- 1二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:18:26
ヒロアカデイブレイクスレの上映会をヒロアカ全キャラ(アニオリ、映画キャラ含め)で行うスレ
未来世界の展開についても語るのもアリ
前スレ
僕のヒーローアカデミアTHE MOVIEザ・フューチャーデイブレイク上映会 Part30|あにまん掲示板ヒロアカデイブレイクスレの上映会をヒロアカ全キャラ(アニオリ、映画キャラ含め)で行うスレ未来世界の展開についても語るのもアリ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5009…bbs.animanch.com元スレ
【クロスネタ】ここだけ二十年後の未来から一人で戦い続けたデクがタイムスリップしてきた世界|あにまん掲示板デイブレイクって感じのデクbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:19:23
- 3二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:20:49
最新の動向まとめ
動向まとめ | Writening死柄木の動向 救済√ 敵連合がスピナー以外それぞれの理由で離脱→それを見て仲間も結局自分を見捨てたと更に憎しみが増し結果完全にAFOに乗っ取られる→皮肉にも唯一残っていたスピナーもこれにより離反する→デ…writening.netオリキャラまとめ
DB時空オリキャラまとめ | Writening双葉 ・無個性の少女 ・双銃の使い手 ・家族は魔王配下の手で亡くなっている ・無個性ということでデクに色々と複雑な気持ちを抱かせている 椿 ・個性「花」花を咲かせることが出来る ・荼毘が気まぐれで焼…writening.net拠点まとめ
レジスタンス拠点のしおり | Writeningレジスタンスの本拠地とか周辺施設をちょっと妄想しつつ整理 ステルス迷彩で隠されてる辺り基本的にはかなり厳重かつ堅固な一大拠点だけど付近に仮設のキャンプもありそう ・参謀本部 根津「元」校長が日々戦…writening.net - 4二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:22:30
ss
ホークスの最期(仮) | Writening「これで終わりだ…エレメンタル!!!」 燃え盛る業火を纏わせた拳を目の前のヴィランに繰り出そうとする。それは正しく地獄の裁きを思わせる一撃に思えた。当たれば間違いなく決定打となるだろう しかし…… 「…writening.net明透の信念 | Writening「ヒポクラテスの誓いにはこのような一節があります」 『どんな家を訪れる時もそこの自由人と奴隷の相違を問わず、不正を犯すことなく、医術を行う』 「どんな人間であっても、異形であれ、英雄であれ、敵で…writening.netキティ・チーク オリジン | Writeningキティ・チーク オリジン ドコォ!という派手な音と共に、数秒前まで自分が乗っていた瓦礫の山が崩れ落ちる。 瓦礫の山、崩れたビル、持ち主のいない車、荒れてめくれたアスファルト。 障害物だらけの道を走…writening.net追憶 脳裏の霹靂にて(前編) | Writening雨を凌げる屋根はあるが、雨風を凌ぐ壁はところどころ崩れて穴が空いている。窓も破れ、風に乗って時折雨粒を肌で感じる。 そのような場所に吊るされたサンドバッグをステップを刻みながら殴りつけ、トレーニ…writening.net追憶 脳裏の霹靂にて (中編) | Writening天使と洗礼 「親?」 拳闘奴の食事は、意外に豪勢だ。いいや、『豪勢になる』が正しいかもしれない. 次の戦いに精を付けさせるためというのもあるけれど、勝ったこと、生き残ったことに対する報酬としての…writening.net追憶 脳裏の霹靂にて 最終章前日譚 | Writening散翼、疾雷 『空を、みてみたいんです。』 「空?」 『快晴の空を、見たことがないんです。自由になったら、ここの外にそれがある。僕はそれを見てみたい。』 夢を語っていた天才がした。『旋風』四肢に纏っ…writening.netパスワードはdiscussion
Writeningwritening.netパスワードはtale
Writeningwritening.netパスワードはsadness
Writeningwritening.net - 5二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:24:44
パスワードはAllBreak
Writeningwritening.netパスワードはMayBe
Writeningwritening.netパスワードはWing
Writeningwritening.netパスワードはconsumable
Writeningwritening.net天国にいるものは地獄を知らない | Writeningこれは、魔王城に住む一人の少女の記憶の欠片 壱「闘技場」 「不敗の忌子?」 素っ頓狂な声が出た。その声を発したのは一人の少女だ。まだ名前は無い。 死体人形(デスマスク)の一人、異形の姿を持つネフィ…writening.net燈矢vsコンシューマブル(仮) | Writening魔王が暁の英雄と過去からの希望に討たれ暫く経った頃… 「コンシューマブル」を名乗る最後のデスマスクがレジスタンスに対して宣戦布告を行った。 そしてコンシューマブルは自らが15年前魔王軍に拠点を襲撃さ…writening.net - 6二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:26:50
シリーズ物
いつもありがとうございます
気長に、楽しみに待ってます
パスワードはPrologue
Writeningwritening.netパスワードはgotofuture
Writeningwritening.netパスワードはapocalypse
Writeningwritening.netパスワードはresistance
Writeningwritening.net前日譚
パスワードはCan't stop twinkling
Writeningwritening.net - 7二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:32:28
- 8二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:38:14
- 9二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:47:09
そうやって折れかける度にずっと追い付こうともがき続けてる物間を見て励まされてるんだね…
何処かで言われてたが絶対的No.1に追い付こうと必死で食らいついてる様はエンデヴァーにも通じる物があるけど物間はエンデヴァーと違って非道に手を染めないし過ちから学んで確かに改善、進歩してるって感じられる所が凄く好きなんだ
わざわざ言うのも野暮かもしれないが拳藤さんと一緒にいるのは友達だからであって個性目当てじゃないしね
- 10二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:21:21
デスマスクの素体にされた面子で直接AFOの手にかかったのがハッキリしてるのってかっちゃんとナガンだけだったよな
焦凍も捕らわれて殺されてるからカウントして良いんだろうか
ヤオモモの死因はなんだろうね…焦凍やかっちゃん共々優秀な素体として目を付けられたのは間違いないしAFO自身が出向いた…?
ヒーローが全滅した戦役の時点では拳藤さんやファットさん達と一緒にいたみたいだしAFOに襲われて混乱で分断された好きに餌食になったのかな - 11二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:40:10
- 12二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:56:16
レジスタンスの最初期のリーダーがエンデヴァーとホークスだったのを踏まえると二人への憎悪でレジスタンスを離れて同じ様な憎悪を抱えたヒーローや市民を集めて過激派を結成したんだろうか
助けを求める冷さん達の声を黙殺して見殺しにした件が本当だったら後々エンデヴァーと物凄く気まずくなってそう
八つ当たりで罪もない市民を手にかけてしまった自分を信じられなくなったマイクとそもそもそうなった元凶は自分だと逆に謝るエンデヴァー…
- 13二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:00:17
前スレで連合と青山君の関係性についてちょっと言及されてたが個人的には青山君は自分やパパンとママンの経験から「やむにやまれぬ事情で人間は罪を犯してしまう弱い生き物だ」って人間の弱さ、脆さを自覚してて優しすぎる位優しいまさに善性の塊なデクやお茶子ちゃんとはまた違った方向から連合組の痛みに寄り添えるヒーローに成長してると思うんだ
だから内通させられた事も水に流して受け入れてる - 14二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:08:21
- 15二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:18:32
ssの作者さんに一つ質問したい事がある
游星君の恋人であるアリスちゃんに口調とか性格のイメージがあるのなら教えて欲しい
色々あって助かって魔王を倒して朝日ちゃんが家に帰れたお祝いパーティーに游星君と笑顔で参加してるのを受信してるんだ - 16二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:28:53
- 17二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:18:10
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:24:30
- 19二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:38:42
- 20二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:48:14
デクがデイブレイクと化す流れをスタウォの新三部作みたいな感じで三部作で描写する概念を受信したがプロットすら書けねぇ
朝日ちゃんがマイクと接触して自分の出自へ絶望を深める概念とか凄く好きなんだけどマイクを討った後、朝日ちゃんの誘拐がデクが完全に絶望する決定打になるのが凄くしっくり来ちゃって並立が難しい… - 21文章力Lv.>>125/06/04(水) 00:13:40
アリスは一人称『アリス』のふわっとした口調です。
可愛いリボンとかを見つけて来てはそれでデコった服で「ユウセイ、ユウセイ、どうかしら?アリスにみとれちゃったりした?」とか言って来たり
食料を奪おうとしたヴィランにガトリング砲になった右腕を向けて
「貴方はアリスたちの食べ物が欲しいのね?でもね、でもね、それは大事な大事な、アリス達の食べ物よ?だから残念、あげられないわ。」
と言った独特な喋り方をするイメージです。
朝に弱くて寝起きの時は髪の毛がしなしなだったりする設定を考えてたりします。
アリスの名前の元ネタは『不思議の国のアリス』ですので、そんな感じの見た目をイメージしてくれればいいと思います。
独特な喋り方でいつもニコニコしてますがその表情のまま体から銃生やしてぶっ放しまくるのでもしかしたら敵からしたらめちゃめちゃ怖いかもしれませんね
- 22二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:05:13
想像以上にクセ強めな娘で笑いました
朝っぱらから敵に襲われて游星君に叩き起こされてもむにゃむにゃしてて「頼むから起きてよぉ!!」ってお姫様抱っこされて全力ダッシュで一緒に逃げてるのが見えました
安全地帯に来てから「おはようユウセイ、アリスの可愛い寝顔が見れて嬉しかった?」ってのんきに起きてる
いつも振り回されまくってるけどそういうマイペースな所が好きなので「とっても嬉しかったよ」って惚気る游星君がいたとしたらレジスタンスでの悲哀に満ちた姿からは想像が付かないね
- 23二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:12:27
「市民を守る為には人手が足りない、だったら連合の連中も利用してしまおう」「子ども達をヒーローとして鍛えて自衛する手段を与えつつ戦力にしよう」というヒーローとしての本懐を果たす為に使えるものは何でも使う物間のスタンスが後々スピナーに「死柄木を助ける為なら手段は選ばない」という考えを与えるきっかけになってそう
物間の形振り構わない必死だが気高い姿がスピナーに影響を与えて発目さん達に頭を下げさせて本格的にレジスタンスの一員にした
- 24二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:49:34
トガちゃん発目さんと比べると真顔で変な事やってるタイプかぁ…無言の時は大体奇行に走ってるやつ…
家族を喪った游星君にとってはデクにとってのお茶子ちゃんの様に本当に心から自分を愛してくれて、心から愛した可愛くって優しい女の子で妹の様な存在
だからこそマスキュラーになす術なく拐われた時は血涙を流して悲しんで自分の無力に憤って「エンジニアであっても戦わなければならない」とレジスタンスでデク直々に鍛えて欲しいと懇願して無理言って弟子になってる
- 25二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:17:35
誰も守れなかった挙句最愛の娘をも守れなかったデクの心情を思うと一概には責められないけど自分を信じられなくなった末に周囲の人間から逃げる様な真似をしたらそりゃ怒るわな
物間も拳藤も朝日ちゃんの件について知らない訳は無いんだろうけど「緑谷を止めたいけど責めようにも責められないなぁ…」と悩んでる拳藤と「そんな事知るか!!友達が自壊待ったなしの間違った道を歩んでるんだ!叩きのめしてでも引っ張り戻してやる!!」と熱くなってる物間って反応が違いそう
本音を言えば拳藤も物間寄りだから物間の憤激を止めないんだろうが
- 26二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:27:45
「どうにも主役になれない僕の相手役…君を助演女優賞留まりになんかさせたくない…」「僕と一緒に主役になって欲しい」ってある種ギザったらしい台詞を言いながら拳藤さんと一緒にレジスタンスの一員としてデクに負けない功績を残そうとする物間…
すっかり寡黙になってそうなデクと比べると色々皮肉を言ったりカッコ付けたり口数が多いのが魅力だ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:42:29
- 28二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:38:17
- 29二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:02:59
- 30二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:52:52
無事に魔王城から助け出されたら明透ちゃんに緊急でオペをされて脳無化を治療されて朝日ちゃん共々祝勝会も兼ねて歓迎パーティーが開かれてるんだろうな
朝日ちゃんに自分への仕打ちを謝られても「そんな事より、ご飯が美味しいわよ?ユウセイも誘っていっぱいいっぱい食べましょ?」って何処吹く風なやつ
実際の所ぽやぽやしてる不思議ちゃんなのは間違いないがヴィランを容赦無く撃つわマスキュラーから游星君を逃がし切るわで能ある鷹は爪を隠すって感じで頭自体は発目さんについて行けるエンジニアの游星君の恋人だけあって相当キレてそう
朝日ちゃんがやむにやまれぬ事情で動いてたのもお見通し
- 31二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 14:37:08
- 32二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:55:39
物間とも一緒に動いてそうだけど個性を借りて遠距離攻撃しようにも後でお腹を痛める羽目になるか身体が灼けるかという苦渋の選択を強いられて「……下痢の方がまだマシだけど…マシだけどもぉ…!!」って頭抱えてるとしたらジワジワ来る
そりゃあ普段は拳銃片手に行動してるわな……
発目さん達に特注でかなり強力な拳銃を造ってもらってミルコに鍛え上げられた強靭な筋力でぶっ放す自分の身体もアイテムも使えるものは何でも使うスタイル
エンデヴァーはもう前線には出られない身体だろうし個性のコピー元の中でも有力そうなのが燈矢兄と青山君になる…
こんだけ文句を言ってても最終決戦では蒼炎を内冷も含めてしっかり使いこなしてAFOに一泡吹かせるとしたらまさに個性の扱いのスペシャリストでイカすわ
- 33二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:58:17
レスしてて思ったが自分の個性じゃないから体質に合ってなくってお腹を痛めてる青山君と違って物間ならデメリットを踏み倒せるのでは…?
それはそうとヘソからレーザーを出してコスチュームがボロボロになるのに文句言ってそうだけど…
ssで電田さんに文句言ってたり定期的にぶつくさ言ってそうなのが人間臭い
- 34二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:29:54
混乱の中やむを得ず安置されてたヒーロー達の遺体を巡る攻防戦が魔王軍とレジスタンスの間であったイメージ
敢えて魔王軍側の作戦コードを付けるとするなら「ネクロマンサー作戦」とか?
被害に遭ったのがナイトアイとミッドナイトだけで済んでるのはレジスタンスが奮闘した結果で下手してたらもう5人位戦死したプロヒーロー達が魔王の下僕にされてしまった可能性がありそう
- 35二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:28:28
洸汰君の水鉄砲とか負荷もなくって扱いやすいし成長してからは新たな世代のヒーローとしてだけではなく自分のコピー元としても頼りにしてるんだろうなぁ…
物間はデクの心境を理解してるけど復讐心に駆られる洸汰君の気持ちも分かってあげられるタイプだろうし時にぶつかり合いつつ一緒に成長してると良いな
更に連合の面子や下の世代の子供達にも個性の運用方法を実際に使って提案する良き先生してそう
- 36二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:48:48
- 37二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:42:29
前スレで火葬に気が滅入ってる篝屋君が話題になってたけど「人を焼くのには慣れてるよ」「こういう仕事は俺に任せてお前は皆と一緒にいな」「桑崎達が帰りを首を長くして待ってるぜ」って自嘲しつつ交代しようとする燈矢兄が見えた
自分の事は気にしないで遊んできて欲しいって伝えたいけどつい毒がある言い方になってしまう……そんな不器用さ
篝屋君は賢いから「……悪趣味な冗談のような言い方は止めた方が良いですよ」「……今のすっかり変わった貴方にそんな台詞を吐かれると悲しいだけですよ」って忠告するんだ - 38二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:01:45
篝屋君はエンデヴァーの弟子だから燈矢兄とは絡みが多そう
「親父に殴られたりしてないか?」「いえ……全く……寧ろ不気味な位丁寧に指導して頂いてます」「…………そうか」って篝屋君を心配しつつやり取りを通じてあの親父の変貌を感じて複雑な心境になる燈矢兄
篝屋君の側も「正直あんな見下げ果てた男より僕は強くなれるって信じて疑ってませんでした…いつかあなた共々焼き殺してやろうとずっと憎んでました」「……焼き殺すのはごもっともだけど、親父はそう簡単に越えられる壁じゃねぇよ」「接するにつれてあの方なりの誠実さや真摯さ、反省を感じていつの間にか憎しみは薄れていきました…まだまだ到底追い付けそうもありません」「…そうか」って憎しみと敬意の狭間で悩んでる
- 39二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:05:28
「あんな奴でもNo.1ヒーローになれるなら僕なら余裕だろう!」って冷静な篝屋君も年相応にイキってるじゃないけど考えなしな所があるのがちょっと微笑ましい
よく考えると洸汰君より年下なんだしそういう時期もそりゃあるよね!
- 40二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:36:57
一人で動こうとするデクをA組の皆と違って捕まえきれなかったのは今まで抱えていたコンプレックスとはまた違う方向から心を抉ってきそう…
「君の笑顔が逝ってしまったA組の皆の願いだろうに………僕らはそれを守れない……」って嘆いてる物間がふとデクの方を見ると泣いてるA組の魂が見えている
- 41二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:28:17
マイクや洸汰君のように憎悪に呑まれるのでもなく、デクやお茶子ちゃんのように慈悲深く赦しを与えるのでもなく拒絶したりしつつも相手の変化も相まって徐々に時間をかけて受け入れていくって一番人間臭い接し方してる気がするわ
デイブレイクとすれ違ってトガちゃんがうちひしがれてるのを見て(なぜだ……なぜ、あんな奴に…僕は…哀れみを……!)って本気で心配してしまったりするようなそんな優しさもある
同じ他人の個性をコピーする個性だしトガちゃんにも元々の対立関係も込みでコンプレックス拗らせたりあーたこーだ言いつつトゥワイス共々一緒に人手不足のレジスタンスのために活真君の貴重な個性をコピーして奮闘する
「寧人君!行きますよ!重傷の人達が大勢いるので手伝って下さい!」「俺達の出番だぜ物間!」「馴れ馴れしいんだよ君達は!!また怪我人にキスなんてさせられたら堪ったもんじゃない!!」
- 42二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:12:41
- 43二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:37:42
- 44二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:01:38
エピソード1の段階でナガンやホークス、ジェントルが戦死してて更にプロヒーロー達も各個デスマスクやヴィランに殺されて命を散らす
ヴィラン側も反旗を翻したスピナーやリ・デストロは生き地獄を味わって外典やスケプティック達は抹殺される
………陰鬱さが最初からクライマックス過ぎる…
エピソード1が世界観の説明でエピソード2から本格的にデク個人の諸々と心を擦り切れていく過程の話になってそうね
轟家の皆さんとデクの交流とかエレメンタルの轟家襲撃、燈矢はエピソード1と2の丁度間の話になりそう
クローン・ウォーズ的なやつ
エピソード2の最初の方はロディやコーイチ、ポップとの交流みたいな割と微笑ましいデクのメンタルが癒されてるシーンはあるんだろうが流れ的に最終的に人が死にまくってる大局的な地獄の1とは違ったデクのメンタルが引き裂かれる地獄になってるやつ…
- 45二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:29:08
- 46二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:38:22
物間が椿さんを説得出来たのもわかる気がする
「連合の連中は許せないけれど、彼らなりに変わっていっているのもわかる」「プレゼントマイクはやり過ぎだけどデクもあんまりにあんまり過ぎる」っていう複雑な心情を一番理解できそうだもの…
「……プレゼントマイクの喉を損傷させたのは過剰ではあります」「だけどあの時の執念、怨念に取り憑かれたプレゼントマイクに対して何処までやれば無力化出来たのか…僕にはわかりません」
- 47二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:43:34
- 48二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 06:54:30
洸汰君の世代の話でデイブレイクが過去へ跳ぶまでの話なもう一個三部作が出来そうなやつだ!!
洸汰君が復讐心を振り切って新生A組を導く大人に成長したり、新生A組が各々の心の傷に向き合って絆を深める話
- 49二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:13:30
- 50二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:36:49
絶望的な表情を浮かべるデクを見て超楽しそうにしてネチネチ絡んでくるAFOかぁ……クソ腹立つな…
まぁそもそも基本的にAFOが滅茶苦茶楽しそうに好き勝手やってデクを嬲りつつ気に入らない奴へ嫌がらせの限りを尽くしてる話なのでそりゃあ超ストレスフルだよね!
そのツケを最終的に支払う事になるのは遥か先の話…
- 51二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:52:01
ヒュプノス戦で正気に戻ったミッナイ先生を看取る事になったのとその後襲撃してきたAFOに尊敬していたMt.レディとシンリンカムイが殺されたのでデクの精神が遂に限界を迎えてトガちゃんと一線を越えてしまったという流れがスムーズに想像出来て辛い
朝日ちゃんが生まれてる辺り本当に衝動的に悲しみや絶望をぶつけてトガちゃんがそれを受け入れてるのが伝わってきて…
- 52二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:16:20
- 53二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:23:17
- 54二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:49:02
- 55二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:05:58
「生まれながらの悪なんてそれこそあの魔王やマスキュラー位のものでしょう…僕が奴らの幼少期を知らない以上勝手なレッテルの域を出ませんが…」「貴方達やエンデヴァーさんを見て確信しましたよ…人は変われるって……」「勿論悪い方に変わってしまう事もあります…荼毘だった頃の貴方はきっと変わってしまった人だったのでしょう……そして今の出水さんも…」って冷静に語る篝屋君に感心してそう
椿さんは感情的になりやすい激しい気性なイメージがあるんだけど反対に常に冷静沈着な篝屋君に自分を見てもらって学ぶ燈矢兄
こういう交流が不器用なりに身体を張って洸汰君を説得するのに繋がってそう
- 56二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:32:00
- 57二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:01:25
- 58二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:59:24
- 59二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:14:35
AFOにとって朝日ちゃんは基本的には命令に反しない範囲で好き勝手やらせてるデスマスク達ですらやり過ぎたら釘を刺す位とってもとーっても大切な「おもちゃ」だから捕らえた人間達に殺されかけたら「おいおい…人の物に何してるんだい?身の程知らずだね…」って奴隷達に死を持って制裁するのは当然だと本人は思ってそうなのが酷い
完全にマッチポンプだけど「殺してやる!って決めたのはあの愚図共だからね…僕はただ耳寄りな情報を与えてあげただけだぜ?」っていけしゃあしゃあと抜かしよるのが見える…
- 60二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:15:08
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:50:21
1の何処かしら(多分お茶子ちゃんが生きてる頃?)にダークマイトが襲来してそうだけどやっぱりアイツ碌でもないタイミングで来るな…
デクとお茶子ちゃんとトガちゃん、青山君の四人で何とか迎え撃ってジュリオの犠牲もあってお嬢様を掻っ攫って撤退決めるやつ
単騎でデスマスクとかAFOやダークマイトに有効打を打てるのがデクしかいないせいで基本的にスケジュールがデスマーチ過ぎる
- 62二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:25:17
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:25:43
家族を失って2人での逃避行の最中にどっからか可愛いワンピースを拾ってきたアリスに「何処からそんな綺麗な服拾ってきたんだい…」って困惑してる游星君
それはそうとアリスちゃんからは必要な物資もちゃんと見繕ってくるしヴィランからしっかり分捕ったり守ったりしてそうなちゃっかりした所を感じるのは気のせいだろうか
- 64二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:35:23
幾ら分裂されようとも広範囲攻撃持ちかつヒーローと違って周辺被害を気にする必要のないデスマスクに殲滅させたら解決だろうと高を括ってた所はあると思う
後は衝動的に離反してすぐの頃はトガちゃんへの罪悪感で憔悴してマトモに分裂すら出来ない有様だったからその内その辺で野垂れ死ぬと考えてそう
何よりヒーローに大打撃を与えた元凶をまさかレジスタンスが監視付きとはいえ手厚く治療して精神的にケアするとは思っても無さそう
- 65二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:49:46
- 66二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:19:03
- 67二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:45:33
かっちゃんと同じ顔と声のゼリグナイトに「まだ理解しないのですか?あなたでは私には勝てないのですよ!」「身の程知らずな夢を見た末に未分不相応な力を手に入れなれるはずもないヒーローを目指しそして世界を救えない!何とも空虚な事ですねぇ!!」と夢を否定され無力感を煽られるのってデクにとっては他のデスマスク以上に拷問では……?
デイブレイク時空だと「今までごめん」って言われてないから…
(かっちゃんなら……世界を救えたのかな……)って思い悩むデク… - 68二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:40:46
- 69二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:19:35
- 70二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:43:03
- 71二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:08:14
- 72二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 04:13:11
銃火器で武装してる程度の一般兵にとってはガチで頼れるヒーローだろうしな…
単騎で突っ込んで戦線を強引に押したり一人で敵を足止めしたりするデイブレイクさんは確かに凄まじいけど拳藤さんや燈矢さん達の方が顔を合わせる機会も多いし親しまれてる感じ
デクの頃からすると近寄りがたい雰囲気になったけどデイブレイクも内心諦観してて人を遠ざけがちなだけで話しかけられたら雑談に応じる位ではあるんだろうけど…
- 73二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:53:15
「……俺に教師は務まらんよ……俺の焦凍達への仕打ちは知っているだろう」と自重するエンデヴァーに「あなたが良い先生になる方法?寧ろとっても簡単でしょう!轟君や荼毘にやったような事をやらなかったら良いんです!」と皮肉が効いた励まし?をする物間
多分拳藤さんには「ただの当てつけじゃん…」とツッコミ入れられてる
とはいえこの励ましが20年後の好々爺めいたコックさんにして篝屋君に命を狙われてる事を見抜いても与えられる全てを与えて復讐心を解きほぐす良い師匠になるきっかけになってるとしたらちゃんと響いてる……?
- 74二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:30:08
- 75二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:24:14
魔王軍に被害に遭わされた人々からは憎まれてAFOやデスマスクからは裏切り者、役立たずの娘として蔑まれる…
針の筵みたいな境遇だなそりゃあ…
「君のお母さんの罪はあなたの罪じゃない」と言ってくれた優しい人もいたんだろうけどそんな優しい人から殺されて「あなたと関わったばかりにこうなったんですから哀れですね…」とデスマスク達に責められる…
- 76二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:17:20
レジスタンスに対して何時でもすぐにでも倒せると思ってるけど敢えてそうせずデク以外の歯向かう羽虫共にも最後の最後まで殺さず無力感で絶望する様を楽しもうとしてるんだろうし基本的にAFOはデク以外に対しても絶望させるのを楽しんでるのがひしひしと伝わってくる
ここで自分達が乱入しなかったらデク以外のレジスタンスの面子も曇るし愉しい
こういう絶望の愉悦と絶望を与える手法をねっとりデスマスクにも教え込んでる
- 77二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:36:58
- 78二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:44:30
- 79二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:00:48
あんまり煽られたらデクも怒ったりするけどそのお陰である程度気を張ったり鼓舞されたりしてる所もきっとあったんだろうな…
拳藤さん共々雄英の生き残り組のムードメーカーと言った所か
連合組の事を「お前ら」って乱暴呼んでたのが信頼するにつれて「君達」って呼び方が変わっていくまでの過程とか割と見たいな…
- 80二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:52:51
- 81二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:35:46
- 82二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:03:55
- 83ニ次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:16:05
- 84二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:03:36
スピナーもかなり精神的に追い込まれて悩んでる節があるし「ヴィランは死ぬべきだ」と説いてたマイクに対して「ヒーロー様が言う事とは思えねぇな」と皮肉りつつも「……世界を憎んでここまでやって来たが結局望んだ物何も手に入れられなかった……テメェの言い草も案外間違ってねぇかもな」って自嘲する図が見えた
この辺りは本当にミルコと似た者同士な感じ - 85二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:09:19
- 86二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:09:22
ほぼほぼ同時期に造られてそうなゼリグナイト達も割と面白くない存在だろうけど後から造られたアリスタイオスとかヒュプノスってエレメンタル目線だとパパの目線を自分から離す目障りな存在なんだろうな
自分と比べると素体が(比較的)貧弱なのを弄ってそう
- 87二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:40:36
「誘っておいてこんな事言うのもアレだけど…正直言ってレジスタンスは魔王軍に対して極めて劣勢だ…そんな状況でもヒーローになる覚悟はあるかい?」って問いかけたら「「「「個性の活かし方、戦い方を学びデクさん(バクゴー)のようなヒーローになります!」」」」って真摯な返事が返ってきて「うん、良い返事だ!私達も先生達と比べるとまだまだ未熟だ…だから一緒に高め合っていこう!」「精々頑張る事だね!厳しく事ばかり言うだろうが悪く思わないでね!」って2人でニッコリしてるB組2人
そして一人黙って内心(僕はデク兄ちゃんが出来なかった事をする…力を手に入れて…この手でヴィラン共を…!)と希望ではなく憎悪を滾らせる洸汰君
- 88二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:31:47
微かな希望の光と不穏さが同居してて三部作の締めとして凄く良さげだと思うんだ
デク自身が遂に諦めてしまった中デクが守って来た物や守れなかった物がそれぞれ芽吹いてる
2人とも洸汰君の思惑というかヴィランを憎悪してる心情は理解してるけどだからこそほっとけ無いし野放しにして暴走される位なら教え子としてしっかり見て抑えようとしてそう
というか洸汰君に憎悪を隠すような腹芸が出来る気がしない
- 89二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:55:14
全身から銃を出せるなら羽交い締めにされて人質にされると思いきや逆に背中から銃を出して脅し返すとかナチュラルにやってそう
そんなぶっ飛び系不思議ちゃんな印象
お互いの素性を知らずに朝日ちゃんと話してて欲しい
自分の意思で游星君を逃がしたのだから後悔なんて欠片も無いという態度のアリスちゃんを見て自分には無い強い意志を感じて思い悩む朝日ちゃん…
- 90二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:27:20
- 91二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:37:28
- 92二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:12:19
物間君が色々憎まれ口叩きつつもデクの理解者ポジに収まってるの個人的には凄く好きですね…
内通者だった青山君にも侮蔑だけではなくって仲間意識もちゃんと持ってそうな辺り実は何の罪もない麗日さんへはかなり強い仲間意識を持っていて麗日さんが殺された事は物間君にとっても痛恨事で残された「ヒミコちゃんを救う」って願いは渋々ながらも尊重はするというのはしっくり来ます
- 93二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:24:20
- 94二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:29:35
(雄英で要求される学力水準がかなり高いとはいえ)補習を食らっちった事があるアシミナと比べると知性その物はかなり上がっててだから生前の快活さとは正反対の大人の色気みたいなのが出てる気がする
当人もこの辺りは気にしてるからアシミナと同一視されると一気にヒステリーを発症する…?
- 95二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:51:05
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:00:03
- 97二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:15:27
- 98二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:57:38
- 99二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:00:04
- 100ニ次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:15:36
焦凍と戦ってる時のエレメンタルのはっちゃけぷりを見たら、最終決戦で更にはっちゃけそうだな…
とはいえ、焦凍がエレメンタルの矛盾を突きつけたら揺らぎそうでもある
今のところ飄々としてるから、突きつけられた際の揺らぎや感情を爆発させるエレメンタルが何気なく見たい気がする
- 101二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:49:51
普段のアシミナなら「私が本当に大好きなのは切島であんなマッドなオヤジじゃないよ!」ってあっけらかんと言ってそうな所だ
瀕死だから元気なんて無いのは当然としても20年間ずっとデクを傷付け続けて心が摩耗して弱ってたんだろうなって
火葬を見て泣いてる現代お茶子と表情一つ変えないデイブレイクの対比がデイブレイクの心情の荒みっぷりを感じさせられてお労しい
デイブレイクって少なくともデイブレイク時空のお茶子やナガン、ジェントルの火葬には立ち会ってそうだしこの頃はまだ泣いてたんだろうな
元ヴィランなナガンとジェントルについてはラブラバは当然いるんだろうがそれ以外だと同士なホークスや一応付き添っていてやるよ位のノリの物間以外誰も見送らないなんていうのもあり得そうでそりゃデクはせめて自分一人だけでも丁重に葬ろうとするよね
- 102二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:24:25
ssで戦線に出るなと言いつけたのに出てきた現代お茶子に怯えてるのもお構い無しに怒声を飛ばしてる辺り大切な人程思い入れや負い目が強すぎて寧ろ悪手なコミュニケーションをしてしまうのが何とも悲しい…
本当にお茶子ちゃんが殺されたのが決して消えないトラウマでもう一度殺されて欲しくないって思ってるからこそあまりにもお茶子の気持ちを考えてない酷い態度になってしまうし、トガちゃんに対してもお茶子ちゃんや朝日ちゃんを守れなかった負い目やトガちゃんまで死なせてしまうと怯えて乱暴な態度で追い払おうとしてる…
大切な弟のような存在だった洸汰君へもすっかり負い目から顔すら合わせなくなってしまった
元々ナードだしコミュニケーションがそう得意なタイプでも無いんだろうが心が荒んで最悪な形で表出化してる…
- 103二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:17:54
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:18:35
- 105文章力Lv.>>125/06/07(土) 12:34:29
素晴らしいSSをありがとうございます。その中でちょっと申し訳ないんですが、二つほど訂正を宜しいでしょうか?
まず作中で『不知火』になっていますが、性格には不炎火と書いて『ふえんび』と読みます。
蛇が元ネタなので、『へび→ふぇび→ふぇんび』と鈍らせるような形に崩して、そこに漢字を当ててるんですね。
キャラクターとしての元ネタは、ミュータント・タートルズに登場するヴィランの親玉、マスターシュレッダーの娘、カライが元ネタですので、下の名前が殻井となっております。
そこだけちょっと修正お願いします。
あと円子君は空気を固めているのではなく力場の『バリア』を生み出す個性なんだそこのところも修正していただけると幸いです。
喋り方とかは自分がおかしいなと感じても気にしないタイプなので全然問題ないんですが、そこだけはちょっと譲れないので……申し訳ありませんがお願いします
- 106ニ次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:47:33
- 107二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:55:18
個人的にはその辺りはブレンズテッドがドクターの事を話題にしたり思ったりしてる時に喋り方がやらしくなるのと同じでAFOが絡むと甘えた喋り方になって地はああいう飄々とした感じになると解釈して割としっくり来た所
- 108二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:46:56
エレメンタルが兎に角「最高傑作」として焦凍の事が好きで戦いを本当に楽しんでるのが伝わって来るのいいよね
自分の手の内を惜しげもなく明かしてる辺り「君はエンデヴァーが認める最高傑作だけど僕はもっと凄いんだよ!」って言いたげな子供っぽさを感じる
個人的には塩崎さんの個性が草属性的な扱いなのは「その発想は無かった」と思ったしゼリグナイトがイヤホンジャックを刺突武器として使ってるように隠し武器的な使い方をしてるのが実にイカす
土流もあるならエレメンタルって同格のゼリグナイトと比べると実はかなりテクニシャン…?
ゼリグナイトはどちらかと言えば攻撃手段が多いというよりは如何に爆破という一つの強力な攻撃を効率的に相手に叩きつけるのに個性を振り分けてる印象
- 109二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:53:39
>>105さんへ
見直してみました…確かに不炎火の名前間違っていました……!
誠にすみません。直ちに直します
そして円子の個性について勘違いしてしまいすみません…
自分はてっきりといいますか、ジェントルの個性をバリア特化にしたイメージを持っていました…
そちらも直します、と言いたいところですが正直「力場を生み出す」と言うのがイマイチ理解出来ない形です…
要するに見えない壁を自分の前に形成する…と言った形でしょうか?
「力場のバリアを生み出す」を頭に入れた自分は↓のイメージを持っていますが……
赤は力場のバリア 黒の矢印は銃弾とかそう言った攻撃の軌道です
1 力場を形成
2 力場に攻撃が当たる
3 攻撃が跳ね返って力場が消える
- 110二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:01:36
- 111文章力Lv.>>125/06/07(土) 17:18:54
- 112二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:25:05
前の話で光輝を君付けで呼んでるのもそうだけど、そんだけ荒んでても燈矢相手に荼毘だったのも承知の上で「燈矢さん」って年長者というか轟君のご家族扱いしてる辺り地の人の良さが隠しきれてないのがデイブレイクの痛々しい所だと思うんだ
オールマイトのように親しまれるのではなく異議を唱えるなんて畏れ多いとある種恐れられるようになってしまっている辺りかなりの頻度で怒鳴ったりしてるんだろうし他の面子も意見をしにくくなってしまってそう
こうなった経緯も心情も理解できる古参組から見放されはせずとも変わってしまったのを嘆かれるし子供達に「デイブレイク」として敬われるのを「デイブレイクじゃないんだよ、デクなんだよ」って悲しそうに見られてる
- 113ニ次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:23:32
上映会で、エレメンタルの子供っぽさを残した飄々とした口調を聞いたら、みんなどういう反応になるんだろう?
個人的には、似合ってるし「なんかかっこいいな」みたいなかんじになりそう
ゼリグナイトと比べたらツッコミどころないからね - 114二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:30:30
- 115二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:49:59
正直強敵であるデスマスクなのにブレンズデッドをゼリグナイトやエレメンタルとの戦いで疲弊した爆豪と焦凍に倒させるのは如何に戦闘要員というよりは研究員とはいえ惜しいな…というのとデイブレイクの戦闘シーンAFO相手以外にも欲しいな…というのはちょくちょく考えてたからssでその辺りを綺麗に再構成してるのには感動すら覚えた
作者さん同士である程度擦り合わせをするのにはプロ意識すら感じる
お二人とも本当にありがとうございます…!
- 116二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:04:29
- 117二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:14:02
ゼリグナイトもエレメンタルも顔とか声とか存在そのものがツッコミ所とはいえ割とカッコいいとは思うんだ
AFO以外には甘ったるさ控えめで飄々としてるとしてもどのみちそのノリでエグい事してるのは据え置きなのでどのみちA組はキレるんじゃないかな……
めぼしい属性系個性を持つ人間を凍らせて拠点に運び込むなんて日常的に遊び半分でやってるだろうし
- 118ニ次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:36:36
焦凍とエレメンタルがどういうかんじで仲良くなるのか楽しみになってきたかも
- 119二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:38:10
- 120二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:37:19
はしゃいでるけど発情してるブレンステッドにツッコミ入れたり炎や風は使っても現代焦凍に自分の素性がバレてしまう冷気だけは使わない辺り冷静さもある
(ここぞってタイミングで仮面をとってあげよっかな♪そっちの方があの失敗作の吠え面も見れて面白いもんね!)って遊び半分なところもあるんだろうが…
こういう期を見て絶妙なタイミングで嫌がらせ慣行するのはそれこそパパや荼毘譲り
- 121二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:00:40
- 122二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:35:43
- 123文章力Lv.>>125/06/07(土) 23:58:57
- 124二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:06:32
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:05:15
朝日ちゃんはお肉が食べられないのをフォローしてもらったのをきっかけに篝屋君に保護観察やヒーローとしての指導を行ってると嬉しいね
気遣って貰うのは幼少期奴隷に育てられた頃以来で申し訳ないけどとっても嬉しい朝日ちゃんが次第に素直に甘えられるようになっていく…
「お母さんってどんな人だったの?」
「僕らにとってもお母さんみたいな人でしたよ」 - 126二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:45:04
AFOが地味にコーイチへも折角だから僕の計画を邪魔した責任は取ってもらおうかな…位の軽いノリで仕返しする気満々っぽいしコーイチのお母さんも碌な目に遭って無さそうなのが…
一緒に出撃して捜索してその過程で色々話してるのが見えたわ
もうデクは市民に嬲られたお母さんを看取った後だろうから「皆を助けようとしてたら家族を助けられなかった…」と自嘲してそう
- 127二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:19:17
デクの心情を思うと身内と傷付け合うトラウマを刺激されててかなり辛いけれど悪意的に解釈したら「別にお前らなんぞ軽く勝てるけどお情けで戻ってやるよ」ってやってるようなもんだしそりゃ物間とスピナーは本来のデクを知ってるのも相まって屈辱的だよなぁって
長い付き合いで雄英の同胞な物間は兎も角スピナーが本気でデクを見限らないのは救われた義理を通そうとしてるのもあるんだろうけど一番強いなのは思う所こそあれど大切な仲間なのは変わらないトガちゃんやトゥワイス達をほっとけないのが大きいんだろう
レジスタンスを見限ってないからこそ物間達と同じように自分の後に続く部下たちや新たな世代の子供達に希望を見出して育ててる
- 128二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:49:58
- 129二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:17:48
かなり双葉ちゃんがキティちゃんとは別方向に気性が激しいし「どうして私のお父さんとお母さんを助けてくれなかったの!?」ってデイブレイクに食ってかかってても全然おかしく無さそうなのが…
後々デイブレイクも両親をAFOに惨殺されてるのを知ったら双葉ちゃんも「…………酷い事言っちゃったみたいだね」って後悔しそう…
何だかんだツンツンしたクールな性格だけど根は優しい子なのは市民からと慕われっぷりから伝わって来る気がする
- 130二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:12:35
あのやかましいババアがあんな完全に心身共に衰弱しきった姿になったらそりゃほっとけないわな…
自分が如何に両親から愛されてるか最悪な形で思い知って出撃出来なかった鬱憤晴らしも兼ねてゼリグナイトへブチギレ散らかす爆豪がいそうで楽しみ
怒りバフで本来ならスペックで勝るゼリグナイトに競り勝つやつ
- 131二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:50:04
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:52:58
- 133二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:18:44
- 134二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:50:43
- 135二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:11:39
- 136二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:36:49
自分達と一緒に世を呪っていた頃とはまた違った幸せそうな表情を浮かべてるトガちゃんに更に複雑な心境になるスピナー……
でもトガちゃんに「素直じゃない」って言われてる辺りトガちゃんほど進んでないけど一般女性へ救いを求めて甘えてるのが隠しきれて無かったりするんだろうな……
利用してるだけとは言いつつもレジスタンスに居心地の良さを感じて気に入ってる
- 137二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:55:16
これでもssの描写のように敵を押す壁にしたり吹っ飛んだ相手を受け止めたりするのは出来そうなので問題は無いかと…
絶対に壊れないバリアなだけでもヤバいけど汎用性もあるしAFOが直々に個性を奪おうと出向いて来たのに更に説得力が…
魔王軍目線だとアンナさんやエリちゃん並みに個性の価値が高そう
- 138二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:41:07
続き物書いているものです
>>123さんへ、
とりあえず、と言いますか修正して見ました
元の>>90のリンクでも出来るかと思いますが、改めてという形で貼っておきます
Writeningwritening.net>>132さんへ
質問の答えになりますが、単刀直入に言えば劇中のエレメンタルの個性は「足元から茨を展開する」ものという簡単なものになります
ここからちょっと裏話になりますが、自分は最初>>108さんがおっしゃっている通り塩崎さんの個性を搭載しようかなと思っておりました。けれども>>114さんのおっしゃる通り髪の毛を使って〜の能力だったので即没になり、似たような個性で…という形になりました
実の所一瞬「スネ毛を荊にして伸ばす」みたいなギャグ描写にしようかと考えたりもしましたがあまりにもふざけすぎだと思ったのと「そもそも轟くんにスネ毛無いだろ…」となりこれも没になりました
※画像はトリコのものでありますが概ねこんなイメージです。轟くんはそれを察して即燃やしにかかりました
- 139二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:19:58
割と単純な個性なので「ねぇパパ!草属性って感じでこの個性が欲しいんだけど!ちょうだい!」「…やれやれ……ゲームのやり過ぎだよエレメンタル……まぁ良いよ…後でドクターとブレンスデッドのラボに行くと良い」って興味津々なエレメンタルと内心(要らないだろう…)と思ってるAFOが見えました
実際には割としっかりエレメンタルが使いこなしてるのを見て(やっぱりデスマスクは面白いね…僕の想像を越えてくる…)と玩具としての面白さを改めて噛み締めるAFO
- 140文章力Lv.>>125/06/08(日) 18:25:24
本当にありがとうございます。めんどくさい注文をごめんなさい、ほんと完璧に自分の作ったキャラ達が動いてくれてるんで語彙力消失レベルで感無量です。ありがとうございます
- 141二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:21:04
- 142二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:53:49
確か尾白君も葉隠さん共々個性を奪われてた面子だよな
青山君の足取りにもよるけど二人でともすればヴィランだけじゃなくって暴徒に殺されかねない青山君を庇って動いててその後青山君を守ろうとして殺されたとか…? - 143二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:12:45
普段は拠点に戻っても補給とか仮眠、シャワーが終わったらすぐにまた出撃するデイブレイクがたまに拠点に割と長時間いる時はそうやって死んでいった人々を忘れず自分の無力を懺悔する為に墓地を訪ねてるんだろうな
花を抱えて歩く道中で拠点の中の平穏な光景を見て(僕では皆を守れないかもしれない、それでも皆の分まで命尽きるその日まで戦い続ける)って心を奮い立たせる
- 144二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:50:32
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:58:02
- 146二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:27:23
- 147二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:27:58
- 148二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:56:25
- 149二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:40:40
個性の扱い方は細かくお母さんに教えて貰うんだろうけど戦い方の基本や普通のお勉強を篝屋君に教えてもらうんだろうな
朝日ちゃんは当然家ではトガちゃん達と一緒に過ごしてるんだろうけど家にいる間はトガちゃんは戦い方を教えたりはなんとなくしなさそうなイメージ
兎に角朝日ちゃんを溺愛しっぱなしでお勉強とは無縁の楽しい事ばっかりしてる感じ
- 150二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:52:10
- 151二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:06:20
ナガンは自分の行いへの負い目が一際強いしAFOに利用されまいと舌を噛んで自害したのに寧ろそのせいで骨の髄まで利用されてデクを傷つけてしまった罪悪感や尽く人生の選択を誤った自嘲も込めて「ごめんな」って謝ろうとしてるイメージの方が強い
ゼリグナイトも正気に戻ってからはデクに謝れなかった事を悔いて「ごめんなぁ…出久…」って漏らしてるんだろうしデスマスク達は正気に戻った後謝ってる印象がかなりあるな…実際何も出来ずデクをひたすら傷つけてるからまずは謝りたくなるのは当然だけど…
- 152二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:14:32
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:15:47
ブレンステッドの描写がかなり秀逸だったし同じデスマスクの色気担当っぽいヒュプノスについても作者さんの文章が見たくなってしまった(ワガママ)
よく見返すとブレンステッドの身体にも縫合跡があってデクが絶句してるし現代組からしたらどれだけ辛い環境か実によくわかるの良いよね
- 154二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 06:43:07
自分に対しても冷静な上にこの頃になると他の連合が皆なんやかんや真っ当にヒーローしてるのを見てきてるからスピナーに対しても穏当で面倒見が良い拳藤さん
あんまり物間がやり過ぎると「アイツがごめんね…」と謝りすらする
「気にすんな…ヴィランの俺とヒーローのお前らは敵同士だからな」
「そうかな?少なくとも私はそうは思わないかな」
- 155二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:11:16
- 156二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:39:47
- 157二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:57:50
引きこもり気味なのを心配されて双葉ちゃんに「たまには外の空気を吸いなさい!!」って外に引っ張り出されてる時にアリスに振り回されてお花畑みたいな綺麗な場所に連れてかれて即席でデートしてたのを思い出してそう
- 158二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:21:45
戦闘シーン以外でも登場したら大体碌でもない事考えてるし戦闘シーンではほぼ確実に誰かしら殺されて個性を奪われるクソっぷりよ…
ヒュプノス戦の後疲弊したデク達を襲ってMt.レディとカムイが殿になってデクを逃がしてるシーンもありそう
その後レディ達の個性と命を奪う安定の胸糞ムーブ
何気にこの2人ももう恋仲だろうしなぁ…
- 159二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:01:26
- 160二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:05:12
- 161二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:26:25
ssに出てない子供達のデイブレイクに対してどう思ってるかの個人的なイメージをぶちまけとく
作者さん的に解釈違いがあったら言って欲しい
兄貴を見捨てた負い目がある五刀君は自分の過去を知られてしまったら軽蔑されて最悪レジスタンスから追い出されるかもしれないと思うくらい恐れられてそう
弐果ちゃんは「昔はあんなにいつもイライラしてる人じゃなかったんだけどなぁ……モモさんのお友達だったんだからきっと良い人なんだろうけど……怖い人になっちゃったなぁ……」とデクだった頃を知ってるから珍しくシリアスに悲しんでそう
篝屋君は洸汰君から愛憎入り交じる複雑な内心を打ち明けられた上で「あの方のやって来た事は100点満点では無いかもしれませんが大筋正しいでしょう」「出水さんのような取りこぼしこそありますが………あの方にとって一番の不幸は取りこぼしがあった事以上に取りこぼしてしまった自分を断じて許さず憎悪すらするその真摯さでしょうか」と冷淡に見えて内心思い悩んでる
- 162二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:06:51
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:14:01
長くなったので分割
医師としてそれなりに付き合いがあり実際に自らの足を犠牲に医療的に必要ならば強く諫言する事も辞さない明透ちゃんや性格的に目上にもズケズケ物を言う強気な電田さんは比較的対等に話し合ってそう
電田さんからしたら「誰も憎んだりせず涙も流さない…何でも一人で解決しようとするし実際出来てしまう…けど私はあんな風になりたいとは思わない」「自分の気持ちを否定するなんて出来ない、誰かを憎む嫌な部分も含めて私は私だよ」と非人間的な所を批判的に思ってそう
デク本来の人となりを新生A組の中で一番理解しているのはやはり游星君だろう
嫌がられてるのは承知で必死で個性の扱いを教えて欲しいと頼み込む最中「恋人を助けたい」と伝えたら「力になろう……俺で良ければ」と無理矢理押しかけたにも関わらず自分の気持ちと心の痛みを汲んでくれた所を実際に見ている訳だから…
「デイブレイクさんは本当は冷たい人ではない………ただ喪う痛みにもう耐えられないだけでしょう……」「僕は技術の力を持ってしてあの方に何が出来る?」と悩んでいる
- 164二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:22:42
- 165二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:34:18
洸汰君が色々と拗らせてるのは単純にデクへ愛想を尽かして憎んでるんじゃなくって優しいヒーローだって知ってるのが大きそう
だから篝屋君にはデク兄ちゃんに助けてもらった事とか色々伝えてるし他の子達にもデク兄ちゃんが冷たくって怖い人だとは思われたくない
「全部悪いのはデク兄ちゃんに寄り付く連合の連中」だって怒りの矛先を向けてる
- 166文章力Lv.>>125/06/09(月) 16:05:11
- 167二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:45:51
- 168文章力Lv.>>125/06/09(月) 18:18:27
- 169二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:22:48
本当にこの辺は各々の解釈次第な所ではあるんだがエレメンタルが一番最初に完成したデスマスクならヤオモモを手にかけて遺体をAFOに献上した…なんて展開もあるのかなって思っちゃった
実際デスマスクの完成がヒーローやヴィランに致命的な打撃を与えてるからエレメンタルとデストラクションの完成はほぼ同時の方が自然な気がするしあくまでも与太話ではある
デクお茶子焦土と八百万拳藤って感じで別行動してたんだろうけど轟百が別れ際に平和になったらやりたい事とか語り合って良い感じになってたりして
そして次に合う時には焦凍はエレメンタルとしてAFOの「息子」と化していた…
デスマスクとしてはデストラクションはエレメンタルの甘えん坊っぷりを嘲っててエレメンタルはデストラクションのパパへの忠義心があるのかも疑わしい狂いっぷりに呆れてる
そんな生前とは反対の醜悪な点をお互いに侮蔑しあってそう
- 170二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:34:36
- 171二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:07:07
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:08:02
>>159 SS書いている者です
質問ありがとうございます
まずグラントリノに関してですが、ご指摘通り老衰で弱りすぎた為に意識混濁に近い寝たきりになってしまった……をイメージしてました
ヒロアカ本編最終回の↓がどの時期に当たるかは定かではありませんが少なくともその倍以上の年数が経っているのと逼迫した環境の為十全な医療設備が整ってないのと未だ決着がつけられていない事等、様々な要因によってよりヨボヨボといいますか、かなり衰弱していてもおかしくはないかなーと思っておりました
次に耳朗両親の件ですが、ぶっちゃけ深いバックボーン的なのは考えてませんでした…
ただ、「現継承者である木偶の坊のクラスメイトだから…」みたいな理由でAFOが痛ぶった感じでその亡骸を目の当たりにした為にポッキリ折れちゃったみたいなのは想像してました
一応ここいらは色んな解釈次第があるかなみたいな形でぼかしてた感じですが、自分の考え的には概ねこんな感じですね
- 173二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:08:37
- 174二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:53:14
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:17:28
- 176二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:21:17
- 177二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:40:45
基本的にデスマスクの最期は物悲しいし後味が悪いからこういう未来への希望を感じさせるスッキリした結末が一つくらいあって良いよなぁって…
あんまり語られてなかったがキュプリアヌスは予知で敵の攻撃を封殺してゴリ押すデスマスクの中でも特にシンプル脳筋なイメージのデスマスクだったか
予知の発動条件的に引子さんの様に敵を引き寄せたり或いはリーチを伸ばしたりで的に触れやすくしてかつキティのように敵の目を自分に集めて目を合わせやすくする…そんなカスタマイズがされてそう
それ以外はもう当てやすさとかは予知で補えるから度外視して兎に角高火力な個性をヤケクソ気味に積んでる
ある程度理詰めやゼリグナイトやコンセプトに基づいてるエレメンタルと比べると雑だが理に適っている構築
- 178二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:19:50
- 179二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:26:28
「戦わなきゃいけないって意味じゃデイブレイクと闘技場にいた頃の私や他の皆は同じね…でも私達と違ってデイブレイクからは『死にたくない』って意思がまるで感じられない…そんな戦う機械みたいな人間がヒーローだなんて思いたくない…」と愚痴る電田さんに「……僕とアイツは長い付き合いだけどアイツは決して血肉の通わない機械のような奴じゃない…寧ろ真逆だったよ…………君からしたら知ったこっちゃ無いだろうが……」「…人が受けた苦しみを比較するべきじゃないが…アイツが受けた苦しみは僕や君以上かもね……」と悲しそうにフォローする物間が見えた
「…軽はずみにそんな事言わないで……って思ったけどセンセーがそこまで言うなんて相当なんだね」
「オールマイトもそうだったが………茨の道を歩むのはOFA継承者の定めかな……」
- 180二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:37:41
- 181二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:45:05
- 182二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:13:52
自分の事を犠牲にしてでも誰かを助けようとするのは電田さんに限らず程度の差こそあれど新生A組の子供達は皆かつてのデクに似てる所はありそう
ただ皆生きて帰るのが前提な子供達と違って死を恐れず寝る事もなく戦い続ける…
命をチップに出来るのが電田さんならチップでも何でもなくふとした時に差し出してしまうのがデイブレイク
デクの過去を知ったら電田さんは本当に複雑な心境になりそう
- 183二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:42:12
性格が生前と真逆だから全員生前の自分が魔王様に逆らってたのも相まって大嫌いなのはわかる
初期に作られたデスマスクの中でも末っ子?なゼリグナイトに関しては比較的爆豪に性格が近いからよくわからんけど……
「野蛮な口調で品性が感じられませんね…」程度の物…?
- 184二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:12:07
妬ましい気に入らない奴だが自分以外に悪く言われるのは癪なひねくれっぷりと電田さんの意見にも大いに同意出来る共感が合わさって優しくデイブレイクの過去を明かしてそう
デイブレイクも家族を魔王に殺されてるって知ったらきっと電田さんは「……悲しくなかったの?」「なんでそれでも復讐しようなんて思わなかったの?」って疑問に思う
「……見てるこっちが辛くなる位悲しそうにしてたよ」
「アイツは誰も憎まない聖人じゃない、自分の無力を憎んでるだけだよ」
- 185二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:06:41
- 186二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:20:13
- 187ニ次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:20:19
エレメンタルが現代から来た焦凍に興味津々なら、生前の自分に興味を持っててもおかしくないと思うんだ
でも、それはそれとして自分を傷つけた家族を許せる焦凍は嫌いっていう他のデスマスクとは違って色々複雑な感情を持ってそう - 188二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:06:58
時間だけはあったし燈矢やデクに対して「ねぇねぇ!轟焦凍ってどんな奴だったの?教えてよ♪」って絡んだ事は当然あるだろうね
2人からしたら地雷原でタップダンス踊られてるようなもんだから当然質問に答えるはずもなく攻撃してきて何にもわかんない
デイブレイクなんて「お前が…ショートの事を口に出すなァ!!」と珍しく激昂してお話になんない
オールマイトですら存在を忘れられかけてる辺り生前の焦凍の情報なんて世紀末な未来だと尚更得にくいだろうしエレメンタルも歯痒かろう
デイブレイクが過去に跳んだのを知ったら「もしかしたら向こうからこっちに来てくれるかも♪」って楽しみにしてて実際現代から焦凍が来てくれたからそりゃあ喜ぶ
- 189ニ次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:44:40
エレメンタルが、自分の存在意義やパパとドクターへの違和感やら苛立ちといった感情をデイブレイクやデスマスク達、パパとドクターに見せないのって、パパとドクターに関してはその違和感の張本人達だから言えなくて、デスマスク達には当然小馬鹿にされる、デイブレイク達に関しては敵なのもあるけど、言ったところで焦凍の質問をした時と同じように激昂されるか、どうせ死体人形(デスマスク)の戯言と一蹴されるかだから表に出さなかったと思う
だから、焦凍と燈矢に不本意ながらも今まで膨らんでいた感情を爆発する羽目になって、冷静になった時に「今まで、ずっと上手く隠してきたのにこうも簡単に答える羽目になるなんて、思ってなかったよ。今までと同じ様に怒りなよ…怒るなら今だよ」って2人を前にボヤいてる - 190二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:40:35
- 191二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:06:11
- 192二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:21:43
ここまで来ると上映会に関するSSも見たくなる
- 193二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:28:31
本当に動けなくなる時までずっとデクのサポートに回ってそうでな…
トリノが遂に限界が来てサポート出来なくなったのもまた精神的に追い詰められる一因になってそうではある
Mt.レディとシンリンカムイが戦死した直後にリーダーになるよう背中を押されたのが最後の会話だったりして…
もうウォッシュやミルコ達より圧倒的に強いしレジスタンス全体ではデクも年長者な部類になってしまってるし何より最後の希望であるOFAの継承者であるからリーダーの椅子に座らざるを
- 194二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:11:36
物間とスピナーが何気に良いコンビなのが嬉しい
「君のしょっぱい個性借りてもしょうがないよねぇ!」「くだらねぇ事ばかりほざいてると脳無と一緒に斬るぞ!」と煽り合ってそうな関係性
こんな事言いつつもヤモリをコピーして壁にへばりついて奇襲でミルコ仕込みのキックをぶちかましたりなんのかんの扱いこなしてるやつ
「個性が強いんじゃない、僕が強いんだよねぇ!!」
「…まぁこうやって虚勢でも張り続けるのが大切なのかもしれねぇな」
- 195二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:26:11
自分の恋愛も他人の恋愛も大好きなトガちゃんやラブラバみたいにグイグイ話を聞いたり背中を押したりする感じじゃなくってヒーローとして皆の笑顔を守るという使命感に加えて個人的な感傷が合わさってそう
祝勝会でアリスちゃんと游星君を超可愛がって根掘り葉掘り色々聞いてるトガちゃんと楽しそうにしてる三人をちょっと離れたところから嬉しそうに見つめてるデクって感じ
- 196二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:42:26
- 197二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:57:09
ケツ叩いてる冷さんとホークスが自分の為に殺されて遂にバッキリ折れてしまって敗北して内臓を灼かれて再起不能になるのを含めて自業自得とはいえ惨い
そりゃあ同じ様に生き残ってしまった燈矢兄と再会した時弱々しく謝罪して変貌に驚愕される
上で言及されてたが過激派にはそんな有様でも尚家族含めて蔑まれて下手すりゃ命を狙われるのはあんまりにもあんまり過ぎる
- 198二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:10:42
- 199二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:16:35
次スレありがとうございます。やはりSSあると心なしか進みが早い気がする
- 200二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:21:40
デスマスクは全員「魔王様に選ばれた」という選民思想を多かれ少なかれ持ってるけどエレメンタルはエンデヴァーへの当てつけも兼ねて特にそれが強いイメージ
だから自分より遥かに劣った取るに足りない存在である家族を大切に想ってる焦凍を侮蔑してるし家族に情け容赦なく手を下した
個性婚、優生学の権化みたいな奴