- 1二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:48:44
- 2二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:49:43
刀身そのものじゃないから
- 3二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:12:39
死覇装は霊圧残量に直結してるから
その疑問は大紅蓮氷輪丸の翼が砕けても直るのなんで?って言ってるのと同じようなもんや
大紅蓮氷輪丸が水さえあれば再生するように天鎖斬月の死覇装も一護の霊圧が戻れば再生するってだけ - 4二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:28:51
死覇装も適応されるなら、卍解する度、一護段々とあられもない姿になってくるってこと?
- 5二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:34:17
卍解中に瑠璃色孔雀くらったら全裸になるのか…?
- 6二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:57:55
死覇装の上に装飾されることはあっても死覇装そのものが変わることは普通ないよな
- 7二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:59:13
それは霊圧の増減で布が増えたり減ったりしてるだけで壊されてそうなってるわけじゃないから
- 8二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:51:13
氷輪丸の氷の部分とかと同じ扱いとか?
- 9二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:08:42
卍解の本体っていうのは原則「刀身だけ」なのか
- 10二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:09:36
あくまで霊圧に依存するものだから破壊には当たらないんじゃないかな
- 11二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:31:44
変化した死覇装ってやっぱり身に纏う防御用月牙≒乱装天傀なのでは…?
- 12二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:33:30
そもそもその時点の奴は卍解モドキだし…
- 13二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:46:13
卍解ってそういうもんだよって聞かされてなかったら次に解放した時にはさらっと刀身も直してた可能性が
そもそもチャン一はなぜか卍解維持し続けてたけど - 14二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:26:36
- 15二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:27:45
死覇装も卍解の一部だけど、その部分は霊力とともに変化するよってだけよ。
- 16二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:30:24
残霊力ゲージなだけだから
- 17二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:18:30
ほ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:47:52
大紅蓮氷輪丸の氷の華みたいなもんってことやろ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:07:45
- 20二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:15:53
- 21二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:33:51
- 22二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:59:17
- 23二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 06:38:34
言われてみればそっか…になるシーン
- 24二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:11:41
- 25二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:56:30
ほしゅ
- 26二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:09:43
- 27二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 04:42:53
製造法が似てるってだけで諸々込みで同じでは無いからジェネリックでは無くね?
- 28二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:14:51
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:14:08
ほしゅ
- 30二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:59:32
一応、アズギアロからメダリオン食らった時は、まず死覇装が崩れてたよね
- 31二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:28:50
似たものだから多少影響するのかもね
- 32二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:31:08
保守
- 33二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:55:46
- 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:22:11
一角の薬とかも使っても生成物判定になってるから平気なんだろうな
- 35二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:55:05
- 36二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:04:01
刃の内側に超やばい毒あるよ!って卍解の人が説明してくれたのかな
- 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:37:31
保守
- 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:12:07
- 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:52:47
- 40二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:54:00
来年のファンクラブ会員eliteコースの方に届けられる会報誌が届いたタイミングで情報解禁していいですよって感じかな。その時期を境にSNSに情報解禁範囲内の回答が出回ったり、支部百科事典等が編集されたり、動画化されたりする
- 41二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:51:23
会報誌は大体四月くらいだから来年の四月になるかな
- 42二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:05:17
王悦製の斬魄刀と成り立ちは同じ、具象化と屈服を経ている、そして他の卍解と同じ性質があるから卍解だぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:10:08
保守
- 44二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:24:27
あれは分かりにくいけど基本斬魄刀は王悦によって作られる物
で、たまたまチャンイチのは王悦の斬魄刀と同じように生まれた斬魄刀
王悦製の斬魄刀ではないってだけで斬魄刀ではあるよって説明 - 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:33:50
例えば筆とかあるじゃん
Aって国の名無しさんが作った筆とはまた別に遠い国Bで同じ製法同じ材料で筆が作られるとするじゃん
それは名無しさんの作った筆ではないけど間違いなく筆なんよ - 46二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:39:01
保守
- 47二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:46:41
もしかして斬魄刀に2種類の意味がある事分かってない人いる?
王悦が魂魄を折り重ねて造った霊能の転写機たる浅打と、
死神の魂の運行を司る力で魄内で区切られた自身の霊能の本体たる具象体
どっちも斬魄刀って言ってるんよ
チャンイチのは自力で具現化した斬月
他の死神は浅打転写品
打ち直した斬月は浅打転写品
チャンイチはおっさんとホワイト屈服状態にした卍解持ちの癖に斬魄刀に霊力制限されて霊能の支配権が無かったから王悦にダメ出し喰らったんよ
内なる斬魄刀から霊能の支配権を奪い取り浅打介して自身の意志で自由に使える霊格が卍解
その先に藍染の言った分かたれた斬魄刀と浅打ごと融合し霊能を己が身一つで振るう死神の進化がある - 48二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:02:20
これが一番分かりやすい
- 49二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:01:23
一護の死覇装は霊圧メーターって話だけど、戦闘せずにひたすら月牙天衝無駄撃ちし続けたら脱げていくドスケベ仕様ってこと?
- 50二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:35:31
でもチャンイチバケモンな霊圧だから…
- 51二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:57:09
ほしゅ
- 52二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:01:12
- 53二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:07:16
- 54二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:10:08
- 55二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:18:56
だいたいの隊長達が修理不可っていう卍解のデメリットを何かしらの形でリスク減らしてるんだよな
- 56二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 01:25:58
保守
- 57二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:32:26
チャンイチも真っ裸になると少し老ける…?
- 58二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:34:53
壊れるって概念なさそうな卍解ばかりなんだよな
- 59二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:35:12
そういやこんなこと言ってたな…
- 60二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:10:39
- 61二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:30:02
- 62二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:05:27
保守
- 63二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:09:05
- 64二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:03:12
- 65二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:14:22
- 66二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:46:44
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 04:46:46
そもそも本体はどこよアレ
- 68二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 05:38:23
- 69二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 05:56:02
- 70二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:39:31
最終的には石田の完聖体の物理ver.みたいな運用になりそう
- 71二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:46:25
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:15:21
千人のミニ白哉が出現するって怖くない???
- 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:02:34
保守
- 74二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:30:43
正直始解も卍解もびゃっくんの場合そう変わらねえだろと思ってる
- 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:17:04
実際どう違ったっけ
- 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:00:01
白哉の場合シンプルに強化
- 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:19:16
始解の時点でたくさんある花弁がめっっっちゃ増える
死ぬほどある花弁を押し固めると威力がすごい剣になる
美しく荘厳な見た目と裏腹に圧倒的物量をぶつける脳筋卍解
本当持ち主そっくりだな