目を剥いてるキャラの白背景に黒い破片みたいなのが飛び散ってる演出

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:22:26

    これ何が初出なんや?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:24:56

    藤田和日郎がよく使うの見る
    それが一番古いかは知らんけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:29:15

    スレ画のシーンはどう見てもバトル漫画にしか見えない…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:29:31

    こういうのは大体手塚治虫って言っておけば本当にあったりするんじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:31:15

    川原正敏がよく使ってるイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:31:30

    目を剥いてるキャラに限らず色んなキャラの心情を読者に想像させるお手軽な演出
    背景として描いた埃がいい感じにマッチする事に気付いた誰かが始めたんだろうが
    同時期に気付いたのが1人とは限らないし
    偶然に描いた背景と意図して描いた演出の区別も難しいし
    初出とか割り出すのは無理じゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:52:11

    初出ではないかも知れないけど>>5の先生の修羅の門とそのシリーズ作品によく使われるから「修羅粉」とか呼ばれてるのは知ってる

    スレ画は誰だか知らないけど余程の遣い手と見えるな(すっとぼけ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:57:17

    初出はわからんがいろんな所で使われるようになったのはワンピからな気がする
    あれはアニメでもなんか点々飛ばしてるから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています