ぶっちゃけこの形態がゴーダに勝てたのってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:12:24

    映司(の身体)が変身してたかどうかが大きいと思う。
    映司はメダルの力にある程度適応できる、オーズの器として最適な存在だったのはTV本編中でも描写されてたわけで、ゴーダ自身も言及してたのに最後の最後で映司を捨てたのが敗因になった。
    メダルの数が多くても制御しきれなきゃ意味がないのもTV本編で語られてたから、単にエモいかどうかが勝因でもなくゴーダの過失がデカかったよなって

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:30:32

    恐竜メダルも取り込んでたので弱体化してただけに思える
    800年前オーズも取り込んでたけど別に強くならねーだろそれ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:12:00

    >>2

    メダル特攻って意味じゃぶっ壊れだけど確かに他のメダルとのシナジーは最悪も良いとこだわな。(最終回タトバも完全体ウヴァ圧倒したまでは良かったものの、紫の力で結局自壊してるし)

    他コンボでガブリュー使えんの便利だけど、その辺の効果判定割と謎

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:18:18

    この作品そこまで考えられてないと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:34:33

    単純にスペックからしてゴーダ<<<タジャニティだぞ
    何故エタニティメダルがそこまで強いのかは製作スタッフに聞け

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:46:08

    ゴーダ自身は最強の力を手に入れたって姿勢は崩さないまま死んだしあくまでタジャニティの強さが計算外なだけよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています