職業・殺し屋を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:33:43

    卑しく語り合いたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:36:22

    馬鹿野郎、ボクシングじゃねえ
    拳闘だ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:38:56

    けっきょく主人公の過去とかわからないまま終わったんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:44:05

    >>3

    斬の方で明かされたよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:49:00

    >>4

    続編あるの知らんかった…!ありがとう

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:57:28

    続編で職殺の面々が次々やられていく辺りで見るのやめたわ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:01:55

    コンバット編めちゃくちゃ熱くてラストも綺麗で大好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:04:21

    youは死ぬ前にもう少し色々話やって欲しかったな
    死織、死条はまぁいつか破綻する日が来るとは思ってたからそれ程でも……

    ちょっと生死が不明瞭なMr.AAは実際の所どうなのか公式見解聞きたくはあるけど……

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:19:54

    殺し屋ものなのにたまにバトル要素が入る
    なんとなく海姉弟登場からバトル要素が強くなってた気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:36:04

    メス化して弱くなっていく蟷螂可愛くて好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:46:14

    初期のクールな蟷螂好きだったから弱くなってくのはちょっと悲しかったな
    でも妖剣士編の戦いに割って入れない乙女な蟷螂好き
    そんな自分を許せなかった所もな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:51:56

    漫画のドラマCDで裏名義使ってるのは初めて見た

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:26:17

    >>5

    ほぼ全員死ぬからそこら辺を受け入れられるかどうかやね

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:23:13

    >>13

    死ぬのは良いけど相手がショボすぎてなぁ

    作者が大変だったのわかるけど、あーも魅力の無い敵組織相手は萎える

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:25:02

    >>14

    平松流とかキングカーネルくらいぶっ飛んだ奴らが欲しかったかもしれん

    あいつらならラストバトルで殺し屋散ってもおかしくないし

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:25:59

    >>14

    全員劣化蜘蛛だったのは不満っちゃ不満かなぁ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:27:49

    >>15

    わかる、あれくらいの相手じゃないと職殺の連中が殺される説得力が無い

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:41:45

    >>14

    なにか他の連載かかえながらやってたの?

    >作者が大変

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 09:23:57

    全員強いのは間違いないんだけど死条が油断さえしなければ瞬殺できるくらいの微妙な強さだったからな
    まあでも職殺の連中もそんな強くないから

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 09:28:12

    アークザラッドコミカライズの人と知って驚いた
    確かにあっちも良い意味でアクが強かったけど!

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 09:48:44

    >>19

    ガチに強い一部が狙われて、弱いとこは単に標的にならなくてたまたま生き残ったみたいな感じの

    殺し屋が殺し屋に狙われるとまぁ弱いだろうなってのはそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 09:51:02

    >>8

    いつか破綻して死ぬんだろうなこの人って感じの人が「なるようになった」みたいなのは意外とすんなり受け入れられるよねこの作品。頻繁にそういう破滅的な面をだしてたからなんだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:54:05

    >>18

    横からだが確か連載中に重度の糖尿病で失明だか死ぬだかの寸前までいったんじゃなかったかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:41:35

    炎の魔女の復讐相手もSBのメンバーだったってのは少し無理筋だったかなぁ……

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:38:37

    >>24

    死にかけて無理矢理畳んだってのが特に強く表れてるところだねそこ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:51:10

    最期まで卑しく終わらせたのは好きよ
    あのまま都市伝説になるんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:51:18

    >>24

    日本屈指の大資産家が本気で探しても見つからなかったのはヤバい国の精鋭工作員だったからです、っていうのは落とし所としては順当である

    そいつが最後の敵の仲間でしたってのは、まあ、うん

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:22:18

    敵キャラだとグルカ、キングカーネル、平松流がトップ3で好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:07:30

    抜けそうで使えそうかな?と思ったけど
    やっぱ使えたわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:49:30

    >>29

    最初期からこの人が描く女の子はエロい(アジャンタ)

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:55:19

    ギャグ描くのが好きっぽいけど、そっちメインにするとイマイチなんだよな……

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:06:38

    >>2

    敵がクソ外道だからこそあそこからのシーンは読んでて盛り上がった

    救いのない外道として双頭の蛇は敵キャラとして好きだな

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 05:43:58

    画力が相変わらずヤベぇんだよな西川先生ェ
    今連載してる正義屋も画力の高さがチラ見えしてるし
    双頭の蛇戦とか凄かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています