【クロス注意】ここだけコナン世界の警察がpart2

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:53:29

    クウガ世界の警察のスレの続編スレ
    需要があるかは分からないけど一応建ててみた
    引き続きクウガとコナンをクロスオーバーさせつつ色々妄想してみよう

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:53:51
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:55:38

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:57:48

    悪魔みたいな想像しちゃったんだけどガミオ現れて蘭だったりがガミオの出したガスでグロンギになっちゃったらコナンどうするんだろ····
    描写見る限りグロンギになったら人間には戻れなさそうだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:02:41

    >>4

    ディケイドだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:06:00

    >>5

    一応クウガ本編にもガミオみたいな存在(オオカミのグロンギって事しか分かってない)はいるっぽいけど確定はしてない

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:15:36

    >>6

    調べて来た。どうもお蔵入りになったクウガの劇場版に登場する予定だったらしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:16:58

    神経断裂弾開発されたらコナンは何とかして自分も使えないか考えそう
    博士に頼んで神経断裂弾を撃てる物を開発してもらったりしそう
    博士も神経断裂弾の開発に関わったりしそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:22:31

    >>7

    只ディケイドに出てきたガミオとクウガの劇場版で登場させる予定だったガミオは色々と違うらしいとも聞くから何とも言えない所はある

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:33:55

    ダグバが3万人虐殺とかやりだしたらもうエラい事になりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:00:35

    組織メンバーがグロンギの標的になったら守るべきかどうかコナン達は悩む事になりそう
    五代さんは事情知らないだろうから普通に守るだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:09:38

    >>4

    時計型麻酔銃Lv.100みたいなので眠らせて、灰原辺りが解毒薬を開発するのを待ち続けるコナンか……

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:35:15

    >>10

    帝丹高校、帝丹小学校、まさかの休校



    コレだけで事態のヤバさがコナンファンに伝わるっていうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:44:02

    >>13

    帝丹高校はジャラジによって何処かの学年の男子生徒が一人を除いて全員殺されるとかもありえそう····

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:51:45

    >>13

    今までどんだけヤバい事件が都内や米花町で起きてても休校処か早退にすらならなかったのが休校になるってのがね···

    そんだけ未確認生命体がヤバいって事と3万人殺す0号が圧倒的驚異ってのが分かるって言う

    数えきれない程の犠牲者を読み上げるニュースを苦虫を大量に噛み潰した様な表情で見つめるコナン、安室、捜査一課が目に浮かぶ···

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:59:27

    なんかダグバくらいになると神経断裂弾も見切りそうで…
    受けるとなんか痺れるなぁ、くらいしか効かなくても鬱陶しいから敢えて避けたり、モーフィングパワー操作で弾丸を自然発火させて着弾する前に消し炭になったりしてそう

    今までも散々グロンギ相手に人間との格の違いを見せつけられてきたけど、今回は本当に格…というより次元の違いを見せつけられて、最早諦観から笑いすら出てそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:18:00

    >>16

    ダグバレベルになると紅子の魔法とかそんなレベルだからな···

    手を翳すだけで相手を燃やせる(単に燃やしてる訳では無く対象を炎に変換してるみたいなもんだからどうやってもガード不可でガドル倒したアメイジングマイティすらこれの前に手も足も出ず惨敗)

    劇中の描写から恐らく天候の操作や瞬間移動何かも可能

    もう天変地異の具現化みたいなもんだからな···

    多分神経断裂弾を撃つ前に警官ごと燃やされて終わりそうだし仮に当たっても効かない可能性は大だな···

    赤井さんが遠距離からスナイプしようとしても恐らくライジングペガサス以上の感覚を持ってるだろうから気付かれてあっさり躱されそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:29:48

    多分京極さんも東京で本格的にグロンギ現れだしたら帰国してずっと園子の護衛してそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:33:55

    >>8

    仮に博士が便利道具作ったとしてもクウガ世界の大人達はコナン世界と違っていくら有能でも小学生男子にいつ死ぬかわからないような状況で頼る事なんて絶対にないしやりたがってもさせないからまずグロンギのいる現場に連れて行ってくれないぞ?

    後方の会議室でゲゲルの法則を推理するくらいなら参加させてくれるかもしれないがそれを無視して現場直行とかしたら警察の仕事増やすなっておっちゃんに殴られて捜査から完全にハブられてコナン君の出番が無くなっちゃう

    神経断裂弾出来ても弾数しっかり管理されてるから博士がちょろまかしたり勝手に自作して小学生男子にも使えるような道具ごと渡しました~とかやったらクウガ世界だと大人としてアウトだし警察協力者としては信用がガタ落ちになるだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:40:56

    >>19

    一条さん達って全員が常に本気モードのおっちゃんみたいな能力と精神性の人達だからな···

    クウガしかグロンギに対抗出来ない状況でも民間人の五代さんを戦わせる事をずっと悔やんでたし

    数々の事件を解決してキッドキラーとも言われてるコナン相手でも対応は変わらないだろうな

    何なら五代さんや自分達警察と違ってマトモに身を守る術すら持たないから余計に巻き込みたく無いと思う

    現場には出ず警視庁内の捜査本部でゲゲルの法則性を読み解く位が関われる限界ではありそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:36:54

    >>17

    小説版仕様の神経断裂弾ならダグバ相手でも即死はしないまでも大ダメージは入ると思う。

    人間態になっているとはいえ発火能力を始めとしたモーフィングパワー由来の特殊能力を使えるゴの強豪相手に撃ち込んで爆散させてたはずだし。

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:59:39

    >>21

    小説のライオが恐らくガドル以上ダグバ未満だろうからそれを倒せるならダグバも無傷とはいかなそうではある

    不完全とは言えアルティメットフォームのプロトクウガと互角だった訳だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:03:17

    作品違うけど京極さんなら鬼になれたりするのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:46:45

    ペガサスフォームが必要なのに銃がない!!
    からの腕時計型麻酔銃がペガサスボウガンになる回

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:05:24

    >>24

    確かに銃ではあるから五代さんが其処からペガサスボウガンをイメージ出来れば腕時計型麻酔銃からでも行けるのか···

    アレって五代さんが銃じゃないとペガサスボウガンイメージ出来ないから銃を借りてるだけで本当はそこら辺の石とかでもちゃんとイメージすればペガサスボウガンやらに変換出来るって聞いたけどどうなんだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:35:07

    絵面がヤバいけどクウガがコナンのスケボーに乗ってたらゴウラムはスケボーにくっつくんだろうか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:54:41

    >>25

    ゴ階級以降のグロンギもペガサスボウガンなどと同じ原理で武器を生成して使うんだけども……

    基本的に五代さんと違ってアクセサリーを素材にしているね。

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:08:50

    >>27

    五代さんは毎回そこら辺の棒とかわざわざ拾ってるからな

    そう考えると何も無い砂漠みたいな所だと五代さんめっちゃ不利になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:25:44

    バダーがゲゲルを始めたタイミングで丁度服部が東京に来てて世良と一緒にバイク乗りだからって事でバダーの標的にされそう
    神奈川県警との共同作戦でバダーを追い込んだりもするから千速さんも出そう

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:31:33

    ふと考えたがキック力増強シューズ大丈夫?
    間違っても当たった日には悪い意味でゲブロンに対して特攻何だが…
    冷静考えると現代スマホの蓄電容量が上がってるから放映時より今現在の方が接触する機会が多いことに気付いた。

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:33:37

    >>30

    そうかアレ電気と磁力で強化してるから間違えてグロンギを直接蹴り飛ばしたりしたら五代さんのライジングフォームみたいな事がグロンギ側に起こる可能性あるのか····

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:48:22

    >>31

    そう、しかも幼児化した新一を以前と同じ感覚でキック力を底上げする事を前提に人体強化に特化してるから、下手に電源とかに感電するよりクリーンヒットして感電のダメージ無しでゲブロンだけが活性化する可能性が高いと言う。

    あれ確かコナンが以前と同じ感覚で蹴ったボールの威力に引いてた品物だし。

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:05:09

    >>32

    ガドルも変電所の電気浴びまくって電撃体手に入れたからな···

    小学一年生の脚力をあそこまで強化するレベルの電撃ならゲブロンにどんな反応起こるかは想像しやすい····

    でも逆に言えばキック力増強シューズで五代さんってかクウガを蹴れば強化出来るって事でもあるよな

    クウガに出来る事はグロンギもできる、逆もまた然りって感じで

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:19:54

    クウガお馴染みの時間と場所の表記で
    東京 米花町
    10:14 a.m.
    とか表示されたら興奮すると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:41:34

    リントって争いを好まない平和な種族で現代日本人はリントの末裔らしいけど簡単に人を殺したりするコナン世界の住人はクウガ本編以上に本当にリントの子孫なの?ってなりそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:07:16

    人命救助して亡くなった人の遺族が救助された側を逆恨みする世界だしなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:02:38

    >>35

    案外日本人はリント族の直系ではないのかもね。

    下手するとグロンギ族の分派と混じり合っていたりするのかも。

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:30:29

    >>35

    少なくとも外国人の血が混じってる赤井家、宮野家、安室さん辺りはリントの直径子孫では無いのは確実

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:34:17

    まぁ少なくともバルバからリントも我々と等しくなったって言われてもコナンや安室さんは否定出来ないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:37:10

    >>37

    人間とグロンギって生物学的にはほぼ同じらしいから物理的に可能などうかは兎も角人間とグロンギとの間で交配する事も可能だろうからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:12:38

    クウガ世界の住人は極一部を除いて大人から子供まで人間が出来すぎる位に出来てるし有能すぎる位に有能だからな
    相手を憎みそうになっても踏みとどまったり出来る人達だし、自分に出来る事を全力でやる人達
    その点コナン世界の住人は····

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:21:43

    犯沢さんワールドだったら都民は爆発とか事件とか慣れっこなんだろうなぁ
    コナン界の犯罪の多さとクウガ界のグロンギが合わさり地獄・・・この次元で警察官目指す人は覚悟決まってるやつだけなんだろうな、転勤や出張で東京に行くってなったら滅茶苦茶心配されそう(なおダグバくんにより田舎も安心出来なくなる)

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:57:49

    グロンギに憧れを持つ蝶野さんとの出会いで一瞬コナンの脳裏に過ぎる「もしかして自分のホームズへの憧れは彼と同じものなんじゃないか?」という疑念


    その時は何をバカなと忘れるものの、度重なる未確認相手への失態と敗北を重ね、ガルメ戦にて遂に心折れた際に「結局俺はなんでも解決出来るホームズと自分と同一視していただけの子供でしかない」と痛感するコナン/新一

    その後に五代さんとの会話で自分の忘れていた探偵としての本分を思い出す

    コナン(探偵のやる事は悪党を倒す事じゃなくて、謎を解き明かして犯罪を止める事だったな…こんな大事な事、なんで忘れちまってたんだろうな…)

    視野狭窄になり暴走していた自分を省みて、改めて自分なりに未確認や犯罪者と戦う決意と覚悟を決めたコナンであった

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:01:03

    >>42

    多分この世界線だと捜査一課とか長野トリオとかラブコメやってる暇が無さそう

    自分のプライベートより仕事って感じだからなクウガの警察は····

    コナンからラブコメ要素がほぼ消えた状態になる

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:26:52

    >>44

    まぁプライベート優先出来るような雰囲気だったら榎田さんちが終盤にあんな家庭不和一歩手前まで行ってないっていうね…未確認との戦いは冗談抜きで命懸けなのだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:30:29

    >>45

    榎田さんが家庭と仕事両立出来なくて悩んで苦しんでる所は本当に見てて辛い···

    授業参観にも行けず子供が荒れて部屋を目茶苦茶にしちゃったりとかさ···

    でも榎田さんいないと只でさえ対抗出来ないグロンギ相手に完全に打つ手無しになっちゃうからな···この世界だと榎田さんの役割を博士や灰原がやれるかも知れないのは救いだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:57:19

    >>46

    でも榎田さんも榎田さんで「手が空いたらその分新たな仕事に着手する」っていうのを自らやるタイプだから…他人から指摘されたらそっち優先するけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:53:53

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:36:39

    保守

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:39:13

    新一の両親は帰国しないだろうし新一に絶対にアメリカに来い!しそうだな···

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:41:02

    >>50

    服部や和葉も両親から東京に行くなって言われてそう

    確か大阪は未確認生命体で被害出てなかったよね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:39:36

    >>50

    尚本編後を描いた小説版の後日談だと…

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:20:15

    まぁクウガ本編とコナン本編が同時期だからまだましよね……コナン本編が小説版クウガと同時期だったら洒落にならんというか公安がやばいことになる可能性が高いのよあれ……ほらライオの表向きの顔とかさ……

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:15:51

    >>53

    未確認生命体を何の疑問も持たずにお偉いさんのポジションに据えちゃってるってのがね···

    結果何万人って死者が出るから公安の面子丸潰れになる

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:58:32

    >>54

    厚労省系の大物議員のもとで保護された記憶喪失らしき身元不明人物って時点で公安が内定しておかなきゃいけなかったのに多分してねぇってのも考えると公安の不祥事案件なのよね……

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:16:00

    クウガ本編でも柔軟な対応してる対策本部と比べて上の方は頭カチコチで融通きかなそうだったしなぁ
    ある意味公安はコナン世界の黒田安室風見とかを混ぜた方が柔軟になって色々手配してくれたり小説版みたいな事が防げそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:39:16

    >>53

    冷静に考えるとコナン本編時期を小説と同期すると確かクウガ本編の終盤をよく観ると殉職者が多過ぎて募集貼り紙が貼ってあるし、警察側目暮警部と元警官の小五郎のおっちゃんを含めネームドが生きてるだけで強者になるよね。

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:46:23

    >>57

    そりゃ一体グロンギ出たら数十人単位で殉職したり警察署一つ分が全滅する事さえあるからな···

    そりゃ警官の数も足りなくなるだろうしクウガ本編の頃は地方からも臨時で沢山の警官が東京に来てそう

    そりゃそんな状況下で完全な五体満足で生き残れてるおっちゃんや目暮警部、後は親世代は本当に運が良いし一条さん並の強者になる

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:32:16

    クウガ&コナン本編後のクウガ小説版の頃には流石に新一に戻ってそう

    で、同時のやらかしのアレコレを小五郎や灰原からチクチク揶揄われてそう

    新一(刑事)「あの頃の俺、マジで空気の読めないクソガキだったな…そりゃおっちゃんや一条さんがあんなに怒る訳だよ。素人の子供に現場荒らされちゃたまったもんじゃね〜や………」

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:42:22

    >>56

    ビートチェイサーを四号に渡す事を渋る上層部に表向き従ってる様に振る舞いつつ(コナンや一条さん達にもそう振る舞ってる)裏では上層部への根回しや説得をしてそうな感じがするな

    安室さんと風見は

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:48:37

    >>58

    ワニもその部類に入る事になるのか····

    グロンギが暴れまくってても五体満足で生き残ったワニがよりにもよって同じリントの戦士(警察官)に殺されるのは本当にリントがグロンギに等しくなったの言葉通りだな···

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:33:10

    コナンの警察って無能じゃないどころか普通に有能サイドなんだけど無難な有能さというかわりかしお役所仕事色強いからクウガの警察ほど「現状4号しかどうにもできないし超法規的措置上等でサポートするぞ」ができる気がしないんだよな。
    長野の奴らがアクセル全開過ぎるだけだろうけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:34:23

    >>51

    ダグバの殺戮徘徊でどうなるかはわからんがゲゲルの舞台は東京だからまず安全。

    ゴのゲゲルで大阪いくことになったら知らん

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:02:26

    >>62

    佐藤さんとかが四号に拳銃渡せるか?って言うと怪しい所はあるよな

    長野組は必要とあれば普通に渡しそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:28:32

    >>64

    佐藤さんは有能だけど結構感情に素直に突っ走りがちだから四号へも「頼んだわよ!」とか言って渡してくれそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:46:50

    >>65

    未確認に助けられた後だと信頼してくれそうだし、高木刑事も千葉刑事も真っ先に信頼したからそれも信用材料になってそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:35:02

    >>65

    >>66

    佐藤さんは最初四号に懐疑的何だけど命を救われて認識を改めるポジションが似合いそう

    高木と千葉は最初から四号を信用してそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:19:10

    小説クウガみたいに気付いたらグロンギに組織のメンバーが成り代わられていたとかありそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:00:05

    >>68

    コードネームだけ知ってて実際に会ったことない組織のメンバーとかなんだろうな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:01:46

    コナンに限らずコールドケースが再炎して放置してた警察を叩くのが有るけど、小説クウガとクロスオーバーすると警察の人員が激減してて治安維持で精一杯って嫌な説得力がつくなあ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:02:29

    >>59

    ……………さてはこの工藤刑事、今は自分が高木刑事や目暮警部みたいな目に遭ってるな?

    具体的にはこの世代の高校生探偵か少年探偵が出しゃばってると見た

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:17:39

    >>70

    そりゃ本編だけで数百人規模で亡くなってるだろうからな···

    それも東京を中心に都心部ばかりやられてるから···

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています