- 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:44:50
 - 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:46:05
魔界編が来るから、きっと来るから!
 - 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:46:51
時代性ってやつなのかね
同ジャンル漫画比較でもスラムダンク:敗退エンド、黒子のバスケ:優勝エンド - 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:50:09
 - 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:52:21
 - 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:54:30
 - 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:57:50
逆に王様やっても納得できちゃうアバン先生が一番おかしい
 - 8二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:01:25
ドラクエらしいじゃん
 - 9二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:03:06
最後の一文のせいで単に逆張り捻くれ野郎ってだけな感じが……
 - 10二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:07:28
故郷のデルムリン島に帰るのかと思ってたよ
 - 11二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:13:56
 - 12二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:15:01
 - 13二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:21:01
第二部が予定されてなかったら竜の騎士の力を失ってソアラ側の遺伝だけ残ったとかで終わりそう
それならレオナとは家柄的にも釣り合うし - 14二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:21:30
作家のヒーロー観みたいなものもあるかな
「戦いを終えたヒーローは平和を手に入れる」派と「悪を倒したヒーローは平和になった街を去る」派がいる
巻き込まれ系は前者、自ら望んで力を得た系・生まれついての強者は後者になることが多いきがする
 - 15二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:23:31
 - 16二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:24:00
それもあるかもだけどバーンの言う通りにならず幸せに暮らせても良かったよね…って
 - 17二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:28:49
あの時点じゃ各国の王とも面識あるしどこも好意的だけど
高齢の王もそこそこいるし代替わりしたらどう反応されるか
わからんからな… - 18二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:29:24
おかげで続編やれそうな雰囲気もあるからさ…
 - 19二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:29:55
自分から地上去るならともかく爆発に巻き込まれて行方不明っておま
続編構想があったなら理解はできるけど - 20二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:32:10
 - 21二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:32:56
連載終盤は人気なかったのにそんな悠長なこと考えてたんか
 - 22二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:33:07
アバン外伝が終わったら魔界編が始まるんやろ、騙されんぞ
 - 23二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:33:10
ダイなら俺の隣で寝てるぜ
 - 24二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:33:28
 - 25二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:36:26
だからなんやねん
 - 26二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:39:52
このレスは削除されています
 - 27二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:40:48
 - 28二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:55:07
 - 29二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:59:43
 - 30二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:03:49
アバン先生があの時ピロロも倒してたらまたエンディングも変わってきたのかなぁと思う
 - 31二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:04:42
 - 32二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:05:01
 - 33二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:05:45
 - 34二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:09:01
そもそもカール王国滅んでるし
あの時点じゃアバン即位に文句言いそうな
過去の特権階級どもは死に絶えてるか
国外逃亡してんじゃないの? - 35二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:09:49
 - 36二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:30:30
ラーハルトとクロコダインと…新キャラだっけ?
 - 37二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:31:57
まぁでも4はこれからどうすんの…みたいな所あるし、6もある意味では…
 - 38二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:32:26
ダイだけじゃなくておっさん、ヒュンケル初めとした寝返り組いつ迫害対象に転んでもおかしくないしな
 - 39二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:33:03
 - 40二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:33:49
 - 41二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:45:23「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 アニメ完結記念!ダイ!感謝祭」レポート | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】原作・三条陸先生/作画・稲田浩司先生による漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』。2020年から放送開始となったそのTVアニメが、先日2022年10月22日(土)に最終回を迎えました。その完結を記念するイベント「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 アニメ完結記念!ダイ...www.animatetimes.com
ピロロも生きてることになったし
今アバン編で魔界編のタネは色々まいてる
ビィトは終盤近いとはいえあと5年以上かかるだろうし体力的に稲田先生はもう無理だけど
魔界編自体はアバン先生が終わったら、三条先生のやる気とスケジュール次第で見れる可能性はある
 - 42二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:49:41
読後が爽やかだから気付かなかったけど
ダイ個人の幸せを強く願う視点だと確かに悲しい終わり方だね - 43二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:50:25
 - 44二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:51:33
ビターエンドとはいうが、ダイの年齢と仲間含めたポテンシャル的になんだかんだで20歳なるまでには帰ってきそうだしあんま悲観はしていない
アバン先生やレオナが受け入れ態勢整えてるだろうし - 45二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:53:49
「お前を倒してこの地上を去る」12歳の少年から
この発言が出た時点でなんか消えるか去りそうやな
って予感してたけどなあ - 46二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:55:11
 - 47二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:57:10
まあ当時魔界編を始めても
北斗のカイオウ編の轍を踏む可能性は割とあったからしゃーない - 48二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:02:07
神とか?
竜の騎士が倒さないといけないような奴はほぼ残ってないから竜の騎士残ってても邪魔だし
魔界も短期間に支配者二人とも消えてるせいで劣悪な環境に押し込まれて荒んだ奴の多い世界になってるだろうし
 - 49二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:05:20
確かにダイの幸せを思うと悲しい終わり方かもしれないんだけど、ダイは最後に大好きな人間を守れたからそれはそれでよかったというか
ある種なんというか「竜の騎士」に対する運命への決着だったんじゃないかなと思ってる
竜の騎士としての運命を最後まで真っ当したからこそ、今後戻ってくるダイは「竜の騎士ダイ」ではなく「勇者ダイ」になるんじゃないかなって、そういう意味では好きな終わり方 - 50二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:09:01
 - 51二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:11:38
 - 52二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:14:21
 - 53二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:17:01
 - 54二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:36:10
続編はダイのパワーバランスもだけど、メドローアと閃華裂光拳も扱い難しくないか。
どんな格上にもワンチャンある実質即死技をメインもメインキャラが持ってるという... - 55二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:42:02
記憶喪失&紋章一つ不安定状態のダイと新キャラ空戦騎のコンビが魔界で活動
クロコダインとラーハルトがかけつけて仲間入りしてなんやかや
満を持してポップが最後に仲間入り、なぜか再起不能のはずのヒュンケルが戦闘
って流れは予想できるが敵はキルとヴェルザーが第三勢力を唆してダイにぶつけようとするカンジかなぁ… - 56二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:05:10
黒の核の爆発を間近で受けたダメージで大幅に弱体化しているとか加えても確かにどんなレベルの相手だってなるな
 - 57二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:56:36
むしろ唐突な打ち切りEDとか島流しEDにならなくてよかったと当時のジャンプ読者だが思っていたんだ
 - 58二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:06:35
 - 59二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:11:09
 - 60二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:21:10
まぁ当時の連載陣だと中堅くらいの立ち位置だったはずだから順位的には別におかしくもないとは思う
高順位ずっとキープなんて作品はほとんどなかったような - 61二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:42:29
 - 62二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:44:14
魔界に殴り込みをかける魔界編があるはずだったけど
その展開が無くなったから打ち切りエンドみたいになってんだっけ? - 63二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:47:18
 - 64二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 03:17:31
5000万部超えも納得のおもしろさ
 - 65二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 04:19:59
 - 66二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:48:12
ダイ自身は地上が好きだしどこにも行かないって言ってたところにあの結末だったからこそ強く心に残ったところはある
全方位ハッピーエンドも好きだけど個人的に魔界編のあるなし関係なくダイ大はこれでよかったと思ってる - 67二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:49:40
下世話だけど印税の配分でドラクエ側はどのくらい版権料取ってたのか気になる
 - 68二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:01:40
魔界編でおっさんはともかくラーハルトが味方側ってだいぶ無法すぎんか
物理が効かない相手以外はほぼ完封できそうやが - 69二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:10:18
 - 70二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:43:51
でもこのメンツが載ってたころだとダイ大は4番手になるぐらいには人気あったイメージだったわ
剣心は初期は人気なくて全盛期が被ってないし
ろくブルやBOYみたいな不良漫画よりは安定して人気あったと思う
ジョジョはいっつも後ろの方に載ってたから当時は人気漫画のイメージすらなかった
BASTARDを見かけた記憶なんてほとんどない
 - 71二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:40:40
 - 72二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:39:44
魔界編はダイとヴェルザーの差を考えるとドラゴンボールDAIMAみたいになりそう苦戦させるなら伝説のアイテムでヴェルザー超強化か搦手を使ってダイに戦わせないかかな
 - 73二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:11:15
バッドエンドじゃなくて帰還する前に終わった感じみたいだからそれ含めると悲壮感はあまりない
死んでねえぜ!だしこの世界死んでないのならガッツで会えるよなって説得力はある - 74二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:32:44
普通にダイはいつか帰ってくるんだろうなと思ったから
ハッピーエンドとしか思わなかったぞ - 75二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:38:56
忙しすぎて全然覚えてないって理由で原作者の記憶からも飛んでるのは反則だよ…
 - 76二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:30:44
ダイと連載時期被ってる作品で明確にダイより人気と言えるのはDB、スラダン、幽白、ジョジョ、るろ剣くらいな気がする。ろくブルはどっこいな気がするけどジャンル違いすぎでどっちが上かわからん
 - 77二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:32:43
それ言い出すと別に行方不明エンド自体妄想だし
 - 78二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:36:50
その3から4への頃に始まった漫画だからな…
 - 79二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:14:22