないと言い切る戦闘狂。
アクシズの騎士と呼ばれたネオ・ジオンの精鋭だが、グレミー・トトの反乱に巻き込まれる事なく第一次ネオ・ジオン抗争を生き延び、オーラフ、ハンスらと共に彗星「C/UC0089」を地球へ衝突させる「審判のメイス」作戦を決行する。
オーラフ・デール
ムサイ級「ヴィスマール」艦長。アルノーの同志であり、ゲルググJをベースとしたリゲルグのパイロットでもある。
口ひげを生やした調子のよい伊達男であるがその腕は一流。
ジオン軍の学徒兵として恋人を残しア・バオア・クーに参加、ゲルググに搭乗し奮戦する。
一年戦争終結後も戦い続けることを選択しジオン残党となる。
ちなみに彼の話では、ベテランパイロットとの編成の都合で学徒兵においてゲルググは見込みのないパイロットに充てられた物とのこと[注釈 1]。
グリプス戦役ではエゥーゴに参加していたが、その後ネオ・ジオンへ移籍している。
四度続いた戦争・紛争において死に場所を得られず、死に場所を探して渡り歩くような存在となっており、玉砕覚悟の「審判のメイス」作戦に賛同した。
なお、乗艦であるヴィスマールのクルー達もまた、一年戦争後から彼と行動を共にしている。
ハンス・シュミット
サラミス改級「ウエストサハラ」艦長。
極左テロ組織「カメラード」の首魁であり、ネオ・ジオンに取り入りハンマ・ハンマを譲り受けている。
その正体は、サイド1・30バンチの連邦軍基地に勤務していた連邦軍兵士であり、30バンチ事件で妻子を殺された過去を持った復讐者。
30バンチ事件の遺族会と共に「カメラード」を組織するが、遺族会中に彗星「C/UC0089」の開拓権を持つ企業の関係者が居た事から、本来地球への衝突コースを取っていた同彗星を再び地球へ衝突させる「審判のメイス」作戦を立案する。
30バンチ事件を引き起こした地球連邦、そして地球に対する憎しみが強く、ガンダムが「英雄」であるならば何故30バンチ事件の時に現れなかったのかと激昂し、ヨーンと刃を交える。
なお、「ハンス・シュミット」の名は偽名であり、本名は作中で明かされていない。
キャラが濃い - 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:01:33
- 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:13:09
立て乙
- 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:16:09
フリットはマクロスだとどんな事件に関与したかな
- 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:23:42
- 8二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:26:40
- 9二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:32:02
ハンスは元々はフリットを尊敬しつつもビッグリング戦も生き延びてた生真面目な連邦軍人だったんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:38:53
- 11二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:49:37
- 12二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:36:42
保
- 13二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:16:29
電磁装甲付き
- 14二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:56:49
- 15二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:23:23
- 16二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:33:51
- 17二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:54:20
- 18二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:15:59
- 19二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:18:11
アデルのバイザーを外して保護アーマーと角を付ければガンダムに
- 20二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:24:14
あの世界のセルゲイはビッグリング戦にも参加しそうだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:08:17
- 22二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:32:38
F90鹵獲されてもすぐに「火星にあるぞ」と分からない気がする
何せこの世界「ボソンジャンプ」とか「フォールド」がある訳で、分かったらわりとすぐに遠方でも艦艇送り込める
オリンポスキャノンも発射した岩塊をフォールドかボソンジャンプで即座に地球近郊へ送り込める恐るべき兵器にでもしないと・・・地球まで来る間にフォールドブースター+反応弾のバルキリーで迎撃されるオチになりそう
- 23二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:44:01
- 24二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:51:31
作業用機体なんだし用途を特化したらそうなったで何時から居ても良い機が
- 25二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:04:36
- 26二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:07:20
歴史の立会人なフリット
- 27二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 03:19:05
リタ君は何が見えたんだこの世界
- 28二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:41:14
リタは混乱してそう
- 29二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:48:37
ジークアクス的なルートならフリットもイゼルカントもシャロンの薔薇の干渉で普段とは異なる判断することもありそう
- 30二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:29:59
サイコガンダムという悪魔のマシーン
- 31二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:46:10
- 32二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:19:01
- 33二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:26:30
そう言えばBXでビシディアンとCBってどんな関係だったんだっけ?CBの技術水準の高さを「EXA-DB?」と考えバチバチにやりあってもおかしくは無さそうなんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 02:06:38
CBもビシディアンもそれぞれ武力介入する為の組織に
- 35二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:48:40
保守
- 36二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:22:09
粛正委員会以降もみられる連邦の腐敗を見ると物語の便利さでもフリットはいい意味で絶妙だよね
- 37二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:39:52
爺ちゃんは老後まで苦労するよ
- 38二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:46:47
エイノー艦隊はあのタイミングでやらかすの狂ってる
- 39二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:03:31
ハンスの率いる30バンチ事件遺族会は真面目にフリットにどんな目線向けるかな
- 40二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:59:25
でも木星帝国は無さそうなんだよな、と言うかあったら詰む
フォールド技術やボソンジャンプなんて物がある時点で木星と地球の距離は短くなってるだろうから開発も容易になってるだろうから悲劇的展開減りそうだし
フォールドの存在は木星帝国が動く場合、ジュピトリス9を地球近郊へフォールドさせて即座にミサイル発射で地球を燃やせるから
- 41二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:00:01
ヨーンと死闘を繰り広げたネオ・ジオン軍残党の騎士オーラフが死の間際に残した言葉から、残党軍の真の目的が明らかになる。それは「C /UC〇〇八九」と呼ばれる彗星を地球に衝突させることだった。
コロニー落としの千五百倍以上の破壊力を持つ彗星の衝突は、「核の冬」による地球寒冷化などという生易しいものではなく、人類という種の滅亡を意味していた。
「審判のメイス」も命名されたこの作戦を指揮するハンス・シュミットは、30バンチ事件で妻と娘を失った憎悪の矛先を、腐敗しきった連邦政府、ひいては人類すべてに向け、この狂気の作戦に身を投じていたのである…
彗星の衝突軌道をずらすためには、敵を倒しつつ彗星表面にとりついて、核パルスエンジンを設置・起爆させるしかなかった。
潤沢な兵力があればさほど困難ではない作戦だったにもかかわらず、ソーラ・レイで彗星の破壊が可能とする連邦政府は、デルフォイに対する増援を否決。ヨーン達デルフォイの面々は、わずかな戦力で軌道変更作戦を実行せざるを得なくなる。
それに、地球圏き無事帰還出来る可能性が圧倒的に低い作戦だったー
審判のメイスのダイジェストだけどヴェイガンとフリットはこの展開を見てどんな顔するかな…というかアルグレアスは増援を否決するのか気になる - 42二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:39:43
「反応弾積んだバルキリー隊差し向ければ良いじゃん」で大体済む話なんだよな
対人ではアウトにしときたいカードでも彗星相手ならって話だから
またはいっそ迎撃用意はちゃんとしてたのに彗星自体をフォールドさせて突破しやがったぞあいつらー、みたいな事をしても良いんじゃ・・・
クロスオーバーして使える技術が多いとヤバイ発想がいくらでも出てくるなあ
- 43二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:00:08
マクロス級という移動できるコロニーレーザー
- 44二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:55:44
マクロスはすごいよ
- 45二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:00:29
反応弾の許可が降りた後でも中々許可のでないプラズマダイバーミサイル
- 46二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:01:11
プラズマダイバーミサイルは開発に手間取ったかも
- 47二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:15:02
この後にガンダムNT、ガオガイガーファイナル、マクロスΔ辺りの事件も襲いかかってくるの確定っぽいしな
- 48二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:16:00
ハサウェイの精神状態も注意しないとね
- 49二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:55:38
連邦が健全であってもヤブ医者が何を考えるか
- 50二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:01:15
- 51二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:02:32
保
- 52二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:43:23
- 53二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:53:11
激動の時代の大英雄だよな
- 54二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:02:47
救世主
- 55二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:20:00
- 56二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:53:04
シロッコと大使が並ぶ劇場版CB
- 57二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 06:20:45
- 58二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:37:03
- 59二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:49:24
- 60二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:03:43
ソーラシステムⅡでも生き残るフリットはなんでだろうな…
- 61二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:05:20
あの世界のエリアルドは粛正委員会主導の裁判を受けてそう
- 62二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:37:41
- 63二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:42:47
戦争を終わらせたガンダムですからねザ・ガンダムある意味CBの走りみたいな物
- 64二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:44:05
イオリアはある意味でイゼルカントとコインの表裏の関係だよね
- 65二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:56:20
- 66二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:45:37
- 67二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:54:35
スパロボだとEXA-DBも入っていましたしヴェイガンや木星の民への言葉もあっておそらくデータベースに係るイナーシュやヴェイガンの存在を隠したオルフェノア家そして木星棄民に係る連邦政府の高官達も関わっていそうなラプラスの箱だった
- 68二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:55:50
ラプラスの箱はスパロボだと盛られるよね
- 69二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:03:53
あの世界の連邦軍はフリットが退役した瞬間に腐敗が頂点になるよね
- 70二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:12:24
どこもかしこも箍が外れた
- 71二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 06:28:22
保守
- 72二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:05:24
と言うかソレスタが本格的に動くのがAGEと絡む事で意味合いが変わってくるんだよな
数十年の宇宙と地球の戦いってそれ「コロニー国家戦争再び」って事じゃないかってなるので
ゼロサムゲームではなく終わらない戦争の時代ってなるんだよなBXだと前提条件・・・しかもソレスタはやる事やっても成功出来たとは言い難い結果だし - 73二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:19:10
ソレスタはなんというか反応に困る
- 74二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:29:02
- 75二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:32:59
オルフェノア家はマジでやらかしがあかん
- 76二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:53:17
コウモリ戦役と同時にゼントラと戦争するけどフリットはゼントラとどんなバトルしてたかな
- 77二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:05:51
ゼントラとの戦争中に独自の行動して成功したグルーデックはマジで凄いよ
- 78二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:06:07
数が多い敵だから対多数用装備・・・レイザーの早期投入?
- 79二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:30:53
- 80二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:34:30
アロウズが存在する中でアクシズ落としを成功したけたシャアを見るとアロウズはもしかして大して仕事してない給料泥棒部隊と後世で扱わられるのか…
- 81二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:16:40
アロウズはシャアのネオ・ジオンに何もしてなさそうなのがアレすぎる…
- 82二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:27:10
- 83二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:28:53
グローブ事件や30バンチ事件でやった都合の悪いことは情報規制をまた繰り返すという
- 84二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:34:53
アロウズの結末はマジでティターンズの二の舞として連邦軍での立場も本編よりも狭そう
- 85二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:36:30
連邦の歴史は情報規制の歴史なのでフリットやクワトロ大尉やCBやミネバにひっくり返される
- 86二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:37:54
あの世界のティターンズからのアロウズの流れはロンド・ベルにも多大なる悪影響を与えてるだろうな
- 87二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:39:50
ティターンズのせいでコロニーそしてアロウズのせいで地上降下も遠慮されそう
- 88二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:53:35
アロウズの隊員達は暴走したティターンズのことを反面教師にして権力のないロンド・ベルのことは笑いそうだから悲哀を感じる
- 89二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:57:04
- 90二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:05:03
あの世界のヴェイガンはゼントラに怯えてたかもしれない
- 91二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:10:41
星星
- 92二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:14:44
ゼントラVSヴェイガンはどうなるかな
- 93二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:03:11
ガンダムの存在はこの年に出てくるCBの存在も併せて騒乱をもたらす存在になっていくのが一周回って美しいよね
- 94二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:21:14
- 95二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:37:52
- 96二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:44:57
改めてきちんと見るとキオ編フリット、舞台設定としても物凄く便利なキャラなのと同時に
作中の時間経過の関係で参戦するならキオ編が恐ろしいぐらい無難というかそれ以外の難易度が時空ワープでも使わないと難しいんやなって… - 97二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:50:13
AGEそのものがスパロボやクロスオーバーで使いにくいよね。バトアラではDLCとはいえいいクロスオーバーしてたのをみると扱いにくさとポテンシャルを感じる
- 98二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:54:00
AGEは設定的にもオンリーワンだから扱いにくい部分あるよね。キオ編のフリットは色々と設定的に便利だからクロスオーバーやりやすいけど
- 99二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:31:41
この世界線だとレジオンはヴェイガンにTR−6を抑止力にしながら拮抗を維持してるんだろうな
- 100二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:18:12
エリアルドはTR−6を使って地球に侵略しに来たヴェイガンを見たら教官職を放り出して最前線に向かうか真剣に迷うだろうな確実に
自分たちの成果を使って侵略に向かうヴェイガンには元T3部隊の面々もキレそう - 101二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:56:30
- 102二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:05:02
インレは暴走するシドに立ち向かう
- 103二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 06:39:00
- 104二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:22:16
- 105二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:05:33
- 106二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:21:14
ニシザワ中佐は一年戦争以降の混迷はアムロのガンダムが招いたと言ってるしフリットのAGE−1も混迷をもたらした存在と見てるんだろうな
- 107二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:49:28
- 108二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:35:30
- 109二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 06:42:31
- 110二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:14:40
ファントム3のデルタアタックを凌いで2機撃破した猛者がいる
- 111二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:25:37
ロストロウランに降りてくるビグザムール
- 112二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:50:38
あの世界のヴェイガンはユートピアコロニーを断じて認めんと建設中も執拗に連邦軍に攻撃してそう
- 113二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:24:02
ユートピアコロニーの建設中に周辺で戦闘しそうな連邦軍とヴェイガン…ユートピアコロニーはヴェイガンのテリトリーに連邦軍が踏み込んできた象徴なのかも
- 114二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:26:41
連邦の領土、ジオンの開拓地もある火星
- 115二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:28:50
ヴェイガンはあの世界だと大変だ
- 116二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:34:12
- 117二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:59:50
Xラウンダーやニュータイプや強化人間用のガデラーザも試作されてそう
- 118二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:40:50
- 119二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:42:55
インレが立ち向かう
- 120二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:38:55
800発もサイコミュ誘導のミサイルを装備してるから余裕で抜かれそう
- 121二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:46:46
新型ハティの放った800発のサイコミュ誘導核ミサイルがセカンドムーンに迫ったらどんな展開が発生するのか気になるな…
- 122二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:50:18
- 123二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:53:10
新型ハティの護衛用随伴機に多数のリゼルN型がいたら面白そう。そしてセカンドムーンに対する核攻撃は連邦軍本部の命令だと指揮官は言ってそう
- 124二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:57:27
これは連邦軍本部が発した正式な命令でもある。そして何よりも、失脚されたフレデリック・アルグレアス総司令のご意志でもある。決定事項だ。変更はない
こんなこと言いそうな指揮官…連邦軍本部の命令なのは事実だけどアルグレアスは知らないとかありそう - 125二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:59:58
0096は参謀本部が出した命令で荒らしていましたしね
- 126二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:02:31
こんな展開になったらプラズマダイバーミサイルをセカンドムーンにぶち込もうとしてたフリットも阻止に向かうのか気になるな…
- 127二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:06:15
あらゆる外伝の兵器がアプデも重ねて参戦した結果として混沌具合が増しそうなラ・グラミス…ハティは発狂したゼハートのレギルスに撃墜されたら面白いかも
- 128二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:17:19
あの世界の連邦は税率もヤバそう
- 129二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:31:57
- 130二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:55:54
連邦軍はよく早い段階からヴェイガンに打ち勝ちユートピアコロニーを建造出来たよ
- 131二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:01:43
そもそも作中で「あそこら辺だけマーズレイの影響無いよね」な場所として語れてるからなあ
- 132二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:07:23
ユートピアコロニーやジオンの開拓地はマーズレイの影響なさそうよね
- 133二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:10:13
- 134二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:13:59
あの世界の火星はあらゆる勢力が混ざるよね
- 135二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:24:34
- 136二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:25:24
バルキリーはコスト凄いかも
- 137二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:35:02
まあ、コスト面はなあ
初代でもデストロイドに対しバルキリーは高コストだけど、「戦車に対する航空機のコスト比」と考えれば許容範囲って事で量産出来たようなもんだし
MSについては別系統・・・と言うか銀の杯条約の後も残ってた技術で作られてたのがジェノアスと考えればOTを導入してないんでデストロイド比でも低コストって事で活路を開ける?ドッズ系火器ありゃ戦力になりそうだし
と言うか普通にヴェイガン機厄介だよなあ、バルキリー相手でも「反応弾使われなきゃ勝てそう」なぐらいに防御の堅さがあるし
- 138二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:18:21
考えるほどあの世界のティターンズやアロウズは連邦の信頼を失墜する致命的打撃を与えすぎてる
- 139二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:17:30
スカル小隊はガフランやバクトとドッグファイトを
- 140二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 06:54:14
あの世界のヴェイガンはダナジンがメインなのガフランはジンクスの登場でインフレに耐えられなくなってるのかな
- 141二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 07:13:10
ヴェイガンは本編以上に状況が悪化してるし火星の開拓地から連邦の腐敗高官やジオン共和国から金を受け取らないと組織を維持出来ないかも
- 142二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:38:14
連邦とジオンのおかげでバラバラなMS運用が可能になってしまっている
- 143二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:39:53
あの世界のユートピアコロニーが建造されたのフリットはヴェイガンに対する勝利の象徴と見てたのかな。
- 144二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:43:04
あの世界のファントム3はモブの連邦軍部隊に敗北したのかな
- 145二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:49:20
ジオン共和国の資本投入がないともう戦争の継続は無理なヴェイガンと木連はありそう
- 146二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:54:23
木星は表向きはヘリウム3の発掘強化のため開発船団の派遣になっていそう
- 147二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:57:55
あの世界のユートピアコロニーはセカンドムーンから逃げた住民とかもいるかも
- 148二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:00:00
シロッコとリボンズは嫌いあう関係だろうな
- 149二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:01:24
フリットは観艦式の艦隊を立て直した後にソーラシステムで狙われてるかも
- 150二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:02:38
木星圏との繋がりのあったシャリアブルとシロッコの戦死は相当痛い
- 151二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:30:39
あの世界のドゥガチは木連とは無関係かも
- 152二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:33:57
木星と火星とかきうあらゆる勢力が現れる魔境
- 153二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:39:52
- 154二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:44:17
- 155二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:46:24
あの世界のドゥガチは木連に頭抱えそう
- 156二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:18:04
あの世界のアルグレアスはティターンズやアロウズの暴走を止められなくて苦労しそうだ
- 157二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:34:00
テルアビブ分艦隊がジャミトフの遺言で地球に核攻撃しようとしてた時はビシディアンやCBは行動してたのか気になるな…
- 158二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 06:27:19
- 159二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:30:59
火星圏はもう
- 160二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:34:46
ジャミトフやニシザワ中佐はフリットが地球に住んでいることで特権階級と見てハティの中性子爆弾で消し飛ばそうとした側面はありそう
- 161二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:39:02
- 162二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:41:31
スパロボBⅩ見てるとAGEとUCは芸術的に年表がかみ合うよね
- 163二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:53:07
あの世界のリボンズはアフリカタワー占拠を見てダカールを思い出してるかも
- 164二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:09:44
火星ジオンとユートピアコロニーとヴェイガンはそれぞれ対立してそう
- 165二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:13:54
- 166二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:37:34
木連と木星船団は敵対してそうだ
- 167二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:16:17
- 168二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:29:02
あの世界のバスクは反フリットであることを堂々と演説で明言するかも
- 169二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:43:04
- 170二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:45:16
シャアに同調しようとしてたテロリストと戦ってたとかなるんじゃね
- 171二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:45:48
- 172二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:36:23
あの世界の刹那はアムロとの因縁もありそう
- 173二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:37:17
- 174二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:54:50
あの世界のCBは第一次ネオ・ジオン抗争の時期に介入するのグリプス戦役の混乱がヤバいと判断した側面もあるかな
- 175二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:01:17
- 176二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:29:46
ロンド・ベルはアロウズと組んでCBの追撃してたこともありそうだよね
- 177二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:07:47
アロウズと組むロンド・ベル展開…
- 178二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:52:56
- 179二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:34:13
- 180二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:58:16
小説家のヨシユキ・トミノも宇宙世紀に存在するし日野社長や水島監督モデルの小説家や実業家もあの世界には存在するかも
- 181二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:03:44
そりゃあ戦えなきゃ意味ないしある程度戦える機体に仕上げるんじゃね
経過時間的にVF-31カイロス(ジークフリートではない)と戦えるレベルの作るとかやりそう
まあF90は目指せデュランダルやカイロスプラスしてそうだが(F91で到達?)
- 182二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:07:46
- 183二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:15:46
あの世界のティエレンはジムⅡ並みはありそう
- 184二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:11:46
普通にティエレンがある程度のビーム弾きそうだよなあ、じゃなきゃただのノロマ扱いで終わりそう
- 185二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:26:03
ビーム拡散膜を展開後その火力が役立つ
- 186二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:44:24
0085年の段階で連邦は地方政府が財政破綻したり健康保険料の値上げをしたりでボロボロらしいよね。アルグレアスも議会になんとか軍備に回してもらうように頭を下げて説得してるかも
- 187二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:12:09
- 188二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:13:04
- 189二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:14:05
アフリカにジオン残党が入ってきて治安の悪化が
- 190二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:19:37
連邦は重税で庶民の生活は苦しいらしいからBXだと社会主義も独裁国家も真っ青な超重税国家になるかも
- 191二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:21:33
ラサの発展のように人革連がいずれはみたいな流れが
- 192二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:24:56
あの世界のサイコガンダムが香港を焼き尽くした事件はユニオンと人革連による戦争手前だろうな
- 193二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:48:11
これがティターンズのやり方
- 194二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:39:49
サイコガンダムは国際問題だな
- 195二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:36:59
- 196二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:52:27
GQシャア見てるとシャアもフリットになれる素質は本当にありそうだよね