- 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:29:09
- 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:51:47
小さくてすばしっこいヤツ対策を昔頑張った事ある説を特に根拠なく上げてみる
- 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:58:11
実際ありそう。スタアメーカー入ってるのって小さくてすばしっこい奴(風間さん)対策にも役立ちそうだし
- 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:10:58
諏訪さんが相手するような小さくてすばしっこい奴で思い浮かべるの大体あの人
- 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:25:16
香取にスパイダー食らった時も本体はちゃんと追えてたな
外すと一気に隙だらけになる戦法だし相手の動き捉えるのは自信あるのかも - 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:26:16
決める時は決める男諏訪さん
- 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:50:26
スッと浮かぶ小さくて高性能対策
- 8二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:31:47
来いよミスターブラックトリガー
一緒に麻雀やろうぜ - 9二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:48:20
やっぱり諏訪さんなんだよなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:33:02
さす諏訪
- 11二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:51:59
雷蔵「ラッド用の義手を作れ?何に使うんだそんなもん」
- 12二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:20:04
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:29:47
R2なら「大当たりだぜ」もそうだけど、一定以上勝算のあるギャンブルで早い展開を押し付けるか反応してカウンターするのが勝ちパターンのように思う
まぁ試合の総括通り玉狛には常に次の手があっての読み負けだったわけだが - 14二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:31:18
- 15二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:09:13
いい感じに安定感と格上狩りが出来そうなバランスしてるよね
- 16二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:43:10
確かに1回鋼(来馬隊)のこと完封?してたね
- 17二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:08:37
- 18二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 04:12:53
マスター何歩か手前でも納得はする
行ってて欲しいが - 19二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:30:56
ショットガンみたいなリロードの隙は大きいが広範囲に弾をばら撒ける武器を選択してるのは、ステルス特化の風間隊対策だと思ってる。
スターメイカーもそれっぽい。 - 20二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:48:43
最終戦で落ちる前につつみんのワイヤー撃ってたのも地味にすごいと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:23:59
この戦闘スタイルと性格でインテリ寄りなのすごいわ
まぁ考える気はないので作戦出せ!してるけど - 22二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:25:51
諏訪さんはいいぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:54:59
- 24二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:30:48
ランク戦におけるマスターの壁みたいな部分あるよね
戦術はピーキー寄りなのに火力の高さと経験によって色々と隙を詰めてくるから付け焼き刃だと中々倒せない - 25二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:26:40
既出で
くるせん 7881P
ミューラー 7407P
こたろう 7009P
なので、これより低いってことは無さそう - 26二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:43:51
8500くらいはありそうだなって思ってるんだがどうだろうか
- 27二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:40:48
ポジション違うとはいえランク戦でほぼ点数を稼げなくて諏訪さんよりは後に入隊してる三浦が7400と考えるとマスターは行ってそう
- 28二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:12:10
散弾銃が攻撃範囲が広くある程度適当に撃っても当たる性質なせいで腕前が分かり辛いとこあるよね
- 29二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:15:07
「ギャンブル」出きるだけの種銭は持ってる感じ
- 30二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:28:52
弓場さんのヒントになった戦い方らしいからマスター行っててくれたほうがしっくりくる
- 31二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:01:32
つつみんもトリガーセットは全く同じよな
鉄火打ちどもめ… - 32二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:03:37
こんな上司が欲しかった
- 33二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:51:25
諏訪さん堤は2回ネイバーの侵攻とやりあって2回分の戦功があるだろうからそれでマスター行ってなかったらいっぱい悲しい😢
- 34二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:00:25
キャラ深掘り回を諦めない
「諏訪洸太郎①〜⑤」を待っている - 35二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:03:34
諏訪さん戦闘シーンの描写が負けてるとこ多くて点とったの成績が下り坂のときの香取隊のミューラーからだけだから閉鎖環境試験のほうに目行きがちだけど戦闘能力も結構高いよね
- 36二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:11:29
- 37二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:46:31
- 38二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:42:13
本人は忍田派で、麻雀部と21歳組だけでも城戸派・玉狛派・開発室に強力なツテがある
推察力と駆け引きでボーダー内の情報戦も強いだろうな - 39二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:54:01
大学3年の3月に金髪って就職活動する気無いですよね
ボーダー職員内定ってことで良いですよね諏訪さん! - 40二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:49:28
諏訪さんは地味に強いと思ってる
- 41二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:15:11
それ比較対象が派手過ぎるだけでは……?
- 42二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:33:48
ショットガン(改)とか欲しいけどA級じゃないとあかんのか
専用オプションでスラッグ弾(試作)はどうですか
射程と貫通力アップで - 43二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:06:16
戦績だけ見るとパッとしないけど毎試合咄嗟の判断力の高さで重要な活躍するから負けてもそこまで格が下がる感じはしないな
ぶっちゃけそういうのがないつつみんの方がいまいち不遇というか… - 44二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:55:19
攻撃ステだけ見るとレイジさん風間さん雷蔵と横並びの9なんだけどな
あと関係はないが21歳組全員A型で笑ってしまった - 45二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:00:24
- 46二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:52:15
- 47二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:51:18
- 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:45:38
- 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:50:19
そういえば閉鎖試験の間、諏訪さん禁酒禁煙になってるんだよな
流石に食糧庫内にビールは入ってないだろうし
酒もタバコも好きらしいが元からタバコに火がついてるコマないし困りはしないんだろうけど - 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:00:09
- 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:53:40
- 52二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:35:46
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:57:32
- 54二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:13:35
- 55二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:30:16
ハマれば強いけどハイリスクじゃん、ギャンブル好きな堤と組めてるのも大きいし簡単に真似できるものじゃないと思う
- 56二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:05:35
威力重視で射程と連射がキツい
避けられてカウンター喰らうリスクも高いので、純粋ガンナーならアサルト型が無難かなぁ - 57二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:57:18
「…ただ諏訪に限っていえば あいつはヤケクソで銃床でぶん殴ってきますからね」(存在しない記憶)
- 58二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:37:14
攻撃9、防御援護6、機動7、技術7、射程3とタイマンで強い要素多めなのよな諏訪さん(つつみんはここから攻撃-1して防御援護+1)
射程は普通の旋空とカゲのマンティスで2、弓場リボルバーで2.5だから射程有利も取れて機動力も高め
つつみんと連携して中距離からドカドカ撃ってくるとオーソドックスな攻撃手は何もできない - 59二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:35:26
大侵攻レベルの防衛を目線に、自分たちがカバーすべきポジションを決めてるんじゃないかな
アタッカーと中距離ガンナーの、更に中間て感じで - 60二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:53:14
- 61二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:45:45
- 62二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:57:02
- 63二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:48:06
- 64二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:33:44
指揮値はもう少し上振れしてもいいな
- 65二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:37:02
戦況に応じて引くとこは引くし、何より隊員の士気が上がりそうなセリフが素晴らしい
ガロプラ戦は何度も読み返してしまう