- 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:50:14
- 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:53:22
ダウンフォースを見直すとええよウイング付けてみるだけで変わる
- 3二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:12:33
市販車にダウンフォース付けたって大して変わらんよ
スリック履け - 4二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:27:17
今チューニングショップ開いたのでやってみます
BRZもカッコいいな…ロードスター並に街中で見る気もするがこのクルマ - 5二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:53:33
これレースBGMの指定って出来ないのかな?
カッコいいの聴こえてきたからそれ流したいんだけど…… - 6二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:21:05
レースごとにBGMの指定はできないけど
「ショーケース」のミュージックからレース中に流したいBGMを絞り込んだり
Spotifyか音楽を入れたUSBを使って好きな曲を再生する方法はあるよ - 7二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:11:43
4WDでもブレーキを残しながら曲がろうとすると滑ったりする
まずはちゃんと減速してから曲がるを心がけるといいと思う - 8二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:00:44
エボⅣってデフォルトタイヤが確かコンフォートだったはずだからスポーツハード辺りに上げてみるといいぞ
コンフォートタイヤはソフトだろうがハードだろうがは基本ズルッズルなんで - 9二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:29:54
というか本編よりも前に「はじめてのグランツーリスモ」って作品が無料でダウンロードできるからそっちもやってみるといい
クリアすれば本編で18台くらい車がもらえるからメリットしかないぞ - 10125/06/03(火) 08:33:45
- 11二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:26:37
動画を見た限りではちゃんとスポーツタイヤ履いてるな
- 12二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:36:21
しかしエボⅣを気にいるとはいいセンスだ
曲げづらい車だからいいタイヤ履いて丁寧な減速を心がけるといいぞ
ブレーキきっちり掛けて減速して、曲がる時にあまりアクセル踏まないようにするんだ
それと消耗のないレースならタイヤはソフトが安定ですぜ - 13二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:39:28
朝倉さんあたりを参考にするといいかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:47:07
ほんの少しだけブレーキを踏み始めるタイミングが遅い気がする
オーバースピードでコーナーに入ってしまい、タイヤのグリップだけで無理やり曲がってる状態だから、コーナー出口でアクセルを踏んだ途端にグリップの限界を超えて滑ってしまうんじゃないかな
- 15二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:24:28
ついでにブレーキ踏む時は車体が真っ直ぐな時に踏むといいね
荷重移動が残ってると振り回されて吹っ飛んでしまいがちなのだ、エボも今時のに比べれば軽いとはいえ重心高めだしね - 16二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:30:26
ヘアピンと200Rのコースアウトはあるある
200Rはなるべく内側を走った方がいいと思う - 17二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:14:49
スタビリティ・マネジメントとカウンターステアアシストはoffにしておいた方がおすすめ
シフト操作も慣れないうちは大変だけどマニュアルにした方がいいよ - 18二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:34:56
「抜きたい」に意識がいった瞬間ひでぇ事になる
さっきよりはマシになったかな…?
ファイルなう - アップロードされたファイルã°ã©ã³ãã¼ãªã¹ã¢ 7_20250603140527.mp4 (86.97 MB)d.kuku.lu - 19二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:50:05
慣れないうちはコーナーの侵入時にアウト側から並走して追い抜こうなんて考えない方が良い
アウト側からコーナーに入るってことはそのぶん使える道幅が狭くなるってことだから、操作をミスったときに立て直す余地がなくなるのよね
あと忘れがちな注意点だけど、GT7はあまりクルマが走ってない場所にタイヤの削りカスとかのゴミが溜まる現象を再現してるからコーナーのアウト側はイン側よりグリップが落ちるよ - 20二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:00:59
gtソフィーが少し難しいってのもある
抜こうとするとブロックしたり隙間あったら当てて抜こうとする思考だから慣れてないうちは慌てる
通常のレースだと敵車はワンパだったりするからそっちで抜く練習した方が良いかも - 21二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:30:35
慣れねえうちは直線で抜くように意識するとええ
コーナーで抜くならイン側からが基本だけどそれ以上に曲がりながら抜くのは難しいからの
相手の方がパワフルで加速がいい事も多いだろうがエボなら4WDでもあるしわりと行けるで、カウンター当てるとそっちの方にかっ飛んで行きがちなのが玉に瑕だけどね - 22二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:24:13
レーシングまでクラス上がっちゃったけどこれってポンポンチューニングしていって良いのか?
なんか変にピーキーになりそうで怖い - 23二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:52:24
エンジンそのものをチューンするやつは付け替えできないけどターボとかマフラーとかのチューンは付け替え可能
- 24二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:54:51
だから自分はお気に入りの車はチューン車とノーマル車持っとく
- 25125/06/03(火) 19:21:08
筑波サーキットも難しいな!?
PP550以下だから性能盛れば良い話でもないし
勝ててねぇし!!
ファイルなう - アップロードされたファイルã°ã©ã³ãã¼ãªã¹ã¢ 7_20250603172823.mp4 (91.99 MB)d.kuku.lu - 26二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:34:39
クラブマンカップ+は最初から解禁されてるけど実態は難易度設定が適用されない高難度イベントだからね
筑波に至ってはデフォルトの難易度ハードよりも敵が強い
操作に慣れていくためにもとりあえずカフェで出されたお題をクリアしていく事をおススメする
- 27二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:42:36
ライセンスが解放されたらやるのがおすすめ
走行の基本をミッション形式で学べる実質チュートリアルになってる - 28二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:03:49
どんどんコースに慣れていってる感出てるのレースの中で成長してやがる
- 29二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:07:54
はじめてのグランツーリスモやろうぜ
アレ別に製品版GT7の後にやっても何も問題ないしなんなら割と豪華な特典が製品版に来る - 30二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:02:51
色々教えようにもライセンスやろうかに落ち着きがち
ちなみにランエボ以外に好きな車はあるのかね? - 31二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:26:42
- 32二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:40:16
ごめん語弊があると悪いから念のため
GT7はPSPやPS3と違ってゲームの中でユーザーBGMは設定できない
USBを挿してPS本体の機能を使うか、PSストアにある音楽アプリを使うかしてBGMを好きな曲に上書きするってやり方ね
SpotifyはPS5とペアリングすればPCやスマホから操作できるからレース開始のタイミングに合わせやすいよ
フリープランも使えるけど広告も続けて再生されるから注意
車にリバリーを施してデイトナでデイトナUSAを流したりすると楽しい