なんで先生は美食研究会や温泉開発部を止めないの?とかいう奴“浅い”よな

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:08:54

    現実でも「こいつはもう何言っても無駄だな…」ってなったら放置するよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:10:09

    現実ではな
    じゃあ先生がそんな本当に見放してるようにシナリオ読んで見えるのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:10:45

    見放してるというかなんというか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:12:21

    >>2

    描写されてないから最大限好意的に解釈して“今は何を言っても受け止められないだろう”ということでカヤには何も寄り添おうとせず問答無用で矯正局にぶち込んでるからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:12:29

    "生徒のやりたいことだし…"

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:14:07

    キヴォトスにこちらの世界の一般常識持ち出すほうがおかしい定期

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:15:35

    >>4

    先生にはカヤを矯正局にぶち込む権限なんてないぞ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:17:38

    先生の関与してる範疇なんてキヴォトスの極々一部だからな
    やばい組織がやらかしても基本関わらずに放置だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:18:15

    予知しよう…このスレは昼過ぎから熱くなる♠

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:18:56

    >>9

    ヒソカがちゃんとした予知してるの初めて見た

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:19:20

    >>7

    矯正局にぶち込んだことよりもその時に一切寄り添おうとしなかったのがね…子供を運び屋にして生徒を薬の実験台にして退学された身でありながらクーデター起こしたカイの味方にはなると言ったのにね

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:19:36

    >>9

    ん、ヒソカもちゃんと水分補給はするべき。

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:20:11

    先生のぬるい処置に不満持ってる奴いくらでもいそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:20:54

    >>9

    ん、日が暮れるまでには帰ってきて。

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:20:56

    >>2

    見放すのと放置するのは別だぞ

    先生は聞かれたら生徒の味方と答えるし頼まれたら自分の気に入らないことじゃなければ消極的に協力するけど基本生徒の問題は放置気味じゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:21:58

    >>4

    むしろカヤを救うなら矯正局で反省を促すしかないと思うけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:22:23

    >>13

    パテルとかには絶対良い印象持たれてないよな…って思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:22:41

    ん、先生は分裂すべき

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:22:41

    お前ら考えてみろ。
    学生間の問題に勝手に大人が関わってろくな事になると思うか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:22:57

    情に厚いから仲良くなれば最大限手を貸してくれる

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:23:12

    >>19

    キヴォトスでは!

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:23:59

    >>21

    キヴォトスでも!

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:24:23

    >>9

    おせえ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:24:39

    カヤへの対応と美食研らへの対応の違いって定期的に問題提起されるよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:25:19

    これのどこをどう見れば「寄り添おうとしなかった」なのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:25:54

    >>19

    メインシナリオのテーマって生徒ポジが大の大人でも成立しねえかな…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:26:05

    カヤも美食も対応一緒だよ
    カヤは矯正局送りで美食は風紀が逮捕してるかの違いで先生は基本生徒の罪を庇ったりしない

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:27:07

    >>26

    それはそう。でも第三者が勝手に首突っ込むと地獄化するのは子供も大人も同じだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:27:43

    >>13

    TTTでのイオリとかそんな感じだしな


    美食や温泉の味方している先生に不満持ってる風紀委員とか普通にいそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:27:52

    言うほど容認してるか先生?
    その場に居合わせた場合は基本的に止めてない?カスミの絆シナリオとか

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:28:07

    仮に先生の全権限使うとしてどのくらいの罪までなら庇えるんやろ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:28:40

    >>27

    つまりカヤは美食……

    どんな味がするのだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:29:01

    毎回対立側のが気持ち悪くて飽きたから新しいスレのパターン作れよカス

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:29:32

    >>32

    柘榴倶楽部か何か?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:34:05

    先生って最初に味方すると決めた生徒についてくだけだからカヤもRABBIT小隊が捕まえるって決めたのを尊重してるだけで深く考えてないと思うぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:36:47

    銀行強盗を見守りトリニティの生徒に銀行強盗、やろう!って言う先生がなんだって?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:37:10

    >>32

    すいませんその文言だとカヤを食べることになってるんですが……

    誤字じゃない?ほなええか……

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:37:36

    ネタという保険をかけながら「浅い」って人を見下さないとネットですら生きていけない生き物

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:37:52

    >>30

    その場にいないなら黙認ってこと?

    温泉や美食が普段から暴れてるのを知ってるのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:38:12

    いいじゃん、お気に入りの生徒の味方するで

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:39:54

    >>39

    そりゃそれは風紀委員とかの仕事だもん

    基本治安維持は先生の仕事ではない

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:40:02

    >>39

    銀行強盗

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:40:04

    >>26

    ホシノが酒クズバードボイルド事実おじさんだったり

    トリニティ首脳陣が全員老人で自分が生きてる内に問題解決しようが文脈に乗るエデン…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:41:32

    なんか都合良い先生を作っちゃってるへんなのいるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:41:41

    >>39

    その場にいても風紀とかに指揮お願いされない限り黙認だぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:42:06

    >>41

    すっげえ今更だけど先生の仕事って何をやってるんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:42:21

    嫌ならゲームやめれば

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:42:42

    なんか先生の役割を勘違いしてる奴定期的に湧くよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:43:02

    >>46

    プロローグ読んで来いよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:43:55

    >>49

    そうするわ

    数年ぶりのプロローグだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:44:22

    >>47

    それ散々いわれてるけど先生がそんな好きじゃなくてもブルアカは好きな人はいるしメインストーリー好きじゃなくても一部だけ好きとかメモロビ絆ミニストーリーは好きってやつはいくらでもいる

    というか全肯定以外ゆるせないならあにまんやめたら?やめないでしょ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:44:28

    >>50

    メンテだったぜ😭

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:45:15

    >>47

    わかりました原神辞めました

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:47:49

    >>36

    その生徒が銀行強盗の罪追求されたらちゃんと誤解だよ…とか事情が…とか責任持って言ってくれるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:50:06

    >>54

    事情があっても銀行強盗はよくないことでは…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:50:26

     最新のシナリオストーリー読んでて思ってることは「自分がやったこと(やってること)をちゃんと認識しているのか」ってところが、先生の評価基準になると思う。
     ハルナやカスミも、風紀に捕まるときも「なぜ自分が捕まるのかわからない」とは言わないし、「自分の活動で困る人間がいる」ということはちゃんと認識した上で行動してるから先生はそれ以上踏み込まないんじゃないかな。

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:51:11

    生徒なら味方するよ理論は一応生徒会長の座にいたベアトを敵認定した時点で破綻してるよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:52:06

    悲報ブルアカカテ、今日もダメかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:52:29

    >>57

    当のベアおばは「子供は大人に搾取されるべきなのです!」で自分が大人側で発言・行動してるので……

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:52:33

    >>57

    おうだったら制服姿で出てこいや

    家元を見習え

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:52:59

    >>58

    まるでダメじゃない時があったかのような言いよう

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:53:00

    >>58

    ついさっき別スレでアイドルマリー関連でレスバ気味だったしねぇ……

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:53:28

    なんか今日はいつもよりエアプ多くね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:53:43

    >>60

    家元枠で出されてもやってることがなぁ!?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:54:18

    >>63

    ✕今日だけでなく昨日以前も明日以降も多いため

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:54:45

    >>62

    アイドルマリー?

    お気持ちnoteか(鬼の理解力)

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:55:01

    >>56

    カイも自分の行いが悪いと認識してるだろうけど反省しろって扱いだし美食や温泉は風紀委員の扱いが大したことないから生徒のやりたいこと扱いなんじゃないか

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:55:06

    >>64

    子供たちから搾取していたベアおばは償いとして大人から性的に搾取されついでに大人のカードから搾取するのだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:55:59

    >>66

    その通り

    詳しくは書かん。多分そのスレ主はコクリコと勘解由小路家のことを語りたかったんだろうが、1レス目の喩えでアイドルマリーの炎上を出したのが運の尽きよ……

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:57:22

    肩入れする生徒を選り好みするのも自由だと思うよ
    生徒を守る大人という建前を捨てるならの話だけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:57:54

    >>69

    アイドルマリーのお気持ちnoteってあれ一番の問題はライターと二次創作に筆を捨てろ的なことを言ったことじゃなかったっけ…?

    勘解由小路家とあまり関係なさそうだけどねぇ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:59:40

    ここでもやるのかお前らほんとあのnote大好きだな
    見に行かないといけないnoteでやってるだけあのnoteのがマシだぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:00:01

    >>71

    『ちょっと普段と違う行動を取っただけでめちゃくちゃ炎上したアイドルマリーの一件を考えるとその苦悩(勘解由小路おコクリコ)の分かり味が深いよな』で1レス目

    途中でアイドルマリーの炎上を知らない人が出て、解説とnoteが貼られる

    そこから引きずられていったのだ……

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:00:43

    >>67

    カイも「望まれたから差し出したのに(副作用で)文句言われる筋合いなくない?」ってスタンスだったし、周りからバケモン扱いされて「お前らかそうやって扱うならバケモンになってやるわ」って投げやりになってたからご指導入っただけで、自分の行いを正常に見れてなかったとは思う。

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:00:56

    生徒を守ると言うけど結局あんまり守れてなくねっていう

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:01:07

    >>54

    ヒフミの件はナギサに呼び出されるまで放置してたけどな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:01:32

    >>4

    アイツは1回ガチ目にはっ倒さないとスタートラインにも立てないんだよ。

    流れがサプライズハイネで雑過ぎるだけで

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:02:36

    >>76

    だって先生視点ナギサが疑心暗鬼なだけで本来ヒフミが銀行強盗なんて追求するのが悪いから

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:02:46

    >>56

    その辺を分かってないカヤを諭したり寄り添わず見捨てたのは?

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:02:59

    『守る』や『責任を取る』の意味合いがユーザーが考えるのと違うってのは感じるな
    罪を負わないようにとかではなくて、生徒が送る、送りたい日常が壊れないように守るっていうある種の神様視点
    過ちをおかしても子供・生徒だからやり直せる、だから元の日常に戻っていけるように手を貸すとか

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:03:57
  • 82二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:04:15

    >>79

    >>25にもあるけど、寄り添ってるし言葉も掛けてる

    矯正局入りした=見捨てたなら安直な発想だよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:04:19

    >>78

    それはそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:04:54

    >>80

    銀行強盗とかセミナー襲撃とかが原因で日常壊れたりするかもしれないけどな

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:06:15

    >>9

    暑くなってきたなクソピエロ。褒めてやる

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:06:35

    >>76

    バレなけりゃ罪じゃない

    なんか起きたら嘘をつかずに対応する(誠実とは言ってない)


    ってスタンスのことを指摘したいならそれは確かにそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:07:01

    ヴァルキューレがチンカスだし矯正局の中身についての説明がないから矯正局送りが更生開始ではなく終身刑ぐらいのノリに見えちゃうんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:07:17

    >>84

    まあそれはそう。実際危ない橋を渡り過ぎである

    とはいえじゃあ先生が協力しなくていいかというと、しない方が取り返しが付かなくなるから協力するんだろうなって

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:07:24

    >>11

    カイの時は「私に対しても味方になってくれるのかい?」に対しての問いかけが「君が反省してくれるならね(意訳)」なだけだから別に変でもないでしょ

    カヤの時は何の反省もなく「私を倒しても第二第三の超人が立ちはだかる(意訳)」っていってるし……

    そもそもあの段階でカヤに味方してどうするの?

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:07:49

    >>87

    そうね

    百花繚乱のリク(カイ)が時系列的に収監されたあとってことが明らかになれば救いはある気がする

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:08:32

    >>89

    反省せず脱獄したから茶番だったな

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:09:24

    素直に自分はストーリーを読めません、あるいは読んでいても納得いきません、面白く感じません、気に入りませんって主張すればいいのに、何かとそれらしい理由をつけてパブリックな主張かのように言うから無駄に拗れる
    好き嫌いの話ならお前は嫌いなんだね、はいおしまいで済むのに

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:09:39

    >>91

    カイ真面目にリクとして診察してた上に、薬の調合は暫く控えると言ってたから反省してるやろ

    あれ脱獄か釈放かも不明だし

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:09:40

    >>91

    少なくともしばらく薬作るのはやめておくかだから反省自体はしてるぞ

    そもそも俺たちは刑期とかも知らないから脱獄したかどうかもわからんのだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:10:19

    止めてもやるから

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:10:52

    カイって反省するって言ってたっけ?
    面白いから先生に免じて捕まるとは言ってたが

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:11:42

    >>88

    協力するのはいいけどわざわざ銀行強盗って形にしたりユウカに相談とかせずにセミナー襲撃したりは大人としてどうなのかなって思うわ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:12:57

    >>96

    反省って言葉じゃなくて態度と行動で示すものなんだわ

    そしてカイもといリクは薬の調合を少し避ける感じだった

    あの様子に反省以外の理由が何かあるか思いつくならむしろ教えて欲しい

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:13:19

    >>96

    現時点ではわからんわな

    自分を諦めることを諦めないで(意訳)

    って言葉に対して、黄昏とかの件で顔つきが明らかに悪い顔に変わったから、自分の本質は変わらないと認知した上で、行動を自制する目的で調合をやめてるなら反省してると評価できる

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:13:19

    >>97

    だからその「大人としてどうなの」が勝手な思い込みなんだよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:13:38

    生徒に責任や罪を背負わせないのを守るというのか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:13:58

    キヴォトスは、銃持ってセミナーにハッキングして大暴れするくらいは「可愛い悪戯」の範疇(被害者談)だからな

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:13:58

    >>98

    身バレしたくない言い訳

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:14:47

    >>101

    先生の言う大人の責任は、外的要因でどうしようもないことを子供に押し付けるのは違うだろって意味だぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:14:59

    責任は大人が取るって言葉だけがひとり歩きして、無責任な行動も犯罪も全部許すみたいな意味だと勘違いしてる人が少なからずいるんじゃないか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:15:36

    >>97

    銀行強盗:そもそも場所が場所なんで公的な組織の介入みたいな方法は取れないので何かをするなら強制的な執行の形をとる必要がある、後普通に考えると正規の方法での証拠確保が難しい

    ユウカ:そもそもユウカに相談してもダメです!!で終わるし……

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:15:39

    まずゲヘナ三大テロリストの子たちとカヤを並べてる時点で頭が悪い
    状況もやった事も全然違うからな

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:15:59

    >>103

    以前から勘解由小路家に薬師として世話になっていた経緯があるのに?

    今更過ぎるだろそれ

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:16:02

    そもそもアビドスのアレって銀行強盗なの?
    闇銀行って銀行というよりは犯罪拠点だよね、もちろんそんな危険な場所にトリニティ生を動向させて挙句主犯にするのは論外だけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:16:59

    >>106

    ダメです!で終わるから相談しないってまんまリオじゃん相談しないのが悪いって先生言ってたぞ

    >>109

    先生本人が銀行強盗って言ってる

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:17:09

    >>109

    まあ闇"銀行"だし、シロコが「銀行強盗をする」って宣言する範疇っぽいから、銀行強盗ではあるんじゃないかな……

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:17:13

    >>109

    普通にナギちゃんがめ危険視してセイア暗殺犯の候補にするくらいはやべーぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:17:34

    >>109

    マフィアがやってる銀行はアメコミなんかだとよくある

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:18:07

    >>109

    表向き銀行なんだからどんな経緯があれど罪状は銀行強盗だよ


    事情を知った上でその最終的な責任を子供に負わせないようにするのが作中でいう大人の責任

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:18:49

    これはブルアカに限らずなんだけど創作上のキャラクターの矛盾した行動に異様に厳しい人いるよな
    人間誰しも常に言動に一切の矛盾なくは生きられないのが普通
    一切行動がブレないキャラクターというのもありだけど全てのキャラクターがそうあるべきなんてのは厳しい考えだと思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:19:06

    >>97

    ぶっちゃけカルバノグ2章ぐらいまでのブルアカって良くない倫理観のズレ方してたんでライターが慣れてきた上に読者からの声が届いてフィードバックができるようになってる今と比較するのは酷だなと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:19:08

    >>109

    現実でヤクザの事務所にカチコミしてみろ

    普通にただの犯罪だぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:19:24

    まあ子供主体、子どもしか居ないグループの強盗団なら子供が全責任を負うけど
    大人が指揮してたら一番の責任は大人にいって、子供は更生の余地云々で罪が軽くなる処分になるだろうし
    先生の責任の取り方たぶんこんな感じだろうなって

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:20:09

    とりあえず先生はハルナやカスミのこと信頼はしてるから>>1は間違い

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:20:14

    悪者相手ならあらゆる不法行為が許されるってどんな世紀末だよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:20:39

    >>118

    ヒフミが追求された時は自分の関与言わなかったけどな

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:20:55

    >>120

    頭トリカスなんでしょ 

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:21:11

    >>120

    悪者が政府や治安維持組織と繋がって犯罪を揉み消してる世紀末なんだよなあ…

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:21:42

    >>121

    あれナギサがヒフミ=ファウストって『疑っていましたがまあ違いますよね……』な段階だったからで、『ファウストです』と確信してたらまた違ったんじゃないかね

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:22:09

    >>120

    銀行強盗については話飛躍してるんじゃない?

    「うちの収めた金が無法地帯に運ばれてる、怪しんで確認したら犯罪の資金にされていました」なわけだからあらゆる不法行為を肯定してるわけじゃない

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:22:14

    このスレが荒れる確率は…極めて高い!

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:22:38

    勿論無法とは言わないけどキヴォトスなんだから当然キヴォトスらしい法や倫理観になるよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:22:48

    >>106

    嫌がってるヒフミを巻き込む必要あった?

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:22:53

    >>126

    ユウカ、確認するのが遅かったな

    既にピエロが予言しているんだ……

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:23:25

    ゲヘナだからっていうのもないか?
    捕まってもすぐ出てくる辺りゲヘナのルール自体が自由で犯罪者に寛容だとして自治区のルールや価値観に先生が介入する余地はないし

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:23:36

    >>121

    ・ナギサは"疑い"をかけてただけで確定ではない

    ・経緯を説明した瞬間ヒフミが犯罪に加担してたことが確定する

    ・疑いのある者をかき集める補修授業部から、犯罪者であることが確定したヒフミの追求に移る

    だから嘘をつかずに誤魔化すことを選ぶ形で、疑いの域を出ないと結論づける事しかできず、間接的にヒフミを守ったとも言える

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:23:37

    なんで水曜昼間なのにここまで殴りあってんの?皆ニートなの?

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:23:45

    >>124

    バレなきゃセーフと?疑われてる時点で擁護しとかなきゃ少なくともナギサとヒフミの仲にヒビ入る可能性あるけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:24:07

    >>132

    昼休みだからね…

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:24:14

    >>132

    土日以外が休みなんて腐るほどあるだろ……

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:24:22

    >>128

    アビドスがヒフミをスケープゴートにしたがってたから後押し

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:24:36

    >>132

    シフト休みなり定休日なり色々あるんだわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:25:33

    ここでやいのやいの言ってる人はさぞかし大量に運営にシナリオの不満のメールを送っているんだろうなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:25:36

    >>131

    要するに隠蔽じゃん…結果的にナギサが疑心暗鬼ってことになってへし折れたから追求されないだけで単なるその場しのぎじゃん

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:25:37

    ちなカイザーローンはエピローグで不法な金融取引がバレて連邦生徒会の捜査入ったで
    ヒフミの報告聞いてトリニティが動いてくれたのでしょうか…?ってアヤネが言ってた
    最も捜査してくれるかは疑わしいって言われてたけども…
    後無理に引き上げられた利子も問題として挙がって最終的に以前より遥かに少ない利子の支払いになって助かったって言われてたで

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:25:52

    >>128

    まあヒフミに関しては、イサクサンのエデン条約編でのブルアカ宣言に繋げるがためのストーリーの都合感はあるなぁ

    書類だけが必要、お金は置いていくホシノの説教も、ヒフミを巻き込んでおいて……? なトコあるし

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:25:53

    >>125

    そもそもキヴォトスでは悪人に何してもいいんだぞ

    悪人は自己救済するしそれが出来ないなら悪人ならないの

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:25:57

    >>127

    カルバノグ編に突入すると急にキヴォトスらしからぬお行儀のいい法や倫理観が適用されて物語が進むから困惑するよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:26:00

    まあぶっちゃけ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:26:05

    え?ちょっと待ってまさか大人がレスバしてんの?

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:26:31

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:26:36

    >>133

    ナギサはヒフミ本人を追求して嘘つかれたわけじゃないし、ナギサ本人が犯罪者とは付き合えないという価値観を持つかどうかの話であって、そこは関係ないと思うが

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:26:46

    >>142

    別にそんなことはないが……

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:26:56

    >>145

    あにまん民全員ガキだと思ってたのか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:27:20

    >>148

    お前の中ではそうなんだろうな

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:27:28

    >>145

    今日平日ぞ

    子どもは学校で給食や弁当の時間だ

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:27:29

    >>144

    大体の話、マジでこれで片付く

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:27:44

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:27:51

    >>143

    ドラム缶の盗難や武器の横流しをしておいてカンナの汚職を批判するRABBIT小隊がなんだって?

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:28:10

    ヒフミが巻き込まれちゃったのはギャグシーン以上でも以下でもないと思うが
    真面目に考えたらヤバい、おかしいって言うのはわかるが、そもそもあの場面を真面目に評価すること自体がナンセンスではある
    そういう見方が許せないって言うならギャグのない作品を読めばいいのではと
    (なのである意味脚本の人は考えている)

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:28:33

    ぶっちゃけ深く考えるとどっかしらで矛盾するくらい『シャーレの先生』のスタンスって危ういから、考えない方が楽よ

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:28:48

    このスレって一番張り付いてる奴をムカつかせたヤツが勝ちじゃないの?違った?

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:28:59

    >>154

    自分に弱みがあるから他人の罪を見て見ぬふりをしろなんてそれこそ詭弁では

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:29:03

    >>155

    エデン条約編でのシリアスの原因だからギャグで片付けられないぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:29:12

    >>155

    エデン条約編で退学の危機にならなければギャグで流せたんだけどな

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:29:27

    >>155

    ギャグシーンの出来事をシリアスで使うな

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:29:41

    >>157

    大正解

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:30:03

    >>153

    ニンニクで叩きたい気持ちが強すぎて日本語怪しいけどどこの国の人?

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:30:52

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:30:53

    >>158

    それでももう少し後ろめたくするとかドラム缶を返還して謝罪するとかしろよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:31:09

    >>163

    多分キヴォトス人だろ、しかもパテルんとこの

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:32:00

    ところでパズドラだっけ?モンストだっけ?

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:32:11

    やはり先生の事になると荒れるな……
    というかストーリー関連で荒れるな……

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:32:16

    >>157

    百点満点花丸です

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:32:26

    >>159

    ギャグを次のシナリオのシリアスにつなげるのはそもそもよくある話では

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:32:45

    >>167

    モンストだよ何の話かは知らんが

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:32:49

    >>168

    お前一人で頑張ってるだけやろ😁

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:32:54

    先生の責任ガーしてるやつが一番先生を神格化してるってマジ?

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:33:01

    >>170

    よくあるか?

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:33:29

    >>154

    あのシナリオ「キヴォトスでは!」と「キヴォトスでも!」が同居してるせいで真面目に考えるべきテーマなのに真面目に考えちゃいけないという中々難しいスキルを要求されるんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:33:35

    別に先生にも間違えることはあるでいいんじゃないの?ノーミス聖人として描かれてないだろ
    だからといって糾弾する描写がないのがおかしいとはならんけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:33:51

    >>170

    ギャグの責任で退学の危機になって責任ある大人が庇わないのはよくないぞ

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:33:55

    >>168

    そりゃ自称批評家がワラワラ湧くからな。

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:34:04

    言い争ってるやつって自分は賢いと思ってるんだろうな
    レスバなんかしてる時点であにまんでも知能底辺レベルなのに

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:34:22

    >>139

    これ以上は登場人物の価値観をどう評価するかの話になるからな

    先生がヒフミを守るために取れる手はもう一つあった

    それは、アビドスを助けるためにシャーレの権利をブラックマーケットというグレーゾーンな場所で利用した越権行為として自らが処罰されること

     この場合、強盗の件はヒフミは悪くて情状酌量になるけど、なぜそもそもブラックマーケットにいたの?って話になるから、補習授業部入りの件そのものを無かったことにすることはできない


    隠蔽行為そのものを糾弾したいならこれ以上は何も言えん

    あとこの手をとるとストーリーが変わるからその都合としか言えねえな

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:34:27

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:34:55

    >>179

    答えは❌

    なぜならあにまん民はみんな知能最底辺だから

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:34:59

    >>177

    ヒフミがファウストとバラさなかったし、補習授業部の顧問として退学阻止して一応庇ってはいるんだ

    大人としてええんかとは思うけど……

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:35:01

    荒れてるんじゃなくて
    妄想でネガキャンしてストーリーの描写で言い返されて認めず粘ってるか逆切れしてる奴がいるだけだろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:35:03

    過ぎた事にいつまでも愚痴吐くより未来見てた方がええんでないかねぇ…なぜここまでなるのか…

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:35:04

    >>179

    そうやってレス乞食するのも大概😁

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:35:12

    >>180

    守りたいならそもそも巻き込まなればよかったな

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:35:13

    >>180

    なんでナギサに素直に話すって選択肢がないんだよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:35:33

    先生の行動って結果論的には肯定できるものがほとんどだけど、よく考えたらアリス発掘してきたのはかなりヤバい行為じゃないか?
    パヴァーヌ2章がもっと早期に発生してたら誰にも止められずにキヴォトス終わってた可能性あるだろ

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:35:39

    >>170

    それやると全てのギャグシーンが不発弾と化すからマジモンの悪手なんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:35:47

    そもそも先生は一貫して頭ゲヘナなので問題児の行為をそこまでやばいと思ってない
    だからゲヘナ、赤冬、ミレニアムあたりと気が合う

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:35:57

    >>188

    知るかボケ!

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:36:21

    >>182

    その中でも低いんじゃないか?汚物は汚物でも見ていい汚物見たら精神汚染される汚物あるじゃん

    蜘蛛の糸みたいなもんだよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:36:27

    >>181

    長文は必死さがますよ

    あとミカあんま好きじゃねんだわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:36:28

    >>188

    責任を負いたくないから

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:36:31

    >>180

    アビドスを助けるためにシャーレの権利をブラックマーケットというグレーゾーンな場所で利用した越権行為


    なんだこれwwwwwお前妄想も程々にしとけよwwwwwwww

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:36:40

    ん、有意義な会議だった。

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:36:43

    >>187

    補習授業部の件はそもそも後で出てきた話とは言えそれはそう

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:36:48

    後出しジャンケンでこっちのほうが最適だった、それを選ばなかったから先生はダメって言われてもな

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:36:49

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています