- 11(忘れん坊)25/06/02(月) 19:08:36
青山剛昌作品のあれこれが公式設定なのか非公式設定なのかを質問したり、ある設定のソースがどこか知ってる人が答えてくれたりするかもしれないスレです!
part2が落ちてしまったので建て直しです‼
大体YAIBAも残り数話というところまで読み終えたので青山剛昌作品という広い括りで語れるようにしました!
「このシーン何巻だっけ?」などという質問などもOK
「○○が無能キャラって言われててキツい! 本当はこうなのに...」 などという意見(あくまで勘違いを公式ソースを持ってして訂正する形でお願いします)もOK
青山剛昌作品に関する雑談も OK
アンチ・ヘイト・荒らし全般はお控えください。レスを削除させてもらうこともあります。
スレチな質問は"優しく"他カテ、他スレに誘導いただけるとお互いにとって良いと思うのでご協力お願いします! - 21(忘れん坊)25/06/02(月) 19:11:50
ごめんなさいpart2の建て直し云々は無視でお願いします
- 31(忘れん坊)25/06/02(月) 19:16:09
- 41(忘れん坊)25/06/02(月) 19:18:04
参考になりそうなスレ(再掲)
コナン総合ファンスレ
名探偵コナン総合ファンスレPart45|あにまん掲示板名探偵コナンについて語るファンスレです。原作およびアニメ、映画など名探偵コナン全般について語りましょう。※本誌までのネタバレはオッケー。※キャラヘイト、公式CPアンチなどは禁止。※スキャンダルに関する…bbs.animanch.comコナンキャラの拳銃の腕
コナンキャラの拳銃の腕|あにまん掲示板おっちゃんが滅茶苦茶やばいのはよく語られるけど他にこのキャラが上手いとかあまり得意じゃないって言われてるシーンってあるっけbbs.animanch.comコナンキャラのドライブテクニック
コナンキャラのドラテクという|あにまん掲示板年々やべー奴が増えている技術来年の千速さんも絶対やばいbbs.animanch.com - 51(忘れん坊)25/06/02(月) 19:19:02
公式で言及があったもの
松田陣平から佐藤美和子への恋愛感情
松田陣平のキャラクター&エピソード情報 | 名探偵コナン3年前に捜査一課に異動してきた孤高の刑事。階級は不明。警備部機動隊の爆発物処理班にいたが、7年前に親友の萩原研二が爆発処理中に殉職。その爆弾犯を単独で追う。しかし、自身も観覧車に仕掛けられた爆弾を解体中に殉職。本来なら解体できたが、次の暗号を手に入れるために犠牲となる。死ぬ直前、佐藤にメールで告白し、佐藤の心に強い思いを残す。websunday.net安室のラブコメ
名探偵コナン JUSTICE PLUS SDB | 青山剛昌 キャラメル・ママ | 【試し読みあり】【試し読みあり】「名探偵コナン JUSTICE PLUS SDB」の公式コミックス情報をチェック! 正義の味方が勢ぞろい! コナンSDB最新刊は、”正義の味方”特集! 警視庁はじめ、各地方警察の捜査官や、FBI捜査官、私立探偵らに焦点を…shogakukan-comic.jpコナン世界のドライブテクニックが上手い人
【話そうDAY】「青山先生に質問タイム」全問|青山剛昌ふるさと館青山剛昌ふるさと館は、鳥取県東伯郡北栄町にあるマンガ・アニメミュージアム。 同町出身の漫画家で、『名探偵コナン』の原作者として知られる青山剛昌の資料館です。www.gamf.jp公式で描写があったもの
白鳥任三郎の実家は資産家であることがわかる描写
https://websunday.net/episode/11999/
https://websunday.net/episode/12104/
公式ソース(一部です。主にコナン原作)
- 61(忘れん坊)25/06/02(月) 19:27:40
前スレ(part2が落ちたため建て直し)
青山剛昌作品のあれこれについて聞いたり答えたりするスレpart2.1→
part2→青山剛昌作品のあれこれについて聞いたり答えたりするスレpart2.1|あにまん掲示板青山剛昌作品のあれこれが公式設定なのか非公式設定なのかを質問したり、ある設定のソースがどこか知ってる人が答えてくれたりするかもしれないスレです!part2が落ちてしまったので建て直しです‼大体YAIB…bbs.animanch.com青山剛昌作品のあれこれについて聞いたり答えたりするスレpart2|あにまん掲示板青山剛昌作品のあれこれが公式設定なのか非公式設定なのかを質問したりある設定のソースがどこか知ってる人が答えてくれたりするかもしれないスレ、9ヶ月ぶりの続編?というかver.1.1です!先々月までで大体…bbs.animanch.com初代スレ
コナン・まじ快のあれこれについて聞いたり答えたりするスレ
コナン・まじ快のあれこれについて聞いたり答えたりするスレ|あにまん掲示板コナン・まじ快のあれこれが公式設定なのか非公式設定なのかを質問したりある設定のソースがどこか知ってる人が答えてくれたりするかもしれないスレです!「このシーン何巻だっけ?」などという質問などもOK「〇〇…bbs.animanch.com - 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:38:53
- 8二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:41:54
- 91(忘れん坊)25/06/02(月) 19:47:31
- 10二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:50:20
- 11二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:54:04
逆に色白設定があるキャラの方がレア説
平次のママくらいかも
服部 静華|キャラクター|名探偵コナン|読売テレビアニメ 名探偵コナン 読売テレビ・日本テレビ系 毎週土曜よる6:00放送!www.ytv.co.jp - 12お願い25/06/02(月) 19:57:35
”ここだけ”や閲覧注意、外部スレに内容持ち出し禁止とされる他スレについては言及なしでお願いします。(本スレの引用、紹介は大歓迎です‼)
当該スレでの設定が公式であると誤認する人が一般のスレやこのスレに出てきた場合には本スレで対応してもよいとします。
こういうスレ多いよねみたいな雑談までNGにするのはいったんなしにしますが、他スレを批判するようなレスが看過できないほど多数発生した場合において禁止と判断します。そのことに留意してください
穏やかにレスをお願いします。 - 13二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:58:09
- 14前スレの17725/06/02(月) 19:58:54
高明の色白設定はソースない集団幻覚っぽいですね
色々ご迷惑かけてすいません
ありがとうございました - 15二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:02:46
- 16二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:04:00
高明繋がりで質問したい
「2年A組の孔明君!」って小2の高明達がモデル説と中2の高明達がモデル説が浮上してるけどハッキリとは言及されてないよね? - 17二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:05:18
調べてたら本当にアニメに出た直後(2009年)の感想で色白っての見たからやっぱりアニメの印象なんじゃないかなあ
原作では言及されていないから原作とは違うはありうるけど見たまんまではあるから集団幻覚とはちょっと違うような - 18二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:08:20
- 19二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:08:23
- 20二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:08:44
アニメのカラーって当てにならんからなあ…
大和が白くなっていた映画もあるし、高木が黒い時期もあるし髪型も顔もなんか違う時期が長い
灰原も原作で指定された色と違う時期もある
ジンも金→銀になっている
梓さんも髪色が不安定だしアニメだと黒→茶だけど青山カラーだとどっちなのかよくわからない - 211(忘れん坊)25/06/02(月) 20:12:24
レス遅れましたが>>15と同じく確認できました。
原作30巻FILE6.「密殺」サンデーうぇぶり版9ページ中下段右の茂木探偵のセリフです。
ついでなのでサンデーうぇぶりのリンク貼っときます
「名探偵コナン」が面白い! FILE.6 密殺 #サンデーうぇぶり https://app.sunday-webry.com/share.php?title_id=374&chapter_id=2802
- 221(忘れん坊)25/06/02(月) 20:15:25
- 23二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:36:46
ありがとう!なんとなく児童文学だから小2だと思ってたけど確定はしてないか
- 241(忘れん坊)25/06/02(月) 22:49:35
これソースがどこだったやら…
- 25二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:10:04
- 26二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:39:50
各地の位置関係は一旦置いておくけど御厨が長野の刑務所じゃなくて山梨の刑務所にいる理由は長野に刑務所がないからではなくて収容する受刑者の犯罪傾向や男女別、刑期の長さ、刑を受けることになった犯罪の内容などによって収容される刑務所が異なるから
>> 調査結果を受けて、収監される刑務所が決定されます。なので、住所地や本籍地などによって決まるわけではありません。
また、どのようなプロセスで収監される刑務所が決まるのかは公開されていません。
詳しくはこのサイトを参照
判決確定後に刑務所が決まるまでの流れ | 全国対応!刑事事件・少年事件の無料法律相談受付「弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所」support-bengosi.com - 27二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:45:00
- 28二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:35:06
- 29二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:21:45
- 30二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:17:33
原作を読んだ範囲では見つけられませんでしたが「敢助と射殺された親友が仲良かった時期」と「敢助・高明・由衣が少年探偵団ごっこをしていた時期」と「赤リボンの件(小6と小1)」がそれぞれどのような時系列かってどこかで出ていますか?
親友との1コマを見ていると赤リボン時より幼そうに見えるけど、その時点で由衣が親友に嫉妬してるなら恋したのは赤リボン以前だった可能性もあるのかと疑問に思いました - 311(忘れん坊)25/06/03(火) 20:34:59
保守
- 32二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:42:00
ちゃんとしたのはないんじゃないかなあ
アニオリなら最近?だと女子回ミステリー3とかで米花町の地図映っていたけど
あと地図はコナンドリルに載っていたってのもみたことあるけど載っていたとしても確定情報ではないかも
工藤家のはあるって聞いたことある
- 33二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:45:11
コナンってスコッチのことどこまで知ってるんだっけ?
景光=スコッチって分かってる? - 34二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:52:54
- 35二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:07:30
高明の弟の名前が景光ということは知っている(102巻)
公安に配属されたということまで知ってるかは不明
昔あった警察官たちのことを思い出している(107巻)がその中に高明の弟がいたことに気づいているかは不明
- 36二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:34:14
世良が4年前に出会ったギターの弾き方を教えてくれたスコッチと呼ばれていた男のことは知ってる(仲の悪いガールズバンド)
ただその男が高明の弟の景光と同一人物なのか気づいているのかは不明 - 37二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:21:21
コナンはなまじ映画アバンでキャラ紹介してるから、説明ナレかコナン個人の情報かこんがらがることあるよな
- 38二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:59:20
警察学校組って7年前のマンション爆破で萩原が22歳かつ4月時点で全員22歳と出てるから、
降谷は『作中年度末には30歳になる人』のはず
景光が小1のときに高明が中学校の林間学校行ってるからおそらく学年差は6
高明敢助と由衣は5学年差(小6と小1)で由衣は景光より1学年上 だけど早生まれの現在29歳
なので由衣も『作中年度末には30歳になる人』で
高明敢助は『作中年度中に35歳を迎えた人』
これ考え出したらダメなやつ?
まあ景光も大卒社会人1年目から見た小1は16年前なのに『15年前』って言ってるから時空は歪んでるんだろうし
早生まれとかライブ感だろうからな…突っ込んでも(笑)で終わりそうだけども - 39二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:44:40
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:53:34
コナンは基本的に年度年齢(その年度に誕生日を迎えたらなる年齢)表記だと思う
季節ループしてるから誕生日に合わせて満年齢表記するのは難しい
由衣の早生まれ設定は後付けだろうけどちょっと苦しいよね…
だから警察学校組は今年29、由衣は30、高明は35になる学年
警察学校組も後付けだから萩原は配属1ヶ月で爆死したことに…
そのへんはおおらかにライブ感を楽しむしかないね
- 41二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:03:05
「原作描写がないのでコナンが景光=スコッチに気づいてるかは不明」が前提だけど、
現状コナン視点の諸伏景光情報って
・景光
(102巻)高明の弟・警官を辞めた・幼少期の容姿・フルネーム
(107巻)降谷と同期の警学生・22歳の容姿・苗字
・スコッチ
(88巻)名前
だから、物語外や会話の盗聴で情報を得ていない限りは景光=スコッチにはまず至れないよね
ハロ嫁込みなら降谷の回想を抜きにしても、彼の死亡・死因は極秘扱い・渾名がヒロ・プラーミャが渾名を足掛かりにどれだけ探っても降谷と同様に苗字しか判明しなかった、あたりまで認識してるんだけども… - 42二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:59:57
警察学校編が23歳表記なら基本満年齢も納得なんだけどね〜〜大卒の22歳って誕生日前じゃん
萩原松田の件が6年前2年前だったらわからなくもない - 43二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:56:22
個人的には13年前がなんか劇中で重要ポイントっぽく感じるから
その時、警察学校組が高2だといいな…って理由で今年30説推したいな
その場合まだ高明が大学生で東京居そうだし - 44二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:34:19
あぶねえ保守
- 451(忘れん坊)25/06/04(水) 18:41:27
だいぶ前のレスですが、保守しなきゃ落ちるので回答します…
スレ主は縁あって今回の映画の舞台の野辺山や南牧村の方に20回とか行かせてもらっていますし、一度松本の方にも赴いたことがありますが…長野⇔南牧村はちゃちゃっと行ける距離感ではないですね…笑
甲斐巡査の巡回範囲は盲点でした。確かにお巡りさんの管轄ってそんなに広くないから山梨県境に近い地域の担当って考えるほうが自然ですね。
舟久保父娘の家はどうなんでしょう。八ヶ岳一帯は雪質が非常に良いので真希さんはそこに出向いて合宿練習→怪我のせいで以前より記録が出ない→絶望して突発的に遺書を書いて自殺ってスレ主は思っていたので父娘があの近辺に住んでるとは考えてなかったです。
補足しておくと八ヶ岳近辺(特に南牧村、野辺山)は北海道と同じ亜寒帯湿潤気候なので少雪ながら上質なパウダースノーでウィンタースポーツの愛好家には人気なんです。
こうやって色々考えてもノベライズ版に何か言及があればそれが正しいんですが、手元にないので何とも。
- 46二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:58:51
黒田管理官って嗅覚鋭い設定あるの?
- 47二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:15:38
- 48二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:20:03
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:24:34
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:33:50
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:36:49
間違えて途中で投稿したので消しました
知り合いと話してたら毛利小五郎が銃にトラウマがあって撃つの躊躇う、みたいなことを言われたのだけど公式(原作・アニメ・映画・インタビュー等)でそんな話あったっけ?
一応ネット上の百科事典に罪悪感があり銃の使用はしていないみたいな事を書いてあるけどできたらその根拠を知りたい
- 52二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:41:37
- 531(忘れん坊)25/06/04(水) 21:55:59
普通に忘れてました…ありがとうございます
- 54二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:56:26
このレスは削除されています
- 551(忘れん坊)25/06/04(水) 21:58:07
別に消さなくてもこういう疑問が出たという事実が残ることがこのスレの趣旨だと思っているので残します
- 56二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:27:57
- 57二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:38:10
紅葉の両親は外国で働いているみたいなのをXで見たんですけどソースはあるんですか?
両親が原作に登場していないのは知ってるんですけど - 58二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:40:45
ゼロティーはパラレルって話をあにまん以外でもしょっちゅう見かけるんだが実際のところはどうなの?
アニメにパラレルってテロップが入ってたからパラレルって主張を見たんだが漫画の方にもパラレルって注釈入ってるの? - 59二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:56:51
とりあえずパラレルかスピンオフかは初代スレを見てもらえばわかる
青山先生はパラレルとは言っておらずスピンオフだとこのミステリーがすごい!2024年版の東野圭吾先生との対談で答えている
漫画の方にもパラレルという注釈はない
青山剛昌作品のあれこれについて聞いたり答えたりするスレ|あにまん掲示板青山剛昌作品のあれこれが公式設定なのか非公式設定なのかを質問したりある設定のソースがどこか知ってる人が答えてくれたりするかもしれないスレ、9ヶ月ぶりの続編?というかver.1.1です!先々月までで大体…bbs.animanch.com - 601(忘れん坊)25/06/05(木) 00:56:44黒田管理官の嗅覚鋭い設定|あにまん掲示板それでラムが誰か勘付いたりしないかなぁラムベビースモーカーだしそんなんでわかったら蛇の目云々無駄になるだろうけどbbs.animanch.com
このスレですね。のちのち読みたい人がいるかも知れないので載せますが…まあ見なくていいと思います
- 61二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:09:20
自分はパラレル(ゼロティ内での出来事はコナン原作では起こってない)と思ってるけど先生の中でスピンオフってどういう位置付けなんだろうね
ニュアンスは分からんけど話そうdayでは服部のスピンオフほしいという質問者に犯沢さんとゼロティってどう違うの?的な話もしてるし
【話そうDAY】青山先生に質問タイム全問|青山剛昌ふるさと館青山剛昌ふるさと館は、鳥取県東伯郡北栄町にあるマンガ・アニメミュージアム。 同町出身の漫画家で、『名探偵コナン』の原作者として知られる青山剛昌の資料館です。www.gamf.jp - 62二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 04:02:33
言葉の定義から言えば"犯沢さん"と"ゼロティー"のどちらもスピンオフですよ(公式サイト等でもはっきりとスピンオフと称してる)
このミス2024の対談で青山先生がスピンオフとして"ゼロティー"と"WPS"だけを挙げているのは、シナリオ制作に関する話題なので先生ご自身がネームに関わってる作品を挙げているだけかと思います
※犯沢さんのネームはノーチェックという発言が2022年のあだち充先生との対談にある
(勿論、「あの時コナンで描いてたエピソードをこっちの中で説明できるな」と発言がある通り、ゼロティーとWPSが原作の流れを汲んだ作品というのは確かですが…!)
この話題ってゼロティーの設定が原作側へ反映されるのかが気になるってところが大きいんだと思いますが、
作品のパラレル性の有無に関わらず、"スピンオフが原作の設定等を含んでいても原作はスピンオフの内容の一部又はすべてを含むとは限らない"ことに留意の必要がありますよね
アニオリ設定が原作に反映されてるとは限らないし、高木刑事がアニメから逆輸入されたからと言って他のアニオリキャラも全員原作に存在してるとはならない、みたいな…
(長文レスすみません…!)
- 63二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 06:21:35
スピンオフは派生作品の意味
一時期連打されていたフリーレンのスピンオフとかも公式スピンオフって言っているし
もっとわかりやすく言えば他誌だけどONE PIECE学園とか進撃巨人中学校とかもスピンオフ - 64二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 06:55:24
このレスとその話題が出たスレにもあるんだけど
青山先生はパラレルとは言っていない上に「あの時コナンで描いてたエピソードをこっちで説明できるな」とあるね…
さらに必ずしも原作と=ではないかも知らないけど、繋がってい話も多く、完全監修なので話のオチをガッツリ変えていたり、そもそもが青山先生が作った話も多い…最終回も青山案(ソースは各単行本の最後)
ゼロ茶で初めて出た設定が生きていたり(安室はミルク入り砂糖なしコーヒー)とかキャメルはフルーツジュースにまだハマっているとかもここで開示されているね
- 65二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:04:37
ゼロティー自体がだいぶ落ち着いたけど過激派に絡まれていた作品だからな…デマやソースなしが多かったりするんだよね
作画の人が勝手に描いたとか、キャラ改悪されたとか…
そんなわけないだろう…単行本買えばわかるのにね
まあ登場キャラもここ最近原作で出番が増えたキャラ多いしキャラの性格面では根拠にできるかも
①原作、SDB、作者の発言
②警察学校 (完全監修&青山プロット)
③ゼロ茶(完全監修&青山プロット多め)
④映画の描写(監修あり)
こんな感じかな?
まあ安室が馬に乗ってひったくりを捕まえたとかはないかもね - 66二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:14:09
原作の方にハロはいないっていうのもよく言われてる気がするけどソース付きなのか妄想なのかあんまり考えたことなかったな
- 67二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:17:43
それも過去スレで言われていたけどソースはないんだよね…
青山剛昌作品のあれこれについて聞いたり答えたりするスレ|あにまん掲示板青山剛昌作品のあれこれが公式設定なのか非公式設定なのかを質問したりある設定のソースがどこか知ってる人が答えてくれたりするかもしれないスレ、9ヶ月ぶりの続編?というかver.1.1です!先々月までで大体…bbs.animanch.com↑ここでよくある疑問のあらかた出揃っている
ソースが曖昧だったハギ青山デザインも入手難易度が高かったけどSDBにあるのが前スレでわかったからな…
- 68二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:34:50
- 69二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:03:24
スレ主じゃないけど重複自体はしゃーない
こうやって過去スレでまとめてあるとなんかあった時に出しやすいからいいよね
掲示板の集合知は生かしたいね - 70二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:15:26
アニメでゼロティーがパラレルと書かれたことに青山先生何か言ってたりしないの?
青山先生アニメの方で「このキャラはこんなこと言わない」「あのシーンカットされた」とか何か思うところがあるとちゃんと言う人だし
というか勝手にアニメ側でパラレル扱いにしていいもんなのかね… - 71二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:46:36
- 72二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:54:10
- 73二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:04:08
情報の確実さの話なら
①が原作で
②がSDB等じゃないかな……
逆に映画とゼロの日常とで総合的に差があるかと言われると無い気がする
どちらにせよ「青山先生が書いたところは解釈があっている」「他も監修•修正はしている」というか
映画だってかなり案出しもコンテ修正も台詞書いたりもしているし
逆にゼロの日常は2020年1月時点だとあんまり打ち合わせしていないって言ってたから青山先生がプロットやネームをやった回以外はスピンオフオリジナルとかも言えてしまうし
【話そうDAY】「青山先生に質問タイム」全問|青山剛昌ふるさと館青山剛昌ふるさと館は、鳥取県東伯郡北栄町にあるマンガ・アニメミュージアム。 同町出身の漫画家で、『名探偵コナン』の原作者として知られる青山剛昌の資料館です。www.gamf.jp - 74二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:06:25
- 75二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:14:02
そのレスを書いた人じゃないけど
申し訳ないけどゼロ茶と映画には差があると思う
「完全監修」の壁は大きいのと、ここ数年は平気だけど映画と原作で矛盾が生まれていることが多いから…
ただ青山ネームかそれ以外かで差があるのは同意
あとゼロ茶は初期はレアだったけど後半は青山プロットが増えている。キャメルのフルーツジュースも青山プロット回だね。
警察学校編もスコッチの過去は原作とは=ではない可能性もあるから原作だと親が生きている可能性もあるね
Q.警察学校編で、諸伏兄弟の両親が殺されたという話が出てきたと思うんですけど、本編の方にも何か関わってきますか?
青山:いや、あの、それは警察学校編専用に作ったエピソードなので、本編には出てこないと思います。
【話そうDAY】「青山先生に質問タイム」全問|青山剛昌ふるさと館青山剛昌ふるさと館は、鳥取県東伯郡北栄町にあるマンガ・アニメミュージアム。 同町出身の漫画家で、『名探偵コナン』の原作者として知られる青山剛昌の資料館です。www.gamf.jp - 76二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:21:41
両親が亡くなったのは原作でも明言されているよ
「キッドVS高明 狙われた唇」シリーズの由衣さんのセリフで「ご両親が亡くなったせいで」って言っている(96巻)
本編に関わってこないのは経緯とかの話では?
- 77二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:35:41
横からだが補足させてくれ
これは誰かが間違っていると言う話ではないし平和に進めよう
原作だと2018年の時点で高明と景光の両親が死んでいるのは確定だった。(死因不明)
警察学校の話が始まったのが2019年
警察学校編専用に作ったエピソードと言ったのは2020年
つまり途中で設定が変わった可能性や後付けの可能性もあるが原作だと死因が違う可能性もあるんだよ。
個人的な意見としては青山剛昌の完全監修作品ならほぼ原作カウントで良いとは思っているが…
それこそソースが散らばっているからややこしくなったパターンだね。 - 78二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:38:34
質問が質問だから「本編には出てこない」の意味が「設定は同一だけど本編で意味のある事件として絡んでは来ない」と「設定がそもそも違う」のどちらでも取れるんだよね
まあこれは映画を受けて改めて深堀りする質問とかが拾われるのを待つしかないな - 79二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:40:17
調べついでに気づいたんだけど
映画•警察学校編•灰原哀の科学事件ファイルは「原作」
ゼロの日常は「原案協力」
特別編•犯人の犯沢さんは「原案」
なんだね
契約上の問題なんだろうなとは思うけどこの辺の扱いって触れられたことあったっけ - 80二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:41:38
映画もスピンオフもそこで起こった出来事がまるきり本編で起きているとは限らないっていうのが落とし所になるんじゃないかな
映画やスピンオフでの設定が本編に出てきたら本編でもそうなんだなくらいで - 81二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:46:30
- 82二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:48:47
- 83二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:58:46
- 84二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:59:31
後付けが明言されてる人は言われてみれば該当回に違和感あるなと思うけどたぶん他にもライブ感で設定変わってる(もしくは特になかったところに追加されてる)人はたくさんいるんだろうなあ
- 85二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:56:50
主観と事実は分けた方がいい
とりあえず青山先生はパラレルと言ってないのが答えだ
あとその書き方だと意訳しすぎてやや誤解がある
Q.服部平次が主役のスピンオフとかって考えてたりするんですか?
青山:スピンオフって「ゼロの日常」みたいな?
質問者:あの~「犯沢さん」みたいな
青山:あぁ「犯沢さん」(笑)ど、どう違うんだろ(笑)アハハ(笑)
(会場笑い)
青山:今のとこないですね(笑)すみません(笑)見たかったの?
質問者:そうですね、主役の漫画を…
青山:あぁ~(笑)今のとこないですけど、まぁそう言っときます(笑)
【話そうDAY】青山先生に質問タイム全問|青山剛昌ふるさと館青山剛昌ふるさと館は、鳥取県東伯郡北栄町にあるマンガ・アニメミュージアム。 同町出身の漫画家で、『名探偵コナン』の原作者として知られる青山剛昌の資料館です。www.gamf.jp - 86二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:37:53
- 87二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:17:13
そう言われると自分もパッと出て来ないな、原作総浚いしないと何とも言えないが…
62巻死羅神様の話で出てくる警察官(城山)とか…?
File9、FilE10で城山が「死羅神様が突然目の前に現れたと思ったら急に気を失って」と言ってて、犯人の自決を阻止する為に城山から銃弾を奪ったと新一が自白してるから多分麻酔銃で眠らせてるんだよね
でも明言はされてないんだよな…
- 88二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:59:10
梓誘拐の編集は実行犯ではないけど犯人だしな…
マジで誰だろう
ググっても出てこないあたり最近の事件なような - 89二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:10:46
マジでわからん
今度原作をまとめて読む時に確認しよう
コ梓の誘拐犯か?ジャンル的に犯人だと思うけども…
あとは打ったけど外したシーンとか探したほうがいいかも - 90二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:15:46
自分も梓の話のやつか?って思ったけど
2024年1月の連載30周年記念 名探偵コナン展でその他8本が確認できるから違うっぽいな
すっごいざっくり言えば単行本の105巻より前を探したほうがいいかも - 91二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:18:34
コナン展の麻酔針の本数は1巻〜104巻収録エピソードから算出って展示パネルに書いてあったよ
- 92二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:53:28
- 93二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:57:57
- 94二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:39:16
- 95二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:42:45
- 96二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:48:41
- 97二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:11:00
- 98二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:12:17
- 99二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:12:48
- 100二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:22:15
- 101二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:27:50
追加
カルタ取り危機一髪(72巻)の犯人も女の方は麻酔銃で眠らされてる - 102二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:37:31
11人いる!
- 103二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:42:35
公式が間違っている説が出てきてしまった…
殺人限定にしたとしても数が合わない… - 104二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:44:07
- 105二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:56:28
- 106二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:58:22
>>105なるほど!説明くださりありがとうございます
- 107二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:59:45
- 108二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:00:09
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:00:32
107だけどもっと説明上手い人がいたわ
マジで謎になってきたな…
公式のミス説濃厚っぽいが - 110二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:00:43
確認していたらもう一人いたわ
今のところまとめると下記かな
その事件のメインの犯人ではない人は犯人換算ではないのかもしれない
その上で92とか蘭のポケットの方とか直接体に当たっていないものは含まれていないかも
人気アーティスト誘拐事件(15巻)
命がけの復活[洞窟の探偵団/負傷した名探偵](25巻)
不思議な乗客(29巻)
黒の組織との接触(宝石強盗犯)(38巻)
服部平次絶体絶命!(38巻)
お尻のマークを探せ!(43巻)
星と煙草の暗号(46巻)
奇妙な屋敷の大冒険(46巻)
緊急事態252(72巻)
カルタ取り危機一髪(72巻)
太閤名人の将棋盤(98巻)
ホテル連続爆破事件(103巻) - 111二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:18:36
- 112二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:55:27
落ちる前に保守
- 113二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:15:08
- 114二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:18:51
- 115二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:26:08
- 116二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:30:08
たぶんコナンvs.怪盗キッドの時に蘭に変装したキッドがブラを取り出して早く行ってやらないとあの子風邪引いちまうぜって言った時に想像したやつかな
- 117二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:34:20
小五郎の同窓会の時に一緒に風呂入った時のことを思い出して鼻血出してたなそういえば
- 118二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:37:16
- 119二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:10:56
あぶなっ保守
- 120二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:20:41
キッドのは下着込みで脱がされたかも!?で連想した妄想(キッドの嘘だけど)
同窓会とかのは実際みた裸を思い出したもの
佐藤白鳥のとかは好きなんじゃ……が飛躍したそういう関係性になるかも(単に裸なのではなくくっついてる状態)な妄想(蘭→新一でも弁当型携帯FAXが出た回とかで裸の姿があるのはそういう意味込みだと思われ)
でお前この状況で何考えているんだ的なツッコミはあっても裸である理由はわかるからジンのとはちょっと別じゃないかなあ……
灰原が蘭を思い浮かべた時の(33巻)とかのはジンのと同じ何で裸なんだよってなる描写だけど
- 121二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:11:23
- 122二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:36:07
作中や青山先生からホームズとワトソンに例えられたことがあるペアって新一と蘭以外に誰が居ますか?
コナンと赤井がそうらしいけどどの話か思い出せません
他にも例えられたペアがあれば知りたいです - 123二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:42:43
紅葉と伊織(和田進一(ワトソンの和訳)と偽名でホームズがいる)
杯戸高校の蘭のポジションの子が和田陽奈ちゃんだから、蘭はそういうポジションなのかも - 1241(忘れん坊)25/06/07(土) 17:21:24
保守
- 125二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:27:13
コナンと赤井さんじゃなくて
赤井さんが小学生時代の新一に(秀吉が赤井さんをホームズに例えたことに対するホームズはもっとすごいという主張の上で)「ワトソンぐらいにはしといてやるよ…」と言われた、じゃないかな
さざ波シリーズ(92巻)
- 126二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:21:29
ほしゅ
- 127二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:26:03
メアリーは灰原についてどれぐらい知識があるんだっけ
- 128二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:35:02
- 129二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:12:16
長野トリオって基本3人で動いてるけど班が同じって言及されたことあったっけ?
- 130二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:46:19
にわかで申し訳ないんだけど、ミストレで安室がシェリーを組織に連れ戻すって言った組織が黒の組織って書かれてるのって何の本?
- 131二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:06:06
- 132二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:11:49
- 133二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:14:51
ありがとう
- 134二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:24:22
そういえば安室は探偵って言われてるけどホームズに喩えられてはいなかった気がする
ポアロの店員だからかもしれないけど
でもポアロにも喩えられてはいなかった気がするな
三毛猫の大尉はヘイスティングスだけど - 135二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:40:52
流れぶった斬りでごめん
そういえば安室は童顔ではない(SDB)
公式童顔は梓ってのあったけど、公式童顔の男キャラはまだいたわ…千葉が71巻で三池に童顔と言われている
考察スレに書くようにコナン読み直しているから他にも見つけたら追加するね
ここからは考察だけど、梓も千葉も輪郭がやや丸めに描かれている気がするから公式童顔には共通点があるのかも?
まあアニオリ出身だからキャラデザが不安定な時期があるのは確かだが - 136二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:54:28
一応偽赤井騒動のときジンがバーボンを指してホームズみたいな探偵とか言ってなかったっけ?
- 137二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:32:03
- 1381(忘れん坊)25/06/08(日) 19:16:21
保守
・榎本梓
・千葉和伸
・三池苗子(※童顔というより全体の印象が幼い可能性有)
が公式で童顔なわけですね、なるほど。
他に年の割に幼いキャラ誰かいたかな
大人びてると言えば、コナン、灰原、光彦でしたっけ
歩美ちゃんはませてるって言われるイメージがありますが… - 139二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:35:19
- 140二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:19:50
梓さんの苗字は声優さん由来とは聞いたことあるんですけど名前の梓はどういう由来かわかる人います?
アニオリ初登場時は名無しのモブで次に登場した時に梓という名前がついて原作に逆輸入された時に名字がついたらしいんですがソースが見つからず…
梓と命名したのも青山先生ではなく当時のアニメスタッフだったそうですがこっちもソースが見つからないので探しています - 141二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:11:55
梓って名前は犬伏家の時に玉梓の話があるからちょっと特別だよね
勝手に玉梓だと思われてる幸姫さんとちょっとダブるとこある - 142二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:44:15
- 143二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:55:15
初登場の見事すぎた名推理(アニオリ)だと
梓 だね
原作回の偽りだらけの依頼人は
梓っぽい名前がないモブがいる
偽りだらけの依頼人 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.netこれは アニメだと 梓
原作で初登場した忘れられた携帯電話
(ついでにアニオリで金丸初登場)忘れられた携帯電話 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.netここは榎本梓だな…
ソースはわからんけど事実としてはこうなるな
ここからは推測だけどアニオリ出身キャラってデザインが変わったり不安定だし由来も下手したら存在しないかも…
高木も見た目がコロコロ変わってた上にアニオリでポアロのマスターを出しちゃったとかあったし…
- 144二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:59:10
京極さんは幼馴染だから新一には嫉妬してないみたいな内容をSDBで見た記憶があるんだが実家に置いてきたせいでどの本だったかわからん…
誰か教えてくれ…電子で買い直す - 145二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:43:02
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:44:57
- 147二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:00:09
保守
- 148二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:52:10
保守
- 149二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:38:01
- 150二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:38:37
キールってコナン、安室、赤井のことってどこまで知ってるの?
- 151二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:48:34
- 152二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:52:18
- 153二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:57:59
流石にそこが血縁だったらわかるんじゃないか?
マウスが1匹だけっても不自然だし
灰原の変装が似ていたのもそこまで意味ないって前スレでも出てたし… - 154二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:19:21
SDB70+
Q67 有希子と世良の母は姉妹ですか?
姉妹なのは有希子じゃなくて…
血縁関係は否定されてるよ - 155二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:20:53
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:21:56
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:39:02
横からだけどそろそろ流石に無理がある
ハーフやクォーターである匂わせはないしソースを出されているわけだしね
自説の考察をするなら別の場所でやった方が有意義かも
ちなみに有希子の変装のやつはここ
【話そうDAY】「青山先生に質問タイム」全問|青山剛昌ふるさと館青山剛昌ふるさと館は、鳥取県東伯郡北栄町にあるマンガ・アニメミュージアム。 同町出身の漫画家で、『名探偵コナン』の原作者として知られる青山剛昌の資料館です。www.gamf.jp - 158二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:42:24
有希子は旧姓も判明しているからな…
コナンって祖父母の代は滅多に出てこないし
そこがつながる可能性は現状かなり薄いような
あと有希子の母親とメアリーとエレーナが姉妹だった場合
あそこまで宮野家ごと憎んでいるベルモットが反応しないのは不自然だと思う(個人の見解) - 159二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:45:58
これに追加で
【話そうDAY】「青山先生に質問タイム」全問|青山剛昌ふるさと館青山剛昌ふるさと館は、鳥取県東伯郡北栄町にあるマンガ・アニメミュージアム。 同町出身の漫画家で、『名探偵コナン』の原作者として知られる青山剛昌の資料館です。www.gamf.jpQ.有希子さんが哀ちゃんの変装をコナンに施した時に、コナンが有希子さんの変装に対して「そういえば灰原の変装も上手かったな~」と思っていたんですけど(名探偵コナンコミックス85巻)、それはなにか理由があるんでしょうか?
青山:いや~さほど(笑)そういえばそっくりだったな~と思って(笑)自分的な言い訳で書いただけなんで(笑)
質問者:なるほど、特に身内だからというわけではなく?
青山:ないですね(笑)
これらを考えると血縁は厳しいと思う
なにか構想があるならきっぱり断言しないと思う
ありがとう、あにまん規制で書けなかった
買い直したよ!あってた
質問うろ覚えなのに教えてくれてありがとう
- 1601(忘れん坊)25/06/09(月) 21:25:43
- 1611(忘れん坊)25/06/09(月) 21:33:10
- 162二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:38:30
- 163二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:47:16
一応イギリス国籍と日本国籍とのハーフと解釈すれば矛盾はしてないね
- 1641(忘れん坊)25/06/09(月) 21:47:18
ありがとうございます!
確かに生まれてすぐに死んだ母親の名前が宮野エレーナって言われたら国際結婚で改姓したイギリス人女性と考えても不思議じゃないですね。
姉の明美からは何か聞かなかったのか、っていうのはすごく気になりますけど。
Wikipediaの灰原とエレーナのページに従ってサンデーうぇぶりで確認中ですがエレーナがイギリス人と日本人のハーフとわかるのは95巻黒ウサギ亭にて、のときでだいぶ最近の話ですね。
宮野エレーナの血縁なり国籍なり示唆される描写はもっと前からあったんだろうか…
- 1651(忘れん坊)25/06/09(月) 21:50:37
Wikipediaの編纂者はそういう解釈っぽいですね
宮野エレーナの国籍はイギリス(→日本?)
灰原哀の国籍は日本
灰原哀のウィキペディア
灰原哀 - Wikipediaja.m.wikipedia.org黒ずくめの組織のウィキペディア(故人の欄に宮野エレーナが掲載)
黒ずくめの組織 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 166二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:58:56
灰原の母親がエレーナという名前で外国人と明かされたのは39巻のお金で買えない友情だったかと
この時はイギリスから留学していた時に厚司と知り合ったと言われていてイギリス人だとははっきり示されていなかった
はっきりイギリス人だと灰原の口から言われたのが40巻のイチョウ色の初恋
そこからエレーナがハーフだと明かされたのは95巻なんで割と最近なんだな - 1671(忘れん坊)25/06/09(月) 22:14:57
39巻と95巻確認取りました
>>166の通りなので確認したい方は下記リンクからどうぞ
40巻の該当の話のリンクも追加しておきます
39巻FILE.6 引きさかれた友情1
https://app.sunday-webry.com/share.php?title_id=374&chapter_id=2706
40巻FILE.8 思い出の場所
https://app.sunday-webry.com/share.php?title_id=374&chapter_id=2693
95巻FILE.8 あの女性の記憶
https://app.sunday-webry.com/share.php?title_id=374&chapter_id=72568
- 168二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:17:43
キールとバーボンってお互いノックだって知らない?
- 169二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:25:37
バーボンは来葉峠のトリックを暴いた時にキールがFBIの協力者と気付いてるがNOCだと知ってるかは不明
映画を含めるなら警察庁のNOCリストにばっちりキールが載ってるので知ってる
キールがFBIからバーボンがNOCであると教えられてるかどうかは原作にも映画にも描かれてないので不明 - 1701(忘れん坊)25/06/10(火) 01:08:24
次スレの前に頑張ってまとめてきます…💦
- 1711(忘れん坊)25/06/10(火) 07:46:28
保守
- 172二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:09:18
リストが緋色シリーズより前からあったらバーボンが綱渡りする必要なかったよな
- 173二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:52:51
映画の質問もOKかな…?ダメだったら消して欲しい
隻眼の残像で、諸伏警部は病院脱走したって話が当たり前みたいになっててアレ?ってなってるんだけど、これはどこかで確定してる話ですかね?
ラストで大和警部が「まさか無理言って病院を抜け出して来てたとはな」と言ってたけど、これは病院側を無理矢理説得して一時的に退院(外出)の許可を貰ったんだろうなって自分は解釈したから脱走では無いのでは?と疑問になっている
この後に「君も似た様なものでしょう」と大和警部へ諸伏警部が言ってるので余計にそうかなぁと…
長くなってすいません - 174二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:59:59
- 175二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:09:46
- 176二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:16:30
- 177二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:24:28
- 178二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:25:56
あ、自己レススマン
5年前に明美に接近
4年前にライになるなら矛盾ではないのか? - 179二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:31:01
- 180二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:32:52青山剛昌作品のあれこれについて聞いたり答えたりするスレ|あにまん掲示板青山剛昌作品のあれこれが公式設定なのか非公式設定なのかを質問したりある設定のソースがどこか知ってる人が答えてくれたりするかもしれないスレ、9ヶ月ぶりの続編?というかver.1.1です!先々月までで大体…bbs.animanch.com
以前のスレ75で突っ込んでる人がいる
スコッチ死亡2年前説は現状公式のソースが不明…というかこの主張あにまんでしか見たことないんだよな
- 181二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:39:45
- 182二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:42:27
- 183二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:47:05
赤井も有希子にイケメン認定されている
さざなみでいい男❤︎って言われているセリフもある
秀吉も由美にかなりイケメンと言われている - 184二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:47:39
- 185二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:49:18
- 1861(忘れん坊)25/06/10(火) 19:53:29
遅くなりましたスレ主です。このスレはあと1,2時間で埋まりそうなので次スレの準備してきます(ちょっと書き加えるだけではあるんですが)
質問と回答まとめはぼちぼちやります。もしかしたら次スレのはじめの方になるかも…なのでご了承ください
- 187二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:54:21
- 188二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:02:34
ありがとう
- 189125/06/10(火) 21:32:20
- 190二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:02:58
- 191二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:21:46
無断で出て行った可能性も高いけど確定なの?そうなの?と思ってたのでこれだけでもちょっと腑に落ちた
抜け出すって言葉が重要なんですねなるほど
赤い壁の諸伏警部も病院脱走してると言われててそっちは確定じゃないのでは…てか映画も確定してたっけ…?と悩んでたので助かります
- 192二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:37:33
単話読みとかアニメ派で年表の存在を知らなくて、「松田より後」「赤井の組織離脱より前」の2つの条件だと、2年前もギリギリ範囲に入らない事もないからだと思う
もし2年前だとすると、スコッチ自決が12/7だから同じ月のうちにジン捕獲作戦しなきゃいけなくて赤井さんめっちゃ大変そうだけど、スケジュールがタイトなのはあの世界ならままあることだし
何を隠そう自分がそれで2年前か3年前か確定してなくね?って思ってたタイプなんだ
考察なら原作全巻チェックぐらいは最低限だと言われりゃそうなんだが、全巻確認とかせず個人でふんわり考えてるだけだと陥ってもおかしくないかなーと
あとそのスレだったか別スレだったか忘れたが、3年前だとヒロのスマホのお届け期間が(感覚的に)長くなりすぎるからじゃないか?って言ってた人もいた覚えがある
そっちはあんま気にしてなかったけど、あー確かにそれもありそうーとは思ったな
勿論今は3年前確定に異論はないし、ここでもここ以外でも自説主張したことはないのであにまんで2年前主張してたらしい人とは別人だけど
「なんでこんな説が出たんだろう?」のサンプルとして自己弁護がてら書かせて貰った
- 193125/06/10(火) 23:43:31
このスレ埋めてもらえると助かります…
質問まとめがとんでもない量でまだまとめきれていないので次スレに書きます - 194二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:44:40
うめ
このスレのおかげでソースアリの情報沢山知れて助かってます - 195二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:46:44
うめうめ
- 196125/06/11(水) 00:13:53
- 197二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:59:52
うめ
- 198125/06/11(水) 13:44:20
うめうめ
- 199125/06/11(水) 15:22:09
こっち先に見つけた方はpart4へ行ってもらえれば最新になります
- 200125/06/11(水) 15:23:32
このスレを見てくれた全ての方に感謝