ここだけ藤丸が

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:45:22

    拉致られた時にカルデアにこれを持ち込んでいた世界線

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:42:03

    ウルトラマン?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:42:27

    勝ちじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:44:16

    カドックがこうなるのだろうか…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:45:28

    >>4

    良くも悪くも身の程を知ってるからそこまでの力は求めないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:46:19

    >>4

    ベリルの方が使いそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:52:20

    白い巫女だから実質ユザレ(暴論)

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:03:28

    >>5ならばこうなって頂こう

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:06:15

    ゲーティアに対して光帯を光に変換してグリッターになりそう
    一部が終わって「人間はみんな自分自身の力で光になれるんだ」で締めそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:10:59

    2部辺りから出てきて欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:11:43

    初召喚した時にこれが触媒になって古代のティガが出てこない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:12:02

    みんながティガの光を宿すようになるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:13:15

    フジマルリツカァ‼︎‼︎

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:14:11

    >>11

    ユザレが来て後々の修羅場につながりそう…

    カーミラの皮でカミーラが来て大修羅場になりそう…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:14:48

    ティガって少なくとも変身者が9人以上いるからアルトリアばりに召喚したらバリエーション増えると思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:15:22

    >>15

    そんなにいたの!?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:16:02

    >>15

    ネロジャンヌ沖田枠がトリガーか…

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:20:05

    監獄塔か失意の庭でティガダークが出てくるのかな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:23:17

    >>18

    未来を染める漆黒の闇(監獄塔から快く送り出す一般トレジャーハンター)

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:23:50

    Cv:ノッブの『ティガーッ!』は正直聞きたいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:24:03

    >>16

    長野博が客演し難いということと基本劇中に登場するティガはあくまでガワだけで素質があれば返信できるようなものだから映画やライブとかでいろんな人が返信している

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:26:30

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:27:11

    >>19

    1.5部中はティガになれなくなったぐだの代わりに戦ってくれるやーつ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:27:41

    特異点を閉じるごとに少しずつ石化が解けてくんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:31:20

    >>21

    光(概念的なのも含め)で変身できるからダイゴいなくても出しやすいのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:41:30

    かつて、ティガと光になった子どもたちの一人でもおいしい設定

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:42:51

    激闘の中でスパークレンスが砕け散って2部からはダヴィンチちゃんが開発したスパークレンスとキーで変身するんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:48:05

    なまじか1人で戦えるようになったらもっと危険を顧みなくなって生傷が増えそうだなぁ
    体も大きくなるから敵の攻撃を受け止めることもできるし、ウルトラマンの治癒能力に任せて無茶しがちになりそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:52:25

    >>27

    ロゴレリーフがカルデアになるのか〜

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:50:07

    >>8早くスーツ作られるといーな

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 09:07:12

    >>28

    >>23で己は光である前に人であると気づければ変われるやもしれんが…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 09:31:03

    >>26

    ティガの設定的には2007年なんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:31:36

    ティガになるかティガダークになるかでルート分岐ありそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:36:40

    ティガならマルチ・スカイ・パワー、ティガダークならトルネード・ブラスト・ティガダークか。

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:43:06

    ティガと戦える巨大怪獣ポジションがいるわけ……
    いや居るわ型月世界。そういえばウルトラ案件なやつもあるなおい。

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:44:30

    グリッター VS U所長
    …いけるか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:52:56

    パワーとかスカイは仲間の巨人から託された力だったはずだから、特異点を巡るごとに現地の英霊から少しずつ力をもらって進化しながら姿を変えていってゲーティア戦で防御に特化した姿にまでなってほしい
    破壊のゲーティア、守護のティガみたいな感じで

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:01:04

    何故か敵サイドに陰謀を企てた切り絵ロイドが居て戦いそう。トリガーの世界にも居たし。
    この世界にキリエル人が居たら型月的にどんな設定になると思う?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:03:45

    >>38

    魔術師を言葉巧みに篭絡してキリエル人の勢力を増やしていくとか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:09:33

    >>39

    嫌すぎる。けどあいつらならやりかねん。基本陰湿やもんあいつら。

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:48:12

    レイシフトでいつもの事故で空から地上へ落下コースも
    鯖が居なくてもヤバイ時に変身すれば何とかなるな。

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:23:06

    誰かにイーヴィルティガに変身して欲しいな....

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:27:08

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:32:03

    >>43

    スレ画がスパークレンスの化石だからトリガーとの関わり一ミリも無いし……

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:33:29

    分かった。スレチだし消すわ。

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:35:08

    初変身はいつのタイミング?

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:21:35

    >>46

    特異点Fではデカいのまだ出てこないんだっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:25:33

    >>31

    なんやかんやケンゴってやっぱりウルトラマンの器だわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:27:00

    >>35

    セファールとORTだな



    いやティガ強すぎるわ!

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:28:31

    機神ゼウスともタイマンできるしカオスも多分閉じれる

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:24:22

    この世界線なら邪神ガタノゾーアの力を宿したフォーリナーとかが召喚されてもおかしくなさそうだ
    ……cvは小倉唯さんで普段はスヤスヤ眠ってそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:48:29

    人理が漂白され、封印が解けられて現れてしまった怪獣。

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:48:57

    ユニバース案件で謎のヒロインがくるんじゃなくてZさんが来そう

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:55:25

    やっぱティガの初戦の相手はゴルザが良いなぁ。
    先兵にも使えるし、強化怪獣として強敵として立ちはだかることもできるし
    ラスボス系の使い魔としても出すのも有りだし汎用性がある。

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 14:29:44

    ギル「ほう、光の巨人か。久しいな」

    ギル様ならこんなこと言いそう。

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 14:34:09

    ティガ本編を参照すると少なくとも3000万年前に超古代文明があったことになるんだよな

    歴史の長さから見ても神秘の塊だな巨人

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 14:37:11

    青髭の旦那が怪獣並みのやべぇタコ?を召喚して戦いそう。

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 14:41:07

    >>57

    今以上に狂言回しっぷりに拍車がかかりそつだな青髭の旦那


    あるいはイマジナリスクランブルの時みたいになるか

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:14:05

    ダヴィンチちゃんや開発系サーヴァントが総力を挙げて
    制作した特性のカルデア式ウルトラマンスーツ

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:29:41

    ティガと相性のいい鯖誰だろう。

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:49:30

    >>19

    むしろエドモンが拾った秘宝が超古代の光ってパターンかも

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:50:05

    ウルトラマンが活躍して怪獣が暴れたことのある世界の時計塔かあ……

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:51:24

    >>46

    ファフニール決戦時

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:10:05

    >>16

    初代ティガ

    ティガダーク

    ティガダイゴ

    ティガツバサ

    ティガアムイ

    ティガイクル

    ティガ光(光から生えた)

    ティガダイゴ(大怪獣バトル

    ティガダイゴ(超8)

    ティガダーク(ダークライブ)

    ティガヒカル

    ティガ健太

    ティガユウト

    ティガ光(光から生えた)


    になります

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:10:26

    >>27

    GUTSスパークレンスならぬカルデアスパークレンスか……

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:12:07

    >>64あるぇ?だぶってね?

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:15:33

    >>66

    ティガ光(光から生えた)(ティガ&ダイナ映画)

    ティガ光(光から生えた)(トリガー本編)


    多分これだと思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:32:15

    ティガさんの光はどんな絶望の中でも輝く。

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:59:40

    カルデアの基地がナースオデッセイに!

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:16:37

    >>69

    このスレ見てたらストームボーダーとアートデッセイ号ちょっと似てるかもと思ったわ

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 01:21:13

    最終決戦でマシュと一緒に光になってほしい
    こう、お互いがお互いを尊重して増幅し続けるs光がみたい
    それを微笑ましく見ているカルデアぼ光も

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 07:24:36

    >>27

    二部序章後のシャドウボーダー内でダ・ヴィンチちゃんの最後の贈り物として渡されたら泣いてしまうかもしれん

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 07:35:38

    >>72

    エモいやつだ。新たな光を託して未来に繋ぐ!

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:31:54

    キリエ人が関わってくるタイミングは、1・5章の間ぐらいが良いな。確かキリエロイドは本編に登場してないバージョンのタイプが居るし因縁のある敵として何度も戦う関係。

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:34:19

    キリエロイドの素材を求めて何度も戦う、妖怪素材寄越せのマスターが大量発生しそう

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:35:03

    他のウルトラマンも出ないかな...
    個人的にはネクサス(ノア)やゼロ達先輩ウルトラマンと話があると嬉しい。

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:11:16

    >>42

    マキリ・ゾォルケンとかどうだろう。正義の求道者であったはずだが、何者かに未来の自分の姿を見せつけられ、それが元で狂ってしまい、その手にもつ光だったはずの力を暴走させるとか。

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:14:51

    ゾォルケンはアリだな… 光遺伝子コンバーターはどうする?

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:22:16

    ニコラ・テスラさんやほかの開発系サーヴァントを最初から召喚していた体で開発……ありかな?

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:26:53

    ゾォルケンさんイーヴィルティガとの相性良くね?
    元ネタと合うのも個人的にエモい。

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:30:17

    イーヴィルティガには仲間になって欲しい… ゾォルケンにも正義を思い出して欲しい…

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:47:22

    聖杯があればゾォルケンいけるか?

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:52:36

    霧の都で巨人同士の戦いとか胸熱展開だ。
    しかもティガだから薄暗い場所だとすごくバエる。生で見てぇ。

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:57:22

    ぶつかり合うゼぺリオン光線とイーヴィルシュート…

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 15:39:14

    魔神柱と戦う時もアリだな。

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:20:06

    ティガになるとしても一度力を失ってティガダーク→ティガトルネード→ティガブラストの順で変身してほしい。

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:44:55

    >>86

    石のトンカチが割れて出てきたのがブラックスパークレンスなルートか……

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:49:32

    ぐだ男「へ、変身できないッ!?」

    キリエロイドとジェームズ・モリアーティの策略によって変身できない事態に遭遇しカルデア一同は絶体絶命の危機に陥った。その時、チェイテ城に封印されし最終兵器が出撃する。
    次回! 唸れ鉄拳、メカエリチャンVSキリエロイドVSダークライ! お楽しみね!

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:59:41

    礼装

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:03:06

    まさかメカエリチャンがカプセル怪獣枠に収まるとは、
    このリハクの目をもってしても読めなかった……

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:06:49

    >>89

    ちょっとカルデア礼装っぽくて草

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:09:23

    >>91

    なんならチームの標準装備でアタッシュケースもあるぞ!

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:28:10

    カルデア製ナースオデッセイ、巨大メカエリチャン、そしてトロイの木馬。
    面子だけにスーパーロボット大戦が勃発してもおかしくないな。

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:29:32

    一部前半はティガダーク、後半はティガとか?

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:30:34

    >>88なダー関

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:36:05

    >>94

    前述の人の設定を拝借するけど

    特異点を渡り解決するごとにティガの力を取り戻すのは良いと思う。

    聖杯と一緒に光を取り戻す敵な感じで。

    第一部第四章でようやく本来の力を取り戻したティガが、マキリのイーヴィルティガと

    対決していく塩梅が丁度いいと思う!

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:40:26

    光遺伝子コンバーター+聖杯で復活(暴走)ゾォルケンイーヴィルティガVS真の力を取り戻した藤丸ティガ

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:49:07

    これちょっと二部… 大丈夫か?

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:28:25

    とりあえずティガは巨大な敵との戦いに絞ろう。それか章ごとのラストバトルが望ましい。

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:42:31

    マッチアップとしては

    第一特異点
    ファフニールor巨大海魔INジル(劣化ガタノゾーア)

    第二,三,五,六特異点
    魔神柱の皆さん

    第四特異点
    ゾォルケンイーヴィルティガ

    第七特異点
    ティアマト

    終局特異点
    ゲーティア

    が妥当な感じか?

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:43:25

    >>99

    基本1日に3分間しか変身できないわけだから本来かなり慎重にならざるを得ないよなあ

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:36:48

    >>101

    6章とかだと頻繁に変身しないといけない状況に陥って変身するかしないかで葛藤があるだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:39:53

    イベントだと「イマジナリ・スクランブル」は超巨大な敵が虚数の海をウヨウヨ泳いでいるし、シナリオの根幹に邪神が関わっているしでティガと親和性が高そう

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:55:09

    第一側面:人間:藤丸立香
    第二側面:マスター:藤丸立香
    第三側面:巨人:藤丸立香
    の三つの側面で「ティガ」じゃないか……

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:58:52

    ちなみにティガは等身大変身もできたりする
    変身ポーズの時にスパークレンスを頭上に掲げる代わりに胸の前に持ってくると巨大化せず変身できるっぽい

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:59:57

    >>104

    ティガって言葉自体はマレー語かなんかで「3」って意味だしね

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:49:44

    >>100

    魔神柱ばかりだと見映え悪いし、思い切って怪獣を挟まない?それかスフィアみたいに魔神柱と怪獣が合体した魔神怪獣にするとかどうよ。

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:52:48

    >>105

    何か絵面がシュールだな……

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:53:18

    >>107

    来るか…ダイナ!!

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:53:41

    特異点にキリエ人も絡んでるとなると原作より一層ハードになるな。

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:55:00

    >>102

    聖伐を前に咄嗟に変身しようとする藤丸と大局的に見て使い所ではないと説得するドクターが脳裏に浮かぶ……

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:55:09

    ダーク・スレ民はガイアやアグルにも触れてほしい気持ちをコントロール出来ない…

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:56:31

    >>108

    隊員もちろん戸惑ったし、視聴者も思った筈。

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:12:25

    冬木特異点でレフの仕業でゴルザが現れて藤丸くん咄嗟にティガダークに変身して巨人として初戦闘を繰り広げるビジョンが浮かんだ。

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:14:08

    >>111

    それでも「でも!!」って叫んでしまうんだよね

    隣で見てるマシュも痛いほど気持ちがわかるんだ

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:16:59

    >>111

    アーラシュさんの励ましの言葉と共に光が

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:22:53

    子供の頃見た映画だったかスペシャルだったかで、ウルトラマンが怪獣の腹の中に閉じ込められてタイマー切れになったけど、別のウルトラマンに助けられた話って誰か特定できる?

    ティガ付近のシリーズだとは思うけど特定班お願いします!

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:26:39

    >>117

    ダイナの映画だと思うよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:02:24

    1.5部あたりで縄文時代に行って
    クラヤミノオロチとかドグーフとかと青銅のスパークレンスで戦いそう
    そしてそれを解析して改良しカルデアスパークレンスを開発しそう

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 06:06:24

    ゲーティア戦でスパークレンス焼失した後から、マシュの光を宿した盾を持って殴り合い、熱いじゃないか

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:54:41

    1部終局でスパークレンス消失

    1.5部は変身なしで>>119

    2部序章で>>72


    ちょっとした流れは出来上がってて草生える

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:25:56

    カルデアスパークレンスで
    ティガになるのか、それともトリガーになるのか。
    どっちがいいだろうか。

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:23:29

    >>122

    ティガとトリガーって似てるけど本質が別物だからティガでいいと思う

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:38:40

    ふと思ったけど
    人理焼却中にグリーザが地球に来たらやばくない?
    あいつ強いエネルギー目掛けて襲い掛かるタイプだし、
    絶対ゲーティアの光帯を喰いに来るよ…

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:48:21

    一部の流れは大体決まったな。

    最初の出番は特異点Fでレフが呼び起こした、または召喚した怪獣ゴルザとの
    戦闘で初めて光を呼び起こしウルトラマンティガに変身。戦うもタイプチェンジも無く
    慣れない戦いに悪戦苦闘してゴルザにやられそうな所を
    マシュの宝具で防ぎ、動きを止めてからのゼペリオン光線でフィニッシュ!
     
    此処でそのままティガにするか、人理のアレ的な要因で光を一度失ってティガダークに
    するかのルートに分かれる。いけるでしょこれ。

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:51:23

    >>124

    Xの時空にかえってお願い( ;∀;)

    まさかここでゲーティアとの共同戦線のルートが……!

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:59:19

    >>125

    最初がティガダークだったらスパークレンスの出どころがカミーラかもしれん

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:16:36

    >>125

    初めは光を慣れていないため使いこなせないとか?

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:49:44

    >>128

    元々普通の人だからね、鯖皆様にガイアばりに鍛えてもらおう。

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:52:11

    2部か1.5部でサーガのところへ行って欲しい。

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:31:01

    ティガに登場する怪獣なら、例えば「ハロウィンの夜に」に登場する異次元人ギランボはハロウィン繋がりでエリちゃん達ともコラボさせやすいし、子供達から夢を奪って廃人に変えてしまうという特性からナーサリー・ライム辺りと対峙させてもよさそうだ

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:01:03

    >>131

    という訳で書き起こしてみた


    ある日、突如としてカルデアから子供サーヴァントが消失する事件が発生。

    時を同じくして発生した特異点にその原因があると突き止めたカルデアは、現地にマスターとマシュ、特異点に適正のあったナーサリー等を派遣する。

    そこで彼らを待ち受けていたのは、子供達から夢を吸い取る異次元人ギランボの恐ろしい罠だった。


    「理不尽に夢を奪うなんて、そんな事許せないわ! 行きましょう、マスター!」


    今、カルデア一行による子供達の夢と希望を守るための戦いが幕を開ける!

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:13:50

    最初は変身口上まで叫んで変身するけど徐々に徐々に余裕がなくなっていって無口で変身する方が多くなっていって、ゲーティア戦で人理砲でマシュが消えて、自分を鼓舞するために久しぶりに叫んで変身してもらいたい

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:17:24

    >>133

    トリガーの要素は変身口上として残してもいいかもね


    度重なる魔神柱との戦いで力を使い果たして光エネルギーもすっからかん、だけどずっと一緒に戦って来た少女の願いに応えるために勇気を捻り出して変身するんだ


    「未来を築く!希望の光!!ティガァァァァァァ!!!」

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:23:33

    >>132

    レナみたいに途中で子供じゃ無いけどキャンディ食べちゃってマシュも攫われる感じかな

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:30:05

    >>135

    いいね!

    途中でマシュの不在に気づいた藤丸が特異点を探索するも、不意をつかれて敵に囚われ、スパークレンスも奪われてしまうんだ

    それでも最後はナーサリーや現地鯖の活躍によって救出され、ティガに変身してギランボとの決戦に挑むという感じで

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:50:22

    >>134

    ノブナガ君のボイスでその台詞マジで聞きたい。そして盛り上がるBGM!

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:57:18

    ティガの怪獣か、ガゾートにゴルザにキリエロイドは王道だとして、ちょい役でデバンもありか

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:58:49

    ガタノゾーアは出る?

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:05:10

    >>139

    出るとしたらゾイガー戦がレイド形式で、それを乗り越えた後に戦うというのもありかもね

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:05:40

    ガタノゾーアは深海だし、
    確かティアマトも深海だったはず
    これは悪魔合体的でデモンゾーア来るのでは

    ケイオスタイドでシビトゾイガーラフムが量産され、
    闇が世界にカケラでも有れば死なない不死性を兼ね備えたシャドウミストでティガの攻撃を無力化して
    ワンチャンティガも侵食していきそうな怪物が誕生する?

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:08:22

    >>141

    それでも諦めない藤丸たちの前に、あのウルトラマンが…

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:16:09

    >>141

    ティアマトゾーアなら取り込まれて、闇の侵食によってティガダークになるも、闇で闇を切り裂く事によって相反効果が起こってティアマトゾーアを倒す事に成功するも、強すぎる闇によって暴走

    そこから藤丸を闇から引っ張り出すためのレイド戦が開始

    何とか助け出す事に成功し、帰還を喜びあっている藤丸の手の中ではスパークレンスにヒビが入っていた

    ……みたいな?

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:21:01

    >>141

    他のウルトラマンの増援が要るだろこれ…

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:32:05

    >>141

    十勇士揃っても勝てるの?コレ???

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:47:23

    >>142

    来るとしたら「ウルトラの星」的にマン兄さんかな?

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:55:09

    >>146

    イシュタルの宝石の中にきたわれのマン兄さんの赤い石があったとか?

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:19:30

    >>147

    いいなそれ…

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:52:32

    >>112

    貴方達こっちのガイア関係者になるとシラリーやコダラーが別側面になるのでは?

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:01:31

    >>132

    ギランボに夢を吸われて人質(鯖質?)にされるジャックちゃんやジャンタやバニヤンや煉獄達か…

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:48:07

    >>149

    シラリーとコダラーはアルテミット・ワンでは?

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:36:02

    >>134

    前口上はイグニスにトリガーの話を聞かされてから追加するってのもアリ?

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:00:15

    >>141

    ティアマト×ガタノゾーアの正攻法じゃ絶対勝ち目ねーだろ感


    ティガ要素に影響された型月クトゥルフとか別方向の厄介さがありそう

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 06:28:42

    ティアマトゾーアに苦戦する藤丸たちを見ていても立ってられなくなって試作段階のカルデアスパークレンスと、いつか藤丸1人にかかる負担を軽減するためにと作っていたウルトロイドゼロキーを勝手に持ち出して、6章での怪我が癒えないままレイシフトして藤丸やマシュの救援に向かう立香♀

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:44:43

    >>154

    この世界線だとカルデアに来る前は全く見ず知らずの関係で、カルデアで初めて会って「同姓同名なんて珍しいねぇ〜」なんて笑いあっていた仲で、ティガの力を覚醒させた藤丸がどんどん前線に出て行って、対して自分はただの一介のマスターにすぎなくて、強すぎる力故に何でも1人で抱え込もうとする藤丸の助けになりたいと思ってるけど具体的なことは何一つ思い浮かばなくて、キャメロットではついに負傷してレイシフトから外されてしまって、自分の存在意義に迷うんだけど、モニター越しに見た藤丸たちのピンチにいてもたってもいられなくなって、ダヴィンチちゃんに無断でスパークレンスとハイパーキーを持ち出して職員を脅して無理やりレイシフトして救援に向かうんだけど、変身したウルトロイドゼロは未完成でD4レイを放ってティアマトを倒すけれど、反動で立香の肉体はズタボロに破壊されて未来の希望を藤丸に託して、藤丸ティガの手のひらの上で息を引き取るんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:53:29

    >>155

    いーや生きてもらう

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:09:09

    D4レイが思った以上にやばい代物に仕上がってダヴィンチちゃんが自主的に封印してそうだな

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:56:25

    藤丸ティガにはtake me higerよりこっちの方が似合いそう

    目覚めよウルトラマンティガ


  • 159二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:01:04
  • 160二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:11:19

    >>155

    そんな事になったら光が曇っちゃう……

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:37:17

    ゼロの色味を元ネタにしてるウルトロイドゼロが、この世界だとティガを元ネタにした試験機だからトリコロールカラーがばっちし合うの酷いと思う
    よく見るとゼロの頭部にもティガで取られた「削り」が入っているから人類がウルトラマンの形をベースに兵器を詰め込んだ巨人を作りましたって考えるとそれなりに合点がいくし……

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:34:55

    >>161

    全身から蒸気を吹き出してるのを見るとバベッジさんあたりが開発に協力してそうではある

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:10:24

    >>161

    でもこいつが胸部に積んでるD4レイはもう魔法の領域に片足突っ込んでない?

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:47:15
  • 165二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:49:47

    >>150

    年少サーヴァントがこういうことされちゃうのか…

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 01:20:43

    1.5部で武蔵ちゃんと出会って光の剣を生み出して戦う戦い方を習得するとかどうすか?

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 01:24:09

    いいね

    こう、手から出す剣でも良いし

    Xで出てきたベータスパークソードみたいなのとか使って欲しい

    >>166

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:24:27

    ウルトラ・ライト・ソードみたいな一刀入魂もカッコいいけど、武蔵ちゃんの戦い方から学ぶなら二刀流の手数重視で、最終的には武蔵ちゃんと一緒に六道五輪・倶利伽羅天象してほしい

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 09:45:46

    >>166

    いいね。光の弓なんかもどう?

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:11:12

    >>169

    アーラシュのステラから着想を得た感じにしよう

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:01:28

    オーバーアローレイシュトローム…?

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:40:38

    そう考えるとサークルアームズって便利だな
    変形させる事で遠近両方に対応しているし、スカイタイプで通常より下がるパワーも補える

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:10:00

    ティガのOVだと闇薙の剣ってのがあるから、サークルアームズをこの世界の闇薙の剣と解釈してティガの装備になるとかもいいんじゃない?

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:56:36

    >>173

    1.5部で縄文時代の特異点で闇薙の剣が出てきて一時的に借りて戦って、

    ダヴィンチちゃんがカルデア式スパークレンスとカルデア式サークルアームズを作るとか?

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:46:28

    >>174

    カルデア製サークルアームズが鋳造された後に漂白地球から本来のサークルアームズが飛んできて二刀流になるとか

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:25:19

    >>175

    2本あるなら弓形態と剣を組み合わせてウルティメイトゼロのあの技みたいなのをやってほしい

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:25:39

    >>175

    カッコイイ……!!

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:39:04

    ふと思い出したけど
    オーブで名前だけ出たマガタノゾーアが出てきた古代文明は
    元ネタがメソポタミア文明説があったな

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:09:25

    >>178

    名前が「イシュタール文明」だもんね

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:11:13

    ギジェラ花粉の快楽で無力化されるカルデア

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:17:54

    >>180

    マシュは“色彩”に歌われている歌詞のように、藤丸(=ウルトラマンだから実際は花粉の影響を受けないだろうけど)は“失意の庭”を超えた時のように誘惑を振りほどいて、それに呼応するかのようにカルデアの仲間も目覚めていきそう

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:47:42

    ケルヌンノスに対してゼペリオンソードフィニッシュとキャストリアの力を使ったアヴァロンソードフィニッシュを組み合わせて擬似エクスカリバーを作って対抗するんだ

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:48:43

    >>158「目覚めよティガ」は1部

    >>159「鼓動」は1.5部のテーマ曲でいいんじゃないの?

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:32:49

    でもぐだは「光を継ぐもの」って感じじゃないよね
    どっちかといば「光を繋ぐもの」って感じだよね

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:32:55

    ここで、マシュと2人、取り戻した世界を眺めながら徐にスパークレンスを取り出して、役目を終えた傷だらけのスパークレンスは粒子になって風に飛ばされるんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:35:49

    >>185

    そこから第2部に続いてしまうんですよ

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:37:25

    >>185

    マシュ「おかえりなさい、先輩」

    藤丸「ただいま、マシュ」

    てことか

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:58:19

    >>184

    色んな英雄と関わって出す結論が

    「光は絆、受け継がれていくもの」

    とかかもしれない

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:12:21

    二部では本格的に他のウルトラマンも出てきて欲しい。

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 06:42:53

    >>188

    それだと某ノアが来そうだな

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:13:08

    >>189

    やばいぜハルキ!地球がウルトラ真っ白だ!

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:52:29

    >>191

    ゼットなら分別ついてるし、「俺たちの地球は俺たちでも守ります」って言えば「そっか、頑張れよ!」って言って帰っていくから、1特異点だけのゲストとしては有能なんだよな

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:56:23

    この世界の人類史ウルトラマン達が陰でこっそり関わってそう
    どっかにバラージ遺跡とかあったりしてな

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:39:45

    >>193

    ビクトリーやギンガも…

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:56:29

    カルデアの一部にビクトリウムが使われていたり

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:01:31

    火星のスペシウムも使おう

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:02:16

    次スレどうする…

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:10:03
  • 199二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:14:59

    ありがとう

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:15:26

    >>200ならノアと共闘

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています