- 1二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 01:58:32
- 2二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 01:59:57
いいだろ?初代主人公だぜ?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:00:07
やっぱし怖いスね キャスバルスレイヤーは
- 4二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:00:28
特異点
- 5二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:00:36
赤い彗星絶対ぶっ殺すマンの爆誕である
- 6二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:00:37
おかしいな……主人公の筈なんだが……
- 7二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:01:03
ぼ、僕が一番ガンダムをうまく扱えるんだ(シャアズバッー)
- 8二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:01:07
アムロレイが倒せない
- 9二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:01:41
喜ぶシャアにホンマ草生えるのよ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:01:48
ワルプルギスの夜かよ
- 11二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:01:58
おっしゃる通りすぎて何も言えねえよ…
- 12二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:02:46
ループもので対策するたびに強くなってくタイプのやつ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:02:51
ララァが邪魔です!しなかったら死んでるしな大佐
- 14二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:03:33
- 15二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:04:26
- 16二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:05:24
- 17二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:05:26
- 18二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:05:27
- 19二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:05:33
まあこれはとある方の解釈の元だからね
- 20二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:05:47
終盤NT性能がキレッキレのアムロと、NT未覚醒~目覚めたばかりのシャアじゃ・・・
- 21二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:05:58
- 22二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:06:06
今までは個人としては強力だけど大局にはあまり影響がないとかも言われてたけど、今回でアムロのせいでジオンが負けた説が補強されたからな…
- 23二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:07:09
- 24二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:07:19
テムさんが酸素欠乏症にならなかっただけでも絶望的になりそうでな…
- 25二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:07:53
- 26二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:08:28
- 27二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:09:38
あー、分かる>シャアはデータで出されたら自分がニュータイプだって信じられるタイプ
「オールドタイプは結果しか理解しない」ってのもこういう事だよな
- 28二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:10:43
- 29二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:11:20
- 30二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:12:23
- 31二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 04:01:53
あの時のアムロが強すぎる
ララァがいなかったら冗談抜きで死んでた
というか初撃で終わってた - 32二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 04:32:05
アムロは真面目に戦ってるだけで別にやらかしてはなくないか?
- 33二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 04:48:54
- 34二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 04:50:42
禿の言う悩みのないシャアなんてどの世界にも居なかったわけ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:49:54
アムロさん強いなと感じさせられたな
- 36二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 14:07:02
- 37二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 14:29:20
いや、Zとか逆シャア時代なら大体互角なんだ。ララァが直接介入出来る期間がほぼ唯一「アムロがNT能力キレキレなのと相まってシャアに圧勝出来る」タイミングの時期なだけ。一番シャアがアムロにブチ殺され易い箇所なのよ。